GLIT

検索結果: 5,423(2981〜3000件を表示)

日本振興株式会社

土木技術者(工事監督支援業務)※ポテンシャル※ ※第二新卒可

建設コンサルタント、土木施工管理

によって異なる(想定勤務地:東京都・埼…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 公共事業における事業者(発注者)を支援するための業務をご担当していただきます。 【職務詳細】 ・工事履行に伴う(ASPシステムを活用した)工事書類作成および管理 ・工事立会予定の管理及び調整 ・作業工程の管理および安全施設状況の確認 ・工事進捗に伴う各種現地立会及び立会補助 ・材料の寸法や品質が仕様書規格を満たしているか確認 ・CAD図面修正や数量などのチェック ・工事間などの調整 ・複数現場担当、発注者と施工者等との打合せ 【一日の流れ】 <午前>メールチェック/発注者との打合せ/施工状況確認/現場の安全点検 <午後>工事変更契約に必要な書類作成(変更契約図面、数量計算書)/地元説明用資料作成 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社ナカノフドー建設

施工管理(土木)

土木施工管理

東京都千代田区

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

/土木施工管理業務全般をお任せします。打ち合わせから工程、品質、安全、原価管理まで幅広い業務をお任せします。【具体的には】■官公庁発注の土木現場における施工管理を担当していただきます。■土木工事作業所において、施工計画立案、顧客との打合せ/調整、協力会社への指示/指導等の施工管理業務全般■案件種類:東京都を始めとする官公庁発注の道路、河川、橋梁などの補修工事がメインとなります。■案件金額:1~5億円程度の案件が中心です。【働き方/転勤なし】■エリア:東京都を中心とした首都圏エリア(エリアを絞った受注をしているため転勤はありません)※出張が発生した場合の宿泊代は全額会社負担で、月1回の帰省費を実費支給しています。また、既婚者には3万円/月の別居手当が支給されます。【工事実績】■河川/護岸:隅田川(宮城地区)被覆工事 小松川地区自然地再生工事■道路:圏央道八王子南IC床版(その3)工事 東北自動車道川口JCT遮音壁設置工事 等

株式会社関電工

土木工事の施工管理(1級土木施工管理技士)[東京/神奈川/千葉/埼玉]

土木施工管理

東京都

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集要項】 同社の更なる飛躍を目指し、次代の関電工を担う新しい人材を募集します。 各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 【業務内容】 ■具体的には ・土木部の土木施工管理担当として、施工管理、工程管理、資材管理、安全管理、労務管理、原価管理、品質管理などに従事していただきます。 ■充実の研修制度で安心して業務に入っていけます ・中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いています。 ■配属部門に関して ・土木工事部門になります。 都市部の過密化に伴う水道、通信、電力、ガスなどのライフラインの地中化を、施工性、経済性、安全性、環境保全を第一義に考え、新たな工法を開発し、取り組んでいます。 ■他部門との連携も ・他部門と連携しながら、取り組むこともあります。 総合設備企業ならではの技術力がありますから、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができます。(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社鴻池組

施工管理(土木)

土木施工管理

本社住所:大阪府大阪市中央区北久宝寺町…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務内容:土木施工管理担当として工程・品質管理、積算図面作成等の諸業務をお任せします。数々の土木建設、インフラを手掛けている同社だからこそ大きな規模の案件に携わる事ができ、一流の技術者としてスキルアップできる環境です。■働き方:・大阪本店が管轄する各工事事務所(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・中四国エリア)での就業になります。ご自身のスキル、技術者として描くキャリア、担当いただく案件などによって勤務いただくエリアが決定します。・ノー残業Dayの実施など、働き方改革を推進しています。・現場でも上司が部下と積極的にコミュニケーションを取り、休めるタイミングでしっかりと休みを取得するよう促進しています。・新人をしっかりと育成する体制が整っています。技術者としての誇りを持ち、自らを磨いていきたい方からの応募をお待ちしております。■関西エリアでの主な施工実績:※以下は実績の一例です。是非「鴻池組 実績」で検索ください。琵琶湖疎水路改良工事、名塩道路八幡トンネル、京阪建物中之島線土木工事、関西国際空港2期空港島埋立工事■企業の特徴:(1)まじめに まっすぐ 鴻池組:「チームKONOIKE」を掲げ、同社と協力会社が一体となった体制で質の高い施工を実現し、お客様からの高い信頼を積み上げています。(2)盤石な経営基盤:業界の未来を見据えて2015年より積水ハウスグループの一員となりました。2021年に創業150周年を迎える安定した経営基盤の中で、とことん質の高い施工に向き合える環境です。(3)中途入社者の声:あたたかい人が多く、上司からも積極的にコミュニケーションをとってもらえ、雑談ができる間柄です。"

技建株式会社

土木施工管理(ポテンシャル)/橋梁補修【残業平均15H/茨城県】

土木施工管理

茨城県つくば市

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

橋梁補修の施工管理をお任せいたします。 【具体的には】 補修、補強工事における、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理業務です。 協力会社の進行管理、折衝など施工管理業務全般および設計業務もお任せいたします。 【具体的な案件】 橋梁、トンネル、鉄道、港湾、上下水道等 【案件の規模】 5000~1億円程度から3~10億円規模まで 【案件の工期】 小規模で1年、大型で2~4年 【担当エリアについて】 基本は全国転勤で全国各地の現場で就業していただきます。 また、各地域で地域限定での就業が可能です。 【同社について】 ■橋梁補修工事、発電所のプラント工事をメインにした会社で、昨今の災害が多発している中、社会インフラのメンテナンス会社である当社に依頼が多くなっています。同業他社が多くない業界で、大手ゼネコンと一緒に工事方法の検討から施工計画を作って施工しています。 【魅力】 ★経験は不問ですが、長く働きながら一緒に学び成長して、キャリアアップしていける環境があります。 ★残業時間は月10~20時間ほど 公共工事がメインの為、完全に土日休みであり残業もほとんどございません。 ★定年がないためシニア層でも正社員としての雇用が可能 長く働き続けたい方にもおすすめです。 【レジリテックグループに関して】 同社はインフラに関わるプロジェクトを中心に請け負い、M&Aを進めながら株式上場を目指す「インフラメンテ特化型」建設土木会社グループの子会社です。 土木領域に根差す会社とタッグを組み、一つのグループとして、日本全国でインフラメンテをワンストップで行っております。圧倒的な会社の成長と安定した業績が見込めます。 【資格取得に関して】 同社の施工管理系の資格、左官系の資格の保有者を入れると全体で約67%が資格保有者です。 耐震補強工事に特化した同社では免許保有者を業界TOPクラスの待遇で受け入れています。今後も現場は拡大予定です。同社では職人が長く働きながらキャリアアップしていける環境があります。

非公開

【ゼネコン土木/土木施工】同規模ゼネコントップクラスの年収条件/完全週休2日/年収アップ可能求人

土木施工管理

東京都 大阪府(本社) 転勤:全国転勤…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

土木施工管理職のお仕事になります。 【具体的には】 ■工程、品質、安全、労務、原価管理全般を行なって頂きます。 ■大型工事が中心であるため、現場は一人現場はなく、  複数名が配属されます。 ※5~10億程度の案件も多数有 ■売上高における官公庁と民間工事受注比率  官公庁:民間:海外=75:22:3 ■担当現場や初任地に関しましては考慮いたします。 【働き方】 ■全国型か地域限定型か選べる働き方  地域限定は下記拠点所属になります。  東京、大阪、札幌、仙台、名古屋、広島、高松、福岡  こちらの支店が抱える案件に携わっていただきます。  地域限定職でも高年収を叶えられる企業様です! 【施工対象】 道路 鉄道 上・下水道 治山・治水 土地・造成 ※ 水力発電所(最大出力:11,000kw) 鉄道工事(高架橋656m) 地下開削トンネル(486m 護岸工事、など 【主な施工実績】 複数の発電所 舟川ダム 新名神高速(東畦野トンネル)等

会社名非公開

【東北】土木施工管理/ENEOSグループ/平均年収1,027万円/道路舗装の最大手

土木施工管理

東北

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

≪ENEOSグループ・道路舗装業界NO.1企業で安定性抜群/平均年収1,027万円としっかり稼げる環境/年間休日127日・様々な休暇制度の導入でワークライフバランスも◎≫ ■業務内容: 舗装・土木工事の各現場における工程・安全・品質・原価等の施工管理業務をお任せします。 大型公共工事から地域密着の民間案件まで、多様な舗装・土木工事の現場に携わっていただきます。 ■担当業務詳細: ・各担当者と打合せ ・工事計画の立案(予算内での協力会社や資材手配) ・各種書類作成 ・現場の施工管理 ※施工から引き渡しまで工程・安全・品質・原価等の管理をしていただきます。 ■工事例 一般道を中心に道路舗装のリーディングカンパニーとして特殊道路の施工にも携わっていただく可能性があります。 高速道路、空港、自動車メーカーのテストコース、工場、スポーツレジャー施設、米軍関連施設など ■安定性と待遇についての補足 当社は設立以来80年以上にわたって、道路舗装業界のリーデイングカンパニーとしてインフラを支えてきました。無借金経営、ENEOSグループという安定した環境も当社の魅力の1つです。 また社員の働き方を重視した待遇面も魅力です。 ・社員平均年収1,027万円(2020年実績) ・ボーナス6.579カ月/年(2020年実績) ・年間休日127日 ・完全週休2日制 ・充実の福利厚生

非公開

土木施工管理/河川護岸復旧工事【宮城県】

土木施工管理

宮城県南部

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

宮城県南部の河川護岸復旧工事にて土木施工管理業務

ショーボンド建設株式会社

土木施工管理【宮城県/転勤なしで賞与10カ月以上/将来性・安定性抜群です。】

土木施工管理

宮城県仙台市

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

東北支店(仙台市)にて橋梁を中心とした社会資本構造物の補修・補強・改修工事における施工管理業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容 橋梁、トンネル、鉄道、港湾、上下水道、大型建築物などの補修・補強工事における、安全管理・品質管理・工程管理・原価管理業務です。 協力会社の進行管理・折衝など施工管理業務全般および設計業務もお任せいたします。 ■同社の魅力 【これから伸びる市場を独占】 2030年に5兆円規模になるといわれる「インフラ補修」市場で圧倒的なシェアを誇り、10年以上NO1を保持しています。同社の技術力の高さから競合他社も少なく、同市場において「一人勝ち」しています。 【2人に1人が中途入社】 キャリア入社と新卒の割合はほぼ1:1で、中途入社でも活躍できる風土です。 基本的には、一人で現場をお任せしますが、お互いに助け合う風土があり、 安心して働ける職場環境です。 【正社員で地域限定可】 「全国勤務コース」と「地域限定勤務コース」があります。コースを柔軟に変更できる点が特徴です。 例えば、子どもが小さい時は地域限定勤務で、子どもが大きくなったら全国勤務に変更するなど希望を考慮します。

非公開

【岡山】製鉄所内の土木施工管理※製鉄所内常駐/年休122日/JFEグループの安定基盤

土木施工管理

西日本製鉄所(福山地区内)福山事業所 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■製鉄所内の土木施工管理 世界有数の大手鉄鋼メーカーJFEスチールグループである同社において、 製鉄所内の土木施工管理をご担当いただきます。 【業務詳細】 親会社であるJFEスチールの製鉄所に常駐し、下記の業務を担当します。 製鉄所内の土木分野(道路、港湾、線路、埋設配管等)の保全工事、 施工管理業務をお任せします。 なお、場合によってはスポットでJFEのグループ各社・周辺企業等の 建設工事に応援に行っていただく場合もございます。 【教育体制について】 基本的にはOJTですが、先輩リーダーがしっかり育成・フォローします。 【就業環境について】 夜間工事は現状月1回程度で、事前に計画を決めて行っています。 なお、年末・年始、お盆もお休みになるので、非常に安定した就業環境です。 <変更の範囲> 会社の定める業務 【企業の魅力】 ・JFEグループ唯一の総合建設会社で、グループの製鉄所保全事業だけでなく 大型物流倉庫を中心にJFEグループ外からの工事受注が増加し業績を 伸ばしています。 ・世界有数の大手鉄鋼メーカー、JFEスチールが親会社となっており、 盤石な経営基盤をもとに創業以来黒字・無借金経営を維持しています。 ・福利厚生も充実しており、安定した環境の中で、自由に仕事に 取り組むことができます。中途入社の社員が多数在籍しており、 違和感なく職場へ溶け込める環境です。 管理番号:28827

非公開

土木施工管理

土木施工管理

東京都港区 岡山県岡山市 当面転勤は…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

★詳細 ・工事工程、スケジュール管理 ・協力会社との各種調整や管理 ・工事品質管理、安全管理 ・予算・原価管理 岡山県内の工事は国交省からの元請案件が多く、県外では下請けでの案件もあります。

非公開

【土木施工管理】無資格歓迎/業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/下水道/港湾/中部

土木施工管理

名古屋市熱田区 静岡県静岡市 三重県四…

600万円〜650万円

雇用形態

正社員

土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが  専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は  基準をクリアすることが義務付けられています。  1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない  とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、  より耐震性に優れている必要性があります。  こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という  独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の  補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。  構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも  対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を  磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、  全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土  成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも  若くても実力のある者を積極的に登用

非公開

【土木施工管理】東急グループ/年休127日/土日祝休/現場作業なし/時間単位年次休暇

土木施工管理

全国の支店配属 住所:東京都渋谷区渋谷…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

~東急グループ/年休127日/土日祝休/現場作業なし/時間単位年次休暇/DX戦略推進/大規模な街づくり/創立60年の安定基盤/ワークライフバランス◎/働き方改革推進中~ ■担当業務: 河川、高速道路、鉄道高架橋、トンネル等や上下水道等のインフラ整備の工事監理及びリニューアル工事の管理をお任せ致します。 ■担当業務詳細: 入社後はスキルや経験に応じて業務をお任せ致します。 具体的には、建設プロジェクトの工程管理・品質管理・安全管理・コスト管理などを行っていただきます。 また、工程や品質についての改善提案を行い、現場作業員と協力して改善活動を推進していただくこともございます。 ※首都圏を中心とした鉄道関連工事の施工実績が数多くあると共に、社会基盤整備のための構造物を全国で工事を行っています。 ■特徴: ・官公庁向けの仕事が多いため安定して就業していくことが可能です。 ・今後は国内のみならず、海外での事業拡大を推進しているため、将来的には海外へチャレンジすることも可能です。 ・東急グループからの受注もあるため、総合的に安定就業が可能です。 ・会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。 ・年休127日、社員が腰を据えて働ける環境を整えております。東急グループとしての福利厚生も充実しております。 ■具体的な取り組み: ◇年次休暇取得促進日(大型連休や飛び休の間などに促進日を設定することで、連休取得を促進) ◇その他:ライトダウンデーの設定、フレックス制度やテレワークの導入など ■同社について: 同社の原点は、多摩田園都市をはじめとする渋谷や東急沿線の街づくりです。 (SHIBUYA109やQFRONT、渋谷マークシティーなど、渋谷のランドマークを数多く手がけており、近年では渋谷再開発プロジェクトにも参加しております) この原点に立ち、企画提案から新築、リニューアル、建て替えに至るまで、街のライフサイクルに末永く関わっていくことによって、 建物ひとつひとつではなく、お客様や生活者の視点で“まち”全体を考え、常に新たな価値の創造に努めてまいります。

株式会社安藤・間

【青森】機電職 ※フレックスタイム制あり

技術開発(建築・土木)、土木施工管理

青森県青森市堤町1-3-1※案件先によ…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 担当プロジェクトの土木工事における建設機械の開発、計画、運用管理等をご担当いただきます。 【職務詳細】 先進技術の導入、新技術の開発、そして卓抜な施工技術によって同社は幾多の歴史的プロジェクトを成し遂げてきました。その中で機電スタッフを中心に日本の土木事業の機械化施工をリードしてきました。高い専門性と豊富な土木事業の知識をもって、重電メーカーチームに指示を与え、プロジェクトに最適なマシンシステムをつくりあげるなど、機電職は担当プロジェクトを成功へ導くキーマンです。 (1)同社グループ全体の機械調達管理 (2)同社保有機械の維持・管理・運用 (3)機械化施工に関する施工計画作成・積算 (4)工事用電気・通信・計装設備に関する計画・積算・施工管理 (5)機械・装置の技術開発、技術導入 ■案件詳細 ダム、トンネル、都市土木(シールド工法等)プラント 他

非公開

土木施工管理

土木施工管理

広島

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 同社の独自工法技術(K-LIP、マイクロパイル工法)、またはPC床版取替工事における土木施工管理業務において、 ご希望の職務や働き方に合わせたポジションでご活躍いただけます。 ※業務内容の詳細につきましては面接にて確認・相談・調整可能です。 【具体的な業務内容】 同社独自工法の補修・補強工事(K-LIP、マイクロパイル工法 や、高速道路リニューアル、 橋梁床版取替工事など、ご希望の職種で検討可。 ・独自工法部門では『10日?2週間程度の出張』 『各エリア内でのみの配属がメイン』 の案件が複数あり 『短期・短距離出張』もあります。 ・床版取替工事については橋梁建設に直接関わるものではなく、複数名配置(大型の案件では、施工管理人員10名以上)となります。 平均残業時間 30?40時間/月程度 (※土曜日出社分などは振替休日を取得していただきます) 現場への移動手段としての社用車貸与 (ガソリン代、駐車場代会社負担) ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定

会社名非公開

【愛知勤務※東海エリア】土木施工管理(港湾・空港・高速道路等)土日祝休/年休124日/WEB面接可

土木施工管理

愛知県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

業務概要: 港湾・空港・トンネル・ダム・高速道路・鉄道などの工事現場にて土木施工管理業務に携わっていただきます。 工種ごとの分業ではなく、現場をトータル的に管理いただきます。 所長候補としてを目指して働いて頂きます。 ▼業務詳細: 現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境 社内外資料作成  資機材発注 発注者(国・地方自治体、民間(ガス電力会社など))対応や設計事務所 ※平均工期は物件規模によりますが1年間~2年間です。 ※年に1回「どのような案件に携わりたいか」のアンケートがございます。確約はできませんが、希望案件に関われる環境があります。 ■企業概要:東証一部上場企業で創業より100年以上続く、海に強いゼネコンです。明治41年(1908年)の創業以来、海洋土木のパイオニアとして100年以上の歴史を持つ当社ですが、現在は陸上土木・建築部門も拡大し、総合建設業としての地位を確立しています。

非公開

平塚駅近辺 現場施工管理/現地工事計画(土木施工管理)

土木施工管理

本社は東京都目黒区 現場は平塚駅近くに…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

公共土木工事における施工管理業務全般をお任せします。 原価、工程、品質管理を行います。 モノづくりに携われるやりがいあふれる仕事です。 具体的な仕事内容 ・工程管理 ・安全管理 ・品質管理 ・原価管理等

五洋建設株式会社

土木施工管理【マリコンNO1の高年収ゼネコン/有資格者/北海道】

土木施工管理

北海道札幌市

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

〇土木分野にて業務を行っていただきます。 【具体的には】 ■上土木工事(港湾、埋立)等の公共工事 ■陸上土木工事(シールドトンネル、ダム)等の施工管理業務 【就業環境】 全国エリアの現場事務所にて施工管理に従事いただきます。 初任地エリアは国内であれば、北海道、東北、北陸、関東、東海、関西、中国、四国、九州(沖縄県含む)から選択可能です。海外勤務は希望性です。 転勤異動に関しては、一つのエリアを3~4年常駐していただき他のエリアに行って働いていただくようなイメージです。 プロパー、キャリアに区別なく、能力次第で活躍の機会が得られます。 【同社の魅力】 ~高い競争優位性/マリコン最大手~ 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。 臨海部を主たる事業フィールドとしてきた同社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。 ~海外でも臨海部トップを目指しています~ 2020年問題等を考慮すると、国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。 シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。 その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。 さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 ~海洋土木だけではない3つの柱~ 同社では国内土木、国内建築、海外事業を三つの柱としてそれぞれの割合は約3.5:3.5:3とバランスがとれております。 また、土木の中でも海洋土木と陸上土木の割合はで5:5です。 個々のスキルに応じて案件を振り分けており、一般土木の経験であってもご経験を生かして就業が可能です。

非公開

斜面防災。施工管理

土木施工管理

本社/東京都新宿区四谷2-10-3 J…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■仕事内容 斜面防災グループにて、下記業務に携わっていただきます。 ・施工管理:斜面防災ネットの施工管理を行います。 ・工事に関する提案業務:企画、調査設計、監理、施工技術指導/コンサルティング ■本ポジションについて:20代から50代の9名からなる組織に配属となります。担当は案件ごとに分かれています。世間の防災に対する意識の高まりから需要が増えており、人員増強のための募集となります。まずは一から業務を覚えていただき、ゆくゆくは戦力となっていただくことを期待しています。 ■同社の特徴: 経験や培った人脈を活かして、管理職等にキャリアパス(昇進)した社員も多く、自身の能力を発揮し、活躍することが可能な環境です。 同社の親会社である「東亜グラウト工業株式会社」は、元々は地盤改良工事(薬液注入工法)を専門的に請け負う専業工事会社でしたが、20数年前より「異領域への挑 戦」をテーマに色々の分野の技術開発を行ってきました。「適切な技術、面白い技術」を提供し業界でも一目置かれた存在です。 国土の約70%が山林である日本。がけ崩れ、土石流、地すべり、雪崩などの災害に備えるために、斜面防災対策は欠かせません。東亜グラウト工業では、多種多様な工法 と豊富な経験の積み重ねにより、状況の異なるひとつひとつの現場に最適な防災対策を施すことが可能です。

岩田地崎建設株式会社

土木施工管理【北海道地場ゼネコン売上NO1/転勤無し/早期に現場所長経験を積むことが可能】東京

土木施工管理

東京都千代田区

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

〇同社が受注している案件にて、土木施工管理業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■施工管理技術者として、施工計画/仮設計画/原価管理/工程管理/品質管理/安全管理等の施工管理業務を担当します。 【会社の風土について】 ■歴史と実績のある会社ながら、技術革新と働き方改革を積極的に進めてきた同社 ■堅苦しさのない風通しのよい社風で、部署を越えてのコミュニケーションも活発 ■知識/経験を活かしてのびのびと活躍できる職場です 【同社の特徴】 ■同社は、国際的イベントの会場やリニアモーターカー施設、北海道新幹線関連施設、札幌中心部の再開発事業等の大規模プロジェクトに参加した実績が数多くあり、それを背景に受注も増加。急成長を遂げています。 ■札幌を拠点に幅広い分野を手がけていることを強みとしており、技術者としてスキルアップできる環境が同社にはあります。 ■中途入社の方で、2現場経験したのちに現場所長になった方(30代前半)もいらっしゃいますので、技術者として早くスキルアップしたい方には、大手ゼネコンと比較しても、成長できる環境が同社にはございます。 【同社案件に関して】 ■土木工事: ダム、高速道路、一般道路、トンネル、橋梁、上下水道、空港、港湾、河川、ゴルフ場造成、 宅地造成 ほか 〇案件規模:数億円~数百億円規模 〇担当人数:案件にもよりますが百億規模になると10名以上の体制 ■建築工事: オフィスビル、ホテル、マンション、リゾート施設、レジャー施設、学校、病院、厚生施設、官公庁舎 ほか 〇案件規模:十億円規模~数百億円規模 〇担当人数:案件にもよりますが百億規模になると10名以上の体制

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード