GLIT

検索結果: 8,207(1181〜1200件を表示)

非公開

生産技術/DX推進

製造技術・プロセス開発

宮城県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

エンジン制御用ECU及びE&E 製品の製造工程および生産技術業務を自動化・効率化するデジタル技術開発をご担当いただきます。 デジタルスキルを活用した技術開発とチームマネジメントを担っていただきます。 【具体的には】 ■以下技術確立に向けた、アルゴリズム構築、プログラミング、ツール選定、教育 ・画像検出AI技術 ・帳票類やテキストの自動生成技術 ■新規技術テーマの企画立案・技術構築・検証・適用・報告書作成 ※数年後にはチームリーダーとしてチームマネジメントを担っていただき、DX化の加速に向け、メンバーを牽引することが期待されています。

非公開

【道路/土木施工管理】大手ゼネコンGの安定した経営基盤/月平均残業時間30時間程/首都圏中心

土木施工管理

東京都中央区 転勤:当面無し 将来的に…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 道路舗装工事や、下水道工事等における施工管理業務をご担当頂きます。 ※現場へは作業所への直行直帰がほとんどです ※道路工事は半年~2年の工期です。 自宅から通える現場もあれば転勤を伴う場合もございますが、 地方に転勤になった場合、 単身赴任であれば別居手当17,000~20,000円/月の支給。 及び月に1回帰省費の実費を支給いたします。(独身の場合は無し) ※1つの現場が終われば長期休暇を取得し リフレッシュして頂くことも可能です。 現在の平均取得日数は3日程度ですが、今後は5日取得で 1週間のリフレッシュ休暇を取れるよう改善を進めております。 ■働きやすい環境: 同業界ご出身の方は残業時間が改善されるケースが多いです。 ※残業時間平均:30時間/月 現場には蔵衛門が入ったタブレット端末を1、2台準備されており、 ITツールの導入により現場の作業効率の改善を推進しています。 今年度は4週8休の取得率向上を目標とし働き方改革を進めています。 ※直行直帰がほとんどです。 <大手ゼネコングループの安定基盤> 案件は公共工事が6割であり道路の舗装は必要不可欠な 仕事なので安定して受注がございます。 また4割はグループゼネコンの案件であり、 今後も経営基盤は安定しております。

東証プライム上場完成車メーカーの研究開発機関

ライフサイエンス技術開発

製造技術・プロセス開発

栃木県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、「自由な移動の喜び」の実現に向けたライフサイエンス技術開発(ヒトの状態計測・ビックデータ解析・ヒト支援技術の開発)を担当していただきます。 【具体的には】※ご経験/スキルに合わせ詳細業務は決定 ヒトの不快や快適を計測するための手法構築に向けた以下の業務を担当いただきます。ヒトの内部計測・ケミカルセンシングを活用したWell-Beingの実現に携わっていただきます。 ・推定する対象状態の理解と分析アプローチの検討 ・必要なデータ(生理データ/統計データ等)の収集・取得 ・取得データの分析とモデル構築 ・モデルの検証と知見の導出 ・ヒトを支援する介入技術の研究 尚、他部門や取引先等、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換が命じられる場合があります。

東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー

工場DX<スマートファクトリーを牽引するエンジニア>

製造技術・プロセス開発

兵庫県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■IT関連技術を駆使し、同社の工場DX化、スマートファクトリー化のプロジェクトに参画、推進していただきます。 【具体的には】 ・最新のIT技術を活用した、工場のあるべき姿の立案、提案 ・社内IT部門と連携し、工場DX、スマートファクトリー構想を立案し、当社国内外の工場への導入推進 ・PLM、ERP、MES、IoT、AI、BIツール等、最新のIT技術を活用した、業務改革の推進、事業適用(社内コンサルタント) ■仕事の魅力・やりがい この業務を通じて、バリューチェーンの上流から下流まで幅広く関わり、業務プロセス改革を通じて社会に貢献できます。また、同社の幅広い製品すべてに関われる機会があります。 ■働き方 フリーアドレス制を採用しており快適な職場環境です。同社は出社での勤務を原則としていますが、育児、介護等によるリモートワークも柔軟に対応しています。

東証プライム上場の大手日系電子部品メーカー

生産設備設計/機械(積層/印刷技術)

製造技術・プロセス開発

秋田県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

社内における製品の生産設備の開発/製造を主に行う部門の中で、機械設計を行う部署です。 電子部品製造の装置機械設計(積層/印刷技術)担当として、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・設備の設計全般、プロセス開発/仕様書作成/技術計算/機構設計/立ち上げ ・開発においては要素検証/装置の構想設計から始まり、ICAD(主に3D)を利用し設計/製図を行い、製造拠点に導入し立ち上げ、安定稼働するまで設備のフォロー ・納入後に製造拠点より改善の要望がある時は仕様に応じた改造のための設計など 【このポジションの魅力】 一から装置の構想を検討し、新たな物を生み出していくクリエイティブな仕事です。 海外拠点向けの装置開発もありますので、海外での業務に興味ある方はおすすめの求人です。

非公開

生産技術<自動車用防振製品>

製造技術・プロセス開発

埼玉県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社製品の開発における生産設備の設計・工法開発・立ち上げなどを担当していただきます。 ※入社後は、経験のある仕事からお任せします。その後、徐々に担当範囲を広げていただきます。 【具体的には】 ・工法検討、仕様化、設備メーカーとの折衝・管理、設備立ち上げ、検討など ・既存設備:既存工程の改善に伴う設備開発、工法検討、仕様化、設備メーカーとの折衝・管理、設備立ち上げ ・治具設計 【将来性】 同社ではEV化に伴い必要なくなる自動車部品は扱っていません。また、EV車の加速力の高さから防振機能は更に需要が高まります。

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

パワートレーン試験設備の開発、設計、導入、運用およびモデルベース開発環境の構築

製造技術・プロセス開発

福岡県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■エンジン、HEV(ハイブリッド電気自動車)やBEV(バッテリー式電気自動車)に搭載される電動モーターといったパワートレーンに対応する試験設備の開発・設計・導入・運用を担当していただきます。試験設備を活用したモデルベース開発環境の構築や、短期間での評価を可能とするDX推進にも携わります。 【具体的には】 ・試験設備の仕様検討・設計・導入(既製品または新規開発) ・設備メーカーとの調整および設備製作進行 ・既存試験設備の運用・保守・改善 ・HEV(ハイブリッド電気自動車)やBEV(バッテリー式電気自動車)向けの新規設備導入(モーター/インバーター/電池等) ・建屋改造・インフラ構築の企画およびプロジェクト管理 ・モデルベース開発環境の構築などのDX推進 【仕事のやりがい、魅力】 ・自ら企画・設計・導入まで一貫して試験設備を手がけられるなど大きな裁量が与えられます。 ・エンジンからBEVまで、幅広いパワートレーンに関与可能です。 ・モデルベース開発やDXなど、先進的な技術領域に関われます。 ・事業所再編や新棟立ち上げ等の大規模プロジェクト参画機会があります。 ・業界内では非競争領域...

西日本旅客鉄道株式会社

JR西日本の列車を創り、守る【技術職(車両の保守)】賞与5.3ヶ月

物流、メカニック・整備士、生産・製造スタッフ

当社事業エリア内の車両所 可能な限り希…

-

雇用形態

正社員

【JR西日本が持つ約6,500両の車両を最前線で守る仕事!】鉄道車両の保守・メンテナンスを中心にお任せします。☆万全の育成環境&資格取得支援もあり 山陽新幹線や北陸新幹線、大阪環状線、広島地区などに導入された新型車両をはじめ、JR西日本が保有するさまざまな鉄道車両及び、その検査に必要となる設備のメンテナンス等を担当。 JR西日本(西日本旅客鉄道)の鉄道車両技術者として安全な鉄道の運行のための一翼を担っていただきます。 JR西日本の技術者としてキャリアアップを! 実務だけではなく、通信教育や各社員による競技会の実施など、多種多様な研修によって着実に技術を伸ばせる環境があります。 現場経験を積んだ後には、列車のリニューアル・開発などより難易度の高い業務や、現場・部門のマネジメントにもチャレンジできますので、あなたらしくキャリアを広げてください!

株式会社IHI

防衛省向け航空機用エンジン部品の製造工程評価・審査体制構築

製造技術・プロセス開発

東京都 西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷229 ※…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「防衛省向け航空機用エンジン部品の製造工程評価・審査体制構築」のポジションの求人です 【業務概要】 当部門では、防衛省で運用している航空機(戦闘機・哨戒機・練習機・ヘリコプター等)用エンジン部品の量産・改良設計、品質向上のための技術検討及び運用や整備における技術支援を行っています。 防衛省に納入する量産製品は、供給元認定(外部のサプライヤーから製品やサービスを調達する際に、そのサプライヤーが品質基準やその他の要求事項を満たしているかどうかを評価し、認定するプロセス)のための「初回試験」が要求されており、これに対応するための製造工程評価をご担当いただきます。 【期待する役割】 入社後はいずれかのエンジン機種担当として、防衛省の航空機(戦闘機・哨戒機・練習機・ヘリコプター等)用エンジン及び各種部品における製造工程評価に携わっていただきます。 【具体的には】 海外ライセンス製品や自社設計製品における図面や規格の要求事項を理解した上で、供給元(国内製造拠点やサプライヤー)における製造工程が手順書と相違なく行われているかを評価し、要求を満たした製品が確実に製造されることを確認して工程を承認していきます。 仕様要求が高い製品となるため、製造工程の変更時には供給元からの申請内容をレビューした上で、工場に駐在している自衛隊の監督官等と調整をしながら必要時には現地での審査も行い、製造品質が維持されているかどうかを確認していきます。 また、防衛装備品移転事業の拡大に向け、ご経験によっては防衛装備品へのAPQP/PPAPの適用業務をお任せすることがあります。 製造工程審査に加え、製品の構想段階からプログラムの計画、量産の安定化まで一貫した仕組みの構築を担当します。 【働き方】 平均残業時間:月15時間程度 フレックスタイム制:有(コアタイム:無) リモート勤務:基本は出社を想定(家庭事情等によって相談可) 【ポジションの魅力】 ・日本の防衛装備品の供給基盤を支える重要な業務を通じて、国の安全保障に貢献する実感を得ることができます。 ・海外ライセンス製品や海外エンジンメーカーとの連携を通じて、国際標準に関わる経験を積むことができます。 ・製造工程の審査、品質管理、規格要求の読み解き、社内仕組み構築など、技術・管理・調整にわた…

大手人材サービスグループの日系設計開発アウトソーシング会社

生産技術

製造技術・プロセス開発

愛知県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■経験に応じて、生産技術業務をご担当いただきます。 【具体的には】 <案件例> ・西尾市×車載電源機器の生産技術 ・大府市×バッテリー製品の生産技術

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

調達/生産技術<プレス金型>

製造技術・プロセス開発

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■プレス金型の調達業務、生産技術業務を担当していただきます。 【具体的には】 (1)SEグループ ・自動車のデザインや意匠をもとに、プレス金型の成立性および実現性を評価 ・プレス仕様の検討および工程計画の策定 ・CAEを活用した金型の数値シミュレーション評価と品質対策の設計反映 ・製造工程での金型機能確認および品質向上支援 (2)生準グループ ・プレス金型の調達業務 ・設計図面を基にした詳細検討、工程計画の策定 ・金型調達の予算および発注計画の管理 ・製造工程での部品精度管理および量産準備 【仕事の進め方】 ・自動車のボディパネルは、金型プレス機械を使用して、鋼板やアルミニウムのシートを加工します。ボディパネルの精度と品質を確保するために、特にCAE(コンピュータ支援工学)を活用した評価を徹底しておこなっています。 ・工場の立ち上げ時には、3か月から半年程度の現地対応が必要になる場合があります。この期間中は主に現地工場での寮生活が中心となりますが、勤務地が京都工場の場合は直接通勤することも可能です。 部品例:ドア、フェンダー、ボンネット 【入社後のキャリアパス】 入社後は、プレ...

非公開

電気制御設計<包装機械>

製造技術・プロセス開発

京都府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■PLC、サーボモータ、エアシリンダ、ロボットを搭載する装置の電気制御設計を担当していただきます 【具体的には】 ・顧客との仕様打ち合わせ。 ・機械の設計業務(2ヶ月程度の納期) ・組立調整時に発覚する不具合対応(設計変更) ■製品 オムツや卵を包装するといった製品もあれば、次世代型DVDディスクの製造機、新世代ゲーム機ソフトの製造機、 液晶ディスプレイの生産機械といったITの最先端に関わる製品もあります。 5m程度のものから10m程度のまで幅広いオーダーがあり、1台6000万円~1億円程度の価格帯です。 ■開発期間 ・1ヶ月程度を想定しております。 ・顧客からは機械の動作のスピードと正確さを、一品一様のオーダーメードで要望をいただきます。 同社ではそれを実現するために、要素技術の利用が出来るインフラの導入を行っております。結果としてより柔軟なアイデアが生まれる環境を整えております。

東証プライム、世界シェア上位の日系業務用厨房機器メーカー

製造支援

製造技術・プロセス開発

愛知県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

以下業務をご担当いただきます。 【入社後】 ・海外工場の製造支援に関する業務を担当いただきます。 最初に担当いただく業務はご経験に合わせて決定します。 1~2年程度、OJTを通じ、出向先の海外グル−プ会社で生産している製品に関する製品知識や加工方法についての理解を深め、同社の製造技術に関する内容を広く習得していただきます。 並行して、海外グループ会社への出張支援等を行いながら、海外出向に向けての準備を進めていただきます。 【海外出向】 ・早ければ入社2~3年目で海外赴任(海外グループ会社へ出向)を経験いただきたいと考えています。(※出向時期は、スキルや現地の状況により変更の可能性があります。) ・通常、海外赴任(出向)任期は、1回につき3年程度の予定です。 ・赴任先は、新興国を中心とした海外グループの製造会社を想定しています。(国・エリアは未定。今後あらたに設立・M&Aする法人等も含む。) ・現地では、海外グル−プ会社の製造部門で製造技術・生産技術を中心とした改善や支援業務を担当いただきます。(日本国内製造のノウハウの展開や、製造品質向上の為の体制整備・管理、設備投資の計画と...

水質計測に関する世界トップクラスの計測機器メーカー

生産技術<生産設備の自動化およびIoT技術導入>

製造技術・プロセス開発

京都府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■DXを利用したシステム構築や設備の自動化を行っていただきます。 【具体的には】 ・新製品の開発段階からライン設計に参画 ・目標のQCDを達成するための設備の構想設計 ・設備設計(仕様決定、基本設計、詳細設計、評価、設備導入、立ち上げ) ・設備バリデーション(設備妥当性評価、生産部署への設備移管 ※開発テーマごとに開発部、生産部、生産技術部、品質保証部、資材部がアサインされ、PJリーダーの下、プロジェクト体制で進めていきます。 ※現状は人が作業をしている部分が大半を占め、属人化されている業務も多いため、そういった環境に入り業務を行っていただくことになります。 <期待する役割> ・生産設備の自動化や属人化された業務を改善しIoTを利用し生産効率を上げる為の業務に携わっていただきます。 ・更なる供給力UPの為には、DXを利用して省人化を目指した設備化、自動化が急務となっており、生産コア技術の拡充・人の技術と設備の融合で、自動化による生産性を上げ、同社ブランド製品が世界No1になる為の一翼を担っていただきます。

株式会社不動テトラ

土木施工管理(一般土木)/プライム市場上場/中堅ゼネコン/埼玉県

土木施工管理

埼玉県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【地盤改良・消波工事など高い技術力を持つプライム市場上場中堅ゼネコン】 同社で受注した案件の土木施工管理業務をご担当頂きます。 一般土木分野については、元請けとしての官公庁案件が多い状況です。 【陸上土木として】内陸部での道路や鉄道、トンネル、 【海洋土木として】臨海部での空港・港湾整備など幅広いフィールドでご活躍頂きます。 【具体的には】 ・施工管理として(施工計画の立案、測量、写真管理、安全管理 など) ・積算業務 ・下請け業者の管理 ・関係する役所との調整・交渉業務 ・上記に付随する各種書類の作成 【働き方について】 基本的には、現場ごとに全国転勤をお願いをしております。 その都度、会社が宿舎を用意しておりますし、単身赴任以外にもご家族で住むことも可能です。月2回の帰省手当もございます。 現在、関東・中部エリアでは非常に多くの案件を受注しております。当該地域に限定した働き方をすることも相談可能です。 【施工事例】 国道45号南三陸地区道路改良工事/九州新幹線鳥栖下野高架橋/長沼ダム本体築造(長沼水門)/鹿児島港(中央港区)橋梁(B)上部工/関西国際空港(埋立、鋼製セル護岸の設置等) など 【同社について】 ◇「えるぼし」認定 同社は、2021年4月9日付で、「えるぼしの認定段階3(3つ星)」の認定を受けました。育休産休からの復帰率100%、子どもが小学6年生まで利用できる短時間勤務制度や次世代育成支援の一環として「子育て支援一時金」を新設しており、働きやすい環境を整えております。 ◇地盤改良事業とブロック事業、2つの業界トップを誇る安定性 同社は、陸上・海洋土木事業、地盤改良事業、ブロック事業を手掛ける、土木系のゼネコンです。同社独自のノウハウを有する地盤改良事業、ブロック事業をコアとして、陸上・海洋両土木事業の更なる技術競争力を強化、他社の追随を許さない確固たる地位を確保することにより、様々な社会資本構築に貢献し、災害に強い国土づくりや地域社会づくりなど、新たな時代の期待やニーズに応えています。

日本板硝子株式会社

【三重・津】製造マネージャー候補(ガラス繊維製品)

製造技術・プロセス開発

三重県 津市高茶屋小森町4902番地

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【三重・津】製造マネージャー候補(ガラス繊維製品)」のポジションの求人です 【職務内容】 グラスコードの製造管理、品質管理、生産設備管理、生産技術改善など、製造全般を担う担当者として、幅広く業務に従事いただく予定です。 その後、適正を見ながら、グラスコード製造プロセス全般をマネージメントいただくことを想定しております。 ※グラスコードとは:ガラス繊維をはじめとした高機能繊維に特殊な接着剤処理を施し、ゴム・樹脂との密着性を高めた長繊維製品です。 (自動車用タイミングベルトなど自動車部品に多く使われております。) 【具体的な業務内容】 ・安全、環境、5S ・製造管理、品質管理、設備管理 ・生産技術改善、プロセス改善、DX改善 ・コストチェック ・ISO9001対応 【募集背景】 ・グループリーダー等が兼務の状況かつ退職に伴うマンパワー不足のため。 ・自動車EV化に伴い、グラスコートの仕様変更およびプロセス改善が求められているため。 上記を理由にマネージャー候補、スタッフ計2名募集しております。 ※スタッフは他求人にて募集中 【配属部署】 クリエイティブ・テクノロジー事業部門 ファンクショナルプロダクツ事業部 製造部 グラスコードグループ 【組織構成】 グループリーダー1名(兼務)、40代1名、50代1名(兼務)、60代1名(兼務) その他日硝ファーバー株式会社(子会社)にて40名程の製造オペレーターがおります。 <おおよその担当内訳> GL:海外サポート、(顧客向け)品質サポート、人員管理 40代:システムの更新プロジェクト 50代:プロセス改善、品質のサポート 60代:設備の修繕 退職された方:生産管理、品質管理、設備管理等 【キャリア】 当面は、製造スタッフとして、実務面の確実な遂行・リードすることを期待しています。 本人の適性や意向次第で、早期に管理職/リーダーへの昇格をめざしていただきたいと思います。 管理職/リーダー登用後は、グラスコード製造全般をリードする立場として、専門性を深めながら、マネジメント業務のキャリアを築いていただくことを想定しています。 【働き方】 ・在宅勤務可ですが、製造業務の性質上、基本は、毎日、津事業所へ出社となります。 ・グラスコード…

東証プライム上場、ベアリングに強い日系自動車部品メーカー

生産技術開発<研削・研磨工程>

製造技術・プロセス開発

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

新製品の開発を実現する研削、研磨工程の生産技術開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・新製品開発に必要な研削、研磨工程の構想企画 ・研削、研磨設備のプロセス開発 ・研削、研磨設備の仕様作成と設備導入・立上げ ・各工場の研削、研磨工程の課題やニーズのヒアリング ・各工場に対する設備の立上げ支援とスタッフへの技術教育 ※半年~1年後には生産技術開発案件の主担当として、開発をリードしていただきたいと考えています。

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

生産技術<自動車用パワーユニット>

製造技術・プロセス開発

大阪府、滋賀県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■国内外の生産工場におけるユニット製品(エンジン、HEV、駆動装置、BEV)の加工工程の設計、品質管理、および生産ラインの構築を担当していただきます。 ※開発プロジェクトごとに量産工程まで一貫した生産体制を構築し、高品質で効率的な製造を実現するためのプロセス管理と品質向上を担います。 【具体的には】 ・製品開発設計部門と協力し、品質標準化や原価低減を実現し、効率的な生産ラインを構築 ・生産企画に基づいた工程計画の立案 ・設備導入に伴う調達計画、設置工事の進行管理 ・ロボット、自動化、AI技術など生産技術にける先行開発 【仕事の進め方】 設計開発部署と連携し、効率的な生産ラインを構築を目指します。製品図面や生産企画に基づき、工程設計や設備選定、レイアウトの検討から設備の手配まで一貫して担当します。 また、各プロセスにおいて関係部門や外部パートナーとの調整をおこないながら、常に高品質な製品の製造を目指します。 【入社後のキャリアパス】 入社後はチームの一員として経験を積み、将来的には各プロジェクトリーダーとしてのキャリアを築きます。また、他部門への異動や海外工場での活躍のチャンス...

東証プライム、流体技術に強みをもつ日系産業機器メーカー

生産技術<航空機用部品>

製造技術・プロセス開発

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

航空部品の海外工場向けの製造技術を担当していただきます。 【業務内容】  量産フォローアップ、新製品立ち上げをメインに、調達~工程設計~治工具の設計~作業者への指示書作成までを担当していただきます。 【働き方】 出張:海外工場への出張がございます。担当によりますが、数日から数か月と期間は異なります。 在宅勤務の活用も可能です。また、時差の関係でフレックス制度の活用もしています。

非公開

【湘南エリア地域密着型の総合建設業】土木施工管理/残業月30h/年休120日で働き方の改善可能

土木施工管理

本社 住所:神奈川県藤沢市辻堂神台 最…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

【創業107年/湘南エリア地域密着型の総合建設業/無借金続ける安定経営/湘南の街のあらゆる建築物を手掛る/残業月30h・年休120日で働き方の改善可能!】 ■担当業務:所長クラス 当社が手掛ける土木工事施工現場において、施工管理(品質管理・コスト管理・工程管理・安全管理・環境等の管理)業務を担当していただきます。 施工現場における全ての業務に関われることが特徴です。 1つの現場に集中できる環境を作るため、並行して複数の案件をお任せする事はございません。 また一つの現場に2,3名の施工管理(所長~担当クラス)がつきます。 ■業務詳細: 道路/擁壁/トンネル/橋梁/公園など様々な案件を手掛けていただきます。 担当案件は湘南エリアが95%、その他神奈川県内の現場となります。 そのため移動距離の負担が少ないのも特徴です。 ■施工実績: 2017-2018年には藤沢市役所の新庁舎の建設に携わりました。 その他にも湘南メディカルビル・平塚児童相談所・秋葉台公園球技場・湘南の森トンネル・上吉沢ポンプ場など、多岐に渡ります。 湘南・藤沢エリアをメインに107年の実績と信頼をもっているため、街のあらゆるところに同社が手掛けた建築物があり、日々やりがいを感じることができます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード