GLIT

検索結果: 5,816(2301〜2320件を表示)

株式会社神戸製鋼所

製造設備の操業管理・改善【高砂製鉄所】

製造技術・プロセス開発

兵庫県 高砂市荒井町新浜2-3-1

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「製造設備の操業管理・改善【高砂製鉄所】」のポジションの求人です ご経験に応じて、入社後は以下いずれかの業務をご担当いただきます。 (1)チタン鍛造品の圧延・熱処理・物流の操業管理、改善担当 (2)燃料電池用表面処理箔の熱処理・塗工・洗浄・精整の操業管理、改善担当 (1)は既存製品として需要が高まっている同社の主力製品です。 (2)は新製品で自動車に利用される重要な部品です。現在はトヨタ車の一部車種にて独占採用されており、今後も多数の引き合いをいただいていることから他メーカーおよび他車種にて採用されていく見込みです。 入社後は1か月程度の日常管理業務を通して現在の基礎知識や製造工程、管理方法、考え方の習得いただきます。また、安全管理や品質業務等の室内共通業務をご担当いただく中で部署全体の大枠や業務の流れの理解を深めていただきます。その後、入社半年~1年程度を目安に徐々に担当業務を広げていき、製造技術や設備の生産能力向上、コストダウン、安定稼働を実現に向けた操業および改善施策立案・推進をご担当いただきます。 【組織構成】素形材事業部門 チタンユニット チタン工場 製造部(部長+3室体制) └第一製造室(上流工程:チタンの原料準備から溶解までの製造を担当):80名(事務所21名、現場59名) └第二製造室(下流工程:チタンの熱処理、圧延、表面処理、物流管理を担当):80名(事務所6名、現場74名) └生産管理室(チタン製品の工程管理を担当):16名 ※今回は第二製造室への配属を予定しています。 【配属予定グループの現在の体制と役割分担】 第二製造室(うち事務所6名) └室長:1名 └鍛造品の圧延・熱処理・物流担当:3名 └燃料電池用表面処理箔の熱処理・塗工・洗浄・精整担当:2名 【配属予定グループのミッション、目指す姿】 第二製造室は、チタン製品製造工程の下流工程を担当しています。具体的にはチタン鍛造品の圧延、熱処理、物流や燃料電池用表面処理箔の熱処理・塗工、洗浄、精整の操業を担っています。設計技術部署、品質保証部署、また自部署で保有する現場組織と協力して業務を進める必要があります。操業を担う観点から安全な職場環境維持は絶対であるとともに、安定生産のための設備保全、お客様を含む下工程に良好な製品を届ける品質…

トヨタ自動車株式会社

田原工場/生産技術開発・プロセス変革業務

製造技術・プロセス開発

愛知県 田原市

600万円〜

雇用形態

正社員

「田原工場:生産技術開発・プロセス変革業務」のポジションの求人です 【業務の概要】 モビリティーカンパニーへの変革・電動化へ向けて、モノづくりの最前線で新技術の導入や生産改善業務の推進をチーム一丸となって活動しています。 【詳細】 ・生産ラインの改善活動と変革の推進;最先端技術、自働化技術を導入しながらムダの排除、省エネルギー化を図り、生産性向上を狙う                                                                    ・デジタル化、IoT化;開発部署と連携しAI、デジタルツールを活用して品質と生産ラインデータを解析し、品質管理手法を改善して新世代のレクサス工程づくりに繋げる ・設計/生技開発部署と連携し、新技術導入、新材料開発、新車切替、量産生産の製造準備、維持管理業務 【職場イメージ】 様々な世代・経験のメンバーが在籍しており、それぞれを尊重しながら意見を言い合える風通しの良い職場で、上司とも気軽に話せる雰囲気の職場です。 また、自動車に詳しくなくても大丈夫です。失敗を恐れず自ら考えチャレンジし続ける生技製造のエンジニア集団です。 【職場ミッション】 「レクサス製造部のようになりたい」「レクサス製造部で働きたい」と言ってもらえる工場づくり・職場づくり・人づくりを全員の力でスピード感をもって取り組んでいます。 【やりがい】 ・技術の革新と変革への貢献) 自動車業界は常に進化し続けており、技術革新が求められています。自動車製造ラインの技術スタッフとして、新しいアイデアや改善提案を実現し、生産ラインの効率化や品質向上に貢献することができます。自分の技術や知識を活かして、業界の変革をリードする醍醐味を味わえます。 ・成果の直接的な反映) 自動車製造ラインの改善や効率化は、直接的に生産性や品質に反映されます。自分の提案や取り組みが実際の生産に大きな影響を与えることで、自身の成果を実感することができます。 ・チームとの協力と自身の成長) 自動車製造ラインの技術改善には、他の関連部署やチームとの協力が不可欠です。共同で課題を解決し、改善を実現することで、一体感や協力関係を築くことができます。また、業界のトッププロフェッショナルと一緒に働くことで、自…

東証プライム上場グループの国内規模最大級のエンジニア派遣会社

生産設備検討・工程設計/機械エンジニア<EV車向け電池パック>

製造技術・プロセス開発

愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■世に出ていない次世代車である燃料電池車の電池パック生産設備を検討していただきます。 【具体的には】 ・電池パック生産ラインのレイアウト計画 ・電池パック生産ラインの工程計画、設備計画、サイクルタイム検証、生準、導入、不具合対応 ・電池パック生産ライン用開発設備の設備計画、導入、トライ、まとめ、改修

東証プライム上場、総合熱エネルギー機器メーカー

設備制御・電気回路設計

製造技術・プロセス開発

愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

主にFA機器を活用した自動化設備の電気回路・制御設計、PLC制御に関するプログラミング、産業用ロボットのプログラム設計をご担当いただきます。 ■業務の魅力・やりがい: 物流ラインや組立ラインの省人化、海外生産拠点の合理化等、近年ニーズの増加している自動化に伴い、設備単体だけでなく広範囲を包含するシステム化の推進等、ものづくりの中心となる業務に携わっていただきます。

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

パワートレーン試験設備の開発、設計、導入、運用およびモデルベース開発環境の構築

製造技術・プロセス開発

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■エンジン、トランスミッション、HEV(ハイブリッド電気自動車)やBEV(バッテリー式電気自動車)に搭載される電動モーターといったパワートレーンに対応する試験設備の開発・設計・導入・運用を担当していただきます。試験設備を活用したモデルベース開発環境の構築や、短期間での評価を可能とするDX推進にも携わります。 【具体的には】 ・試験設備の仕様検討・設計・導入(既製品または新規開発) ・設備メーカーとの調整および設備製作進行 ・既存試験設備の運用・保守・改善 ・HEV(ハイブリッド電気自動車)やBEV(バッテリー式電気自動車)向けの新規設備導入(モーター/インバーター/電池等) ・建屋改造・インフラ構築の企画およびプロジェクト管理 ・モデルベース開発環境の構築などのDX推進 【仕事のやりがい、魅力】 ・自ら企画・設計・導入まで一貫して試験設備を手がけられるなど大きな裁量が与えられます。 ・エンジンからBEVまで、幅広いパワートレーンに関与可能です。 ・モデルベース開発やDXなど、先進的な技術領域に関われます。 ・事業所再編や新棟立ち上げ等の大規模プロジェクト参画機会があります。 ・...

京都に本社を構える売り上げ好調機械メーカー

自動搬送倉庫のレイアウト設計<半導体製造工場> 

製造技術・プロセス開発

三重県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社にて以下業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・半導体製造工場内で使用される自動搬送倉庫/自動搬送機器を設置する際のレイアウト設計 【仕事の面白み】 同社は、設計のサイクルが短く、常に世界最先端のメカニックな開発に携われる環境です。「設計者」としての楽しさを感じていただけます。また、組立工場も隣にあることから、自分が設計した製品や進行状況などをすぐ見に行けることも、やりがいや自身のスキルアップにつながっています。 【入社後の教育体制】 実業務については、入社者のご経験をみてのOJT教育を考えています。その他、導入・受入教育、情報セキュリティ教育、安全教育、ISO/OHSAS教育、英語教育(外部機関を利用)などがあります。

東証プライム上場、国内有数の総合印刷会社

生産技術<成形加工>

生産・製造技術(化学)

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■サーキュラーエコノミーの実装・具現化を目指すべく、主にリサイクル材料を用いたプラスチック成型品の新規設計及び開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 リサイクルスキームにより回収されたプラスチック材料を用いた射出成型によるプラスチック包装資材化(パウチの口栓、キャップ、医療包材等)、その構造設計(3DCADを用いた設計、流動解析)、性能・品質評価、プロセス技術に関わる職務となります。 社内では営業、工場でのテスト計画、立会実施、社外では顧客への開発品説明、紹介などを実施いただきます。

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

ポジションサーチ<車両生産技術>

製造技術・プロセス開発

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■車両生産技術に関するさまざまな業務のうち、ご経験や希望をふまえて最適なポジションを決定します。

株式会社神戸製鋼所

プロセス開発

生産・製造技術(化学)

兵庫県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■世界の鉄鋼メーカーに向けて、鉄鋼製品の鉄源であり、かつCO2削減に貢献する直接還元鉄プラント等のプロセス開発を推進いただきます。 【具体的には】 ・オマーン国における低炭素鉄源の事業化等、新たなビジネスモデル(事業化)の構築 ・継続的差別化に向けたプロセス技術開発の推進 ・既存事業からの確実な収益確保と事業の補完・強化 ・関連部門と協力しながらプラント設備への技術導入・検討・評価・プロジェクト推進 <キャリアパス> 将来的にはご本人の志向や適性に応じてキャリアパスを歩むことができます。 エンジニアリング事業部門内のプロセス技術者として、新鉄源以外の案件のプロセス設計を担当することが可能です。 エンジニアリング事業部門内のプロジェクトに参画し、開発以外のEPC案件を担当することが可能です。 また、案件の状況やご本人の志向・適正を踏まえて、米国の子会社での開発・設計業務を担当する機会もあります。 <魅力・やりがい> ・世界の製鉄業界のカーボンニュートラルの実現に向けて、世界の鉄鋼メーカー各社を相手に活躍することができます。 ・新鉄源分野のLeading Companyとして、...

三井金属鉱業株式会社

生産技術<電解質>

生産・製造技術(化学)

埼玉県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■全固体電池用固体電解質の材料開発、生産技術開発、製造をご担当いただきます。 【具体的には】 ・製造現場の課題に対し、設備やプロセスの改善策を提案・実行し、解決する ・設備部門や協力会社と協働でコストダウンに必要なプロセス開発、自動化設計などを行なう ・新規導入設備の立ち上げと製造現場への引き渡し 【業務の面白み・魅力】 リチウムイオン電池(全固体電池)の市場は、現在大きな注目を集めている市場です。 特に全固体電池の市場は、将来の様々なデバイスの性能を向上させる分野であるため、社内外の関係先や顧客と共に価値を創造するプロセスを間近に感じながら携わることができます。

東証プライム、セラミックに強みを持つセラミックメーカー

焼成工程・工程管理<印刷工程>

製造技術・プロセス開発

岐阜県、愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■セラミック厚膜メタライズ基板、パッケージ基板における印刷工程の製造工程管理業務を行っていただきます。 【具体的には】 ・生産の進捗管理 ・工程のプロセスの見直し、改善提案 ・工程異常、クレーム等の原因調査や分析 ・スタッフへの指導、監視 【担当製品】セラミック厚膜基板、積層基板など 【この仕事の面白さ・魅力】 熱伝導に優れたアルミナ、窒化アルミニウム基板を用いて厚膜回路などを印刷、高温で焼成する基板製品の印刷工程に携わっていただくことが可能です。受注量や生産量が増加する中で、ご経験を活かし、新しい視点から工程改善に取り組んでいただくことができます。

東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー

生産技術開発および工程改善<量産車生産ラインの車両組立工程>

製造技術・プロセス開発

愛知県

600万円〜

雇用形態

正社員

■モノづくりの最前線である車両組立工程のエンジニアとしてトヨタ生産方式(TPS)を実践し、新技術導入や工程改善業務を推進していきます。また、新製品の製造準備では、未来の車両組立ラインを創造していきます。 【具体的には】 ・車両組立工程にて、より安全に、より良い品質で、より廉価に、製造現場での困りごとへの対応も含めた工程改善 ・新製品の製造準備では、もっといいクルマづくりに向けた車両構造検討および工程計画 ・デジタル化を用いて競争力を高め、より高付加価値な働き方への改善 ■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー 【やりがい】 ・技術の革新と変革への貢献: 自動車業界は常に進化し続けており、技術革新が求められています。自動車製造ラインのエンジニアとして、新しいアイデアや改善提案を実現し、生産ラインの効率化や品質向上に貢献することができます。 ・成果の直接的な反映:自動車製造ラインの改善や効率化は、直接的に生産性や品質に反映されます。自分の提案や取り組みが実際の生産に大きな影響を与えることで、自身の成果を実感することができます。 ・チームとの協力と自身の成長:自動車製造ラインの...

東証プライム、水晶デバイス技術を持つ日系情報機器メーカー

生産技術/量産化<インクジェットヘッド>

製造技術・プロセス開発

長野県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■インクジェットヘッドの生産技術業務(生産設備の導入・立上げ、QCD改善、新規要素技術確立に関わる業務)を担当いただきます。

株式会社MARUWA

設備技術・生産技術

製造技術・プロセス開発

岐阜県 土岐市鶴里町柿野広畑2322-…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「設備技術・生産技術」のポジションの求人です 【職務内容】 セラミック部材の製造設備の設備技術業務・生産技術業務 ■設備技術 ・新規設備の検討から導入対応(材料混合・粉砕・造粒設備・真空焼成炉・雰囲気焼成炉・放電加工機・研削盤・GC・洗浄装置・画像測定器etc) ・設備管理(定期メンテナンス・突発トラブル対応) ・炉関連の部材交換(ヒーターや熱電対、一部断熱材) ■生産技術 ・効率や品質改善も含めた生産設備の改善業務 ・既存設備の問題点の抽出と改善 【担当製品】 セラミック部材(SiC)purebetaR 【この仕事の面白さ・魅力】 セラミック部材(SiC)製造における設備全般、混合機、焼成炉、ホットプレス、加工機(研削、MC機等)の生産技術業務に携わっていただきます。ご経験を生かして、生産効率を向上させるための改善、体制構築に貢献いただくことが可能です。 工場レイアウトや新規設備、生産設備の改善なども比較的に効果があると判断されれば、早く進められることができるので非常にやりがいを感じていただけるポジションです。

東証プライム、日系完成車メーカー系のステアリングメーカー

生産技術<鍛造製品>

製造技術・プロセス開発

愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■鍛造製品(CVJ)の生産準備および工法開発に関する下記業務をキャリアに応じ担当いただく予定です。 【具体的には】 ◆鍛造金型設計業務全般(製品DR含む) ◆鍛造生準業務(実機トライアル、測定、金型修正等) ◆鍛造生準へ開発アイテム展開&その検証 ◆上記に関する社内外の関係部署と打合せ&日程管理

東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー

H/V駆動ユニット量産ライン生産性向上とe-Axle駆動ユニットの国内外生産プロセス・生産設備開発

製造技術・プロセス開発

愛知県

600万円〜

雇用形態

正社員

■同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 -量産プロジェクトにおける工程計画・設備検討・生産準備等の生産技術エンジニア業務 -製造現場での量産ライン改善・原価低減・品質向上活動 -物流の工程設計・見直しから自動化技術の開発・量産ライン導入を通じて工場内外の物流を総合的に効率化していく業務 ■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー・マネージャー

株式会社ディスコ

組込みソフトウェア開発<自社工場向け設備/装置>

製造技術・プロセス開発

東京都

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■精密加工ツール(砥石)製造に関わる、自社工場向け設備/装置(搬送機・梱包機・検査機など)のソフトウェア設計開発業務をご担当頂きます。 ご経験に応じて、入社時は以下いずれかの業務をご担当頂きます。 【具体的には】 (1)装置制御に関わるソフトウェア設計・開発を、要件定義から基本設計、詳細設計、プログラミングまで幅広くご担当頂きます。 (2)製造ラインに必要なデータ収集システムの設計、管理、運用をご担当頂きます。  また、データを管理する為のシステム構築(DB、ネットワーク)も行います。  ※データ管理に関連して、WEBアプリやiPhoneアプリなども作成します 【業務の魅力】 ・部署の製品開発数は年間10機種程度と多く、豊富な経験が得られます。 ・新製品の開発業務がメインミッションで、リピート品の開発はほぼありません。 【出張について】 数ヶ月に1回、2~3週間広島工場への出張有

株式会社神戸製鋼所

生産技術(製造部 鋳鍛加工室)【兵庫/高砂製作所】

製造技術・プロセス開発

兵庫県 高砂市荒井町新浜2-3-1【高…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「生産技術(製造部 鋳鍛加工室)【兵庫/高砂製作所】」のポジションの求人です 同社、生産技術担当として下記業務をお任せします。 【具体的に】 ご入社後は、製品ごとに2名体制(リーダー1名、担当1名)で切削加工に関する生産技術全般の業務をご担当いただきます。お客様の高度な要望に一品一葉で応えるため、一般的な工程ごとではなく製品ごとに担当分けをしています。そのため、工程設計や製造技術、お客様との仕様打合せ、コスト見積もり、生産性向上を目的としたプロセス検討・設備検討・導入、納品など、上流から下流まで幅広く携わることが可能です。 入社直後はご経験や適性に応じて、製造技術開発、もしくは生産現場の各種管理業務(製品専用生産ラインへの知識を深めるため)のいずれかをご担当いただきます。未経験分野に関しては、リーダーや先輩社員の指導のもと、徐々に担当業務の範囲を広げていただきます。 【組織構成】鋳鍛鋼ユニット 製造部 鋳鍛加工室 ・室長:1名 ・管理Gr.(操業管理を担当):2名(管理職1名、事技系1名) ・加工技術Gr.(操業技術改善を担当):7名(管理職1名、総合職3名、事技系2名、派遣1名) ・設計Gr.(設計・製図を担当):7名(総合職2名、事技系4名、技能系1名) ・NCGr.(機械加工プログラム作成を担当):4名(事技系4名) ・操業Gr.(製造現場):166名 ※今回は加工技術Grへの配属を予定しています。 【募集背景】 同社鋳鍛鋼ユニットは、神戸製鋼所創業当時から100年以上にわたり、国内外の造船業を中心とした産業を支えて参りました。近年の船舶需要や発電需要の高まりに応じて、一体型クランク軸製造ラインを中心に、生産ラインの更新を計画しております。これらの設備投資や生産ライン更新に伴う新しい製造方法を確立し、また生産現場で働く作業者が働きやすい環境を実現するための製造技術改善や設備改善を行う技術者を募集しております。 【キャリアパス】 適性やご希望に応じて、以下のような業務へのキャリアパスがあります。 ・品質保証室で製品の品質管理業務 ・生産管理室で全ての製造工程の生産量、生産能力の管理業務 ・高砂設備室で製造設備の新規導入や保全業務のエンジニアリング業務 【魅力・やりがい】 ・当部署は製造部門の中で…

非公開

CCUS事業の実務担当

生産・製造技術(化学)

北海道

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■火力発電所のCCUS(二酸化炭素貯留・回収・有効利用)事業の実務担当者として、下記業務を担当していただきます。 【概要】 ・NEDOの実証事業に採択された、CCUS/CCS事業に携わっていただくポジションです。 ・現在他社と合同で実証・検討しているCCS/CCUS事業に関して、「発電所からのCO2分離・回収設備の最適な運用方法の検討および課題の整理」、「石炭火力発電所に適用する CCUS のコスト検討」など技術的な側面から、評価や技術妥当性などを検討いただくポジションとなっています。 【具体的には】 ・CO2分離・回収におけるプロセス設計 ・分離したCO2の利活用方法に関する技術検討 ・ステークホルダーとの折衝 など 【補足】 当面は検討業務がメインとなるため、札幌本社での勤務を予定しています。(2026~2027年頃目安)。 その後、実機検証や建設を目的として、苫東厚真発電所など、火力発電プラント等の所在地に転勤の可能性があります。 ※同社には建設経験者が多く在籍しているため、基本的には本社で検討業務を担当いただく方向性ではありますが、 札...

日本板硝子株式会社

【三重・四日市市】技術開発(ガラス溶融プロセス)マネージャー

生産・製造技術(化学)

三重県 四日市市千歳町2番地

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【三重・四日市市】技術開発(ガラス溶融プロセス)マネージャー」のポジションの求人です 【業務内容】 次世代のために新規事業を立ち上げることをミッションとする事業開発統括部では、R&D、量産技術、技術支援を通して新規事業実現を加速するため、開発技術の中核人材としてマネジメントも担う方を募集します。具体的には下記の業務を担当していただきます。 高温溶融ガラスの製造プロセス開発 (1)高温溶融ガラス製造炉におけるプロセスの開発者として、モデル構築、検証実験及び評価 (2)必要に応じ、(1)に関する営業等の技術支援業務 (3) 技術戦略の立案と実行、およびチームメンバーの指導・育成 業務を通じてこれまでにない新技術・新商品を世に送り出し、社会に貢献するやりがいのある仕事です。確実に答えのある事ばかりではなく厳しい面もありますが、課題をクリアしつつ実現出来た時は大きな達成感が得られます。 本ポジションでは、専門性を活かしながら、組織の中核として技術開発とメンバーのマネジメントを両立いただきます。 【配属部署】 クリエイティブ・テクノロジー事業部門 事業開発統括部 【キャリア】 業務の拡大状況や本人の希望、適正・能力を考慮し、組成開発や管理業務を担当したり、ご自身の開発成果を元に新商品を事業部で展開するなど、多岐にわたってご活躍いただく可能性もあります。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード