GLIT

検索結果: 16,023(15701〜15720件を表示)

メタウォーター株式会社

オープンポジション(資源環境事業)※水処理最大手/年間休日120日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、管理職(建築・土木)

1> 本社 住所:東京都千代田区神田須…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日120日・残業月平均15h程度で就労環境良好・福利厚生充実/インフラを支える仕事を通じて社会に貢献できるやりがいがあります〜 ■担当業務: 当社において、資源環境事業分野に関わる下記業務のいずれかをお任せ致します。お任せする業務は、ご希望・ご経験に合わせて決定します。 ・資源環境事業の計画および施設の操業支援・運営 ・資源環境のメンテナンスサービス(機械設備・電気設備の修繕) ・資源環境案件のエンジニアリング(機械設計、電気設計、土木設計、PM) ※業務の詳細は面接の際にご説明いたします。 ■当業務のやりがい: ・資源環境事業は、社会貢献度が高いだけでなく、大規模かつ長期の案件が多いため、重要なプロジェクトに関わる責任感と達成感を得られます。 ・様々な専門性や価値観を持つ社内外の関係者と関わりながらプロジェクトを遂行する為、幅広い知識と多くの刺激を得られます。 ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。国内事業の裾野の拡大だけではなく、今後海外事業の拡大(目標…全体売上の20%)を目指しており、更なる事業拡大、成長が期待できます。 ◇年間休日は120日、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、毎週水曜日と第二金曜日は「ノー残業デー」、残業月平均30時間程度、平均勤続年数17年と就労環境良好です。自己資本比率44.6%、ROE7.16%、営業利益5.6%と企業安定性も高く、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社Mujin Japan

【1day選考会/4月19日(土)】戦略コンサルタント◆物流・製造業の課題解決を担い、SCM戦略へ【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、経営コンサルタント

1> 本社 住所:東京都江東区辰巳3-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜スタートアップオブザイヤー2023受賞/NEXTユニコーン/累計調達額232億円/日系グローバル企業(日米中欧展開)/ファーストリテイリング、花王、トヨタ自動車、スターバックスなどの業界大手にも採用〜 当社のコンサルタントは主に大手製造業・物流業を対象に、サプライチェーン戦略から、構内物流・生産に関する全体構想の策定からその実現までをリードし、単なる戦略立案に留まらず、構想から実行、導入、さらに事業創出までを一貫して推進し、業界リーダーたちと共に未来のサプライチェーンを創り上げていただきます。 ■職務内容 ・中長期の物流・製造将来構想(ロードマップ策定・KPI設定等)の策定支援・実行伴走 ・お客様の物流体制・生産体制の現状調査。具体的には、定量データ分析を通した物量・設備稼働率等の現状把握・課題抽出、及び物流・生産現場の実地調査 ・現行物流スキームの改善、及び新規スキームの要件定義から構築、運用までの伴走 ・新規ソリューションの検討・構想立案(必要に応じて、自社エンジニアリング部門とも連携する) ・社内外の関係者を巻き込んだファシリテーション及びプロジェクトマネジメント ■本部ミッション ・産業の常識を変えるプロジェクトの最前線へ  大手製造業や物流業を対象に、課題の深堀りから構想策定、導入支援までを一気通貫でリード。 ・自社コンサル事業を拡大する牽引役に  第2の事業柱として成長中のコンサル事業をさらに進化させ、当社を業界のプライムベンダーへ導く。 ■ポジション魅力 ・現場と直結する醍醐味  戦略策定だけでは終わらず、最先端の技術現場と密接に連携し、導入から実現までを見届ける達成感があります。 ・データ分析を通じた定量的な判断に基づく提案  「現地現物」の原則に則りデータ分析や現地調査を大切にしています。「他社もやっているから」ではない提案ができます。 ・事業創造のダイナミズム  自社コンサル事業の成長を自ら牽引し、ゼロから事業を作り出す経験が積めます。 ・産業革新への貢献  当社独自のロボティクステクノロジーを駆使し、次世代の産業スタンダードを構築するチャレンジに参加できます。 ■働き方 ・自社オフィス勤務。 ・客先訪問・出張のある日は原則直行直帰。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

※未経験歓迎【愛知県稲沢市】自動車部品の生産技術◆豊富な研修制度◆福利厚生充実<東海53>【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

顧客先(愛知県) 住所:愛知県 受動喫…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務概要: 自動車樹脂部品の製造メーカーにて生産技術をお任せします。 ■業務詳細: ◇納入不具合対応 顧客先に出向き、不具合の状況を確認します。 顧客と直接コミュニケーションを取り、問題の詳細を把握し、迅速な対応を行います。 必要に応じて現地での修理や調整を実施します。 ◇報告資料作成 不具合の原因や対策をまとめた報告書を作成します。 報告書には、発生場所・日時、原因分析、対策内容、再発防止策などを詳細に記載します。 顧客や社内関係者に対して、報告書を提出し、改善策を共有します。 ◇工程異常処理対応、異常検知 生産ラインでの異常を早期に検知し、迅速に対応します。 異常の種類や影響範囲を特定し、適切な処置を行います。 ◇異常対策 異常の原因を徹底的に分析し、根本原因を特定します。 必要に応じて、工程の見直しや設備の調整を行います。 異常の再発防止策を策定し、実施します。 対策の効果を確認し、必要に応じて追加の改善を行います。 【使用ツール】 Excel、一般工具 ■職場環境・魅力: ◇別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ◇スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ◇充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務

デクセリアルズ株式会社

【栃木・鹿沼】生産技術 機電系/課長級◇Smart Factory構築リーダーとして業務をお任せ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製造技術・プロセス開発

鹿沼事業所 第2工場 住所:栃木県鹿沼…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜Smart Factory構築のご経験をお持ちの方へ/世界シェアトップクラスを誇る製品を多数、東証プライム上場の機能性材料メーカー〜 ■募集背景: 2024年度からの新中期経営計画では、「製造機能の強化に向けた、DX化によるスマートファクトリー構築」を最重点施策として掲げており、当生産技術部では、Smart Factoryを構築していく上で難易度の高いプロジェクトの推進・製造プロセス改革を担っています。 今回は当社スマートファクトリー構築を加速させるための人員増強として、機電系エンジニアのマネジメントポジションを募集いたします。Smart Factory構築における技術戦略立案と新規プロセス開発をリードし、デクセリアルズの根幹を支える生産技術領域でご活躍いただける方をお待ちしております! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 Smart Factory構築のための、技術戦略立案と新規プロセス開発をリーディングする技術マネジメント業務をご担当いただきます。設備・プロセスの両面から提案し、実現のための原理試作の推進や、自部署はもちろん、関連他部署との連携調整もおこなっていただきます。 (本社・栃木事業所 / 鹿沼工場 / 多賀城事業所で生産するデクセリアルズ主力製品群のSmart Factory化を促進していただきます。) ■入社後のキャリアについて: 入社後はまず、新規プロセス開発組織にて配属の上、会社理解・製品知識を深めていただき、その後、統括課長としてプロジェクトのリーディングとマネジメントをお任せできればと思います。 ■当社の魅力: <コア技術と世界シェアトップクラスの製品> デクセリアルズの研究開発は「材料技術」、「プロセス技術」、「評価技術」、「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。 当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、皆さんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 変更の範囲:本文参照

UDトラックス株式会社

【埼玉/上尾】生産技術職/車両組立◇年休121日・残業10~20h・マイカー通勤可◇【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、品質保証

本社 住所:埼玉県上尾市大字壱丁目1 …

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【転勤なし/働き方良好/在宅勤務制度あり◎年休121日・長期連休あり/高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー/キャリアパス多数】 ■業務概要: ・生産技術開発部の案内 UDトラックスはいすゞグループの一員として、日本およびアジア市場向け大型トラックの開発・生産を進めています。 高品質で収益性の高い生産プロセスの実現に向け、製品プロジェクト業務及び、既生産車に対しての責任を持ち、合わせて生産工程の先進技術開発を進めております。 ※ご応募いただきましたら、あなたのご経歴・スキル面を確認し、マッチング度が高い別の生産技術ポジションへのご提案をさせていただく可能性がございます。まずはご興味がおありでしたらぜひご応募ください。 ■具体的な業務内容: 1) 設計者と部品組み立てに関する作業性の評価と折衝を行う。 2) 車両組立における工程設計・設置および、生産における組立性評価、不適合時の問題解決。 3) 車両の組み立てに関する工順を検討し、作業要領を製造部門へ説明・展開する。 4) 生産に必要な設備、治工具類の検討、設置をする。 5) 生産工程に対して新技術・新工法を導入する。 ■働き方: ・残業時間:10-20H程度 ■当社について: 当社は、いすゞグループの組織として、日本を本社として商用車総合ソリューションを展開するグローバル企業です。UDトラックスでは、オートメーション、エレクトロモビリティ、コネクティビティの高度なイノベーションを通じて次世代のスマートロジスティクスソリューションを提供しており、大型、中型、小型の様々なトラックの製造販売を全世界60か国以上で行っています。私たちの製品、人財は、お客様とビジネスパートナーの皆様のために、その一歩先へと日々邁進しています。全世界40か国で8千人を超える社員がおり、製品とサービス提供のため多様性と熱意をもって働いています。お互いを信頼し、コラボレーションと変化を大切にしています。UDトラックスでは、ベターライフという目標を掲げ、人と環境によりよい生活を目指して下記のような風土を推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務

中京プラケア株式会社

【三重/桑名近郊】生産技術 ※工場のDX推進中/残業15h/リモートワーク相談可/年休120日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

桑名工場 住所:三重県員弁郡東員町瀬古…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務概要 自動車、建機農機、介護用品、インフラ設備などのプラスチック製品や製造設備等の製造販売を行う同社にて、生産技術職をお任せします。 製造部(現場)のお困りごとの吸い上げ、それを解決するための設計(生産レイアウト設計、機械設計)や製作(内製と外注加工管理)をお任せします。ゆくゆくは生産技術全体を統括するマネージャーを目指していただきたく考えています。 ■業務詳細 以下のような生産設備の設計業務、導入調整をお任せします。 ・新規導入する生産設備の内製率を上げていこうと考えており、生産設備の設計業務を行う ※メインは機械系になる見込みです(電気/制御の知識があれば望ましいですが協力会社もあるので必須ではありません) ・現在工場変革PJTを行っており、様々な自動化やDX化に取り組んでおり、そこからの課題解決に向けた既存設備のカスタマイズを行う ■研修体制 入社後は先輩社員との同行やOJTを通して実務を学んでいただきます。 その他、業務に繋がる関連書籍の購入やセミナーへの参加費に対しては会社負担で積極的に参加できる教育体制が整っております。 ■当社について プラスチック製品や製造設備販売の商社としてプラスチック関連業をスタートさせ、今ではブロー成形メーカーとして工場も持ち、事業を続けてきまし た。製品は、自動車、建機農機、介護用品、インフラ設備など様々なものに有効活用されています。顧客のニーズをよく理解し期待以上の付加価値を提供できる営業と、量産品を高い品質と低コストで製造できる生産工程を造り上げる工場との総合力があって、順調な業績が維持できています。 変更の範囲:会社の定める業務

住友電気工業株式会社

【横浜市】製品開発(光接続部品)※英語力生かせる環境◎/プライム上場非鉄国内No.1【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

住友電工オプティフロンティア株式会社横…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■求人のポイント: ・海外を中心に需要が伸びているデータセンタ顧客向けの光ICと接続する光接続部品を開発します。 ・連結売上高4兆円!東証プライム上場国内最大手非鉄金属メーカー ・自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5分野で多角的に事業展開を進め、GX・DX・CASEの技術を支える老舗企業 ・月残業20-30H程度/健康経営優良法人ホワイト500にも選出され、福利厚生充実 ■業務内容: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・光接続部品の設計、開発、およびその製法開発 ・光接続部品の製品開発、低コスト化 ■住友電工オプティフロンティア株式会社について: ・当社から住友電工オプティフロンティア(株)に在籍出向となります。 ・住友電工オプティフロンティア(株)は、当グループで光通信・光機器製品の製造を専門に担っております。光ファイバケーブル/コード製品、光コネクタ製品、光ネットワーク製品等を扱っております。 ■当社について: ・当社は、1897年の創業以来、電線・ケーブルの製造技術をベースに新製品・新技術を創出し、事業領域を拡大しております。現在では、自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5つのセグメントで、グローバルに事業を展開しています。 ・2030年に向けてGXやDX、CASEといった社会変革におけるニーズを捉え、グループの総合力で市場の期待に応えます。 ・ワイヤーハーネスの世界シェアNo.1という強みを持ち、海外売上比率58.3%、世界40か国以上という地球規模で事業展開するグローバル企業です。 ・年間平均有給取得日数17.1日/年、女性の育児休業復帰100%となっており、退職金制度、家賃補助等もございます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社テセック

【東京/東大和】ソフトウエア開発(半導体検査装置)◆年休123日/有給70%/上流工程から携われる◎【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、製造技術・プロセス開発

本社 住所:東京都東大和市上北台3-3…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【東証スタンダード市場上場/要件定義から携われる◎/高い世界シェアを誇る商品多数/年休123日や完全週休2日働きやすさ◎】 ■業務内容 半導体の品質などをチェックする「テスタ」と、製品分類する「ハンドラ」のいずれかの開発、設計業務を行って頂きます。 主に産業機器や自動車向けの半導体製造過程において、後工程に区分けされる半導体製品の最終検査工程で使用される製品です。 ・製品設計(要件定義・仕様検討/基本設計/詳細設計/プログラミング/試験・検証)※基本的にはすべて自社 ・新規設計案件の場合は据付まで(リピート品の場合は製造部が対応) ・顧客に対するフォロー、サポートの窓口はカスタマーサービス部が行いますが、特殊案件の場合はソフトウエア担当者が対応 (年数回〜多くて十数回)  新規案件/既存のカスタマイズ案件いずれも担当いただく可能性があります。(既存のカスタマイズ案件がメイン) 既存案件の場合は製品のモデル毎に担当制となっており、複数のカスタマイズ案件をご担当いただくきます。 規模にもよりますが1件あたり数週間〜数か月程度の設計工数となります。 新規案件開発の場合は1〜2年単位で数人のチームを組んで対応いただくことになります。 ■開発環境 言語:C/C++/C# OS:Windows/μITRON 開発ツール:Microsoft Visual Studio ARM用コンパイラ/デバッガ、SH用コンパイラ/デバッガ、VSCode ■働く環境 テスタ、ハンドラそれぞれ45名程度、20代〜60代まで幅広く在籍。 アットホームな雰囲気で居心地もよく、平均勤続年数は19年です。 ■当社について 半導体検査装置の開発・製造・販売・サービスすべて自社で行う独立系メーカーです。米国、中国、マレーシアの現地法人、及び欧州、東南アジア各国の代理店による全世界規模規模のサポート体制網があります。 ■業界について 半導体業界において、経済活動再開を背景とした自動車や産業向け需要、5G化や巣ごもり消費を背景としたパソコンやスマートフォン、ゲーム向け需要等幅広い分野で市場が拡大しています。 当社も今期の売り上げは87億円、経常利益も25億を超しており、売上高100億円まで対応できる柔軟な生産体制の構築を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

平田機工株式会社

【栃木】機械設計◇自動車関連生産設備※プライム上場/年休126日/積極的な設備投資実施中!【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

関東工場 住所:栃木県宇都宮市平出工業…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆◇◆◇ 東証プライム上場/成長業界(自動車EV・半導体)への事業展開多数!/国内屈指のラインビルダーとして自動車関連の生産設備の機械設計をお任せ/「ラインビルダー」としての装置メーカー/グローバル展開多数! ◆◇◆◇ ■業務概要: 国内屈指のラインビルダーとして自動車関連の生産設備の機械設計をお任せします。仕様検討から構想、設計実務(図面、部品図)までをメインにご担当いただきます。 ■業務内容詳細: ・顧客との仕様検討 ・構想設計 ・構成部品の選定 ・設計実務 ・設計製品の評価テストなど ■対象: エンジン/トランスミッション/電気自動車 駆動部/バッテリー等自動車部品を製造するための生産設備 ※電気自動車のニーズ拡大に伴い、最先端の生産設備に対するニーズが高騰しています。蓄積された技術を駆使してエンジニアとして研鑽を積むことが可能です◎ ■働き方: ・年間休日126日でワークライフバランス可能 ・育休取得実績100%復職もほぼ100%、時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。 ・性別に関係なく、当社の社員はさまざまな職種で活躍しています。 ・当社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。 ■当社について: 1951年、産業用車輌の製造及び販売を目的として熊本県熊本市に設立。現在では米、欧、アジアを中心に世界8ケ国、20ケ所以上の生産・営業拠点や子会社を設け、搬送ライン、産業用ロボットなどの1つの生産設備開発に留まらず、ソリューションとしての「生産システム」を提供しています。各業界毎には国内企業のみならず、世界有数のメーカーとの取引実績があります。 変更の範囲:【変更の範囲:当社業務全般】

株式会社デンソーダイシン

【愛知/常滑市】生産技術(自動車部品の切削・研削工程の設計等)◆賞与過去約5か月分/デンソーグループ【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:愛知県常滑市久米字御林20…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜デンソー100%出資の子会社/トヨタカレンダー/デンソー向け自動車部品の生産設備/充実した福利厚生〜 ◎トヨタカレンダーで働きやすい環境 ■業務内容: デンソー向け自動車部品の切削/研削に係る工程の設計、および、製造する部品の生産性を上げる改善をお任せします。 弊社はデンソーブランドの自動車部品を自社にて工程設計し設備製作、生産、品質保証を担い世界へ供給しています。そして我々はその工程設計を担うセクションであり、安全で品質の良い製品を生み出す工程を作り生産準備、生産性の向上を推進しています。 ※月1回程度、愛知県内において出張があります。 ■組織構成: 全体14名、男女比13:1、平均年齢36歳となっています。 チームで業務を行い頻繁にコミュニケーションを取っており、役職・年齢係わらず意見を言い合える環境です。 ■配属先部署のミッション・PR: ◇モノづくり(製品の製造)において安全・品質・納期・コストを満足した工程の設計と改善がミッションです。 ◇切削・研削・電解を主とした工程設計行う部署です。デンソー海外拠点(中国・タイ・ハンガリー)へ技術情報の発進をする立ち位置です。 ■中長期のミッション: 当業部のミッションは良品条件を満たした製造原価の安い製品を提供することとしており、技術的なアプローチで目標達成を目指しています。 ■業務のやりがい: 生産に関わるいろいろな知識、スキル(安全、環境配慮に対する専門知識、コスト、効率化の知識、製品に関する知識、計測スキル、CAD他)が身に付いていくので自分のスキルアップが実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ENEOSマテリアル

【茨城/鹿島】設備保全/設計(電気・計装)◆ENEOSグループの素材メーカー/フレックス有【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、プラント設計

鹿島工場 住所:茨城県神栖市東和田34…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【ENEOSグループの主要会社/タイヤ材料に使われるエラストマー(ゴム)事業を展開/海外売上比率50%越えのグローバル化学メーカー/全社残業平均15.5時間・平均有給取得日数19日・年休110日と働きやすさ抜群◎】 今日の当たり前を支え、明日の当たり前をリードする当社で、一緒に働いてくださる方を募集いたします。 ◆職務概要 ・石油化学製品製造プラントの生産設備の計画保全の推進(設備保全・設計・施工管理) ・ICTインフラや情報系システムを中心にシステム運用保守最適化の策定、推進 ・製造部門や機械・電気・計装・システム・建設のエンジニアが連携しながらチームで業務を推進していきます。 ■具体的な職務内容 【鹿島工場における業務】 自動車部品などに使用される合成ゴム及び熱可塑性エラストマーなど事業展開しています。 各専門分野の設備保全エンジニアとして、設備管理や改良・改善提案、工事管理を担当していただき、全計画の立案から実施、設備の改善・改良、定修(定期修繕)の推進など、プラントの安定・安全操業及び更なる効率化を目指すミッションを持ちます。 ■勤務時間について: ・日勤勤務のケース 8:30〜17:15(休憩60分) ・3交替勤務のケース 6:50〜15:00、14:50〜22:00、21:50〜翌7:00(それぞれ休憩70分) <休日・休暇> ・日勤勤務のケース:122日(2022年度) ・3交替勤務のケース:110日(2022年度当社カレンダーによる) ■同社の特徴・魅力: ◇東証プライム上場のENEOS(株)100%出資の同社は、JSRのエラストマー事業継承により、2022年4月に新設された素材メーカーです。合成ゴム国産第一号製品を誕生させた、合成ゴム事業におけるリーディングカンパニーとして、日本国内はもとより、海外への供給を通じて、自動車産業をはじめとする各産業の発展に貢献していきます。 ◇エラストマー事業は、環境配慮型(CO2削減、省エネルギー)の高性能タイヤ用材料やリチウムイオン電池材料など、更なる成長が期待されている分野であり、引き続きエラストマー事業の高性能タイヤ用材料グローバルNo.1を目指して進めていきます。

BEMAC株式会社

【愛媛/今治】板金加工の生産管理◇造船業界での知名度高◇年間休日120日◇土日祝休み【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

波方工場 住所:愛媛県今治市波方町郷1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

◎土日祝休みの年間休日120日! ◎入社時に有給を10日付与します! ■業務内容: 船舶の電気工事に用いる金属部品の製造の工程管理を行っていただきます。 現場の進捗に従って、適切な金具を適切な量、適切なタイミングで完成させられるよう管理を行います。 外注している部品もあるので、外注の管理も仕事の一つとなります。 QRコードなどを活用したDXにも取り組んでおり、 各工場の各工程の進捗状況が一目でわかるようになっています。 ■魅力: ・ベテラン社員から若手社員、技能実習生まで様々な社員が一緒に働いている職場です。 ・マイカー通勤が可能です。 ・NK溶接など一部公的資格を持たれている方は資格手当があります。 ■当社の特徴: ・当社本社のみらい工場は、未来の船舶をイメージした形状を取り入れており、独特なデザインの社屋です。東京拠点についても、新設のオフィスで快適なオフィス環境で就業できます。 ・エレクトロニクスの技術を活かし、世界トップクラスの技術と実績を誇る海洋プラント事業をはじめ、着実に信用を伸ばす産業プラント事業、さらには環境問題に取り組むEV事業の「3つの柱」を中心に進化を続けています。 ・「光律探究企業」を経営理念に掲げています。「光律探究企業」は、電気の流れを作り、整え、磨く技術や製品を通して、社会全体の環境循環に貢献することのできる企業です。当社は電気を総合的に研究することにより、動力、荷役管理にとどまらず、LED照明など、ユーティリティの分野においても多彩なサービスを展開しています。さらに、電気エネルギーのリサイクルシステムに向けた蓄電技術の開発など、環境視点での新たな革新を日々形にし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社キッツエスシーティー

【群馬/太田市】生産技術 〜受注好調/東証プライム上場のキッツグループ〜【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

新田SC工場 住所:群馬県太田市新田嘉…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場のキッツグループ100%出資企業/福利厚生充実/半導体需要の高まりに伴い業績右肩上がり/WLB◎】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 生産技術部門の機械設計担当者として、主に半導体製造装置に利用される当社バルブ製造ラインにおける、組立設備、検査設備の治具や設備設計業務を担当していただきます。 入社当初はこれまでのご経験を勘案し、担当設備の割振りを致します。 当該部門においては下記業務も行っており、将来的に技術者としてのキャリアアップを図っていただくことが可能です。 ・生産ラインの合理化企画(設備の仕様決め等)や設計業務 ・新生産方式の開発 ・生産効率化に向けた製造工程開発 ・コストダウンに向けた取り組み 既に上記の業務経験のある方や、FA技術等、電気・制御分野に知見の有る方は特に歓迎・優遇いたします。 <組織について> 現在管理職を含めて9名が在籍している生産技術課への配属となります。 セミナーや通信講座の受講による個人のスキルアップ支援も実施しています。 ■バルブとは: バルブとは、蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器で、半導体製造装置に欠かせない部品の一つです。近年の5Gの復旧や、自動車の電子制御化に伴い、半導体の需要が急激に高まっており、半導体製造会社からの弊社製品に対する需要も拡大しております。今後も半導体需要は増していく傾向があり、業界的にもさらに成長していく見込みです。 ■当社の魅力・特徴: 東証プライム上場の連結5000名以上の従業員を抱えるキッツグループの100%子会社です。製造業、建築、建設業に支えられ、事業の中核である工業用バルブの市場は世界で毎年4.3%成長しています。2023年には、11兆円規模に到達見込みです。弊社製品は蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器で、半導体製造装置に欠かせない部品の一つです。近年の5Gの復旧や、自動車の電子制御化に伴い、半導体の需要が急激に高まっており、半導体メーカーや半導体の素材メーカーからの需要も拡大しているため、今年4月から新田SC工場敷地内に新工場が竣工・稼働開始しております。今後も半導体需要は増していく傾向があり、業界的にもさらに成長していく見込みです。

黒崎播磨株式会社

【岡山】電材分野のセラミックス、半導体のセッタ(世界NO1)の生産技術【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

備前工場 住所:岡山県備前市浦伊部11…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

■採用背景: 当社の備前工場では、通信機器や家電製品、自動車に使用するセラミックコンデンサ製造に必要な、プラズマ溶射技術を適用したセラミックセッターを製造しております。今後IoTや5G等の技術が広がるにつれて、半導体・積層コンデンサのニーズがより一層増えることが見込まれています。それらの背景から、セラミックセッターのニーズが高まることが予想されており、生産能力の増強・設備更新等を行う必要があるための増員募集です。 ■業務内容: 備前工場において、生産設備の導入や自動化等を進めていただき、より効率の良い生産ラインを作っていくことがミッションとなるポジションです。 具体的には下記の様な業務をご担当いただきます。 ・生産現場等関係各所との密なコミュニケーションを通しての課題把握 ・生産設備に関する企画・構想・設計 ・設備導入など 備前工場の設備が立ち上がった後は、生産技術担当としてのその備前工場での生産性のさらなる向上や、別の工場での生産性を高めるための様々な製造技術の改善等をご担当いただく予定です。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務の魅力: ・プラズマ溶射に関する高い技術力を誇っており、溶射装置も自社で製造しております。そのため、高品質にもかかわらず、コストを抑えて製造することが可能です。 ・今後セラミックスコンデンサの需要は自動運転技術の進歩とともに拡大が見込まれます。そのセラミックコンデンサの分野において世界で高いシェアを持つ国内の主要企業向けの製品開発を行うことも多く、様々な経験を積むことが可能です。 ・耐火物に強みを持つ同社の未来の柱として今後伸ばしていこうとしている事業に関わる大切なポジションです。 ・電材部ではセラミックコンデンサ焼成用セッターの開発・製造を行っており、同用途用としては世界トップクラスのセッターメーカーです。 変更の範囲:本文参照

サン工業株式会社

【長野県伊那市】第二新卒歓迎!めっき研究開発◆/賞与7.5か月/利益率業界トップクラス【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、製品開発(化学)

本社 住所:長野県伊那市西箕輪2148…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

【転勤なし/平均勤続年数11年/残業月平均13h・平均有給休暇取得率80%超とワークライフバランス◎/産育休復帰率100%・男性の育休も100%(2024年、6/6名)/長く腰を据えて働ける環境】 ■業務概要: 研究開発、試作対応、量産立ち上げなど開発に関わる業務全般をお任せします。一つの業務のみやっていただくわけではないため、個々に裁量を発揮して働いていただくことが可能です。 ・開発部門では、当社のあらゆる関係者とコミュニケーションを必要とする機会があります。(例:製造部門との調整、量産立ち上げ対応、新卒のインターンなどでの総務部門とのコンテンツ調整) ・他社ではできないめっき加工ができるノウハウも有しており、当社にしかできない仕事も多数 ・最新鋭の分析機器を多数保有しており、高品質な表面処理を提供できるため、他社ではできなかった処理も対応可能な体制あり◎ ■配属先情報: 開発課:計10名(部長1名、課長1名、主任・リーダー2名・一般6名)で構成されています。 ■魅力: ・経営状況は右肩上がりで業績は推移しており、安定しております。 ・付加価値の高いめっき加工を提供している、加工単価が高く利益率も業界のなかでもトップクラスです。 ・めっき技術の開発だけに閉じず、培った化学のノウハウを生かした事業展開も視野に入れています。 変更の範囲:会社の定める業務

東京エレクトロン宮城株式会社

【宮城】製造技術(設置据付・保守)◇売上高2兆2090億/国内外トップクラスの東京エレクトロンG【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒ…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜売上高2兆2090億円・営業利益6,177億円(28.0%)/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/新たな成長フェーズに入った半導体製造装置市場〜 ■募集背景: 売上が2兆円を超える中、情報通信技術の拡充に伴うデータ社会への移行や脱炭素社会への取り組みを背景とした半導体の技術革新(大容量化・高速化・高信頼性・低消費電力など)の重要性により、今後も半導体製造装置市場はさらなる成長が見込まれており、その中で世界No.1の企業を目指していくためには「前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出し続けること」が非常に重要になっています。 製造部門として、モノづくりを極め、高品質・高生産・高価値な製造装置の構築を実現するための組織強化を目的とし、今回の採用募集に至りました。 ■職務概要: 製造部門として新規装置/量産装置の顧客先での装置据え付け(Startup)実業務(設置のみ)および、Startup計画作成・サポート業務全般、リードタイム短縮活動、および現法人材育成業務を担当いただきます。 具体的には、アジアや欧米を中心に世界各国に出荷される装置の現地据え付け実業務および現法指導の実業務に加え、それを実現するためのプランニング業務やトラブルサポートなどの支援業務、各国人材の適正配置・教育を行います。またLT短縮に向けた自動化・改善・改良、トライアル計画などの企画・立案・実行業務も行います。 ※建物や土地、工作物に改変は伴わない業務です。 ※海外での業務は出張となります。 ■組織・ミッション: 本部全体では140名程度で「半導体製造装置シェア世界一に向けたモノづくり改革」のミッション実現のためにStart-Up効率化の追求、フロントライン強化(現法化推進、BCP体制強化)Start-Up期間短縮改善、作業効率改善(自動化・自己判断機能システム導入と更なる進化)に取り組んでおります。 ■教育制度: 中途入社は配属後6ヶ月間のOJTプログラムに加え、最初の1ヶ月間は雇い入れ時教育、環境安全導入教育、装置の歴史、装置トレーニングなどの座学・講義を一通り実施し、その後も様々な導入教育を実施します。 教育プラットフォームも充実しており、自主的に学ぶことも可能です。

プロマット・ジャパン株式会社

【津市】設備保全(アシスタントマネジャー)◆年間休日123日/夜勤なし/シェア世界トップクラス◆【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

津工場 住所:三重県 津市庄田町220…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

【ニッチな技術力をもつ断熱材メーカー/競合が少なく業績安定/夜勤なし/出張・休日対応も基本なし/出産・育児支援制度あり/有給取得率100%/シェア世界トップクラス】 ■業務内容 工業用断熱材を製造している津工場にて設備保全(電気・機械の保全)、部署のマネジメントをお任せします。 ポジション:アシスタントマネジャー <具体的には> ・予防保全(プレス機/加工機(CNC・レーザー)/粉体搬送/縫製機/裁断機) ・突発修理対応 ・在庫管理業務 ・予実管理(設備投資関連、一般修理部品) ・安全にかかわる改善 ・部下の管理および育成 ・建物および付属施設の管理 ・その他業務 ※英語によるやり取りも発生しますが、通訳をしてくれる方がいるため語学スキルに自身がない方もご安心下さい。 もちろん語学スキルを活かしたい方には自身のスキルを発揮して頂くことも可能です。 <設備詳細> ベルギー産の設備を主に扱いますが、装置の改造や保全部品については国内ですぐに購入できる部材に置き換える等、保全主体で行っており、改善業務も行います。 <使用PCソフト> CAD、Excel、PowerPoint ■組織構成 配属先の部署には2名(30代男性)が所属しております。 アシスタントマネージャーとしてご入社頂き、保全業務・マネジメント業務をお任せします。会社全体の平均年齢37歳と若い組織になるため、コミュニケーションも活発に行われており従業員感の仲が良いのが特徴です。 ■就業環境 津工場は平日日勤のみの稼働のため夜間対応はございません。年に数回休日出勤をお願いする場合もございますが代休を必ず取得して頂きます。当社が津工場のみのため全国出張もございません。有給取得率100%と高いためご家族との時間・自身の趣味の時間などを大切にしながら働くことができます。 ■当社について 当社はベルギーに本社があるグローバル建材メーカーEtexの子会社となります。Etex社は1905年に創業した工業用高性能防耐火・断熱材・総合建築資材のメーカーで世界42か国に拠点を持つ会社です。日本では40名規模の当社ですが、親会社のバックボーンと他社が参入できない技術力により業績も安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務

バンドー化学株式会社

【和歌山/紀の川市】製品設計/製法開発(シンクロベルト)東証プライム市場上場のグローバル企業【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

和歌山工場 住所:和歌山県紀の川市桃山…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

シンクロベルト製品開発段階から製法技術に参画していただき、機能開発に必要な製法開発に従事してもらう。将来は量産移行に合わせて生産技術部門へ異動して勤務していただくことを視野に入れる。 ■業務詳細 ・製品設計スキル基本は習得してもらう。狙いの機能発現に向けた製法面の課題を既存設備で実験しながら抽出し、製品設計に紐付く製法の道具立て立案、製作、実験検証を進める。 ※基本的には生産技術部門への異動後は、製品開発の段階に入っても、生産技術部門として勤務いただくことを想定。 ■ポジションの魅力 ・当社の工程設計技術者は採用時から専任化されており、製品設計技術経験のある生産技術者は貴重。 ■働き方 ・基本が昼勤だが試作対応など必要に応じて夜勤、休日対応はあるが頻度は少ない。 ■当社の特徴: バンドー化学は、1906年に神戸で創業以来、ゴム・プラスチック製品メーカーのパイオニアとして、お客様のニーズに応えるべく、新技術や新製品の開発を行ってまいりました。創業から一世紀を超えた今、コア事業の拡大に努め、時代のニーズに沿った新製品の開発を推進し、世界十数カ国に生産・販売拠点を置いて、グローバルで顧客対応を行っています。そして今、私たちは創業時の精神を再び思い起こし、企業文化の革新と新規事業に積極的に挑戦し、プロ意識の確立と若い社員が大いにその力を発揮する社風へと変革をすすめています。また、当社の社会的責任として、地球環境保全活動や資源の有効活用等に取り組み、人と環境に優しい「ものづくり」を実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務

COLORS株式会社

【豊田市】生産技術(デジタル検討業務)※トヨタ自動車工場/完全週休二日制/フレックス制【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

トヨタ自動車 元町工場 住所:愛知県豊…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【完全週休二日制/フレックス制/CADオペレーターの方歓迎】 ■業務内容: CADやシミュレーションソフトを使用し、トヨタの製造ラインが円滑に機能するかを設計・解析する業務をお任せします。 <具体的には> ・生産補助治具の構想設計/詳細設計 ・エンジンブロックの鋳造CAE(流動解析、FEM解析等) ・産業用ロボットのティーチプログラム作成 ・トヨタ自動車生産ラインの設計・解析業務 ■組織体制: 配属先はエンジン部品工場とボディ工場で、それぞれ3〜4名のチームで活動しています。少数精鋭のチームで、メンバー同士のコミュニケーションが取りやすく、助け合いながら業務を進めることができます。各メンバーが自分の役割をしっかりと果たしながら、チーム全体で高いパフォーマンスを発揮しています。 ■当社について: 当社は、3DCADなどの技術者派遣、プロダクトデザイン、DXコンサルティングを 提供するエキスパート集団です。最新のデジタルエンジニアリング技術と 深い業務知識を活用し、モノづくり企業のDX化と商品開発をサポートしています。設計から製造までのプロセスを一貫して支援し、品質向上、コスト削減、納期短縮を実現しています。 ■主要取引先: 京セラ、シャープ、トヨタプロダクションエンジニアリング、パナソニック、バンダイ、日立製作所、三菱重工業、ヤンマー、DMG森精機、その他上場企業及び優良中堅企業多数と取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社神戸製鋼所

【兵庫/加古川】プラントエンジニア(製鉄所設備の機械設計)※在宅ワーク制度有/年休121日【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

加古川製鉄所 住所:兵庫県加古川市金沢…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容:製鉄所設備におけるプラントエンジニアリング業務をお任せします。製鉄所生産設備の能力増強、安定稼働に向けた更新に伴うエンジニアリング業務(計画、検討、建設)となります。 ■入社後のについて: ・入社直後:改造更新設備のエンジニアリングに携わっていただき、一連の業務フローを習得していただきます。操業、保全室の担当と更新仕様についての打合せを行い詳細仕様、基本設計を決定します。メーカー選定・予算取得では、調達部門や管理部門との携わりを経験していただきます。実行においては、メーカーや構内協力会社との調整業務も経験いただきます。 ・半年〜1年後の業務イメージ:経験、成長度合いにもよりますが、より戦略的な投資案件(新規設備導入など)に携わっていただきます。 ■具体的な業務: ・仕事の流れとしては、仕様検討・企画→基本設計→ベンダー引合・打合せ→据付・試運転管理 となり、上流の企画業務から設備が稼働するまでの一連の流れに携わって頂きます。 ・設計業務の領域については、詳細設計については発注先メーカー及び協力会社が担っているため、計画図やレイアウト図の作成までをご担当いただき、それ以降はメーカー、協力会社が作成した技術仕様の確認や検図などが中心になります。 ・設備の保全業務に関しては別部署が担いますが、部署間で連携して設備改善に向けた取り組みを行っております。 ■担当設備:製鉄プロセスにおける、製銑工程・製鋼工程・圧延工程のいずれかの工程の纏わる設備に関わっていただきます。 ※設備例:高炉、転炉、鋳造設備、搬送設備、発電設備、圧延機、熱処理装置、配管など。製鉄所全域の設備機械。 ■担当工事例:数百億円規模の新設工事から、数十億円の更新工事まで広く担当案件がございます。それぞれの業務量や今後身に着けていきたいスキルなど応じて担当案件を割り振り、担当の案件が決定します。設計業務の領域については、詳細設計については発注先メーカー及び協力会社が担っているため、計画図やレイアウト図の作成までをご担当いただき、それ以降はメーカー、協力会社が作成した技術仕様の確認や検図などが中心になります。 また、設備の保全業務に関しては別部署が担いますが、部署間で連携して設備改善に向けた取り組みを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード