希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
2技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 9,011件(6721〜6740件を表示)
株式会社エイト日本技術開発
土木設計(道路・交通)/管理職候補【E・Jグループ/鳥取】
設計(建築・土木)
鳥取県鳥取市
800万円〜1000万円
正社員
■鳥取支店にて、道路・交通分野の土木設計業務をお任せいたします。 交通計画、道路及び道路構造物の計画・設計・維持管理等、多岐にわたる内容に取り組んでおります。 【具体的には】 〇道路・交通施設等に関する調査・計画・設計、道路交通計画など 〇上記に付帯する業務全般 ※マネジメント業務も携わっていただく可能性がございます。 【魅力ポイント】 ■建設コンサルタント売上ランキング8位(日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より) ■テレワーク制度:あり。週2日を上限に利用可能。 ※部署によって異なります。 ■残業時間 平均30時間(同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。) 【会社の特徴】 2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。 ■社風 創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。 自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。 ■自己研鑽ができる環境 同社は技術職の人数が8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。 自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。 専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。 人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)
株式会社綜合技術コンサルタント
土木設計(橋梁)※経験者/福岡
設計(建築・土木)
福岡県福岡市
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて土木案件(橋梁)の設計業務をお任せします。 高速道路や国道等の橋梁の設計を担います。 橋梁予備設計、詳細設計 補修・耐震補強設計 など 【主な業務内容】 ■橋梁計画および詳細設計 橋梁が必要となる区間(河川、山岳部、市街地など)は、測量や地質調査、用地等の設計条件を基に適用可能な比較案を選定して概略検討を行います。比較案は、経済性・施工性、景観・維持管理等について検討し、最適橋梁形式を選定します。その後、詳細な追加調査や対外協議、構造検討結果を踏まえて詳細設計計算および施工計画を行い、工事・積算に必要となる設計図面や数量計算を行います。 ■橋梁耐震補強設計 地震大国である日本は、大規模な地震が発生する毎に耐震設計に対する基準を見直してきました。近年は、東北地方太平洋沖地震での経験を踏まえ、平成24年に設計地震力や耐震対策の基準が見直されました。橋梁耐震補強は、対象とする既設橋梁の重要度や耐震性能、施工条件等を基に対策工法の検討を行い、今後の大規模地震においても、落橋や大きな損傷が生じないよう、安全を最優先とした設計を行います。 ■橋梁・道路構造物の健全度調査、補修・補強設計 高度成長期に建設された橋梁や道路構造物の老朽化への対応は、耐久性を回復、向上させるために、現地調査や非破壊試験等による健全度調査、診断を踏まえた補修設計を行います。また、設計時点から変化した周辺環境(交通量や走行荷重の増加等)下での活用を目指して耐荷力照査や疲労照査を行い、必要に応じて補強設計を行います。 ■災害対応(応急復旧、改良復旧設計) 近年多発する台風、ゲリラ豪雨、地震等の自然災害の被害に対し、早期の復旧を目指す応急復旧対応の他に、現状回復のみでは再び災害が発生する可能性がある場合に行う改良復旧設計について、道路管理者と建設コンサルタンツ協会の災害協定に基づいた取り組みにより、各地域における災害発生に対する復旧・復興のサポートを行っています。 ■橋梁点検、診断 2020年代には建設から50年を超える橋梁や道路構造物が50%を超えることが確実視されています。橋梁の損傷を早期に発見し、安全で円滑な交通の確保と第三者への被害防止を図るために、点検車やリフト車、状況に応じてファイバースコープ、ドローンを駆使して近接目視点検や打音検査を行い、橋の損傷程度の点検・診断を行います。 ■BIM / CIM活用 構造物の計画・設計段階から、「3次元モデル」と「設計の属性情報」を組み合わせた『BIM / CIMモデル』を活用して、業務の効率化・高度化に取り組んでいます。施工ステップを見える化することで、地元説明や関係者間との協議の効率化・合意形成の迅速化を図ることや、工事中や構造物完成後の維持管理にデータの引き継が可能となるよう設計のデジタル化(DX)を行います。
株式会社錢高組
意匠設計職/創業創業314年の中堅ゼネコン/東京
設計(建築・土木)
東京都千代田区
600万円〜1000万円
正社員
■同社が受注した、マンション、商業施設、工場、学校等の建築物件について、建築物の意匠設計をご担当していただきます。 具体的には… ・企画から計画 ・実施設計 ・監理 まで通して担当します。 案件の種類としては、工場・商業施設・学校・マンション・物流施設など多岐にわたります。 【同社の魅力】 ■財務体質の健全さでは同業各社の中でトップクラスです。 ■平均勤続年数16年以上、中途入社者の過去3年間離職率は3%台等、安定した事業基盤と、働き易い風土作りから長く就業できる環境が整っています。 ■本人のスキルや適性により配属を行いますが、本人の希望を伝える自己申告制度と人事部長と直結したチャレンジ制度があり、社員の声を様々なかたちで反映する体制をとっております。 ■1級の資格取得により報奨金支給、一級建築士においては50時間の合宿サポート等、資格取得支援制度が充実しております。 ■階層別教育や職種別専門教育、職場内教育(OJT)や国内留学制度、海外研修制度等、社員教育にも力を入れております。 ■中央新幹線南アルプストンネル新設(山梨工区)を大成・佐藤・錢高JVで受注するなど、ランドマークとなる案件を数多く手掛けておりやりがいをもって働いて頂けます。 また物流倉庫に強みがあり、物流業界最大手企業から技術力を評価され、再発注されております。
中央復建コンサルタンツ株式会社
河川設計(即戦力)【大阪本社の建設コンサルタント/年間休日125日/愛知】
設計(建築・土木)
愛知県名古屋市
600万円〜900万円
正社員
中部支社にて、即戦力として河川設計に従事していただきます。 【具体的には】 ■河川計画・設計 ■水辺景観・親水空間整備 ■砂防計画・設計 【概要】 ■日本では、これまでも山や水を治めることに多大な労力が費やされてきました。しかし、未だ十分な整備であるとは言えません。 また、整備施設の老朽化への対応も必要です。 社会的な情勢も踏まえつつ、豊かな国土の保持と安全・安心な暮らしを守るために、ハード・ソフトの両面から河川、砂防の技術を通じて社会に貢献していきます。 【主な事例】 ■水上ドローン・水中ドローン等を用いた河川施設の新たな維持点検手法の提案 常時水没している樋管の函体や床止めの水叩き部等、目視や空撮等で点検が困難な河川構造物を対象として、水上ドローン、水中ドローン等を用いた新たな維持点検手法を提案・実践しています。 ■透過型堰堤と不透過型堰堤 平成23年の台風12号により土石流が発生し、人家にあと一歩の所まで流出土砂が迫りました。 このため、土石流が発生した流域に残る不安定土砂と未発生流域からの新たな土砂流出に防備するため、砂防堰堤2基を新たに整備しました。
非公開
土木技術者/下水道技術【年間休日125日/就業地選択制度有】
設計(建築・土木)
関東支社 在宅勤務・リモートワーク> …
600万円〜900万円
正社員
国土保全分野で受注した物件の設計等の業務をご担当いただきます。 ■下水道計画・設計に関する建設コンサルタント業務 ■上記構造物の維持管理に関する調査、点検 ※ご担当分野はお持ちの資格とご経歴に応じて配属します。 また、ご経験に応じてご入社時に役職を付与する場合もあります。
株式会社建設技術研究所
技術者(情報・電気)※有資格者歓迎【業界トップの技術力と待遇!建コンのリーディングカンパニー/大阪】
設計(建築・土木)
大阪府大阪市
600万円〜900万円
正社員
大阪本社にてご経験に応じ、下記業務を担当頂きます。 防災・情報システムや電気設備、通信設備の調査・実験・計画・設計・開発・維持管理を通して、災害情報の収集、提供など、地域や行政の課題を解決します。 また、AIを活用した解析・予測による防災・減災の高度化、DX導入や情報化施策の検討、立案支援などのITコンサルティングサービスも行います。 有資格者の方を特に歓迎しております。 ◎受発電設備・発電機設備・無停電電源設備、照明設備、雷害対策設備など、インフラを支える電気設備 ◎マイクロ無線設備、移動無線設備、5G、光ファイバなど、インフラを支える通信設備 ◎AI等を活用した水害監視・火山監視、災害時の情報収集・提供を目的とした防災情報システム ◎河川情報システム、道路情報システムなど、インフラの管理・運用に用いられる情報システム ◎ダム管理用制御処理設備、放流警報設備、雨量・水位テレメータ設備など、河川管理設備 ◎道路情報設備、監視カメラ(CCTV)設備、ラジオ再放送設備、気象観測設備など、道路管理設備 ◎消防救急指令システム、電子入札、納品システムなど、公共分野で用いられる情報システム ◎BIM/CIMなどの新技術の導入検討、DX、IoT、オンライン化などの情報化施策の立案 ★同社の特徴★ <圧倒的技術力> 同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。 さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、 過去に1位(56件)となっており、その技術力は高く評価されています。 また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。
株式会社JFE設計
土木設計/リーダークラス【残業20h/社員4万超JFEグループ/リモート+高年収/広島県】
設計(建築・土木)
広島県福山市
600万円〜900万円
正社員
【従業員40,000名超のJFEスチールグループ/平均残業20h/10年間で中途の離職者1名のみ/リモート週2~】 ■業務内容 製鉄所、再生可能エネルギー関連等の産業インフラ設備の土木分野の構造設計(設備基礎構造、道路、橋梁、鋼構造(架構)、港湾、排水設備)をお任せします。 設計規準書に沿った設計、構造計算、CAD・3D-CADを使った作図等の業務をご担当頂きます。 【担当案件について】 同社は製鉄所プラントだけでなく、再生可能エネルギー関連の案件などもあり、設計自由度が高い点も特徴です。製鉄所プラント案件では、色々な分野の設計が経験でき、さらに設計した構造物が身近で見られるため達成感ややりがいを感じることができます。 【働き方について】 設計は内勤8~9割、外勤1~2割のイメージです。※個人差があります。 リモート勤務も可能で現在週2日、月6日が原則としておりますが、今後更に増える可能性も御座います。 ■同社の特徴 ◎平均残業20h! 平均残業時間は20h程度。 残業時間は常にモニタリングされており、会社として月45時間の残業が3ヶ月以上続く事を撲滅しています。繁忙期でも多い人で40時間程度です。有給消化率も高く、年に13日以上は有給消化をしています。 ◎定着率90%以上 直近10年で採用した中途採用社員のうち、離職者は1名のみ! 社員間のコミュニケーションも円滑で、長く働きやすい職場環境です。 ◎世界に誇る鉄鋼メーカーグループ 連結従業員40,000名超、資本金2000億円超のJFEスチールグループ。 安定した経営基盤がございます。 ◎専門性を磨ける環境 製鉄所という特殊環境、並びに会社名の通り設計会社のため工事監理の方も設計の知見が求められ高い専門性が身につく仕事です。
株式会社JR東日本建築設計
【東京:リモート】空調衛生・機械設備設計(経験者) ※転勤なし
構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
東京都渋谷区代々木2-1-5 JR南新…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社グループが計画する建築物の空調衛生・機械設備設計業務をお任せします。 【職務詳細】 駅ビル・商業施設・駅舎・病院など、同社グループ案件における空調設備・給排水設備・機械設備の設計業務をお任せします。 ※基本計画→基本設計→実施設計の一連のフローで業務が出来る為、ご自身の裁量を持って業務を進める事が出来ます。 【同社の魅力】 ■公共性が高い事業 不特定多数の人が利用する公共性の高い物件に関わる機会が多いです。 鉄道関連はもちろん、ホテルやオフィスビル、グループ会社や自治体と共に進める駅前広場などの計画・開発など、幅広い案件に携わることができます。 ■より自由度の高い勤務制度 7時から22時をフレキシブルタイムとして設定し、フルフレックスを導入。テレワークや時短勤務等社員の働きやすい環境を目指しています。新卒採用者の定着率は90%超、中途の定着率も高く、働きやすい環境です。福利厚生も、住宅援助金やカフェテリアプラン、資格取得のための補助など充実しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社建設技術研究所
技術者(上下水部門)【業界トップの技術力と待遇/建設コンサルタント業界リーディングカンパニー/東京】
設計(建築・土木)
東京都中央区
1200万円〜1400万円
正社員
東京本社にてご経験に応じ、下記業務を担当頂きます。 安全でおいしい水の供給(健康の維持)、汚水の処理(環境保全)、雨水の排除(防災)など、人間の生活を直接支えるのが上下水道です。 管渠・施設の設計、耐震診断、耐震補強設計や劣化診断、アセットマネジメント計画の立案などを建設コンサルタントの視点から行い、コストを抑えた継続的な上下水道サービスの実現を目指します。 水道施設の統廃合・再編や広域化など、更新事業費・維持管理費を削減する方策 水理模型実験の活用などによる総合的な浸水対策 汚濁負荷の低減、水資源の有効活用、水域の水質浄化などによる水環境の向上と創造 上下水道サービスを継続するための経済的で適切な維持管理方策 下水道の資源・エネルギー活用の提案 ★同社の特徴★ <圧倒的技術力> 同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。 さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、平成29年度で1位(56件)を誇り、その技術力は高く評価されています。 また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。 <世界を舞台に活躍するマルチインフラ企業> 建設技術研究所は、国土交通大臣指定の登録部門の21部門すべてにおいて技術者を揃える、数少ない総合建設コンサルタントです。 特に、河川分野においては長年にわたり業界1位の受注を続け、道路分野など他分野においても業績を伸ばしています。 また、国内建築設計会社や、イギリスのWaterman Group Plcをグループ会社に迎え、約3,500名の技術者集団に成長しました。 あらゆるニーズに対応できる「マルチインフラ企業」として、世界中に活躍の舞台を広げています。 <業界1位の給与体系> 建設コンサルタントは、幅広い知識を必要とし、大きな責任も伴う仕事だからこそ、CTIでは、その技術力に見合う業界1位の給与体系を整備しています。 〈転勤の有無について〉 同社は全国に拠点を持つ企業でございますが、転勤の頻度は比較的に少なめです。 入社後、少なくとも5年間は転勤は発生いたしません。 場合によっては10~20年、同じ拠点にいる方もいらっしゃいます。
プラナス株式会社
意匠設計【はたらき方を創造する設計/フレックスタイム制/現年収保証/転勤なし/大阪】
設計(建築・土木)
大阪府大阪市
600万円〜1200万円
正社員
【研究施設に専門特化した国内唯一の設計事務所】 Osaka Studio(大阪市西区)にて研究施設の設計に特化した国内有数の建築設計事務所である同社にて、意匠設計職をお任せします。 企業の研究所/本社/イノベーション施設などに対して、企画提案、設計、工事監理まで一気通貫で実施いたします。 ★建築設計者だけでなく元研究者、クリエイティブディレクター、インテリアデザイナー、グラフィックデザイナーなど様々な分野のプロフェッショナルが互いの強みを生かしあいながらチームワークでプロジェクトを進めていきます! 【案件内容】 研究施設(実験室)はもちろん、オフィス、カフェ、ショールームなど様々な機能を有する複合イノベーション施設を手掛けます。 ※近年、実験室は有さないイノベーション施設を持たれる企業が増えています。 <エリア>全国各地 <工期>約3~4年のものが多くなっています。 <規模>改装であれば数百平米規模、施設の設計だと数千~数万平米 【入社後の安心なステップ】 入社後:導入研修を実施 現場配属後:OJTを通じて業務を学んでいただきます。 不定期開催:会社独自の勉強会、1on1など実施 会社内での社員同士の距離感も近いため、サポート体制も万全に整っております。 【組織構成について】 大阪と東京で6ユニットに分かれた組織構成です。(1ユニット:5~8名) 内訳としては、意匠設計が5ユニット、内装設計が2ユニットとなっています。 設備設計に関してはプロジェクトを横断して業務を行います。 〈同社の魅力〉 ●デザイン性と専門性の両立 高いデザインクリエイティブに定評があるため、デザイン性の高い設計により、自身のスキルアップや独自のデザイン性を見出すことが出来ます。 また、PM業務だけではなく、しっかりと意匠設計業務に取り組んでいただけます。 ●柔軟な働き方 完全週休二日およびフレックスタイム制を取っているため、裁量度の高い働き方が可能となっています。また、状況に応じてリモートワークの実施を可能です。
株式会社NJS
【大阪】プラント計画設計(建築)~東証プライム/上下水道事業トップクラス/在宅勤務・フレ(以下略)
設計(建築・土木)
大阪府
700万円〜1100万円
正社員
【東証プライム上場/最上流工程を担う、水環境コンサルタント/平均勤続年数:15.1年/在宅勤務積極導入中/インフラを支える社会貢献性の高い事業】 ■業務内容:建設コンサルという最上流の立場から、処理場/ポンプ場/浄水場など上下水道関連施設の建屋・建築設備に関する設計業務をご担当頂きます。意匠、構造、設備で部署が分かれており、経験・スキルに応じて各部署に配属となります。 機能(水質)/施設計画(仕組み・構造)/コスト/実務(行政・住民)の視点を掛け合わせ課題解決を図ります。PJTには土木、機械、電気、建築設備の各専門家が集まり、詳細な打合わせの上設計を行います。 ※顧客への成果物は計画概要説明書(約20P)、報告書(約100P)・参考資料集(約400P)、計画図等です。(その他詳細は面談でお伝えします)
北王設計コンサルタント株式会社
道路設計※即戦力【構造系に係るコンサルタント/転勤無し/北海道】
設計(建築・土木)
北海道札幌市
600万円〜800万円
正社員
■本社にて道路設計に従事していただきます。 【具体的には】 ■入札の為の予算策定、営業部門との連携 ■現地調査(月1~2回程度出張あり/首都圏内のため、日帰り~数日宿泊) ■概略設計、詳細設計、補修設計 ■官公庁担当者との打ち合わせや折衝、関連部門とのやり取り等 【道路部門について】 道路・交通分野における様々な問題を提起し、地域の実情に応じた課題解決に取り組んでいます。 在来路線の整備計画、新規道路計画、交差点計画、維持管理、経済調査等の多種多様なニーズに対応し、イニシャルコスト(建設費)、ランニングコスト(維持管理費)をトータル的に考慮したライフサイクルコストについて吟味するなど、幅広い経験と知識により的確なアドバイスと確かな技術を提供します。
株式会社安井建築設計事務所
意匠設計【大手組織設計事務所/リモート可/月平均残業30時間/圧倒的なBIM導入率/名古屋】
設計(建築・土木)
愛知県名古屋市
600万円〜700万円
正社員
【創業100周年を迎えた日本国内外多数の建築設計を手掛ける同社の名古屋事務所にて、幅広い建物の企画設計・実施設計全般をご担当いただきます!】 ■案件について 〇設計対象は各種施設(オフィスビル・商業施設・病院・物流施設・工場・ホテル)や賃貸マンションなど、様々です。 〇民間と公的機関の割合は6:4で、希望を最大限考慮した案件に取り組んでいただける環境です。 〇日本国内だけでなく、ベトナムやルーマニア等国外も含め数多くのプロジェクトが進行中です。 ■業務詳細 〇建築主との打合せ 、現地調査、設計コンセプト・基本構想 、基本設計 ・実施設計、設計監理などこれまでのご経験を考慮してお任せしていきます。 〇構造設計や設備設計のメンバーと協業しながら業務を進めて頂きます。 〇新築から改修まで複数のプロジェクトを並行して進めていただきます。 ■業務特徴 〇担当者の裁量が比較的大きく、個性を発揮する機会も多いです。 〇幅広い領域の案件や大規模な案件に携わることができ、広くスキルを磨くことができます。 〇社内の雰囲気としては、温和でおおらかな人が多いです。 名古屋事務所には約30名ほどの社員が在籍しております。 〇2000年以降からマネジメントビジネス部・環境室の創設、都市デザイン部・情報プレゼンテーション部の充実など、幅広いニーズに応える組織整備を進めています。 ■同社の特徴 〇有資格者多数! 同社の社員数は443名(2024年4月現在)。 うち207名が一級建築士を保有しており、スキルアップに積極的な環境です。 〇BIM活用に積極的! 大手建築設計事務所の中でも、いち早くBIM導入を推進しており基本設計の9割、実施設計では7割の導入率を誇ります。 〇魅力的なオフィス環境 創業100年を迎え東京事務所をリニューアル。非常にデザイン性に富んだオフィス環境となっております。 ■代表作品: 名古屋城天守閣整備事業、中部国際空港(セントレア)庁舎・管制塔、あいち航空ミュージアムなど
旭化成ホームズ株式会社
構造開発職
設計(建築・土木)
東京都
700万円〜800万円
正社員
【業務内容】 【新構法の開発、構造躯体の開発】 へーベルハウス・へーベルメゾンの構造に関する技術開発を行っていただきます。 構造設計、構造解析、構造実験等を行い、工業化住宅を主とした新たな商品開発を行います。 性能評価の取得、社内計算ソフトの要件作成等も行います。(その他詳細は面談でお伝えします)
明邦興産株式会社
【本社/加茂宮】建築士 設計監理(管理職候補) 土日休 転勤無 自社ブランドの新築分譲住(以下略)
設計(建築・土木)
埼玉県
600万円〜800万円
正社員
同社は一人一人とのコミュニケーションをとても大事にし、マーケットインの発想からお客様のニーズにマッチした新築分譲住宅をご提案しております。 ■職務内容 今後益々の受注体制の強化に向けて、木造建築の工事監理(管理職候補)をお任せできる方を募集いたします。 ■職務詳細 1.<管理業務全般> 施工計画、品質管理、工程管理、安全管理、予算管理 2.<標準図・工事管理報告書の作成> 建築基準法や関連する法規等に適用し、法令遵守の上作成します。 3.<社内連携> 営業や設計など、社内の他部門との会議を通して円滑な情報共有を行っております。 4.<資料やデータの整理> データの蓄積や将来的な法改正対策として、整理し保管していくことも大切な業務です。 しっかりとした案件管理はもとより、管理業務に付随する書類・データ作成を分かりやすく丁寧に行い、しっかりとファイルしていくことを心掛けていただきたいと考えております。 ○同社では木造2~3階建ての分野において技術を磨いてきました。一般住宅などで年間約20棟、共同住宅の場合は一般住宅5~6棟相当(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
東京コンサルタンツ株式会社
土木設計職(道路)経験者【東京】
設計(建築・土木)
東京都千代田区
600万円〜1100万円
正社員
同社にて道路の計画・設計,道路の付帯施設の設計を行って頂きます。 【具体的には】 ■道路計画,概略設計,予備設計,実施設計 ■道路網調査,交通量調査,交通量推計 ■立体交差点,平面交差点の設計 ■擁壁,道路横断構造物の設計 など 【主要顧客】 国土交通省から発注する仕事が全体の7割を占めます。ご経験を生かし、規模が大きい案件に携わっていただけます。 ◎同社の魅力◎ ●入社時から地域限定が可能 ●社員のワークライフバランスに柔軟に対応 ●2021年の賞与実績は年3回(9ヶ月)
NiX JAPAN株式会社
土木設計/河川砂防/監理技術者/NiXグループ/東京
設計(建築・土木)
東京都千代田区
650万円〜1000万円
正社員
■東京本社(東京都千代田区)にて国・地方自治体等の河川砂防案件に関わる調査・設計等をお任せいたします。 また、監理技術者として若手メンバーの育成・マネジメントをお任せいたします。 【具体的には】 河川に関する調査・計画・解析、河川構造物及び堤防の設計、砂防及びダムに関する調査・計画・設計等の業務を行っていただきます。 ■就業環境について 現在の全社の残業時間平均は35時間です。同社ではこれまで外部コンサルの力も借りながら、残業時間の削減に取り組んで参りました。 [1]生産性をあげること[2]クオリティをあげること[3]社員の成長実感を持つことの3点を重要視し、社員全員で取り組むことで、大幅な残業削減に繋げられています。 システムで解決できる部分と、社員の意識改革で行うものとを切り分け、真摯に取り組んできた成果が現在の働きやすい環境に繋がっています。 ■特徴: 同社は橋梁/下水道/小水力発電事業を中心に全国レベルの高い技術力を発揮した県外展開の強化により、5年連続で売上高を伸ばしています。新エネルギー事業等、新たな分野にも積極的に取り組んでいるため、これまでの経験を活かしながら、同社が持つ幅広いノウハウと高い技術力を学び、活躍の場を増やすことができます。 ■同社について: NiXグループはNiX JAPAN株式会社を中心に国内15社、海外7社とグローバルに展開し、社会インフラの強化をはじめとした DXサービス事業、海外事業、エネルギー事業(IPP)を行っています。 海外(主にインドネシア)も含めたエネルギー事業において得られた利益を国内における建設事業に転嫁することで、採算だけではない社会課題に対するアプローチや研究に対しチャレンジできることが当グループの強みです。
株式会社塩浜工業
意匠設計(即戦力)【創業53年の安定経営/大規模案件多数の北陸有数老舗ゼネコン/東京】
設計(建築・土木)
東京都文京区
700万円〜900万円
正社員
◎同社が受注する元請建築案件(物流施設、商業施設、工場、オフィスビルなど)における意匠設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ■建築主(施主)から要望を聞き取り、快適な環境にするための設備計画から行っていただきます。 ■担当案件:オフィスビル、ホテル、倉庫、商業施設、工場 等 ※倉庫や工場の案件が中心になります。 ■使用CAD:AUTOCADがメイン、JW-CADもあり ■案件金額:数億~数百億円 ■平均残業時間/月:30~40時間程度 【同社施工実績例】 ■東京スカイツリー、六本木ヒルズ、赤坂サカス、大阪駅などランドマークと言われる建物からオフィスビルや、イオンをはじめとする商業施設、物流施設、マンション、公共施設など豊富な施工実績があります。また全国にある発電所の工事も多数手がけております。 【同社の魅力】 ■働きやすい職場環境 単身赴任者への年16回の帰省手当。独身者は年4回の手当を支給。ご家族が有る方もライフワークバランスを考えた働き方を実施することが可能です。 ■豊富なキャリアパス ※ジョブローテーションが可能です。 同社は、修繕、改修工事、改修計画、設計、管理職まで、個々の希望に合わせて、 専門性を磨いたり、新しい領域にも挑戦できます。 【同社の特徴】 同社は、建築、土木、開発の3本柱で事業を展開している総合建設会社です。 ありとあらゆる建造物やインフラ事業に対して幅広く対応できる技術力と実績を持っているので、安定的な受注を上げています。 開発部門では鋼工法で独自の技術を開発しており、スカイツリーや大阪駅の再開発などで活躍しています。
非公開
【広島県広島市】発電所等の構造設計 ※中国電力グループ/年休124日/I/Uターン歓迎
設計(建築・土木)
広島県
600万円〜900万円
正社員
◇中国電力グループ/年休124日/福利厚生充実◎/I/Uターン歓迎◇ 土木・建築等の建設コンサルタントを行う当社にて、下記業務を行っていただきます。 ■業務内容: ・発変電、送電施設基礎設計 ・廃棄物処分場関連施設設計 等 【実績紹介】 ・安佐動物公園キリン舎・シマウマ舎整備工事実施設計 ・大河原川排水機場原動機及び自家発電機更新設計 など ■当社技術の特徴: 全社横断的な技術開発への取組みをしています。 ・自然災害への対応:調査技術力~防災・減災関連解析の強化 「スマート調査」モバイル端末や高精度衛星測位技術等を活用し、自然災害発生後の緊急調査や社会インフラの点検・維持管理等を迅速かつ安全に実施するためのシステムです。 ・i-Constructionへの対応:3次元計測~3次元設計(BIM/CIM)
非公開
【文京区】自社ブランドマンションの設計/800~900万円/年休125日・土日祝休み/デべロッパー
設計(建築・土木)
本社 東京都文京区 喫煙環境:屋内全…
800万円〜900万円
正社員
■自社ブランドマンションの設計 50年以上の歴史をがあり、安定した業績を誇るマンション ディベロッパーの同社において、 新築マンションの設計業務をご担当いただきます。 ◎都心に特化した開発を手掛けているので、新しい街づくりに貢献できます。 【業務内容】 ・自社分譲マンションの設計業務(開発など) : 意匠デザイン、基本設計、実施設計、確認申請、工事監理など ・自社保有の賃貸マンションの設計業務 【同社の設計業務の特徴】 自社一貫一貫体制(用地仕入・企画・設計・施工・販売・管理・点検改修)の中で 他部門との連携を図りながら自社ブランドの強化に努めています。 新しく入社したメンバーには部署の垣根を越えて気さくに声を かけてくれる雰囲気のよい職場です。 また、働き方改革にも力を入れており、完全週休2日制を実現させただけでなく、 残業についても協力減らしていく方向で進んでいます。 管理番号:26267