希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(化学・食品)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 981件(541〜560件を表示)
非公開
研究開発<電極基材・電解質膜・CO2分離膜>
基礎、応用研究、分析(化学)
滋賀県
600万円〜1000万円
正社員
■電極基材・電解質膜・CO2分離膜の研究開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 炭素繊維・ナノカーボンなどのカーボン素材や中空糸膜技術を活用し、燃料電池向け電極基材・電解質膜やCO2分離膜など、カーボンニュートラル実現に貢献する革新素材の研究開発を担当していただきます。 新しい領域の開拓も積極的に行っているため、新事業創出にも挑戦していただきます。
非公開
開発・設計<巻線>
基礎、応用研究、分析(化学)
滋賀県
600万円〜800万円
正社員
■モータに使用される巻線の製品開発、材料開発、製品設計、顧客との折衝等を担当していただきます。 【具体的には】 ・同社の研究部門とも協業しながら、環境対応車向け駆動モータ用電線(エナメル線)などに向けた、新製品(新たな電線皮膜材料)の開発 ・カーメーカーや家電メーカーなどの顧客のニーズに対し、電気/機械/化学等の技術観点から顧客要望を満足する製品仕様(設計)について、社内の開発部門や生産技術部門とも調整しながら実現可能性を検討し顧客へ提案。
大鵬薬品工業株式会社
バイオ医薬品(原薬/製剤)の分析研究職
基礎、応用研究、分析(化学)
茨城県 つくば市大久保3製剤研究部
900万円〜1100万円
正社員
「バイオ医薬品(原薬/製剤)の分析研究職」のポジションの求人です ■バイオ医薬品(導入品)の日本申請に向けた各種申請資料作成(主にCTD M3の原薬及び製剤の分析パート)及びCROへの分析法技術移転を行う。また、自社創薬のバイオ医薬品(原薬及び製剤)に関する品質特性解析、規格及び試験方法の設定、CMO/CDMOやCROへの分析法技術移転並びに申請資料作成を行う。 【具体的には】 ・種々の分析技術を駆使した品質特性解析 ・原薬/製剤の規格及び試験方法の設定(分析法開発及び分析法バリデーション) ・CMO/CDMOやCROへの分析法技術移転並びコミュニケーション ・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)の作成並びに照会対応 ・他部門や他社とのコミュニケーション ・産官学との共同研究への参加
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
耐久品質性能開発 <有機材料(プラスチック)>
基礎、応用研究、分析(化学)
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■有機材料(プラスチック)の耐久品質性能開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・新型車の開発における内外装部品(バンパなど)に使用されるプラスチック材料の性能領域における企画/設計/予測/評価 ・新型車に魅力的な意匠デザインを具現化する商品開発(材料/構造/工法開発) ・材料メーカーや部品メーカーと連携した内装/外装部品の開発(デザイン/商品性) ・カーボンニュートラル(CO2ゼロ)に向けた環境技術開発(リサイクル、環境負荷低減) STEP1:基盤技術(樹脂/接着剤/繊維など)の領域で小規模開発業務 STEP2:マイナーチェンジモデルの車両開発 STEP3:フルモデルチェンジモデルの車両開発 <仕事の進め方> ・新型車の開発は1つのプロジェクトを1人で担当いただきます(初めは経験者の指導とサポートがあります) ・個人担当となることが多いですが、チームリーダのサポートがありますので、困り事は日常的にコミュニケーションを図りながら業務推進いただきます。 ・車両開発/先行開発共に、社内の関係部署や社外の関係会社と連携しながら業務を進めることが多く、協力しながら課題解決、ミッシ...
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
研究開発<リチウムイオンバッテリー>※材料領域
基礎、応用研究、分析(化学)
京都府
600万円〜1100万円
正社員
■リチウムイオンバッテリーの技術開発部のケミカル領域担当者として、現在推進中の仕様の量産化に向け、セル材料仕様開発、生産条件の明確化、パイロットラインでの実証 業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・活物質等の材料開発 ・データサイエンス、機械学習等を活用した材料開発プロセス進化 ・材料単体メカニズムとそれに基づくセルの複合反応メカニズム解明と対策検討 <詳細> ・リチウムイオンバッテリーのケミカル材料(正極・負極活物質、導電材、バインダー、電解液、添加材、セパレーター)などの材料開発 ・機械学習やデータ解析を活用し、材料特性の最適化や新規材料の探索 ・材料の反応メカニズムを理解し、セル全体での性能や安全性に関する課題解決 【開発ツール】※ミッションにより異なります ・一般的な化学分析装置(形態観察、構造解析、元素分析、熱分析 等) ・電池の一般的な充放電試験装置 ・電池試作ツール:混錬装置、塗工装置、圧延装置、巻回装置、グローブボックス
東証プライム、セラミック技術に強みを持つ日系大手企業
製品開発
基礎、応用研究、分析(化学)
鹿児島県
600万円〜900万円
正社員
■コンデンサの小型高容量化、高信頼性化、薄層化に伴う製品開発業務を担当していただきます。 このため、これまでの業務経験と適性を踏まえて、以下の業務内容のいずれかを担当して頂きます。 【具体的には】 ・通信市場向け 小型高容量製品の開発 ・車載市場向け 高信頼性製品の開発 ・半導体市場向け 低インダクタンス製品の開発 ・上記を開発する為の各種評価技術の確立、設備開発、データ分析など 【キャリアパス】 当初は製品開発を担って頂きますが、更なる改良の為、材料開発やプロセス開発を担って頂く可能性もあります。 また、海外と連携し、技術の海外展開や技術導入など含め海外工場での活躍も可能です。希望の場合は、マネジメント業務を目指して頂くことも可能です。
東証プライム、世界トップ級シェア多数の非鉄金属メーカー
研究開発 <次世代電池材料/総合研究所>
基礎、応用研究、分析(化学)
埼玉県
600万円〜900万円
正社員
各種次世代電池関連材料の開発(知見・経験に応じて担当テーマは選定します) 【具体的には】 ■次世代リチウムイオン電池(LIB)用正極材料の高機能化 ■次世代電池材料の開発(全固体電池、全固体Li-S電池、金属空気電池など)
世界初の技術を多数有する上場化学メーカー
研究開発(プラスチック射出成形技術)
基礎、応用研究、分析(化学)
京都府
600万円〜900万円
正社員
■同社にて、プラスチック射出成形技術の研究開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・既存製品の競争力強化につながる射出生産技術強化 ・新分野、新領域拡大に向けた射出成形技術の検討、構築 ・自動化、省人化、高生産性の検討 <業務のやりがい> 射出成形技術は主力製品を製造する主要技術であり、更なる商品力・生産性向上や、新分野・新領域・新技術領域拡大に向けた新たな取り組みにも注力していて、やりがいを感じて頂けると思います。また、上記達成に向け射出成型技術のメカニズム解析にも取り組んでいただき、技術の深掘りに尽力いただけます。
非公開
【企画/開発】月に1商品以上が発案される急成長中のD2C企業で商品の企画開発職
製品開発(化学)、製品開発(食品)、その他研究・開発職(化学・食品)
東京都 時間 9:00~18:00 …
400万円〜800万円
正社員
■仕事内容■ D2Cメーカー事業のさらなる拡大に向け、自社商品の 企画・開発業務 をお任せします。 年間10商品以上の新規リリースを進める中で、OEM先や社内メンバーと連携し、商品企画から製造・納品までの一連のプロセスに携わります。 ■主な業務内容■ 企画製造から納品までの進行管理 OEM先や社外パートナーとの打ち合わせ・調整 OEM先での製造工程管理 商品化に向けたスケジュール管理と課題解決 先輩社員によるOJTフォローあり ■この仕事の魅力 年間20~30案件以上に携わる機会 があり、幅広い商品ジャンル(化粧品・健康食品・医薬部外品など)を経験できる スピード感ある開発環境 で最短3か月で商品リリースも可能 マーケティングチームと密に連携し、自ら開発した商品が世の中に届き売れていく過程をダイレクトに実感できる 少数精鋭のため裁量が大きく、積極的にチャレンジできる 急成長中のベンチャー企業で、事業拡大に直接貢献できるダイナミズム
株式会社ゴールドウィン
【材料開発/表参道勤務】大人気スポーツ・アウトドアメーカーで材料開発担当を募集。
アパレル系その他、その他研究・開発職(化学・食品)
東京都港区北青山 東京メトロ各線「表参…
400万円〜500万円
正社員
材料開発担当として、下記の業務に従事していただきます。 【開発業務】40% 1)素材開発方針の決定(事業部と方針検討、年2回) 2)新規素材開発の推進(サプライヤーの選定、定期打合せ) 3)新規素材開発の管理(試験データ、スケジュール、コスト交渉など) 4)継続素材改良(改良点の抽出と修正検討) 5)サンプル反の手配(発注、納期確認) 【帳票管理】30% 1)商品構成表の情報入力(素材品番、価格、組成等) 2)素材規格書管理(サプライヤーより回収、社内共有) 3)試験データ管理(回収と数値管理)*物性値・堅牢度・機能性・安全性 4)制限物質管理 5)トレーサビリティ管理 【生機関連業務】20% 1)生機計算、発注、納期確認 2)生機在庫管理 【外部との業務連携】10% 1)社内関連部門との業務ミーティングの実施 2)社外取引先との業務連携 ※出張:年6~10回程度 (国内)北陸、関西方面 (海外)アメリカ、ヨーロッパ、中国、東南アジア等の海外素材展訪問の可能性有り ※在宅勤務:規程はありますが、現物確認の業務に伴い出社頻度が多くなります。 【人員構成】 人数:10名
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
研究・品質管理・実験アシスタント・リクルートグループ◆年間休日120日以上/理系の知識を活かせる◆
製品開発(化学)、製品開発(食品)、その他研究・開発職(化学・食品)
東北エリア:青森県・秋田県・岩手県・山…
300万円〜599万円
正社員
【具体的な業務内容】 日本を代表する「メーカー」「研究機関」にて、 『化学・製薬・食品・化粧品・金属』などの研究開発をお任せします。 研究現場の第一線で行なわれている、 分析・解析・実験・評価・測定などから、希望に合った案件に参画可能です。 【業務内容の一例】 ○有機化学の合成、構造解析(NMR、IR) 総合家電メーカーなどの新製品開発に向けた有機材料の合成やセラミックス材料の構造分析 ○医薬品・健康食品の品質管理業務 原料や包装資材の受入試験、製品の出荷試験、理化学試験、包装試験、各種報告書作成など ○理化学実験(HPLC、GC) 電池材料や医薬品、化粧品などの成分分析を担当。GC、HPLCを用いた触媒の理化学実験・分析 ほか、新エネルギーの開発、遺伝子の抽出・増幅・シークエンス、有名メーカー飲料の分析など
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
研究・品質管理・実験アシスタント◆リクルートグループ/年間休日120日以上/理系の知識を活かせる◆
製品開発(化学)、製品開発(食品)、その他研究・開発職(化学・食品)
東北エリア:青森県・秋田県・岩手県・山…
300万円〜599万円
正社員
【具体的な業務内容】 日本を代表する「メーカー」「研究機関」にて、 『化学・製薬・食品・化粧品・金属』などの研究開発をお任せします。 研究現場の第一線で行なわれている、 分析・解析・実験・評価・測定などから、希望に合った案件に参画可能です。 【業務内容の一例】 ○有機化学の合成、構造解析(NMR、IR) 総合家電メーカーなどの新製品開発に向けた有機材料の合成やセラミックス材料の構造分析 ○医薬品・健康食品の品質管理業務 原料や包装資材の受入試験、製品の出荷試験、理化学試験、包装試験、各種報告書作成など ○理化学実験(HPLC、GC) 電池材料や医薬品、化粧品などの成分分析を担当。GC、HPLCを用いた触媒の理化学実験・分析 ほか、新エネルギーの開発、遺伝子の抽出・増幅・シークエンス、有名メーカー飲料の分析など
株式会社フルヤ金属
【茨城】研究開発担当(薄膜技術) ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化
茨城県筑西市森添島1915 下館第一工…
400万円〜600万円
正社員
【職務概要】 同社にてハードディスクや半導体製造に欠かせない薄膜技術の研究部門における分析業務を担当します。 【職務詳細】 ■製品:薄膜 ■範囲:応用研究、工程改善、解析、研究開発など 【具体的には】 ・ハードディスクや半導体製造に欠かせない薄膜技術の研究部門における応用研究・工程改善など・解析など研究開発関連業務 ■魅力 ・貴金属材料において、世界トップクラスのメーカーとなっております。 ・中途入社者の受け入れ実績も多数あり、業務をキャッチアップできる環境も整っています。 ・年間休日は121日・土日祝休みと、長期で腰を据えて就業可能な環境です。 ・育児だけでなく様々な制度を導入して働きやすい会社を目指しています。 ・グローバルニッチトップ企業100選 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
日油株式会社
特許関連業務(知財調査・解析)
特許技術者、基礎、応用研究、分析(化学)
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿…
500万円〜700万円
正社員
【職務概要】 同社の特許関連業務をお任せします! 特許関連の調査・解析業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・研究開発部門の特許出願戦略策定における特許および市場に関する調査 ・研究開発部門の新規研究テーマの探索における技術に関する調査 ・各事業部門の営業活動における市場や技術の調査と競合分析 ※上記の業務を通じて、各事業部門の支援に従事いただきます。 ※社外に対してはコンサルタントと連携して上記調査分析を進めます。 ■配属先 研究本部 知的財産部(総合職) ■転勤:あり 範囲:全国 ※当面なし ※将来的には経営幹部候補生として転勤の可能性があります。 【業務内容変更の範囲】 会社の定める職務
住友化学株式会社
【大阪】マテリアルズインフォマティクス ※フレックスタイム制あり
オープン系SE、アプリケーション系SE、基礎、応用研究、分析(化学)
大阪市此花区春日出中3丁目1番98号 …
500万円〜750万円
正社員
【業務詳細】 フォトレジストの開発・工業化業務として、計算化学を活用し、 フォトレジスト新規化合物および組成の探索・開発業務を担当していただきます。 【オススメPOINT】 高機能フォトレジスト原料の設計や量産化技術に加え、 製造・研究・販売の大阪工場構内集約によるタイムリーな 顧客対応力を活かし、フォトレジスト事業を拡大中です。 旺盛な需要に応えるため、同社が世界的に高いシェアを有する 液浸ArF(フッ化アルゴン)露光向けフォトレジストについて 2019年度にも既に大阪工場で新プラント建設による生産能力増強。 最先端レジスト分野でのさらなる投資も検討しています。 ▽人材育成について 社内では実務を通じて、目指すべきキャリアや自分なりの課題を見つけ、 自己研鑽する努力が求められています。 社員一人ひとりの「成長したい」という意欲を支える きめ細やかな研修制度を用意しております。 成長をサポートする各種教育プログラムを設けており、 育成ステージに合わせて最適なプログラムが受講できます。
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
研究開発・実験アシスタント・品質管理/リクルートグループ◆社会貢献性◎/カジュアル面談/残業少なめ◆
製品開発(化学)、製品開発(食品)、その他研究・開発職(化学・食品)
東北エリア:青森県・秋田県・岩手県・山…
300万円〜599万円
正社員
【具体的な業務内容】 日本を代表する「メーカー」「研究機関」にて、 『化学・製薬・食品・化粧品・金属』などの研究開発をお任せします。 【? 研究開発業務の一例】 ■有機化学の合成および構造解析 自動車部品や家電などの新製品開発に向け、特許技術を用いた有機材料の合成やセラミックス材料の構造分析 ■医薬品・健康食品の品質管理業務 医薬品や健康食品の品質を保証するため、製品の出荷試験や理化学試験を行い、消費者に信頼される品質を提供 ■理化学実験・分析 電池材料や化粧品の成分分析を行い、次世代製品の開発に貢献します。HPLCやGCを駆使して、精度の高い分析結果を提供 ■新エネルギー技術の研究開発 環境問題に対応する新エネルギー技術の開発や、未来の持続可能な社会に向けた技術支援 研究現場の第一線で行なわれている、 分析・解析・実験・評価・測定などから、希望に合った案件に参画可能です。 【達成感を感じる瞬間】 身近な製品の進化に貢献すること 新技術や素材の開発に携わること 充実したサポートの中で成長を実感すること …そして社会に信頼される品質を提供できたときです。 自分の手がけた技術や製品が実際に市場に出ることで 社会に貢献できる喜びを感じ、また未経験からの 成長を実感する過程は大きなやりがいをもたらします。 これらの経験を通じて、自己成長と社会貢献ができる点に達成感を感じます。 【この仕事の大変なところ】 最初は未経験からのスタートであり、技術や業界知識を 学びながらの業務遂行が求められる点です。 また、納期や品質管理などのプレッシャーを感じる 場面も多く、細かな作業や反復作業に対する忍耐力が必要です。 しかし、その分、成長する過程でスキルアップや 自信を深めることができ、困難を乗り越えることで 大きな達成感が得られることも確かです。
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
研究開発職◆年間休日120日以上/カジュアル面談実施中/北信越エリア採用強化/リクルートグループ◆
製品開発(化学)、製品開発(食品)、その他研究・開発職(化学・食品)
希望勤務地を考慮。U・Iターン歓迎。 …
300万円〜599万円
正社員
【具体的な業務内容】 日本を代表する「メーカー」「研究機関」にて、 『化学・製薬・食品・化粧品・金属』などの研究開発をお任せします。 研究現場の第一線で行なわれている、分析・解析・実験・評価・測定などから、 希望に合った案件に参画可能です。 <業務内容の一例> ○有機化学の合成、構造解析(NMR、IR) 総合家電メーカーなどの新製品開発に向けた有機材料の合成やセラミックス材料の構造分析 ○医薬品・健康食品の品質管理業務 原料や包装資材の受入試験、製品の出荷試験、理化学試験、包装試験、各種報告書作成など ○理化学実験(HPLC、GC) 電池材料や医薬品、化粧品などの成分分析を担当。GC、HPLCを用いた触媒の理化学実験・分析 ほか、新エネルギーの開発、遺伝子の抽出・増幅・シークエンス、有名メーカー飲料の分析など
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
研究開発アシスタント◆スキルアップ支援充実/市場価値向上のチャンス/年間休日120日/大手グループ◆
製品開発(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
関東:東京都、神奈川県、群馬県、埼玉県…
300万円〜649万円
正社員
【具体的な業務内容】 ☆★日本を代表するメーカーのプロジェクト多数!★☆ 「化学・製薬・食品・化粧品・金属」など、 多様な分野のメーカーの研究機関で開発サポートのお仕事です。 分析や実験、品質管理など、仕事の内容は多岐にわたりますが、 あなたの経験やスキルに合わせて、できることから少しずつお任せしていきます。 【■主な仕事内容】 ・有機化学:分子の合成や構造を解析します(NMR、IRなどの装置を使用)。 ・無機材料:金属やセラミックスなどの材料を調べ、表面や組成を解析します(SEM、TEM、XRDなどを使用)。 ・理化学実験:液体や気体を分析し、結果を確認します(HPLC、GCなどを使用)。 ・試作品の評価:新しい製品の配合や塗り心地、粘り気、酸性度などをチェックします。 【■プロジェクト例】 ・新エネルギーの研究開発 ・機能性フィルムの開発(たとえば、スマホ画面の特殊フィルムなど) ・有機ELやLED材料の研究(照明やディスプレイ技術) ・遺伝子の分析(遺伝子の抽出や増幅、シークエンス解析) ・水質の評価(ICPという装置で水の成分を詳しく調べます) じっくりと時間をかけて質の高い開発に携われる環境です。
TDK株式会社
XA01【千葉】材料・デバイスの構造解析エンジニア/プライム上場
基礎、応用研究、分析(化学)
千葉県市川市東大和田2-15-7 八幡…
700万円〜1100万円
正社員
■職務内容 ・電子顕微鏡解析技術を用いたTDK全社の材料・デバイスの評価・解析業務 ・X線回折技術を用いたTDK全社の材料・デバイスの評価・解析業務 *ご入社後は、まず依頼解析業務をお任せし、 将来的には分析技術開発やマネジメント業務をお任せします。 *仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般 ■組織のミッション ・評価解析技術を用いた顧客サポート ・評価解析のベンチマーク/ロードマップの整備、 および顧客に貢献できる「見えないものを見えるようにする」先端技術の開発 ■募集背景 電子部品は様々な材料を組み合わせることで複雑化しており、 デバイスの特性を決める上で材料の表面および界面の状態を明らかにすることが求められています。 また、原子観察技術や結晶構造解析技術は、計算科学との連携も含めた 材料・デバイスの開発設計における原理検証やプロセス最適化において必須となります。 そのため、ナノ・原子レベルの構造解析技術の強化を急務として、このポジションを募集しています。 ■働き方 ・残業時間:平均15時間 ・在宅勤務頻度:週1日程度 ・フレックスタイムの有無:あり ・出張頻度/期間/行先(国内外):月1~2回/1-3日/国内海外のTDK拠点 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 評価解析技術は技術開発のプラットフォームを築く基盤技術として、重要な役割を担っています。 TDKの事業は、電子部品、センサ・アクチュエータ、エナジーデバイス、モジュール製品、 磁気応用製品等多岐に渡り、製品やソリューションは、自動車、ICT(情報通信)、産業機器、家電、医療など 幅広い分野で活用されています。当部門では、横断的な材料・デバイスの評価解析を行っており、 様々な種類の解析装置や製品群を扱える環境のため、恒常的に解析技術を向上させることができ、 グローバルで活躍することができます。 また、新素材を通じた幅広い産業への発展、新持続可能な社会づくり、 最先端の分析技術や評価手法を駆使した技術革新への貢献等に繋がる業務になるため、 高い社会貢献性を感じることができます。 技術力をベースに社内外関係者とコミュニーケーションを取りながら、 難しい課題に対しても、前向きに最後まで粘り強く、挑戦し続ける方を希望します。 詳細は面接時にお伝えします。
株式会社ツムラ【東証プライム上場企業】
製造スタッフ/未経験歓迎/20・30代活躍中/借上社宅あり/残業少なめ/年休127日/正社員を大型採用
技術(電気・機械)系その他、その他研究・開発職(化学・食品)
◆原則転勤なし◆マイカー通勤OK ◆U…
400万円〜500万円
正社員
◇未経験歓迎。すべての業務に手順書を完備 ◇適性に合うチームへ配属 ◇作業の多くが自動化されています。 ◇前年度の残業実績は月8.5時間 ◇キレイな職場環境。工場内は清潔。空調設備も揃っています 漢方製剤の製造をお任せします。 工場では自動化が進んでおり、単純作業は製造設備が担ってくれています。 人は製造設備を操作する仕事をメインに行います。 \具体的には?/ ◆製造設備の操作 漢方製剤を製造する設備の操作や画面の数値確認などを担当。 設備がきちんと動くように操作することがメインです。 また、製造工程内の検査も実施します。 ◆機械のお手入れ 機械が安全に動くように掃除や部品交換を担当。 トラブルが起きたときには修理も実施します。 \どんな場所で働く?/ 工場内は、クリーンで働きやすい環境です。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【注目】未経験歓迎。将来性の高い医薬品業界でイチからスタートできる 工場の新棟建設に伴い、正社員を大型採用中。今年は昨年度を上回る採用枠をご用意しています。 大型採用を行っているため、同期入社の仲間と一緒に学べるのも魅力。未経験からのスタートでも、支え合いながら成長できますのでご安心ください。元技術職・営業職・事務職など…さまざまな前職経験を持ったスタッフが活躍しています! 【注目】創業132年。今も成長し続ける国内トップクラスの製薬企業 <数字でわかるツムラ> ◆創業:132年 ◆売上高:1,810億円 ◆連結従業員数:4,272人 ◆医療用漢方製剤の国内シェア率:80%以上 実は、日本独自の医学である漢方医学。その漢方を扱い、今年で132年目になるツムラは国内シェア率80%以上。 高齢化社会の加速や女性就業者の増加により漢方製剤の需要が高まっており、今後も長く安定して成長する企業です。 【身につくスキル・キャリアパス】 <想定されるキャリアパス> 担当者(オペレーター)→係長→課長 キャリアプランの中で様々な工程を選択し挑戦することが可能。また、管理職へのキャリアパスもご用意しています。将来的には、漢方製剤の製造と品質のノウハウを身に付け、設備開発・更新、データ分析などに携わることができるなどの幅広いキャリアの実現も可能です。 ◆納得感のある評価制度を推進 透明性の高い基準に基づいた等級制度を導入し、目標管理制度を活用して評価の公正さを確保しています。 上司と相談しながら、技術スキルやヒューマンスキルなど多面的な視点で年間目標を設定し、面談を通じて成果を評価。その結果は昇給・昇格や賞与に反映されます。 試用期間中の雇用形態の差異はありません