希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,371件(2861〜2880件を表示)
トヨタ自動車株式会社
【堤工場】車両部品の「組付・順序仕立・部品物流
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜700万円
正社員
「【堤工場】車両部品の「組付・順序仕立・部品物流」のポジションの求人です 【堤工場】車両部品の「組付・順序仕立・部品物流」工程改善業務及び新型車立ち上げ生産製造準備業務 【概要】 ・「HEV車用電池パック組付け工程」、「足回り部品の組付け工程」、「内装品などの順序仕立て工程」「部品物流(工程内)工程」を担当 ・生産ラインの安全性向上や品質向上、原価改善、CO2低減、増産や生産品種追加の対応 【詳細】 ・安全、品質、生産性向上のための作業改善、設備故障低減などのエンジニアリング業務 ・新型車両や新型部品追加のための生産設備、工程レイアウト改造業務、生産仕組み構築改善業務 ・技術部門、品質管理部門、製造技術部門と連携した部品設計改良による製造コスト低減業務 ・Co2低減、省エネ活動の推進 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> 堤工場は愛知県豊田市にあるプリウス、クラウン、カローラなどの車両生産工場です。 部品製造部の人員は約700人です。 職場となるグループは約10名程度で、20~60代と幅広い世代、経験のメンバーが在席しています。 少数メンバーのチームでお互いに協力しながら、業務に取り組んでいます。 <組織のミッション> ・災害のない安全な職場づくり ・お客様目線の品質向上 ・TPSを軸とした原価改善 ・地球環境に寄り添い地域に選ばれる工場へ 【やりがい・PR】 モノづくりの最前線である生産現場を目の前にして、大小様々な課題に自身の創造性を発揮してチャレンジでき、具現化した成果をすぐに実感することができます。 製造現場の困り事に寄り添い、頼りにされる人材として活躍できます。 TPSの教育、改善も活発に取り組んでおり、TPSの基礎から実践までを習得することができます。 【採用の背景】 環境変化の激しい自動車産業において、選ばれるメーカーであり続けるために、品質、コストなど魅力ある価値をお客様に提供できるよう、競争力強化のより一層の取り組みをする仲間を必要としています。 【在宅勤務】 職場上司が認めた場合、在宅勤務可。 製造現場での確認等で出社が必要な機会が多いですが、データ整理や資料作成などデスクワーク中心の際には在宅勤務可能です。
株式会社日立ハイテク
【茨城】海外環境法令対応リモート可/フルフレックス
品質保証
茨城県 ひたちなか市新光町552番53…
650万円〜1000万円
正社員
「【茨城】海外環境法令対応◆リモート可/フルフレックス」のポジションの求人です 当社の分析、解析製品(主には電子顕微鏡)における海外の製品含有化学物質に関する環境法令対応をお任せいたします。 【業務概要】 ■製品輸出先の法令の最新情報収集 ■法令に対する製品対応方針の策定 ■対応方針を踏まえた各製品設計部への法令遵守の指示 ■化学物質以外の輸出先各国の電波法やEMC指令、安全規則等の法令に関する対応 【具体的な業務内容】 基本的には製品出荷前の業務をご担当いただきます。 1. 品質保証部から法令対応の依頼情報(REACH規則、TSCAなどの規制情報)を受け取り、法令の要求事項を理解 2.要求事項に沿って、製品に使用している部品に規制物質が入っているか調査 ※場合によっては調達部経由でサプライヤー様への問い合わせを実施 3.規制物質の含有が確認できない場合は分析会社に調査を依頼し、不含有エビデンスを作成 4.全部品の不含有を確認し、品質保証部と照合して確認 ※案件については約2-3年ほどの期間をかけて対応していきます。 ※規制への対応は製造部や営業部など各部署と密に連携を取りながら進めていただきます。 【入社後にお任せしたい業務】 製品や対応法令、業務に用いるシステムなどの基本的な情報のインプットから行い、その後少しずつ実際の業務を習得いただきます。 【募集背景】 近年、米国TSCAやEU-POPs規則において規制対象となる化学物質が追加になるなど、規制の厳格化・増加が進んでいることから業務幅が拡大しております。規制の範囲・時期などの法令調査や、ChemSHERPAやA Gree’Netなどのシステムで対象部品の特定および調達先の各メーカに対し調査依頼をかけ、化学物質の含有有無や含有量に関してエビデンスを収集し、取り纏めをできる人財を募集しております。 【配属先】 CTシステム製品本部 CTシステムセンタ ※CTシステムセンタ内に2つグループがあり、以下2のグループに配属予定です。 1.生産企画グループ 営業からの受注予測・要求に基づいて、工場の生産計画の立案を行います。 2.管理・開発サポートグループ 当部内の庶務業務やCTシステム製品本部の開発に関連する付帯業務のサポートを担当します…
トヨタ自動車株式会社
シャシー部品の生産準備業務と競争力向上に向けた生産技術開発
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市
600万円〜1000万円
正社員
「シャシー部品の生産準備業務と競争力向上に向けた生産技術開発」のポジションの求人です 【概要】 シャシー部品を担当する生産技術エンジニアは、安くて良い商品を短期間でお客様に提供するため、設計段階から生産・品質ノウハウを織り込んだSE(Simultaneous Engineering)を行い、高効率・低コストの生産設備の設計・導入を国内外で行っています。 【詳細】 ・車両フルモデル/マイナーチェンジ時のシャシー部品(アクスル)の生産準備業務(主に機械加工、組付)として、TPSを用いたレイアウトや工程設計、設備等の新設や改造を行い、安全に品質のよい製品がタイムリーに供給できる生産ラインを構築 ・将来の製品機能変化をふまえたダントツの競争力を確保するための生技開発業務(設備、治工具、ロボット搬送、自動判別等) 【職場イメージ・職場ミッション】 職場は、製造現場に隣接し、その中で、技術スタッフ中心の技術員室です。 シャシー部品のアクスルを生技開発、SE(Simultaneous Engineering)、生準、量産までスルーで幅広い業務領域を担当するトヨタ社内でもユニークな職場です。 また、得た技術・技能をグローバル(計24事業体)に展開、生製準の支援を行い、グループ企業含め全世界のアクスル事業の発展にも貢献しています。 更に2022年からはトヨタ初の量産BEV用電池パックを生産(ケース溶接・パック組付)しており、トップランナーとして今後展開予定のBEV工場支援(海外含む)も予定しております。 【やりがい】 試作~生産準備~量産までスルーでモノ造りに関わるため、自らの考え/思いが込められた製品/生産ラインを構築する事が出来るやりがいを感じられる仕事です。 また、海外支援や生技開発業務など、自らのスキルを活かしたチャレンジが出来る職場です。 【採用の背景】 生産車種の量・種類の変化に対応する生産ラインを構築するため、生産技術・製造技術を保有したエンジニアを求めています。
トヨタバッテリー株式会社
品質保証(係長クラス)
品質保証
静岡県 湖西市岡崎20番地 本社・大森…
650万円〜900万円
正社員
「品質保証(係長クラス)」のポジションの求人です 【期待する役割】 【職務内容】 ■品質保証に関する各種業務 【具体的には】 (1) お客様からの品質に関する窓口 ・市場及び納入不具合への対応 ・お客様からの各種品質関連要求への対応 (2) 市場及び納入不具合情報分析、調査解析と対策推進 ・市場不具合情報の分析、市場不具合品の解析 ・対策、再発防止の推進 (3)製品品質確保の仕組み整備と改善 ・プロセス監査改良業務(社内/仕入先様) ・製品監査 (4)全社品質活動、品質教育に関する窓口 ・全社品質活動の企画推進、業務品質向上活動 ・品質教育の企画推進、人財育成 【魅力】 ■業界トップクラスの施設と設備が整った『品質棟』が活躍の舞台です 世界で一番多くの車載用電池と電池パックを市場に供給してきた会社として、過去事例を踏まえた上で、より一層品質機能に力を入れていくために、全社の品質機能と情報を集約した「品質棟」が職場です。業界トップクラスの施設と解析/評価設備が整った品質棟で、より主体的に品質業務に従事していただける環境が整っています。電池の故障で車が使えないお客様を一人でも減らせるよう、1件の品質問題にこだわって取り組んでいます。 【募集背景】 ■品質保証体制強化に向けた採用 近年、ハイブリッド車をはじめとする電動自動車市場の急速な成長に伴い、当社では従来タイプより更なる性能向上・低コスト化を図った電池の開発に取り組んでいます。このような事業拡大に伴い、品質問題発生時の正確かつ迅速な対応の重要性が高まっており、今後のさらなる増産に向けた体制の強化が必須です。そこで、市場品質の顧客窓口として、また社内対策の旗振り役として、業務を推進できる担当者を募集しています。 【キャリアプラン】 ■品質業務のスキルアップを経て、品質部門のリーダーとしての活躍を期待 ・これまでに培ってきた経験を活かしながら、品質機能に関する業務のチームリーダーとしての役割を担っていただきます。 ・品質分野でのスキルを磨くだけでなく、若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただき、品質部門を担うリーダーとしてご活躍いただく予定です。 【職場のイメージ】 ・品質保証は…
非公開
【埼玉/入間】生産技術(管理職)※航空・燃焼機器
製造技術・プロセス開発
埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 生産技術部署のマネージャーとして部署運営などをお任せします。 【詳細業務】 ・部署員への指示(工程の維持・管理、量産設計、工程変更申請、図面管理等) ・各種進捗管理 ・社内外の対応、問題解決 等 ■担当製品: <航空分野> 航空エンジン用の各種センサや油圧制御機器、点火装置、ケーブル・ハーネスなどの電子機器類 <宇宙分野> 国産ロケットエンジンのイグニッション・エキサイタ(点火装置)等 ■ミッション/期待すること: マネージャーとして部署内外や客先・仕入先との調整を推進し、部署員の個性を活かした組織運営に取り組んでいただくことを期待しております。 また部署員へ、品質向上・生産力向上に向けてマネジメントも期待しています。 ■組織構成 9名が在籍(部長1名、ライン長1名、課長1名、部署員6名) ■働く環境: スキルアップのための教育制度や、ワークライフバランスを考えた出産・育児や介護に関する制度など、社員一人ひとりが自己の能力を十分に発揮し、心身ともに健康で働きがいのある、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。 ■当社について: 当社は60周年を迎える2020年10月1日に横河電子機器から社名を変更し、新たなスタートを切りました。社名は変わりましたが、私たちの想いは創立当初から変わっていません。 日本の平和を守る「防衛ビジネス」、自然の脅威から人命を守る「環境計測ビジネス」、船舶の安全性・効率性・ 経済性に応える「航海ビジネス」、空とインフラの安全を支える「航空・燃焼ビジネス」、それぞれの分野で社会に貢献を果たしております。そこに共通しているのは、「信頼性の高い機器や情報を提供する事で、人々が安心して暮らせる社会作りの一端を担う」という想いです。より高度で独創的なセンシング技術を開発し、さらなる社会への貢献を行うことができると当社は信じています。
非公開
品質保証マネージャー(自動車部品メーカー)
品質保証
岡山県井原市
700万円〜800万円
正社員
■IATFに則った品質保証業務をお任せします。 IATFの基準通りに業務を運用できるよう仕組み化を推進中ですので、部長や他部署の関係者と一緒に運用体制の強化を図っていただきます。 【具体的には】 ・品質保証部の毎月の実績をレポートにまとめる月報資料作り ・他部署との意思決定会議の出席と判断 ・品質マニュアルの整備と、IATFに則った要領書へ落とすためのルール設計 ・営業、開発(製品設計)、生産技術/製造/購買/企画/生産管理など全ての部門とのコミュニケーション連携 ▼経験によってお任せしたいこと ・不具合が出た際に顧客への交渉を行っていくこと ・不具合の解析の知識を用いて必要項目の判断
株式会社神戸製鋼所
製造設備の操業管理・改善【高砂製鉄所】
製造技術・プロセス開発
兵庫県 高砂市荒井町新浜2-3-1
600万円〜1200万円
正社員
「製造設備の操業管理・改善【高砂製鉄所】」のポジションの求人です ご経験に応じて、入社後は以下いずれかの業務をご担当いただきます。 (1)チタン鍛造品の圧延・熱処理・物流の操業管理、改善担当 (2)燃料電池用表面処理箔の熱処理・塗工・洗浄・精整の操業管理、改善担当 (1)は既存製品として需要が高まっている同社の主力製品です。 (2)は新製品で自動車に利用される重要な部品です。現在はトヨタ車の一部車種にて独占採用されており、今後も多数の引き合いをいただいていることから他メーカーおよび他車種にて採用されていく見込みです。 入社後は1か月程度の日常管理業務を通して現在の基礎知識や製造工程、管理方法、考え方の習得いただきます。また、安全管理や品質業務等の室内共通業務をご担当いただく中で部署全体の大枠や業務の流れの理解を深めていただきます。その後、入社半年~1年程度を目安に徐々に担当業務を広げていき、製造技術や設備の生産能力向上、コストダウン、安定稼働を実現に向けた操業および改善施策立案・推進をご担当いただきます。 【組織構成】素形材事業部門 チタンユニット チタン工場 製造部(部長+3室体制) └第一製造室(上流工程:チタンの原料準備から溶解までの製造を担当):80名(事務所21名、現場59名) └第二製造室(下流工程:チタンの熱処理、圧延、表面処理、物流管理を担当):80名(事務所6名、現場74名) └生産管理室(チタン製品の工程管理を担当):16名 ※今回は第二製造室への配属を予定しています。 【配属予定グループの現在の体制と役割分担】 第二製造室(うち事務所6名) └室長:1名 └鍛造品の圧延・熱処理・物流担当:3名 └燃料電池用表面処理箔の熱処理・塗工・洗浄・精整担当:2名 【配属予定グループのミッション、目指す姿】 第二製造室は、チタン製品製造工程の下流工程を担当しています。具体的にはチタン鍛造品の圧延、熱処理、物流や燃料電池用表面処理箔の熱処理・塗工、洗浄、精整の操業を担っています。設計技術部署、品質保証部署、また自部署で保有する現場組織と協力して業務を進める必要があります。操業を担う観点から安全な職場環境維持は絶対であるとともに、安定生産のための設備保全、お客様を含む下工程に良好な製品を届ける品質…
トヨタ自動車株式会社
精密鍛造部品の技術開発(スタッフ・チームリーダー)
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「精密鍛造部品の技術開発(スタッフ・チームリーダー)」のポジションの求人です 【特色】 モビリティの進歩に貢献する新しい素材・塑性加工の技術開発を、様々な関係者と共に推進頂ける技術スタッフを求めています。 【概要】 アルミ部品・精密鍛造部品など塑性加工分野における製品開発・モノづくり技術開発を推進 【詳細】 BEV, PHEV, HEV, FCEV等のマルチパスウェイを進める上で、軽量・絶縁性などの特徴・機能を有する樹脂分野はカーボンニュートラルにおける重要な位置づけにあります。 同組織では樹脂分野におけるモノづくり技術および設計技術を活かしながら、先行開発段階から企画・設計と連携して、革新的な製品開発に貢献しています。 【業務内容】 <短期> ・アルミ鍛造ラインの金型潤滑開発の推進実務担当者 <中長期> ・今後、アルミ鍛造ラインの更なる競争力向上に向けて、潤滑開発、金型開発を通じた工程の更なる技術革新や他社に真似できない魅力ある製品開発を設計部門や製造部門を 巻き込みながらプロジェクトリーダとして牽引いただく 【職場イメージ・職場ミッション】 モノづくり技術を融合し、新たな価値を創造することを期待されているセンターの中で素形材全般の新材料・新工法、及びそれらを支えるデジタル技術を開発する部署になります。 上司とも気軽に話せる雰囲気です。また自動車に詳しく無くても大丈夫です。 商品企画・設計~製造まで全工程をスルーで見れる機能を有しており、素形材コア技術を極め、モノづくりを通じあらゆるお客様の期待と幸せの量産に応えることをミッションとしています。 SDGs、多様化といった世界の潮流の中でモビリティは急速に、そして大きく変わろうとしており、その変化にスピーディに追従し貢献していく使命のもとに活躍いただきます。 【やりがい・PR】 鋳造、鍛造、焼結、熱処理、プレス、溶接、樹脂成形といった様々な生産技術を有し、パワートレーン、車両、新モビリティ、電池を対象にシナジーを発揮し、最適な設計・製造方法を提案できる部署です。 未来のモビリティ社会の実現に向けて最先端のモノづくりを実施しており、世の中にない製品や生産技術の開発を担当しています。 世界初の技術を世に生み出していくやりがいのある仕事です。 職場は現…
株式会社MARUWA
品質保証責任者(セラミック基板)
品質保証
岐阜県 土岐市鶴里町柿野広畑2322-…
1000万円〜1400万円
正社員
「品質保証責任者(セラミック基板)」のポジションの求人です 社外対応の業務マネージメント ・顧客の品質改善要求への業務マネージメント対応 【この仕事の面白さ・魅力】 海外顧客の対応、他拠点との連携など、品質部門の責任者としてグローバルな業務に携わり、意思決定を行うことができます。 【募集背景】 近年、新技術を用いた市場が拡大する中、サプライヤーに対する品質への期待は大きくなっており、MARUWAのセラミック基板も例外ではなく、顧客との品質協議、交渉の機会が増えています。 これらの社外対応のノウハウを組織強化に繋げるため、即戦力となる「品質業務のマネージメント経験者」を募集します。 【期待する役割】 事業部門の品質責任者
株式会社神戸製鋼所
生産技術(航空機向け製品の立上げ・技術開発)三重/大安
製造技術・プロセス開発
三重県 いなべ市大安町梅戸1100【大…
600万円〜1200万円
正社員
「生産技術(航空機向け製品の立上げ・技術開発)三重/大安」のポジションの求人です 【業務内容】 ・採用時の想定ポジション 部署内における実務の中核的役割を担っていただけるよう、操業Gr内の中堅社員として配置させて頂く予定です。 ・入社直後に期待する業務 製品及び製造工程に関する知識習得のため、現場監督職や他の生産技術スタッフと設備の改善や保全を企画担当して頂きます。これまでのキャリアを活かしつつ、上司・若手社員、現場社員と双方向にコミュニケーションを取って頂くことを期待しております。 ・半年~1年後の業務イメージ 新設備の導入企画検討といった業務も担当して頂き、生産設備の自動化、低コスト化にも携わって頂く予定です。また生産コスト管理にも携わって頂きます。操業Gr.の一連業務を経験・理解すること、管理職と若手社員の育成・指導方針を共有することで、実務者リーダーとして若手社員のレベルアップや早期育成に取り組んで頂く予定です。 【募集背景】 近年、航空機や半導体製造装置分野が成長しており、特に航空機分野においては年々アジア圏の利用人数が増加しており、増便が進められています。航空機は自動車と比較して、部品数が多く、安全に関する要求難易度も高いため、同社の技術力と鍛造品に対するお客様の要望や引き合いが拡大しています。お客様の要望に応え続けるために生産技術スタッフとして、新製品の立ち上げや技術開発、既存製品改善をご担当いただく仲間を募集いたします 【配属組織】素形材事業部門 アルミ鋳鍛ユニット アルミ鋳鍛工場 油圧鍛造室 油圧鍛造室 ・室長1名 ・技術Gr.5名 ・操業Gr.2名 ★配属予定部署 ・庶務2名 ・製造現場44名 【配属予定部署のミッション、目指す姿】 同社にしかできない価値ある製品の提供を通じて社会に貢献することをミッションに掲げています。世界トップシェアを有する特徴ある鍛造製品の競争優位を更に高め、シェア拡大と成長を目指します。 操業Gr.では、新設備導入企画や設備の自動化や機械化による競争力強化、生産技術の革新を追求し、生産性、品質の向上、コスト削減に取り組んでおります。 特にロボットを用いた自動化・省人化やDX技術導入による生産設備の先鋭化を課題に掲げ取り組んでおり、他社を圧倒するエンジニア集団…
SEMITEC株式会社
【千葉市】生産技術(部長候補) ※グローバル展開の上場センサメーカー(スタンダード市場)
製造技術・プロセス開発
千葉県千葉市(転勤なし)
700万円〜1100万円
正社員
■生産技術部門の方針と重点施策(業務計画)の作成 ■生産設備の設計・加工・組み立て・ソフト電気グループの総合マネージメント ■生産工程の自動化による投資効果を算出し自動化装置の企画構想をまとめ稟議書の作成と決裁審議での説明 ■自動設備の構想設計から立ち上げまでの各プロセスへ移行する判定を行う ■海外工場における自動化の提案と推進および導入設備のDR判定 ■各部署で注文する設備投資案件の審議 【出張】(通常時) ・国内・海外ともに有り ※海外は、年2-3回程。
トヨタ自動車株式会社
【メカ設計】車載用電池、モータ等、電動化ユニットの生産設備設
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「【メカ設計】車載用電池、モータ等、電動化ユニットの生産設備設」のポジションの求人です 車載用電池、モータ等、電動化ユニットの生産設備設計者 【概要】 トヨタではカーボンニュートラルに向けてFCEV、BEV、PHEV等全方位で対応中。 当部はそれら車両のコア部品となる電池やモータのような電動化ユニットの設備内製化に取り組んでいます。 勝ち抜くために、コスト競争力UPや、環境に配慮した生産技術の工法開発、量産設備設計ができるメンバーが必要です。 【詳細】 ・車載用電池、モータ等の電動ユニット分野の生産工法開発・量産設備メカ設計者 ・プロジェクトマネジメント(スケジュール・予算管理、関係部署との連携、等) 【職場イメージ・職場ミッション】 20~30代の若手も多いですが、ベテランの機械・制御設計者もおり、チームで仕事をする事が多いです。 部内に加工・組付部署もあり、自分が開発設計した設備や製品が目の前でどんどん出来上がって行きます。 これまで、エンジン・駆動、電池やモータの生産設備開発に取組んで来ましたが、 近年は新たなモビリティの開発業務が急増しており、保有していないスキルを習得したり、 部内公募により積極的にあらたなPJTに参画するなど自らチャレンジしながら成長する風土にあふれています。 トヨタ内製の設備製作部署として、あくまでも設備づくりを通して「クルマをつくる」事にこだわっています。 その為にもっと製品を知り、工程を知り、工法を知る。そして提示される設備仕様よりも更にいい提案をする事でこれに貢献しています。 また、様々な分野の設備を開発することで、クルマづくりの生産技術を横串で見られることから、 分野をまたいだ生産技術の活用の為のハブとしての役割を担って行きたいと考えています。 当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。 【やりがい・PR】 <やりがい> 電動車の性能を決める電池やモータといった電動ユニットの生産設備の開発を通して、より低コストで高品質な製品をお客様にお届けするための一翼を担うことができます。 自分で開発、設計した設備を部内の加工、組付メンバーとともに作り上げ生産ラインに…
トヨタ自動車株式会社
【上郷工場】ギガキャストの製造準備、未来工場の構築(スタッフ
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「【上郷工場】ギガキャストの製造準備、未来工場の構築(スタッフ」のポジションの求人です 【特色】 トヨタ初の次世代BEV PFに使われる“ギガキャスト”の開発・量産化に向けて、製造現場の経験を活かしながら、未来の工場づくりに一緒に取り組んでくれる仲間を探しています! 【概要】 次世代BEVでは、クルマの魅力だけでなく、モノづくりの魅力も高めることを目指しています。「ヒト中心」の考え方のもと、「工場の景色を変える」ことをビジョンに掲げ、車体プラットフォームの部品点数を大幅に削減する手段として、トヨタで初めて『ギガキャスト』を採用します。 この新たな挑戦に向けて、私たちは製造現場で共に汗を流しながら、生産工場の立ち上げを推進し、先行プロジェクトから海外展開まで一貫して製造準備を担う仲間を募集しています。 【業務内容】 ・TPS(トヨタ生産方式)を基軸とした製造ラインのレイアウト検討 ・作業性・保全性を考慮した設備設計 ・超大型金型に対応した保全ラインの構築 ・超大型設備の保全性向上に向けたツールの開発・実装 ・故障の未然防止を目的としたデータ収集・分析システムの構築 ・点検作業の自動化ロボットの開発・実装 【職場イメージ】 2024年、60年の歴史を持つ製造部内に、トヨタ全工場から鋳造工程の知見者が集まり、新たな組織が発足しました。 この職場には、鋳造部品の製造経験者、製造ラインの改善に携わってきたメンバー、生産技術の開発を行ってきた技術者など、さまざまなバックグラウンドを持つ人材が集結しています。 それぞれが持つ知識と経験を活かしながら、新しい製造ラインの在り方を提案し、実現に向けて意欲的に取り組む、活気ある職場です。 【組織のミッション】 トヨタ初となる「ギガキャスト」の製造準備を、国内から海外まで一貫して推進する 本プロジェクトを通じて、未来の製造ラインの在り方を構想し、実装する <やりがい> 現在注目を集めている大物鋳造部品「ギガキャスト」の量産工程準備に、最前線で携われるポジションです。 クルマの構造や機能について学びながら、これまで培ってきた生産技術の経験を活かし、未来にふさわしい製造ラインの在り方をモノづくりの視点から提案できます。 さらに、国内外の仕入れ先やグローバル拠点から最新技術…
トヨタ自動車株式会社
堤工場/塗装および樹脂成形の新車生産準備
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「堤工場:塗装および樹脂成形の新車生産準備」のポジションの求人です 【業務の概要】 トヨタ自動車の主力車種であるクラウンやプリウスなどを生産している堤工場で車両の塗装および樹脂成形部品の新型モデルチェンジ業務を推進しています。 またその生産を安全かつ効率的に出来るように新技術の導入/デジタル化する業務を行っています。デジタル化においてはこれからの生産体制を大きく変革すべくソフト開発部門と協力し将来構想から製造現場導入まで一貫して行います。 また「エコな車はエコな工場から」の合言葉のもと、環境にも配慮し廃棄物低減やカーボンニュートラル、ビオトープ開設など様々な環境活動も行っています。 その他、グローバル企業として海外工場(北米・欧州・中国)の出張/出向支援も行っています。 【詳細】 ・ボデー塗装および樹脂成形工程の生産/製造支援、デジタル化業務 ・生産設備の新規導入/改造計画の立案と実行 【職場イメージ】 塗装および樹脂成型品の生産を担っている製造現場と一体となり新型モデルの導入や新技術を駆使した生産設備を導入しています。またその改善/維持業務を技術的に支援しています。 トヨタ生産方式(TPS)を学習し、現地現物で「モノづくり」の楽しさを感じながら安全・品質・生産・原価・環境に関し、他社を凌駕する競争力と魅力的なクルマづくりに貢献していきます。 また関係する部署としてはカラーデザイン、材料技術、ボデー設計やトヨタ国内生産拠点のみでなくボデーメーカー様、仕入先様、グローバル拠点など幅広くつながりがあり、お互い密に連携し、安全で環境に優しく、良品廉価な製品のエンジニアリングを行う部署です。 【職場ミッション】 塗装/樹脂成形の分野で、お客様の笑顔が得られる商品を目指し本気で新時代にチャレンジします。夢を持って未来のクルマとモノづくりをリードするため、失敗を恐れず自ら考え行動します。 クルマづくりのプロフェッショナルとしてお客様に選んで頂ける商品を提供すべくチーム一丸となり、きれいな職場の維持とトヨタ生産方式(TPS)を駆使した改善を日々し続ける生産/製造技術のエンジニア集団です。 【やりがい】 主に扱う製品は常にお客様の目にふれる外観ボデー塗装、バンパー/ロッカーモールの成形と塗装、および内装品(インストル…
非公開
量産設計 設備開発
製造技術・プロセス開発
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
【仕事内容】 世界初、業界初が7割を占める 精密測定機器、各種光学機器、顕微鏡、画像機器、 FAセンサ等を取り扱っていますが、それら新商品を量産するための自動化設備の 企画、構想設計から製造拠点での設備立上までに携わります。 弊社はファブレスですが、重要な量産技術は社内に保持しており、生産設備は 自社で開発しています。 【やりがい】 ■自動化設備の初期検討、仕様検討、技術開発、量産立上と幅広い業務に携わることが出来ます。 ■開発部門や生産部門、製造委託先とも連携しながら仕事を進めていくことができます。 ■キーエンスの特徴である、ファブレス製造、当日出荷に直接携わることができます。 【キャリアパス】 ■自動化設備の担当としてだけでなく、量産化プロジェクトを取りまとめるリーダーなども適性に応じて歩んでいくことが可能です。 【メッセージ】 ■自由に意見が言いやすく、主体性が発揮できる職場です。 ■何事にも責任感を持って前向きに取り組み、新しいスキル・知識を取り込みながら成長し続けたい方の応募をお待ちしています。
コクヨ株式会社
【大阪/KOKUYO】文具商品の生産技術(筆記具)
製造技術・プロセス開発
大阪府 大阪市東成区大今里南6丁目1番…
600万円〜900万円
正社員
「【大阪/KOKUYO】文具商品の生産技術(筆記具)」のポジションの求人です ◆職務内容 当社の中核事業であるグローバルステーショナリー事業本部にて、筆記具の生産技術を推進していただきます。 ◆職務詳細 ・筆記具の生産技術の確立(設備構想、設備設計、設備・生産立上など) ・文具全般の生産技術の獲得による新製品立上およびコストダウンの推進 ・顧客ニーズから新価値創造に向け、生産技術職として継続的にコア技術開発をリードしていただきます。 ※新製品の立ち上げや技術開発などにおいて、国内外の工場に赴き対応頂くことが多い役割(週半分程度)となります ■配属先組織:GST開発本部 技術開発センター ・技術開発マネージャー:40-50代、担当者:20-50代で20名 ■ミッション性: 既存設備の導入や改善改良にとどまらず、新しい価値を創出するための生産設備を一から構想して計画し、社内で立案して進めていくチャレンジ性の高い業務をリードしていくことで、エンジニアとして幅広いスキルアップが見込まれます。 例えば中国市場で女子中高生をターゲットとした文具需要拡大など、SNSを通じた自己表現ニーズの高まりによる「付加価値文具市場」に向け、新規カテゴリー製品や海外向け製品などの展開が進む中、ご自身の今まで培われてきたご経験を活かし、技術開発のスキルアップがはかれます。
株式会社神戸製鋼所
生産技術(操業・設備投資企画・自動化)【高砂製鉄所】
製造技術・プロセス開発
兵庫県 高砂市荒井町新浜2-3-1【高…
600万円〜1200万円
正社員
「生産技術(操業・設備投資企画・自動化)【高砂製鉄所】」のポジションの求人です ご経験に応じて、入社後は以下いずれかの業務をご担当いただきます。 (1)操業担当 (2)リサイクル原料(スクラップ)プロジェクト担当 (1)は鋳塊製造設備の保全・改善・自動化をご担当いただきます。お客様要望(品質、コスト、納期)が拡大する中で、期待に応え続けるために安定生産・コスト競争力向上・システム改善を行う重要な業務です。製造や設備における課題を現場担当者と会話する中で特定し、企画・推進していただくことを期待しています。 (2)は環境配慮、特にCO2削減に向けたリサイクル原料(スクラップ)の活用プロジェクトをご担当いただきます。既存工場におけるスクラップ処理の能力向上や、ゆくゆくは既存工場だけでは製造が追いつかなくなると見込んでおり、新工場建設を検討しております。そのため設備改善や企画・推進業務をご担当いただきます。 【組織構成】素形材事業部門 チタンユニット チタン工場 製造部 └部長 └第一製造室(原料準備~溶解・インゴット業務):93名(事務所24名、現場69名) └第二製造室(熱処理、圧延、表面処理、物流管理業務):80名 └生産管理室(工程管理業務):16名 【配属予定グループの現在の体制と役割分担】 第一製造室(うち事務所24名) └室長1名 └管理職5名 └原料担当4名、操業担当6名(スクラッププロジェクト担当含む)、溶解技術担当5名 └補助業務担当3名 【配属予定グループのミッション、目指す姿】 第一製造室は、チタン製品全般の上工程にあたる原料準備から溶解にわたる操業を担っています。溶解はチタン製品全般の最上流工程にあたるため、成分決定に関して設計技術部署、原料調達に関して調達部署、また自部署で保有する現場組織と協力して業務を進める必要があります。操業を担う観点から安全な職場環境維持は絶対であるとともに、安定生産のための設備保全、お客様を含む下工程に良好な製品を届ける品質管理、競争力のあるコスト実現に向けての継続的な改善がミッションとなります。 【募集背景】 チタン製品は強度・耐食性・軽量性・生体適合性の観点で他の素材に比べて優れており、自動車部品や航空機部品に多く採用されています。当社においては要素技…
トヨタ自動車株式会社
ソフトウェア関連のマネジメントシステムの許認
品質保証
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「ソフトウェア関連のマネジメントシステムの許認」のポジションの求人です 【ミッション】 大きく分けて下記3つのミッションに取り組んでいます。 ◇各国の法規情報収集、技術基準及び認証制度におけるフェアな競争環境整備への貢献 ◇適正かつ効率的な認証取得企画と取得 ◇法規への適合や環境・安全品質の担保とCSR遂行に向けた仕組みづくり 【概要】 トヨタではソフトウェアを中心としたクルマづくりへの変革を行っている最中です。一方で、ソフトウェアアップデートやサイバーセキュリティ、機能安全、自動運転、AIの活用など、ソフトウェアに関係するマネジメントシステムを構築、実践し、許認可取得を行い、継続的に改善することが必要な領域はどんどん広がっています。この仕事では、ソフトウェア開発のスキルや経験、関連するISO等の規格の知見を活かし、社内部署の監査を通して上記マネジメントシステムのレベル引き上げを行うスタッフあるいはマネージャーを募集します。 【職務詳細】 以下を実務担当者もしくはマネージャーとして推進いただきます。 ・上記のマネジメントシステムに関連する規格・標準・各国関連法令の理解、社内周知徹底、新規構築の支援 ・開発部署やサプライヤに対する、マネジメントシステム準拠状況の監査、改善の支援 【やりがい】 私たちの部門では、モビリティや関連するサービスに関わる「法」を守ることを通して、製品企画から設計・開発、生産、販売、アフターサービスまで幅広いフェーズでのものづくりに携わっています。 世界中のお客様へ安全・安心で高品質な製品をご提供するうえで、法の遵守は基本中の基本です。新技術や時代のニーズに応えてしなやかに自らを変革しつつも、トヨタが変わらずに守るべきものを守れるようリードするのも私たちの重要な役目であると自負しています。 【採用の背景】 ソフトウェアファーストのクルマ開発や、電動化の一層の推進、Woven Cityをはじめとする新事業や新モビリティの企画など、法規認証領域でも多くの変化への迅速な対応が必要となります。また高品質かつしなやかに競争優位性ある許認可取得への要求が高まる中、弊社にない経験や視点、発想、行動力、多くの人とチームワークで目標の実現をリードいただくことを期待しています。 【職場イメージ】 認可取得…
非公開
生産技術エンジニア【姫路】鉄鋼事業国内外トップシェア
製造技術・プロセス開発
兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
【期待する役割】 圧延部門における操業管理、生産技術、設備設計、工程改善、新規生産設備導入等をご経験に応じて、グループ長担当していただきます。 【職務内容】 ・操業管理 ・生産設備の改修・保全・改善管理 ・新規生産設備の導入、工事計画の計画立案 ・システム課とのIoT推進活動 【本ポジションについて】 ■圧延ライン(矯正機・圧延ミル・加熱炉)の更新を計画しており、 大型プロジェクトや新規設備導入に主体性を持って取り組むことが出来るのでやりがいが大きいです。 ■新しい挑戦や改善などの意見を受け入れる環境があり、今までの経験を活かしながら業務のアップデートに関わることが出来ます。 ■海外出張や海外駐在を通して、海外の技術や文化を直接肌で感じ、今までと違った視点で仕事に関わることができるところもやりがいの一つです。 ■休日出勤・・・月2~3回程度(※平日に代休取得可) 【同社の魅力】 ■製造業の中でも電気炉によるサステナブルな製鋼技術に強みを持ち、形鋼・鋼矢板の分野では国内外トップシェアを誇ります。 ■海外比率60%超のグローバル企業で、アメリカ・タイ・ベトナム・中東などインフラ投資が活発な地域に製造拠点を展開。 ■風通しの良い社風と実力主義の評価制度により、若手社員でもプロジェクトの中核を担う機会が多く、やりがいを実感しやすい職場環境。 ■2020年以降、サステナビリティ推進室を新設し、環境経営とESG経営に積極対応。脱炭素社会にも貢献できる企業です。 【数字で見る同社の魅力】 ■創業80年超(1944年創業) ■自己資本比率80%超【極めて健全な財務体質】 ■海外売上比率60%超【アジア・中東・米国に強い】 ■グローバル拠点8か国【全世界を視野に展開】 ■産休・育休復帰率100%【働きやすさ◎】■有給取得率80%以上
株式会社クラレ
生産・技術マネジメント担当者(フィルム製造)【岡山県】
製造技術・プロセス開発
岡山県 岡山市南区海岸通1丁目2−1岡…
600万円〜1000万円
正社員
「生産・技術マネジメント担当者(フィルム製造)【岡山県】」のポジションの求人です 酢酸ビニル、ポリビニルアルコール製造工場においてフィルム製造に関わるマネジメント業務に従事いただきます。 1) 工場における安全、新規技術開発、技術継承、人材育成、品質管理等の改善、改革推進等 2) フィルム技術(押出成形技術)や特殊な成型加工等の技術・知見を活かし、業務推進 【配属部署】岡山事業所 ポバール・エバール生産・技術開発部 ※初任地は岡山事業所となりますが、将来的には海外を含め転勤の可能性がございます。