GLIT

検索結果: 15,727(14161〜14180件を表示)

スズキ株式会社

【浜松】生産技術(溶接工程におけるスマートファクトリー実現に向けた自動化推進のための新技術開発)【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町3…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: SSF(スズキスマートファクトリー)推進のため、国内外、2輪車および4輪車製造の溶接工程における、自動化推進のための新技術開発業務に携わっていただきます。最終ゴールは溶接工程の無人化です。 (1)現作業者の作業分析から必要となる新技術開発テーマを選定し、自動化の構想、企画、検討を行う。 (2)必要となる新技術の開発&量産トライ実施 (3)工場への導入〜稼働〜量産フォロー ■業務詳細: (1)作業者の業務分析&必要技術の検討 ・作業者の作業を分析し、必要となる要素(視覚、触覚等)をどのように感知して自動化するか必要となる開発テーマを選定し、構想、企画、検討する。 (2)必要となる新技術の開発&量産トライ実施 ・選定された開発テーマをロボット、画像処理装置、各種センサー等を用いて構想し、ミスなく自動化出来るよう、ハード/ソフト両年から開発し、量産のためのトライを実施する。 (3)工場への導入〜稼働〜量産フォロー ・実際に開発して量産トライを終えた自動化システムを溶接工場に導入し、稼働させる。 ・安全、品質、生産性の確認とフォローを実施する。 ■部門のミッション: ・SSF実現のためにさらなる自動化を推進して行きます。その主役はロボットだと考えています。 ・人がやっている作業をロボットに変えて行く。新技術とアイデアを織り交ぜ、無人化に取組んでいます。 ■入社後の教育体制: ・新入社員からベテランまで、各階層に向けた教育を計画しています。 また、実務については、アドバイザーについてもらって独り立ちを手助けしてもらいます。 ・各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 ■キャリアプラン: ・役職:係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ・キャリアプランの例:自動化推進の溶接生産技術者として開発した新技術を国内工場に展開し、ローテーションとして海外工場へ展開(海外駐在)し、日本に戻ったら、次の新技術に挑戦する。 ■スズキならではの仕事のやりがい: ・SSF(スズキスマートファクトリー)推進のため、今まで溶接工場で実施したことのない自動化に挑戦することが可能です。 最終的に目指す姿は「品質100%保証」と「無人化」です。

猪野工業株式会社

【東大阪/駅近・転勤なし】生産技術(治具設計)/残業20H・日勤のみ・休日対応なし・シニア活躍【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:大阪府東大阪市高井田中5-…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜大手と直取引!圧倒的な設備力/残業20H・緊急対応無・有給取得しやすい〜 金属部品加工を行う同社にて、事業好調により生産技術の次世代担当を増員採用いたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 生産技術担当として主に治具の設計及び製作をしていただきます。 ・自転車メーカーや自動車・建設機器メーカーより部品図面を元に、機械加工プログラマーと加工工程の相談 ・治具の設計 ・治具の製造(溶接・加工・研磨)、メンテナンス ※同社の加工プログラマーは工程設計できる方が多いため、機械加工担当が使いやすい治具の設計がメイン業務となります。受注に追いつかない治具の設計は外注依頼いただくこともございます。 ■組織構成: 生産技術2名(50代・60代)全員が中途採用で、穏やかで落ち着いた方が多く非常になじみやすい職場です。 ■働き方: 残業:20時間 夜間・休日対応・出張:無 ■事業安定性: (1)大手取引で事業安定 自転車部品加工が主!欧州の高級自転車ブームで自転車業界は上り調子で受注増加しております。 (2)マシニングセンター200台以上の設備力!(数台程度の同業他社が多いです)企業要望に合わせて設備投資していき24時間稼働対応可 (3)検査機器も非常に多く品質点数が多い 変更の範囲:会社の定める業務

東京計器株式会社

【東京/大田区】印刷検査装置の架台設計・機構設計※プライム上場・グローバルニッチトップ製品多数【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

本社 住所:東京都大田区南蒲田2-16…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【印刷ラインに検査装置する為の設計/治具や生産設備の設計経験者歓迎/プライム上場!ニッチトップ製品を幅広く保有◎景気に左右されにくい安定基盤】 ■業務内容: 主に、顧客先(印刷会社)の生産ラインに検査装置を搭載する為の架台設計やその他設置に必要な関連業務をお任せします。 当社の印刷検査機器は、印刷会社様の既存の生産ラインに後から検査装置(各種ユニットやカメラ等)を取り付けます。 設置環境は顧客先によって異なるため、下見から参加し、設置の仕方を検討及び設置に必要な架台の設計を行い設置環境に合わせる必要があります。 ※台の製作は外注(見積まで対応) ※設置時の立会いや、設置後の製品の保守、問い合わせ、修理などの対応も発生する可能あり 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り扱い製品( https://www.tokyokeiki.jp/products/ips/ ) 高精度な画像処理技術を応用して、食品包装やペットボトルのラベルなどの印刷加工工程で発生する欠陥をリアルタイムで検出する外観検査装置。。 ■仕事の面白さ・特徴 既存の生産ラインの流れを妨げないように検査装置(カメラユニット等)を設置する為、印刷機の流れを理解した上で、もっとも効果的な場所に設置する必要があります。 まずはベテラン社員から技術やノウハウを学んでいただきつつ、一人前へと成長していっていただくことを期待しています。 ■魅力点 自社独自開発のプロセッサにより高速検査にも対応、高品質な印刷ができるグラビア印刷機械市場において検査装置メーカーとして国内トップクラスのシェアを誇っており、特に軟包装材と呼ばれるフィルム素材の検査を得意としています。検査装置を通じて、お客様の工程の省力化および品質の向上に貢献する製品です。当社製品を様々な機械に搭載するため、現場下見から、装備組立工事まで一貫して担当します。そのため設計から設置組立まで幅広い技術や知識を身につけていただけます。 ■就業環境 ・技術生産部技術課(課長以下9名)/うち、同業務に携わっている方は1名。 ・平均20時間/月、繁忙期平均30時間/月。

キオクシア株式会社 (旧東芝メモリ)

【四日市】事業企画(中期計画策定・設備投資計画提案)◇半導体デバイスメーカー/在宅勤務可【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、製造技術・プロセス開発

四日市工場 住所:三重県四日市市山之一…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜日本発のフラッシュメモリを世界に発信する大手半導体メーカー/旧東芝メモリ/リモートワーク可〜 ■組織のミッション: 当工場における主要な製造工程となる前工程の事業企画並びに設備投資管理・生産管理を行っています。特に当社の前工程は事業パートナーとのJoint Ventureを会社として立上げて運用しているため、その支援として事業パートナーとの連携や協議・提案を行い、スムーズで力強い事業運営を期待されているセクションです。 ■職務内容: 成長を続けるフラッシュメモリ半導体製造工程において、当社の中期計画および設備投資計画の立案から実行まで幅広い活躍が期待出来る業務担当を募集しています。本ポジションでは、設備投資の計画、提案、実行、およびそれに伴う予算管理業務を担っていただきます。これからも続く設備投資プロジェクトにおいて中心的役割を果たすセクションです。 ■具体的な仕事内容: 中期計画・設備投資計画プロジェクトの中心的役割として、各部門との連携と議論を重ねていき計画の策定と実行を進めていきます。具体的には中期計画・設備投資計画の立案及び資料作成・とりまとめ、設備投資計画の提案と実行のサポート、設備投資予算管理とコスト分析、設備投資プロジェクトの進捗管理・設備資金管理および報告、事業パートナー会社との連携と提案、実行した設備投資の効果検証と実績評価などです。 ■業務のやりがい・魅力: 成長を続けるフラッシュメモリ半導体製造において、設備投資計画は企業の競争力を高めるための重要な要素です。市場からは永続的に投資を拡大続けることを期待されており、その中枢にあるこの設備投資管理業務において、効果的な投資判断を下すことで、企業の成長に直接的な影響を与えることができます。成長ある未来を支える重要な役割を担い、自分自身業務での成果を実感出来ることが大きな魅力です。 ■育成環境: ・外部教育機関受講可(英語・半導体技術等) ・入社後教育一例 ・入社3年フォローアップ研修、昇格者教育 ・メンター/メンティ教育 ・全社e-Learning:コンプライアンス教育 ・TOEIC受験

オルガノ株式会社

【東京】水処理装置メンテナンス計画立案担当※水事業のグローバル企業/平均年収852万【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都江東区新砂1-2-8…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容:当社が納入した水処理装置(電子、化学、医薬、食品業界等)の内、主に医製薬業界のメンテナンス計画の立案、及び設備更新、改造計画の立案及び顧客提案を担当していただきます。 【具体的職務内容】 ・納入後の各種設備のアフターサービス(メンテナンスに向けたスケジュールの立案、予算管理、調整や機器手配等) ・設備更新では、当社が販売する標準装置(ろ過装置、純水装置)を組み合わせた設備計画および、その納入業務 ・顧客設備の状況に応じた、能力アップ、効率化、省エネ化、廃棄物の低減等の改善・改造の提案 ・トラブル発生時における解決に向けた社内調整、客先説明 ※水処理装置そのものの運転管理や保守、現地での改造工事やメンテナンス作業は、顧客もしくは弊社協力会社の所掌となります。 本求人の職務は、水処理装置の設計思想やシステムを理解し、顧客課題に沿った改善提案を担う仕事となります。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社デンソートリム

【三重県菰野町】電子製品の生産技術(工程設計・設備設計)◆三重北勢・高速代支給有/デンソーG【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:三重県三重郡菰野町大強原赤…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜高速代支給有(条件付き)名古屋から通っている社員も複数在籍!〜 【デンソーグループ/年休121日(完全土日休)・福利厚生◎で働きやすい環境/若手も多く・中途活躍環境です】 ■募集背景: 先進的な自動車技術、システム・製品を提供している世界的自動車部品メーカーデンソーのグループ企業である当社。 二輪車用製品の製造からスタートし現在では四輪車用製品の制御製品や電子製品へも分野を拡大、事業成長し続けております。今後はCASE、MaaSを見据えた自動車電子部品事業の拡大と設計製造技術の進展を目指しております。そんな当社にて事業拡大による受注量増加に伴う増員採用です。 ■職務内容: 新製品の生産ライン立上げに関する工程設計/設備設計、生産準備 ■職務詳細: 設計図面を基に、電子制御装置のライン及び設備構想を立案し製品を高品質・短納期・低コストで効率よく生産するための工程設計と生産準備を、関係部署と協力して実現します。 ■中途活躍環境: 基本的にはOJTを中心として業務を覚えていただきます。中途入社者の追いつき制度があり、中途入社の方でも実力次第では早期昇格が可能です。中途で入社し、執行役員や部長になっている方が複数名います。また若手社員が多く非常にフレッシュな会社でもあります。 ■エレクトロニクスを通じた社会貢献: デンソートリムは、二輪車の心臓部を担う 電子制御技術を駆使して世界のお客様に貢献しています。また、四輪車においても電動化領域に事業を拡大して、新たな価値を提供していくための技術開発に着手しています。 ■充実の福利厚生: デンソーグループの社員だからこそ受けることができる高水準の福利厚生が多数あります。例えばデンソーグループ団体自動車保険は、43%の団体割引が適用されます。これは日本トップの割引率で、同居のご家族も同じ割引率で加入可能です。保養所についても、全国各地の施設を格安料金で利用できます。 ■デンソーグループの一員として: 国内外のメーカーの期待に応えます。デンソーのグループ会社として、最先端技術はもちろんのこと、量産開発などの具体的な技術開発を通して、お客様や社会に貢献していることが実感できます。

ヤマハ発動機株式会社

【静岡県磐田市】塗装製造技術者(鉄・非鉄・樹脂/工程・設備設計)◆世界に誇る「YAMAHA」ブランド【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

浜北工場 住所:静岡県浜松市浜名区中条…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/フレックス制〜 ■採用背景: ヤマハ発動機の塗装製造技術では、自動化やカーボンニュートラルを達成する為、産業用ロボットの有効活用や脱炭素の設備群を目指しています。 塗装工程における自動化の推進ができる方、設備設計や開発ができる方を求めています。 ■仕事内容: ・塗装工程の自動化推進業務 ・国内外における塗装設備の導入業務 ■マリン塗装のやりがい・魅力: ・海水による腐食や錆を防ぐ防食塗料や、海中生物(フジツボなど)の付着を防ぐ防汚塗料など、機能性を持たせた塗装を行えることはマリン塗装の特徴です。色をつけるだけではなく、「船の命を守る」ことに携われることはやりがいにつながります。 ・企業的に個人やチームの意見が通り易く、チャレンジを推奨する風土がある為、自動化やカーボンニュートラルといった開発・試作業務を次々と行えます。また、国内外への塗装設備導入も多い事から、塗装専門知識、経験を活かせる仕事です。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しています。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しています。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 (3)遊び心を育む環境を大切にしています。オン/オフタイムの両立が感動を味わうための秘訣だと考え、充実した福利厚生施設・制度を用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社

【長崎】デバイス開発<業界経験不問>◆世界トップクラス/モバイル用イメージセンサー一大開発・生産拠点【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発、製造技術・プロセス開発

長崎テクノロジーセンター 住所:長崎県…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◇◆世界シェアトップクラス(40%超)のモバイル用CMOSイメージセンサー一大生産拠点/異業界ご経験者歓迎/試作・量産開発やトータルプロセス開発/U・Iターン歓迎(転居費用あり)◆◇ ■業務内容: ◇CMOSイメージセンサーのウェーハ新規デバイス開発をお任せします。 ◇新タイプ開発と歩留・特性改善業務、新タイプの試作開発・評価/量産展開、製品要求仕様を満たす生産プロセス条件を確立する仕事です。 ◇ソニーグループが提供する商品やサービスを、バックグラウンドで支えている半導体技術です。その技術力を目の当たりにできる醍醐味があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 ■充実の教育体制: 半導体業界でのご経験者はもちろんのこと、今後自動車へのセンサー搭載が増加する中で大規模な中途採用を行っています。 異業界からのご入社の方も増えており、そうした方々向けの教育体制も充実。 OJTを基本としながらもビジネス領域別に技術研修プログラムを通じて業務上必要な半導体技術を効率的に習得出来る体制が整えられています。 ■職場の雰囲気: ビジネス拡大に伴い、若手、中途入社者も多く活気のある職場です。 現在は、出社と在宅勤務を50%程度で織り交ぜた勤務形態となっております。 新規イメージセンサーを開発する部署になりますので、社外含めた様々な部署とコミュニケーションを取りながら開発が進めらており、向上心やチャレンジ精神を持って行動する事が求められます。昇給や昇進も実力ベースで行われます。 ■キャリアパス: イメージセンサデバイス領域はその対応範囲も広く、プロセス・評価技術など関連技術を知る・身につける機会もあり、また比較的規模の大きなプロジェクトのリーダーとして、身近な製品に搭載されるイメージャを世に送り届けることもできます。 ■長崎テクノロジーセンターの特徴: 当社におけるモバイル向けCMOSイメージセンサーの最先端開発・生産拠点で、カメラレンズの大判化・複眼化・高画質化等のニーズにより、新モデルへの開発需要が尽きない状況のなか、先端技術や先端設備に触れられる環境も整っており、モバイル向け製品を生産する他拠点への量産体制モデルを構築しています。 変更の範囲:本文参照

トキコシステムソリューションズ株式会社

【静岡/掛川市】生産技術 ※岩谷産業グループ/エネルギーディスペンサーのパイオニア【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

静岡事業所 住所:静岡県掛川市淡陽13…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

【大手エネルギーの専門商社「岩谷産業(株)」100%子会社/全国の水素ステーションに当社ディスペンサーが採用されており、事業拡大が見込まれています】 ■業務内容: 当社は、燃料電池自動車(FCV)に高圧水素を供給する「水素ディスペンサー」、天然ガス自動車に圧縮天然ガス(CNG)を送る「CNGディスペンサー」等の開発を手掛けています。新製品に関わる工程設計、治工具設計、設備導入、製品の工程改善により、現状のレベルから引き上げて頂きたいと考えています。[変更の範囲]会社の定める業務 【具体的には】 ・機械加工、溶接、ロボット導入、板金加工、塗装、治工具設計、 ・組立用/試験用装置設計 【直近の設備導入事例】 水素ディスペンサー試験棟建設・板金自動加工装置・5軸機械加工機 他 ■当社強み: 当社はLPガスや水素といった幅広い事業を展開する大手エネルギーの専門商社「岩谷産業(株)」の100%子会社です。ガソリン、天然ガス、水素等のエネルギーを供給するディスペンサー等の給油設備の開発を手掛けており、全国のガソリンスタンド等のエネルギーステーション向けに導入されています。親会社が保有する水素ステーションに、当社のディスペンサーを導入予定など、親会社との連携促進を踏まえ、更なる成長が見込まれています。 2023年9月に「岩谷産業」が、燃料電池車(FCV)や大型の商用車向けに、静岡県御殿場市にある東名高速道路の足柄サービスエリアに開設した水素ステーションは、高速道路上では国内初として話題になりましたが、当ステーションでも当社のディスペンサーが採用されており、水素社会の普及にも努めています。水素ディスペンサーの開発を担うのが、国内で4社のみという非常にニッチで参入障壁が高い事業となっており、国内に存在する水素ステーションの約半数近くは、当社提供の水素ディスペンサーが導入されており、トップクラス実績を誇ります。

日本製紙クレシア株式会社

第二新卒歓迎【埼玉/草加】生産技術(機械設計)※機械工学・CADの知見を活かして設備設計に関われる【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

東京工場 住所:埼玉県草加市松江4-2…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【日本製紙グループの中核事業/家庭紙業界のパイオニア:『kleenex』『scottie』など圧倒的商品ブランド/生活資材としてインバウンドも含め需要・生産量増加中/新工場や新設備等投資積極展開/設計等の上流工程に挑戦したい方へ/住宅補助制度有】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 「kleenex」「scottie」等の家庭紙生産工場における設備機械設計業務を担当いただきます。 ・同社製品の先行開発、量産開発に向けて設備メーカーとやりとりしながら企画立案・仕様検討 ・外注する機械設備の予算管理 ・工場内への設備導入に向けてCAD(2D/3D)を用いて設計図面の作成 ・設備の導入の施工管理(作業は別担当、別会社が実施) ・一部の試運転や機械のメンテナンス(保全業務は別担当が主で行う) ※入社後まずは予算の低めの小さな設備(タンクやポンプをつける)から担当いただき、一連の流れをキャッチアップいただきます。徐々に大きな設備を担当いただきます。 ■ミッション: ・機械は外注しているので同社工場に合わせて設計できること ・どこから機械を購入するか予算を立てて管理できること ・生産工程の改善やGHG等省エネのテーマに対して検討していくこと ■やりがい: ・プロジェクトマネージャーのように新規設備ごとに一気通貫で担当できます。 ・設備の大小はありますがある工程の一部分だけではなく企画検討〜導入、プラントを立ち上げるところまで担当できるので幅広くスキルを身につけることができます。 ・新商品やリニューアルは積極的に行っているため新規設備の入れ替えや仕様変更の機会は多いです。 ■研修・教育体制について: OJTや各階層により研修制度を用意しております。キャッチアップしやすい環境を整えています。 また、資格取得奨励制度もございます。 ■同社の魅力・強み: ・「スコッティ」や「クリネックス」は誰もが一度は触れたことがあり、その知名度およびブランド力は言うまでもありません。家庭紙業界でトップクラスのシェアを持ち、顧客からの信頼が厚く、引き合いも多い状況です。 ・業務がよりよくなるように提案し、世の中の暮らしを支える商品に携われることはやりがいにも感じていただけます。若手の方も積極的に意見を言える環境です。

Astemo株式会社

【宮城/角田市】自動運転・先進運転支援システム製品に関する生産技術(エンジン制御用ECU等)【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

宮城第五工場 住所:宮城県角田市佐倉字…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/技術者として成長しやすい環境/チャレンジしやすい風土〜 ■職務内容: <設備関連> 1)生産ラインの製造工程設計 2)生産設備の企画、仕様検討、設計 3)新規生産ラインの立上げ、既存生産ラインの改造 4)既存生産ラインの工程改善 <検査機関連> 1)【ソフト系】検査機用の、テストプログラム仕様検討/作成/デバック 2)【ハード系】検査機用の、仕様検討/基板設計/製作・デバック・手配 3)【ハード系】既存生産ラインの検査機改造 4)【その他】既存生産ラインの工程改善 <実装・はんだ関連> 1)表面実装に関する要素技術開発、量産条件設定 2)はんだ付け(フロー/リフロー/コテなど)に関する要素技術開発、量産条件設定、設備の構想仕様検討 <DX> 1)生産技術のDX推進業務(アルゴリズム作成、プログラミング、ツール選定、教育) ※将来は横浜事業所に配属になる可能性あり ■ミッション・期待される役割: エンジン制御用ECU、BMS製品、E&E製品、自動運転・先進運転支援システム製品開発に伴う ・生産プロセス設計、作業設計、設備調達 ・検査機仕様設計(ソフト/ハード)、検査機改造、検査機調達 ・表面実装技術およびはんだ付け技術確立 ・生産技術業務のDX推進 ■配属組織について: ECU Solutionビジネスユニットでは、電子制御製品や内燃機関製品を扱ってきたが、今後はAD/ADAS製品、BMS製品を主軸として展開してゆきます。配属となる組織では、バッテリーを制御する電子制御コントローラーやOEMのE&Eアーキテクチャを実現する為のZONE ECU、自動運転支援を行う為のADASユニットの工程設計、作業設計、設備調達を行っています。 高品質且つ高効率に製品を生産できるよう、生産ラインや各設備は先進技術やIoT、自動化技術を活用したQCD競争力のあるものづくりを目指して業務をしています。 ECUは国内をはじめアメリカ、中国、タイなどの海外に生産拠点があり、実際に立ち上げ支援を行うなどグローバルに活躍の場がある製品です。

株式会社中村製作所

【山梨/甲府】生産技術(工程設計・工程改善など)【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:山梨県甲府市下飯田1-6-…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜大手メーカーと取引あり/転勤なし/山梨で腰を据えて働きたい方へおすすめ〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務(詳細は面接時にご確認ください)】 生産技術をお任せする前に、まずは他部署(品質管理部など)での数ヶ月〜一年程度の研修を行い、会社全体の仕事の流れを把握いただきます。 ■業務詳細: ・CAD/CAMを始め、設計・開発・研究に係る作業を、切削加工を基軸としたものづくりの観点と他の技術(溶接、板金、熱処理など多様な分野)を組み合わせて付加価値を創造する仕事です。 ・製造現場への加工プログラム提供や、顧客と折衝する営業部門に同行し顧客側の技術陣とコアな打ち合わせをしたりといった重要支援任務を担っていただきます。 ・工法開発/工程設計/設備導入/設備設計/設備保全など工場全体/会社全体を俯瞰した上で、プログラム作成や実務における加工作業の効率的な分業体制の立案等、改善点を見つけながら取り組んでいただきます。 ■配属先: 現在は4名の生産技術担当が在籍しています。 ■当社の技術: <切削加工技術(ミーリング、ターニング)> 多種多様なニーズに応えるため、バリエーションに富んだ設備で単品、短納期に対応します。特筆すべきは汎用フライスおよび汎用旋盤の汎用加工グループの存在です。この職人グループが機動性を発揮し、加工対応力の幅広さをさらに高めています。 <物性加工技術> 当社は県内で初めて電子ビーム装置を導入し、熱影響の少ない高密度・高品位の真空溶接を実現しました。酸化膜が生成されない溶接工程も特徴です。また、ワイヤーカット放電加工も行っており、切削加工が難しい薄板金属の加工やコーナーR部の最少加工、複雑形状加工に対応しています。 <加工面仕上技術> 真空部品の製作においては気密性を保持するため、ヘアーライン付けのシール面加工を行います。当社では量産部品はマシニングセンターA軸制御によるヘール加工でシール面を施します。マシニングセンターでの加工が不可能な製品や短品小ロット品は熟練技能者が手作業で多種多様なシール面加工を行います。 <設計/開発> 加工工程の組立、既存品の効率化、治工具の設計を行っています。各種工程の自動化にも力を入れており、FA装置の設計、組立、制御まで一貫して社内で製作します。 変更の範囲:本文参照

エイム株式会社

【東京/日野市】トラック・バス ワイヤーハーネス経路検討エンジニア(請負)◆年休121日/土日休み【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

日野自動車株式会社 本社 住所:東京都…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜エンジニアのキャリアを尊重する会社/年休121日/完全週休2日制/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 日野自動車株式会社様にて、次世代(BEV、HEV、FCV)トラック・バスのワイヤーハーネス経路検討の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・トラックおよびバスのワイヤーハーネス経路検討設計業務、図面作成業務 ・関係部署やサプライヤーとの調整、打ち合わせ、議事作成展開など ・設計段階から量産までの品質確認/コストなどの情報など取りまとめ ・軽量化/コスト削減の為の検討業務 ・工場での生産立会い(初品確認、不具合対策検討など) ■ポジションの魅力: (1)グローバルな影響力を持つ製品開発への関与 ・国内や世界中で販売されるトラックやバスのワイヤーハーネス設計に携わることができます ・自分が関わった設計が実際の量産車に採用され、世界中のユーザーに使用される達成感を感じられます (2)最先端技術へのチャレンジ ・自動運転や電動化の進展に伴う新しい技術に携わる機会を得る事ができます。 (3)多様なスキルの習得とキャリア成長 ・独自の開発手法(品質管理、原価低減活動、VE/VA手法など)を学べます (4)チームワークと協力体制 ・経験豊富なエンジニアと協力し、技術力の向上や視野の拡大が可能 (5)安定した業務環境と充実したサポート体制 ・大手企業の安定した業務フローのもとで、安心して設計業務に集中できます ・ベテランエンジニアや専門アドバイザーからのサポートを受けながら成長できる環境があります ■当社の特徴: エンジニアのキャリアを尊重する会社です。若手社員向けの目標設定制度(MBO)や、定期的に上司との面談もあります。また、本人の希望しない異動や転居はないため、ご自身のライフプランと仕事の両立がしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱マテリアル株式会社

【秋田/鹿角市】発電所の設備管理・設備立ち上げ(機械系)※プライム上場/注目の再生可能エネルギー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

東北電力所 住所:秋田県鹿角市八幡平字…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 当社の再生可能エネルギー事業部、東北電力所(秋田)にて、既存発電所(地熱、水力)の安定操業支援、改修・改善工事計画や設備管理業務等に関わっていただきます。 また、今後計画が予定されている地熱発電所建設プロジェクトにおいて基本計画、基本設計、配置計画、機器・配管工事、蒸気タービン・発電機の据付工事のほか、各種試運転、発電所の立ち上げ等に携わっていただく可能性もあります。 <将来的にお任せしたい業務> 事業部内の拠点を経験いただき、ゆくゆくは事業部の組織長としてのマネジメント業務も期待しています。 ■出張: 操業場所支援や新規事業開発のため、月間で3〜4回程度発生します。 また、大型プロジェクト施工時等は長期間出張の可能性もございます。 ■組織のミッション: 再生可能エネルギー事業の拡大に向けて、新規発電所建設の計画立案、基本設計から建設、品質・工程監理の他、官庁対応を含め一連の業務を遂行し、計画通りに着実に進めていくこと。 また、既存発電所の操業支援や起業、改善計画立案などへの参画も行っております。 ■やりがい: ◎当社の成長事業である再生可能エネルギーの開発(水力、地熱、太陽光、風力等)にかかわることが出来ます。 ◎また、既存水力、地熱、太陽光発電所の操業支援を行うことによって問題点などがあれば改修・改善計画の立案、実行をすることによりご自身の技術力の向上につなげることもできます。 ■魅力ポイント: ◎再エネ事業拡大の中心的な役割・期待を実感し、オーナーズエンジニアリング(自社設備を自らの力でつくり上げる)醍醐味を知ることができます。 ◎経験者が少ない組織です。よって、ご経験をすぐに、活かすことができます。 ◎年齢様々ですが、馴染みやすい環境です。 ■可能性のあるキャリアステップ: 機械系人材として事業部内の発電所、拠点を経験、新規発電所立ち上げなどの経験を積むことが可能です。 ■組織構成: <再生可能エネルギー事業部 生産技術統括部> ・部長1名(50代) ・部長補佐4名(60代2名、40代2名) <東北電力所> ・所長1名(50代) ・所長補佐5名(50代2名、40代1名、30代2名)  ・メンバー2名(30代2名) 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社古河電工アドバンストエンジニアリング

【千葉県市原市】金型設計・生産技術(光ファイバーコネクター他)※東証プライム上場・古河電工グループ【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発

本社 住所:千葉県市原市八幡海岸通6 …

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場・連結売上1兆56億の古河電工グループ子会社】 ◎古河電工グループの中核事業である光ファイバー領域に関わり、金型設計や生産技術の経験を積むことができます。 ◎安定した経営基盤のもとで長期的なキャリア形成が可能です。 ■募集概要: 古河電工Gでは既存事業の収益最大化を目指しており、光ファイバー領域は主軸事業且つ注力している領域です。最注力領域において需要拡大にともない、増員募集を行います。 ■業務内容: 精密製品部製造部加工課の金型設計・生産技術担当として、データセンターで使用する光ファイバーコネクターの生産ラインの金型に関わる設計及び電線製造ラインのダイス等の設計をお任せいたします。 既存金型の改造、改善が主となりますが、新規金型の導入に関わる業務もあります。工作機械を操作することはありませんが、設備関係の基礎知識は必要となります。 ★古河電工グループ会社の案件がメインです。光ファイバーは中核事業であるため今後も注力される領域となります。またデータセンター市場も今後高い成長が期待されます。 ■働き方: ・千葉本社での設計作業をメインに担当頂きます。 ・当該部門は、残業時間は月10時間程度、多くて20時間程度。労働時間の管理を徹底しており、残業時間の削減に努めております。 ・周辺の関連会社の打ち合わせで多い時で月2~3回程度の出張が発生致します。出張は基本1日、講習などでも2日程度です。海外出張の可能性は無く、国内出張のみです。基本、首都圏近郊で出張は日帰りとなります。 ■組織構成: 精密製品部製造部加工課(課長1名/設計担当1名/加工担当5名) 設計担当者は現在1名(40代・入社5年目)在籍。 ■企業の魅力: 「メタル」「ポリマー」「フォトニクス」「高周波」の4つのコア技術を強みに、情報通信ソリューション、エネルギーインフラ、自動車部品・電池、電装エレクトロニクス材料、機能製品の各事業分野において多岐にわたる製品を展開している東証プライム上場の古河電工の100%出資子会社として、安定した経営基盤を持っています。当社は、精密製品の開発〜製造・生産エンジニアリング・環境エンジニアリングなど技術開発を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社パワーエックス

【生産技術】生産技術マネージャー候補◆蓄電池工場の立ち上げ/リモート可/フレックス【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

1> 本社 住所:東京都港区赤坂9-7…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜再生エネルギーの爆発的普及を担う企業/累計調達額約232.6億円/リモートワーク可・フレックス〜 ■業務内容: 国内外の蓄電池工場(Power Base)立上げにおける生産設備導入、生産プロセス立上げを担当していただきます。 ・蓄電池製品の生産プロセス策定とそれに基づく生産設備導入計画作成と実行 ・具体的には蓄電池コンテナ、蓄電池モジュール、EVチャージャーなどの生産プロセスと生産設備導入計画、設備仕様書の策定と設備導入の実行 ・産業用ロボットを用いた自動化構想検討 ・CAD(2Dor3D)を用いた工場レイアウト検討 ・上記遂行のための設備メーカーや協力会社、製造スタッフとの連携 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■社内共通ITツール: ・Google Workspace (Gmail、G-cal、Gmeet等) ・Slack ・Notion ・Dialpad ・SmartHR ・Money Foward ・バクラク 等 変更の範囲:本文参照

株式会社日本技術センター

【兵庫/佐用郡】生産技術※国立研究開発法人「理研」での就業/完全週休2日制/プライム上場G【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

光都事業所 住所:兵庫県佐用郡佐用町光…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【残業月10H/転居を伴う場合は支度金あり】 国立研究開発法人「理化学研究所」での大型放射光施設を対象にしたビームラインの生産技術をお任せします。 本業務により得られた結果は以下のように活かされます。 【産業分野】製品開発 【社会インフラ分野】脱炭素社会の実現やエネルギー問題の解決 ■具体的な業務内容: <業務に慣れるまで> ・実験設備の各運転サイクル毎の立上げ・立下げ、調整(作業手順書に従う作業)  ∟実験設備にある光学機器をPC使用して操作します ・実験機器設置及び実験条件の設定  ∟実験装置をミリ単位で設置位置や可動域を決めます ・実験設備の運転記録、実験対応、環境維持  ∟時系列にて何を使ってどんな実験をしどんな結果となったのかを記録します(電子化されている場合とそうでない場合あり) <業務に慣れた後> ・実験の要件定義 ・作業工程策定 ・実験設備の運転記録整備 ・分析機器、関連機器導入に向けた要件抽出 ・トラブル対応 ■理化学研究所とは: 日本で唯一の自然科学の総合研究所として、物理学、工学、化学、数理・情報科学、計算科学、生物学、医科学などに及ぶ広い分野で研究を進めており、研究成果を社会に普及させるため、大学や企業との連携による共同研究、受託研究等を実施しているほか、知的財産等の産業界への技術移転を積極的に進めている研究所です。 ※理化学研究所 播磨事業所…大型放射光施設とX線自由電子レーザー施設 SACLAの利用を中心とした研究拠点 ■キャリアパス: (1)専門分野(機械設計・電気設計・設備保全・施工管理のいずれか)の経験を積む (2)その後は、チームリーダー(5名規模)→リーダーとして複数チーム(10名規模)の指導・アドバイス→部の責任者として指導やアドバイス・勤怠管理や組織改善を行う(50名規模) ■当社と理化学研究所の関係: 当社は播磨事業所での研究開発のパートナーとして、20年以上研究者の実験を支援しています。事業所内には約50名のエンジニアが常駐しており、実験設備の提案やトラブル対応・実験の実施に関する機械・電気・ソフト各分野の技術的支援と実験設備の運用支援に従事しています。 変更の範囲:会社の定める業務

エイム株式会社

【栃木/芳賀】量産車両の図面修正対応エンジニア/請負◆車両開発の上流から量産まで携われる【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

本田技研工業株式会社 住所:栃木県芳賀…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜ホンダOBのエキスパートと一緒に車両開発の総合的な経験を積める!/自動車大手と一緒に先端開発/自動車分野が強みのエンジニアリング企業〜 ■業務内容: 本田技研工業様常駐の請負チームにて、実務メンバーとして、既存量産車の図面の修正対応における、調整・レイアウト・作図等の設計業務をお任せします。 ■業務例: ・変更部品の周辺部品担当者とのレイアウト調整 ・性能担当者(衝突・強度・剛性・NV等)との性能調整 ・生産技術担当者との量産性調整 ・製造取引先(サプライヤー)との量産性調整 ・重量・コスト調整 ・調達コスト調整 ■使用ツール:CATIA V5/V6 ■組織構成: 受注拡大に伴う人員募集となります。 メンバーポジション(2名)を募集しております。 本田技研工業様、本田技術研究所様も含めると栃木エリアで100名以上の当社エンジニアが在籍しています。マネジメントメンバーも4名在籍し、ホンダOBのエキスパート含めてサポート体制も充実しています。 ■仕事の魅力・やりがい: 世界的な自動車メーカーの開発現場で、最先端の技術に触れながら設計に関わることができます。車両開発の上流から量産まで一貫して関与できるため、性能、量産性、調達コストなど、設計だけでなく、車両開発の総合的なスキルを習得可能で技術者として大きく成長できる環境です。 ■当社の特徴: ◇自動車をはじめとする最先端・面白い案件多数 ◇大手自動車メーカー出身・F1チームの監督経験がある社員が在籍するほど、自動車好きが集まってできた会社です。 ◇過去、世界的レース「ル・マン」に参戦し、世界一という夢を目指すなかで技術が飛躍的に向上。 変更の範囲:会社の定める業務

井上メッキ工業株式会社

【愛知・碧南】設備設計(自動機、画像機の機械設計)/FA・DX推進/転勤無/(株)アイシンの協力会社【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:愛知県碧南市汐田町2-26…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜(株)アイシンの1次請け・メッキ、プレス加工、成型の一貫生産〜 ■募集背景 当社として、生産性向上の観点から、製造設備の自動化を進めていく方針があります。既存設備の改修、改善だけではなく、新規設備の立ち上げも内製していくにあたって、組織強化のための募集です。 ■職務内容 自動車部品製造 ・プレス—表面改質—樹脂成形—組付けを運営する当社で、自動機、画像機の設備設計に従事頂きます。 ■職務詳細 設備の設計・製作をお任せします。工場の自働化、省人化を目指して、当社の樹脂成形やプレス加工で利用される設備を中心に、製造工程や設備の改善を実施頂きます。内製設備導入(長さ2mくらいのテーブルに収まる自動機等)にむけた仕様検討や構想設計、機械設計といった、工場の設備構築にも携わって頂きます。 ■導入予定の装置(例) インサート成型ラインで使用する自動供給装置: パーツフィーダーで製品を切り出し、4軸スカラロボットで金型に挿入。 エアシリンダ、ロボシリンダを使って作る自動供給装置です。 ■魅力 ・自社製品の製造に使われる設備の製作に加え、顧客からの要望ヒアリングから関われるため、裁量大きく働けます。 ・上記から、成果が見えやすく、やりがいある環境です。 ■組織形態 40代2名(課長、正社員)、60代後半1名嘱託社員の3名で構成されております。課長が設備製作の外注をしており、保守は正社員が担当。 課長は機械、電気双方への知見が豊富で、共に製作に携わって頂きます。 ■評価 頑張った分だけ還元がある環境です。5つのグレードが用意されており、年1回昇給のタイミングで1つグレードが上がると、年収が100万程度Upします。過去の中途入社者で、入社5年で年収が300万Upした事例もあります。成果が目に見えやすいため、技術面、実績面を正しく評価します。 ■当社の強み 金型設計、プレス加工、メッキ、成型という3つの工程を自社内で完結でき、納期やコストが削減できるため(株)アイシンの1次請けとして選ばれています。当社社長は、株式会社アイシンの協力会「つばさ会」の役員ということもあり、強固な協力関係を築いており、高い事業安定性を誇ります。直近では、アイシン様と共に、次世代レクサス向けのセンサ技術開発にも関わっています。

加賀EMS十和田株式会社

【青森/十和田】生産技術 ※加賀電子グループ【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:青森県十和田市元町東1-1…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: 当社にて基板実装・電子機器製造に関わる生産技術をお任せ致します。 ■職務詳細: ・工程設計 ・生産の設備 ・治具の導入 ・工数分析 ・手順書作成など ■海外出張について: 入社後の当社内工場での勤務および経験実績の後、ご本人の適正やご希望により、加賀電子グループ内の他工場(青森県外または海外)への短期出張・長期出張・出向駐在(複数年の期限付き)など各種形態での勤務も経験できます(出張手当、海外勤務手当あり)。 ■製品について: スピーカーやヘッドホンから始まり、現在は車載向けカーナビや医療機器などをメインに製造しております。また、完成品だけでなく、基板実装のラインも御座います。 ■加賀EMS十和田の特徴: 国内生産の主力工場として、加賀グループ全体の自動化・省力化・IT化の推進と展開をしております。また、国内だけではなく、海外生産拠点の立上げ支援を行っております。多くの認証を保持しており、日々生産や品質の改善に取り組んでおります。 ・エレクトロニクス領域の総合力 当社グループの強みは、取り扱い商材・サービスの幅広さです。エレクトロニクス関連部材にとどまらずモジュールや製品を、ハードウェアとともにソフトウェアやシステムを、大ロット民生品から小ロットの産業機器まであらゆるニーズに対応。これらをワンストップで提供できる総合力でお客様のニーズに的確にお応えしています。 ・グローバルネットワーク力 当社グループは、加賀FEI、エクセルを傘下に加え、世界16の国・地域に広がる営業・生産拠点のネットワーク力、そして長年にわたり培ったワールドワイドな調達力と情報力で、お客様に安心と信頼を提供しています。 ・ワンストップサービス力 当社グループは、独立系エレクトロニクス総合商社として、お客様のニーズに合わせて事業領域を拡大してきました。現在は、国内外の当社グループ企業が連携し、部品調達だけでなく、企画・設計など川上から、川下の保守サービスに至るまで、商社の枠にとどまらない「ワンストップサービス体制」を構築。お客様に多様な付加価値を提供しています。 変更の範囲:本文参照

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード