GLIT

検索結果: 2,956(1541〜1560件を表示)

日鉄スチール株式会社

【和歌山】工場の事務技術職 ※第二新卒可

機械・機構・実装設計・開発、生産・製造技術・管理系その他

和歌山県和歌山市湊1850 南海加太線…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 H形鋼を製造する同社工場の設備保全や生産現場を管理するポジションです。技術系スタッフとして、操業改善や工場の操業設備、製造プロセスの管理、作業スタッフのマネジメントをお任せします。 【職務詳細】 現場スタッフの配置やシフト管理などのマネジメント、生産設備の修繕や更新の計画、問題なく予定通りに操業できているか、製造している製品に問題がないかの確認、生産実績の管理や生産計画の作成など、担当する工程の生産に関する業務全般をお任せします。 <H形鋼の生産工程> 溶解→鋳込→加熱→粗圧延→仕上圧延→鋸断→冷却→矯正→検査→結束(製品として出荷) <こんな方におすすめ> ・原因を発見し、とことん課題を発見していくことが好きな方 ・周囲の人と話し合いながら、より良いものづくりを追求するのが好きな方 ・環境に配慮された現場で、ものづくりをしたい方 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

【栃木・芳賀町】バッテリーの研究開発(材料領域)/日系大手自動車メーカー

基礎、応用研究、分析(化学)

栃木県芳賀郡芳賀町

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 当社として次世代電動技術を模索する中で、液体リチウムイオン電池をはじめ、全固体電池や半固体電池の開発を強化しています。また、従来のニッケルやコバルトなどのレアメタルに依存しないだけでなく、リチウム以外の全く新しい素材・材料特性を活かした電池開発にも挑戦をしたいと考えています。 ■詳細 ・リチウムイオンバッテリーや次世代バッテリー(全固体電池・半固体電池・リチウム金属二次電池・空気電池や有機電極、キャパシタ等の革新電池など)における ・新規材料による極群(正負極活物質、添加剤、セパレータ)と電解質の仕様検討・最適設計検討・適合性検討 ・Li以外の負極材料を用いた電極開発 ・材料単体メカニズムとそれに基づくセルの複合反応メカニズム解明と対策提示 ・量産プロセスを考慮した、構造信頼性と体積効率を両立するセル構造設計 ・データサイエンス、機械学習等マテリアルズインフォマティクス を活用した開発プロセスの進化、電池材料(正負極活物質、電解液・添加剤、セパレータ)の選定や検証 ・小型セル試作・評価とモデルによる実セル特性予測 ・パイロットラインによるセル試作、QC /QA業務、量産プロセス検証 ・セル特性評価(性能・構造・安全性)とメカニズム解析 ・電池リサイクル技術の研究 ・性能診断、劣化予測技術の進化 ・スラリー、電極開発、電極への材料塗工・塗布 ・電池製造プロセスの設定、材料特性を踏まえた量産工程の設計、品質保証技術の開発 ・試験設備の仕様検討/導入、生産設備の立ち上げ ※ご経験/スキル/ご志向に合わせて業務内容を決定します。 ※北米・中国等各地域における現地開発支援のため、海外出張および駐在が発生する可能性がございます ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ■開発ツール ※ミッションにより異なる ・設計・解析ツール:CATIA V5/V6、各種CAEツール 等 ・セル評価/計測ツール:充放電装置、インピーダンス、安全性試験装置、構造信頼性試験装 ・材料分析:一般的な化学分析装置(形態観察、構造解析、元素分析 等) ・電池試作ツール:混錬装置、塗工装置、圧延装置、巻回装置、グローブボックス 等

カナデビア株式会社(旧:日立造船株式会社)

【大阪】プロジェクト管理(プラント) ※フレックスタイム制あり

生産・製造技術・管理系その他、プラント施工管理

築港工場 大阪府大阪市大正区船町2-2…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 国内外のお客様にご契約頂いた水素発生装置、メタネーション装置、並びに電気分解装置納入におけるプロジェクトマネジメント業務をお任せします。 【職務詳細】 1.実行予算や工程の策定 2.社内ミーティング開催による関連部門との情報共有 3.発注手配品や製作品の納期管理 4.社内関係部門や協力業者等との調整業務 5.顧客との折衝 6.予実算や収益の管理 7.品質管理 8.国内外向け出荷管理 9.現地工事管理(工事監督、スーパーバイザー等) 新規プラント案件やアフターサービス案件の両方を担当していただきます。 【仕事の進め方】 ステークホルダーや関係部門と連携を図り各プロジェクト推進を管理していただきます。 定期的に部門内にて各担当のプロジェクト案件の状況を共有し、相談・フォローを行います。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社トヨタシステムズ

【愛知】CAE/MBDシステム支援エンジニア ※年間休日120日以上

制御系SE、生産・製造技術・管理系その他

配属先により異なる 配属先により異なる…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ・製品開発へのCAE/MBDの適用検討、解析技術の開発、計算モデルの開発 ・製品開発・技術開発の担当部署に対しCAE/MBDの適用を支援するシステムの企画・開発、IT支援 ※シミュレーション作業の技術検討、準備、効率化、計算環境構築など 【対象システム】 CAE/MBDの市販ソフトウェア、フリーソフトウェア 【システム規模】 ※システム開発(主に市販ソフトウェアのカスタマイズ、周辺ツール)の場合 1~2人月程度のシステムについて、要件定義から設計、テストなど一連の工程をご担当頂きます。 【言語】 C言語/VBA/Python/JavaScript/MATLAB 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

セレンディップ・テクノロジーズ株式会社

生産技術 ※経験15年以上 ※年収600万円以上

機械・機構・実装設計・開発、生産・製造技術・管理系その他

関東のクライアント先 配属によって異な…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 自動車業界で生産技術者としてものづくりに携わっていただきます。 【職務詳細】 各派遣先にて生産ラインの設計、管理、設備の導入、生産体制の課題抽出から改善、新規生産ラインの立ち上げ、治具の設計等など行い、「生産性の高い、効率的な生産ラインの設計」を作り上げていきます。 ・工程設計 ・工程生産準備 ・工程の検討、及び生産ラインの選定、設備能力の確認 ・ラインの工程整備(例:切削→転造→焼入→研磨→探傷検査→塗装など) ・量産ラインへの新規サイズの取込改造 ・号口ラインの取込改造 ・治具設計、治具の共通化検討 等 ★福利厚生充実★ 子育て支援制度(時差出勤・時短勤務※小学校卒業まで)、介護支援制度(時短勤務)、結婚祝い金、出産祝い金、定期健康診断(配偶者も可)など、それぞれのライフプランに沿った福利厚生が準備されています◎ 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

阪和エンジニアリング株式会社(旧社名 エスケーエンジニアリング株式会社)

建築施工管理(安全管理/新築/屋根・壁・鉄骨)

生産・製造技術・管理系その他、建築施工管理

東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて鉄骨工事現場の管理業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ・鉄骨工事現場安全管理業務 ・屋根、壁工事現場安全管理業務 ・工事全般の安全衛生管理業務 豊洲新市場や高層ビル、ららぽーと海老名など商業施設、大学病院や大規模工場施設といった幅広い新築、耐震工事を多数手がけています。鉄骨工事など一部分の工事担当であるため、1物件の工期は長くとも半年程度。 ※自宅と施工現場によっては数週間~数ヶ月程度の出張を伴う可能性はありますが、近郊ではあるため週末は自宅に戻れる環境です。 【魅力】 ・充実した教育制度 基本的には現場でのOJTになりますが、未経験者に関しては新卒同様の基礎研修を実施しています。また、各種資格の取得費用や外部講習の費用は全額負担されるため、技術者としてのチャレンジがしやすい環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

ホルビガー日本株式会社

【千葉】フィールドエンジニア ※年間休日120日以上

生産・製造技術・管理系その他、プラント施工管理

千葉県山武郡芝山町宝馬129-1 京成…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 主にレシプロ圧縮機を中心とし、主に出張しながらプラントや工場で運転されている回転機械のオーバーホール工事の指導、作業員管理を含めた現場監督業務を行います。また、現場対応以外でも事務的業務を行います。 【職務詳細】 ■現場業務 └現場視察、安全衛生管理、工程・施工管理(外部顧客・施工業者等との各種調整及び管理、報告) ■内勤業務 └原価試算、工程作成・組立、外部施工業者とのスケジューリング等調整、報告書作成 工事期間が変動する為、土日勤務が発生しますが、まとまった休暇が取れます。また、現場業務が無い日には在宅勤務も可能です。回転機械の経験が不足する方は、社内の技術部を中心としトレーニングを実施します。 【同社の魅力】 創業125年以上、グループ売上総額1149百万ユーロを誇る外資系企業の日本支社です。世界トップクラスの舶用エンジン用安全弁、産業用レシプロ圧縮機用バルブメーカーとして業界シェア70%以上となっています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

川端プロペラ株式会社

【大阪】ステンレス鋳造の製造スタッフ※八尾市 ※第二新卒可

機械・機構・実装設計・開発、生産・製造技術・管理系その他

大阪府八尾市老原8-1 JR大和路線「…

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社のステンレス鋳造全般をお任せします。 【職務詳細】 「インペラ」「バルプ」「ポンプ」など、 ステンレス素材の製品の鋳造または仕上作業です。 ・鋳造部門 └方案作成、木型管理、中子・主型の造型、鋳込み準備(被せ)、  湯流し、溶解など ・仕上部門 └型バラシ、切断、研磨、溶接、酸洗い、熱処理など ※ベテランの先輩がOJTでイチから丁寧に指導しますので、  未経験からのスタートでも心配いりません。  エキスパートになれる環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社トプコン

メカ設計者(測量機器)※エキスパート ※年収700万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ

東京都板橋区蓮沼町75番1号 都営地下…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 「住」と「食」の分野に貢献するスマートインフラ事業部において、下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ・製品設計技術調査 精密機器の技術展や機械工学の学会等を通して、製品技術動向情報を取得し、自身の技術力を維持、向上させる。 ・要素技術の研究開発管理及び試作品の設計開発 研究段階において、ユーザーニーズや意図した使用を考慮し、製品の基本となる意匠、構造、部品設計を確立するための技術情報収集、要素技術の研究開発、試作品の設計開発を、グローバルの視点から実施する。 ・量産設計品の設計開発 新規製品の設計開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた新規製品の設計開発プロセスに従って、対象となる製品の設計、開発、評価を実施する。 ・既存製品の改良設計開発 既存製品の設計改良段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた既存製品の設計改良プロセスに従って、対象となる製品の設計、評価を実施する。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

オルガノ株式会社

【東京:リモート】安全衛生管理 ※年収600万円以上

生産・製造技術・管理系その他

東京都江東区新砂1丁目2番8号 東京…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社工事現場・各事業所の安全衛生を担う専任担当者として、安全文化の浸透を推進していただきます。 【職務詳細】 ・建設現場・各事業所における安全衛生管理体制の構築および統括 ・工事現場における安全衛生監査と是正指導(出張あり/月2回程度、1泊想定) ・安全担当者への教育・育成・指導 ・労働安全衛生法等に基づく社内ルール整備と運用監視 ・安全衛生に関する社内向け施策・資料作成 【その他・魅力】 技能職での採用のため、転勤は原則なし。水処理の先端技術を担う環境で、安全衛生のプロフェッショナルとして成長可能なポジションです。 【働く環境】 中途・新卒にかかわらず、会社の貢献度合いを正当に評価しています。 また、所持資格の等級なども評価の対象としています。 例:社内講座資格取得者表彰制度(奨励金最大20万円支給)の実施 【業務内容変更の範囲】 会社の定める業務

KMT株式会社

【石川】サービスエンジニア(半導体設備) ※第二新卒可

生産・製造技術・管理系その他、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

常駐先によるが石川県能美市周辺 常駐先…

400万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 半導体工場内の常勤勤務で、サービスエンジニアとして半導体製造装置のメンテナンス業務を担当します。 【職務詳細】 ・半導体製造装置等の定期メンテナンス ・定期的なパーツ交換、クリーニング作業 ・故障個所の特定及び修理 など ※基本的にクリーンルーム内作業 ※冷暖房完備なので、暑い寒いなどのストレス皆無 【充実した環境】 ◎大手半導体メーカーの工場内で最先端のメンテナンス技術を習得することができます。 ◎工場内には食堂や休憩スペースもあり、充実した環境で仕事を行っていただくことができます。 ◎同社にはトレーニングセンターがあるため、そこでしっかりとエンジニアとしての知識や技術を学ぶことが可能です。 ◎月に1回ペースで定例会議を開催しており、スタッフ同士の交流やマネージャーとの話し合いの場もあるので安心して就業することができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

【栃木・芳賀町】将来電池の研究開発(材料領域)/日系大手自動車メーカー

基礎、応用研究、分析(化学)

栃木県芳賀郡芳賀町

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> これまでのリチウムイオン電池や、全固体電池に次ぐ将来新奇電池の開発をお任せします。当社の将来モビリティの電動化に向け、従来の電池に縛られず、まさにGame Changeを起こしうる電池の開発を目指します。 ■詳細 ・次世代電池材料の探索・仕様検討 ・機械学習を活用した性能・劣化予測および新電池材料の探索 ・材料・電極・小型電池の試作 ・電解液の研究、電解液添加剤の適合性検討 など多岐にわたります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります ■開発ツール ※お任せする業務内容によって異なる ・一般的なWindowsソフト ・各種分析機器知識 ・MATLAB ・SIMツール(GT-Suite/Amesim等の1D-SIM、Star-CCM、Abaqus等の3D解析ツール)

株式会社トプコン

解析支援業務/CAE担当(構造部品、電子機器筐体など) ※福 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ

東京都板橋区蓮沼町75-1 都営三田線…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 以下のような幅広い業務に携わる可能性がありますが、すべてを一人で担当するわけではありません。これまでのご経験やスキルに応じて、適切な業務内容を決定します。 【職務詳細】 ■製品:各種製造業向け製品のCAE解析対象部品(構造部品、電子機器筐体、樹脂部品など) ■範囲:構造強度、振動・疲労、熱流体、電磁界などの3DCAE解析業務、および設計者支援業務(教育・ツール導入・QA対応) ■開発:Siemens Simcenter 3D、Altair Inspire/Cast/Mold、ANSYS LS-DYNA/HFSS/SI-Wave 等のCAEツールを使用した解析・支援環境の構築 【具体的には】 Simcenter 3D による構造強度、振動・疲労、熱流体解析の実施 Altair Inspire によるトポロジー最適化、Cast/Mold による鋳造・樹脂流動解析 ANSYS LS-DYNA による落下衝撃解析、SI-Wave/HFSS による高周波電磁場(EMC)解析 設計者向けSimcenter 3D 教育の企画・資料作成・実施、問い合わせ対 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

機械設計/機械式立体駐車場メーカー/土日祝日休み・完全週休2日制/勤務地:八王子市

機械・機構・実装設計・開発、生産・製造技術・管理系その他

八王子市 京王線/八王子駅より徒歩5分…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

マンション等に設置されている機械式立体駐車場の設計及び製造管理をご担当いただきます。 <業務内容(変更の範囲)> 会社の定める業務

非公開

【埼玉・和光市】バッテリーの研究開発(材料領域)/日系大手自動車メーカー

基礎、応用研究、分析(化学)

埼玉県和光市

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 当社として次世代電動技術を模索する中で、液体リチウムイオン電池をはじめ、全固体電池や半固体電池の開発を強化しています。また、従来のニッケルやコバルトなどのレアメタルに依存しないだけでなく、リチウム以外の全く新しい素材・材料特性を活かした電池開発にも挑戦をしたいと考えています。 ■詳細 ・リチウムイオンバッテリーや次世代バッテリー(全固体電池・半固体電池・リチウム金属二次電池・空気電池や有機電極、キャパシタ等の革新電池など)における ・新規材料による極群(正負極活物質、添加剤、セパレータ)と電解質の仕様検討・最適設計検討・適合性検討 ・Li以外の負極材料を用いた電極開発 ・材料単体メカニズムとそれに基づくセルの複合反応メカニズム解明と対策提示 ・量産プロセスを考慮した、構造信頼性と体積効率を両立するセル構造設計 ・データサイエンス、機械学習等マテリアルズインフォマティクス を活用した開発プロセスの進化、電池材料(正負極活物質、電解液・添加剤、セパレータ)の選定や検証 ・小型セル試作・評価とモデルによる実セル特性予測 ・パイロットラインによるセル試作、QC /QA業務、量産プロセス検証 ・セル特性評価(性能・構造・安全性)とメカニズム解析 ・電池リサイクル技術の研究 ・性能診断、劣化予測技術の進化 ・スラリー、電極開発、電極への材料塗工・塗布 ・電池製造プロセスの設定、材料特性を踏まえた量産工程の設計、品質保証技術の開発 ・試験設備の仕様検討/導入、生産設備の立ち上げ ※ご経験/スキル/ご志向に合わせて業務内容を決定します。 ※北米・中国等各地域における現地開発支援のため、海外出張および駐在が発生する可能性がございます ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ■開発ツール ※ミッションにより異なる ・設計・解析ツール:CATIA V5/V6、各種CAEツール 等 ・セル評価/計測ツール:充放電装置、インピーダンス、安全性試験装置、構造信頼性試験装 ・材料分析:一般的な化学分析装置(形態観察、構造解析、元素分析 等) ・電池試作ツール:混錬装置、塗工装置、圧延装置、巻回装置、グローブボックス 等

非公開

【東京・昭島市】水処理システムの技術開発(排水回収・資源回収)/水処理技術のリーディングカンパニー

基礎、応用研究、分析(化学)

東京都昭島市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

<業務内容> ■ 部門、チームのミッション ・技開部門:水処理システム(前処理/用水/排水/排水回収/資源化回収)における新規技術開発、機能材開発および基盤技術・開発・深耕を中長期的な視点で推進 ・チーム:排水/排水回収/資源回収システムのソリューションアイテム開発、新規技術開発。 ■業務詳細 半導体工場から排出される排水・廃棄物から有価となる資源の回収のための技術・システム・制御技術の開発をご担当いただきます。 ■働き方 在宅頻度:0~2日/週 出張頻度:1回/Q

非公開

NGSを使った遺伝子受諾解析、研究の学術営業

営業・セールス(法人向営業)、基礎、応用研究、分析(化学)

@神奈川県横浜市 【アクセス】JR「…

450万円〜600万円

雇用形態

正社員

【下記内容に関わっていただきます】 ●遺伝子解析、研究受託部門での技術面や学術的なバックアップ業務 ●研究解析に関する顧客質問対応 ●技術営業スタッフとともに考え、NGSデータの解釈や検証 ●解析プロトコールの改善の為、実験計画からデータ評価を行う ●新規解析種の導入に向けてのニーズ調査や研究 ●マニュアルや資料の作成 ●ラボスタッフおよび技術営業スタッフの育成 ●論文投稿サポート

オルガノ株式会社

【開発センター】機能性材料の開発・用途開発/水処理から新規事業まで(総合職)24-156

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県相模原市南区

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

当社開発センターでは、機能性材料(主としてイオン交換樹脂)を用いた高度な分離精製技術を、水処理をはじめとして、有価物の回収や有機溶媒、バイオ医薬の精製等の多彩な用途へ適用するための応用研究を行っています。 また、新しい機能性材料やその製造技術の開発も行っています。 これらの業務のうち、適正に応じて以下をお任せいたします。 1.機能性材料を用いた水、食品等の精製技術開発および、有価物回収などの環境対応、新規分野へ展開検討にかかわる開発業務   化学(有機、無機)または化学工学の知識・経験を活かし、基礎実験から工業化検討まで担当いただきます。 2.高分子機能性材料の開発及び製造プロセス開発   有機合成、高分子化学、化学工学等の知識・経験を活用し、材料設計から製品評価製造、プロセス開発まで一貫して担当いただきます。 ※海外を含む出張の可能性がございます。 ※キャリア形成の一環でローテーションの可能性がございます。 〔変更の範囲〕会社の定める業務

三菱重工業株式会社

【兵庫】ターボ冷凍機の生産管理職 ※フレックスタイム制あり

生産・製造技術・管理系その他

兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 三菱重工サーマルシステムズ株式会社で取り扱っている製品のうち、ターボ冷凍機の生産管理業務全般を担当します。 【職務詳細】 ■ターボ冷凍機の工場生産に関する生産管理業務 ・生産計画策定、工程進捗管理、関連システム改善 ・材料・部品手配管理、BOM管理、関連システム改善 ■特命業務 ・海外生産展開(北米)に関する海外拠点間生産管理の仕組み検討及び生産管理システムの検討 【仕事の魅力・やりがい】 受注情報から生産計画立案、部材手配、製造現場への払出、工程管理、製品出荷まで製造工場全体の管理業務に携わることができ、工場運営の基盤となる業務です。またシステムが必須の業務でありシステム改善や新たなシステム開発へも参画できる、やりがいのある仕事です。海外生産も視野に入れた生産管理者として、これまでのご経験を充分に活かしていただける職場です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

東レ株式会社

燃料電池用素材の研究開発【東レ正社員/滋賀県大津市】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化

滋賀県大津市園山 *JR琵琶湖線石山駅…

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

【東レ/正社員】電極基材・電解質膜・CO2分離膜の研究開発 ■業務内容 炭素繊維・ナノカーボンなどのカーボン素材や中空糸膜技術を活用し、燃料電池向け電極基材・電解質膜やCO2分離膜など、カーボンニュートラル実現に貢献する革新素材の研究開発を担当頂きます。 新しい領域の開拓も積極的に行っており、新事業創出にも挑戦していただきます。 所属部署人数:30名(20代・30代活躍中) 《変更の範囲:会社の定める業務》 ☆おすすめポイント ・2019年に建てられたばかりの新しい研究棟でのお仕事 ・アットホームで和やかな職場

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード