GLIT

検索結果: 990(241〜260件を表示)

東洋新薬

製造販売業 申請担当(化粧品)

基礎、応用研究、分析(化学)、その他医薬関連技術者

鳥栖

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

▼製造販売業の申請業務及び基礎化粧品を中心とした化粧品の商品企画もしくは処方開発をご担当いただきます ・医薬品の製造販売業の許可申請業務 ・新規導入医薬品における各種申請業務 ・申請に関する薬事情報の収集、整理 ・行政対応 ・医薬品製造元との折衝業務 等 ・クライアントのご要望にあわせた企画書の作成 ・ターゲット確定からコンセプトイメージの立案 ・ミスト状、ジェル状などの剤形検討、原料配合比率などの処方作成、サンプル作成 ・分離制御、アレルギーテスト(パッチテスト)、微生物制御、防腐処理等

化粧品OEM、ODMメーカー

@大阪/化粧品の処方開発担当募集!/長期にわたり増収増益のOEMメーカー

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(化学)

大阪市中央区(谷町4丁目駅徒歩1分)

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

化粧品研究 ・メイクアップ化粧品やスキンケア化粧品などの処方開発

日本一のワックスメーカー

ワックス、コーティング製品の老舗メーカーがケミカル製品開発研究者を募集しています

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

神奈川県秦野市

450万円〜600万円

雇用形態

正社員

業務用・家庭用・自動車用・工業用製品のコーティング剤、洗剤等に関する以下内容。 ■研究、製品開発(メインの業務内容)配合、評価(ベンチ試験、現場試験)、考察 ■ケミカル、ツール、マシンを使用したシステム開発、製造スケールアップ、品質管理支援 ■展示会の作業支援、講習会講師、クレーム対応支援、特許対応 ■産学連携による新技術

非公開

セラミックパッケージの開発・プロセス開発(試作)

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

愛知県瀬戸市山の田町92番地1 岐阜県…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

セラミック電子部品製品の開発、工法開発業務 ・試作業務(各モデルの最適なプロセス構築、外注へ試作指示及び納期管理、スケジュール管理) ・試作治工具の設計(各モデルに対して必要な治具設計) ・量産への展開(プロセス及び治工具の量産への展開) 【担当製品】 厚膜基板、積層基板など 各種センサー部品、医療装置向け部品、宇宙航空機向け部品、自動車向け部品、一般電子機器向け部品 【この仕事の面白さ・魅力】 同社が得意とするセラミックパッケージや基板は3次元で展開するものが多く、平面だけで構成される部品より多くの知識が必要になるだけでなく、開発者のひらめきが重要です。そのひらめき能力を向上させるためには、多方面からの考え方ができることが重要です。この仕事ではひらめき能力が習得できる様々な経験ができます。また、開発した個々のパーツを組み立て、別の部品として開発することも魅力の一つです。

日本一のワックスメーカー

ワックス、コーティング製品の老舗メーカーがケミカル製品開発研究者を募集しています

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

神奈川県秦野市

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

家庭用製品、業務用製品、工業用製品研究開発

東レ株式会社

【東レ/滋賀県大津市/正社員】医療機器・医療用素材の研究開発

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

滋賀県大津市園山 *JR琵琶湖線石山駅…

450万円〜800万円

雇用形態

正社員

■業務内容 当社先端材料研究所にて、これまでにない新しい医療機器や医療機器用素材、特に透析などの体外循環/血液浄化の新製品の研究・開発をご担当いただきます。 高分子材料、医学、生物学、化学工学など、製品の設計から評価まで幅広い分野からの人材をお待ちしています。 ■活躍できる人物像: 医療機器を研究開発するためには、専門性の異なる様々な方々との協創が重要であり、「好奇心が旺盛な方」「明るく積極的でフットワーク軽く動ける方」「科学的に原理原則を追究しつつ、製品化へ導くことに興味のある方」「生命の神秘に挑戦し、新しい医療を世界に提供したい熱意を持った方」をお待ちしております。 ■当社および業務の魅力: (1)新しい医療機器を素材から作り上げる会社です。ポリマーと医療の兼業メーカーだからこそ出来る世界に一つしかない医療機器を、独自の素材で、デジタル物作り等の手法も取り入れながら作り上げることが出来ます。 (2)高分子化学、生化学、材料工学の専門家が融合し、それぞれの専門性を尊重し合い議論し、一つの物に作り上げています。  (3)研究リーダーとともに、主任研究員(有機合成、生物化学)、研究員(高分子素材、生物学)等がチームを作りつつも、研究者の自由裁量で研究ができるアングラ研究も取り入れ、個人の自由度が比較的高い環境で仕事が出来ます [部内人数] 約50名(20代・30代活躍中) 《変更の範囲:会社の定める業務》 ☆職場の魅力 ・新しいおしゃれな事務所、新しい実験室で快適にご就労いただけます ・アットホームで和やかな職場

アドバンテック株式会社(東京・千葉)

【アドバンテックの地域限定採用】第二新卒歓迎♪実務未経験からでもできるバイオ実験業務

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(化学)

エリア:東京・千葉 最寄り駅:勤務…

300万円〜450万円

雇用形態

正社員

【当社の研究職正社員として先端医療の分野での研究(基礎・応用)、医薬・食品・化学・化粧品・環境等の開発、 品質管理等の業務をお願いします。】 ◇細胞や微生物の培養、タンパク質の構造解析や遺伝子の解析・組み換えなどを行なうバイオ系のお仕事です。 分子レベルから細胞、ヒトに至るまで、生命に関する様々な研究および評価業務◇ ◎バイオ医薬品の開発に伴う細胞培養業務 ◎iPS細胞の再培養・培地交換・継代・凍結作業 ◎再生医療に関する遺伝子実験(PCR、酵素処理等の遺伝子組換え操作等) ◎タンパク質発現系の構築(培養、精製、結晶化等) ◎新製品や点眼剤の微生物評価試験(クリーンベンチでの無菌操作、インキュベーターで菌の培養) ◎動物実験(塗布、採取、経口投与、注射、解剖等)

日本電極株式会社

技術開発職(分析・試作)/転勤なし/年間休日118日/未経験歓迎

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

静岡県静岡市清水区蒲原

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

■業務内容詳細: ・技術開発部では、大量生産を行う前に小ロットで試作し、大量生産に向けて新製品の開発や  既存製品の改良を行って頂きます。(新規開発:既存改良=5:5) ・立案された試作案・開発計画に基づき、テストサンプルの製作、分析、評価などの業務を行います。 ・現場のメンバーとも密にコミュニケーションを取りながら、実際の製造工程でも試作を行い、  トライ&エラーを繰り返します。 ■やりがい・面白み: 近年は「カーボンニュートラル」をテーマに会社として開発に力を入れているため、 新しい技術に多く携わることができます。またメンバーごとに明確に業務を棲み分けておらず、 部全体で協力連携しながら、幅広く業務を行っているため様々な経験が積めます。 裁量権や責任感もある仕事なのでやりがいも大きいです。 ■組織構成:技術開発部は総合職(開発検討を行う部隊)と技能職(分析実務を行う部隊) に分かれており、今回は技能職での採用です。技能職は現在4名在籍しており、ご入社後は リーダーがOJTを行い、約半年間程かけてじっくり教育します。将来的にはリーダーとして ご活躍いただくことも期待しています。

株式会社フジミインコーポレーテッド

【研究開発職/界面化学、乳化・可溶化領域】~「化学」が好きな方、知識がある方にオススメ~

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

岐阜県各務原市

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

・新規材料(界面化学領域でのテーマ)の研究開発、特許化 ・固液界面での作用モデルの解明、材料の配合設計 ・複数のメンバーを束ね、開発テーマの推進 ・部下、若手技術者育成(技術、思考レベル向上支援) 化学的な視点(マクロとミクロ)での理論、仮説に基づく最適な組成配合、材料選定による研究開発が同社の特徴。 新規事業部では事業環境の変化に即応するべく、半導体市場や研磨材以外の分野での成長をめざし、研究開発に取り組んでいます。 短期では既存事業の深堀りと周辺領域の新規用途開拓、中期的には「パウダー&サーフェス」を意識した非研磨用途・事業の拡大を目指しており、そのために化学の知見を持った方を求めています。

キザイ株式会社

化学メーカーの研究開発職(表面処理薬品の研究開発)※未経験歓迎

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

横浜市金沢区(横浜シーサイドライン「福…

300万円〜550万円

雇用形態

正社員

表面処理薬品を取り扱う同社にて、研究開発に関する業務をご担当いただきます。 【具体的には】 研究開発グループにて、表面処理薬品の開発業務を担当。研究員一人ひとりが複数のテーマをもち、共同開発していただきます。 化学分野の専門知識を活かしながら、一から研究開発のノウハウを学んでいただけます。 ご入社後、OJTにて下記業務を徐々にご担当いただきます。 ■前処理材・めっき・剥離剤等の研究開発(金属・合成樹脂向け) ■新規テーマ探索(既存製品の新規の用途開発) ■新規製品の研究開発・既存製品改良 ■試作立ち上げ・知的所有権対応(特許)・毒物劇物管理 ■SDS、ラベル、カタログ原文の検討・作成 等 【使用機器】 原子吸光高度計、イオンクロマトグラフィー、キャピラリー電気泳動装置、紫外可視吸光光度計、蛍光X線分析装置、など 【教育体制】 入社後1~1ヶ月半程度の期間で安全教育や、座学(めっきの基礎から学べるもの)、分野ごとの基礎的な研修を行います。 その後上司・先輩と共にOJT研修を行います。基礎から育成するので安心してください。

非公開

瀬戸内市本社勤務/地元老舗メーカーの開発研究職/年間休日123日/完全週休2日制

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(化学)

岡山県瀬戸内市

300万円〜400万円

雇用形態

正社員

「オリーブ」を活かした化粧品、食品の開発。 ・化粧品、食品の品質管理業務 ・オリーブの基礎研究、機能性評価 ・化粧品、食品の成分分析、微生物検査 ・オリーブや和漢植物成分を配合するスキンケア、ヘア化粧品の開発

非公開

【新素材開発/担当】【大阪市天王寺区】【年収400~500万円】【食品プラスチック容器のトップ企業】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

大阪市天王寺区(JRおよび大阪メトロ/…

450万円〜500万円

雇用形態

正社員

【担当職務】  ・包装用プラスチック素材およびシート関連製品の開発(各工場および関連会社)    ~将来性のある新素材(シート)の開発や安定供給・食品衛生法などをクリアする素材(シート)の開発など広く技術系業務に携わっていただきます。   ※関連会社;(鳥取県)への出張あり

非公開

食品研究開発・品質管理部門の管理職候補

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(化学)

大阪府堺市 【変更の範囲】変更無し

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

・研究開発部の運営 ・当社商品の品質向上 ・新規商品の開発 【変更の範囲】変更無し

非公開

※急募※《★光学薄膜の成膜技術開発☆》◇★グローバルに展開するレンズ専門メーカー◎☆彡

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

〈勤務地〉 愛知県

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 光学薄膜設計や光学薄膜の条件出し、新規装置立ち上げを担当いただきます。 各種光学測定や開発試作を実施いただくとともに、製造工程の最適化も含めた幅広い成膜技術開発に 携わっていただきます。

株式会社クラレ

新規化学品(モノマー・機能性化学品)開発と新事業創出/管理職

基礎、応用研究、分析(化学)

岡山県 倉敷市酒津2045-1くらしき…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「新規化学品(モノマー・機能性化学品)開発と新事業創出/管理職」のポジションの求人です 【期待する役割】 新規化学品(モノマー、機能性化学品)による事業創出をご担当いただきます。 ※管理職クラスとしてテーマリーダー、部署長補佐など組織運営にも携わって頂きます。 【職務内容】 入社後は将来100億円規模の事業を目指したテーマ(独自性の高いモノマーを利用した高機能性モノマー・ポリマー事業)のモノマーを担当いただきます。 その後、本モノマー開発リーダーとしてモノマーのスケールアップ、パイロット提案に取り組んでいただきます。 将来的には適性や希望を踏まえ新規材料開発もしくは本テーマ推進(スケールアップからモノ作りまで)を担っていただく予定です。 【配属部署】 くらしき研究センター 【働き方】 ・残業時間:10~20時間/月 ・フレックスタイム制度:有 ・将来的には国内外への転勤の可能性があります。

非公開

商品開発経験者歓迎|美容×ヘルスケアの成長企業で企画開発

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、その他研究・開発職(化学・食品)

東京都 時間 9:00~18:00 …

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

■仕事内容■ D2Cメーカー事業のさらなる拡大に向け、自社商品の 企画・開発業務 をお任せします。 年間10商品以上の新規リリースを進める中で、OEM先や社内メンバーと連携し、商品企画から製造・納品までの一連のプロセスに携わります。 ■主な業務内容■ 企画製造から納品までの進行管理 OEM先や社外パートナーとの打ち合わせ・調整 OEM先での製造工程管理 商品化に向けたスケジュール管理と課題解決 先輩社員によるOJTフォローあり ■この仕事の魅力 年間20~30案件以上に携わる機会 があり、幅広い商品ジャンル(化粧品・健康食品・医薬部外品など)を経験できる スピード感ある開発環境 で最短3か月で商品リリースも可能 マーケティングチームと密に連携し、自ら開発した商品が世の中に届き売れていく過程をダイレクトに実感できる 少数精鋭のため裁量が大きく、積極的にチャレンジできる 急成長中のベンチャー企業で、事業拡大に直接貢献できるダイナミズム

化粧品OEM、ODMメーカー

@東京/化粧品の処方開発担当募集!/長期にわたり増収増益のOEMメーカー

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(化学)

東京都板橋区(成増駅)

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

化粧品研究 ・メイクアップ化粧品やスキンケア化粧品などの処方開発

東証上場 化学品メーカー

【勤務地:兵庫県】大手化成品・建装資材メーカーの研究職の求人です!(機能樹脂の研究開発)

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

兵庫

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

1. 機能性樹脂発泡体の開発。付加縮合物の合成、配合検討、及びそれらを用いた用途評価 2. ニーズ調査、ユーザー評価結果確認等 3. 商品開発のスケールアップ 4. 工場への量産移管、及び移管後のフォロー

トヨタ自動車株式会社

モビリティの知能化に関連するAIソフトウェア開発

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「モビリティの知能化に関連するAIソフトウェア開発」のポジションの求人です 【職務内容】 ■概要 トヨタの次世代BEVの知能化に向け、走る・、曲がる・止まるなど走りに関わる新たな車両制御技術を研究しています。新たな移動体験の実現に向け、これまでに培ってきた車両性能開発のノウハウに加え、深い人間研究に基づく企画開発を進めており、そのチームの一員として、主にAIソフトウェア開発(アルゴリズムの研究開発からプロトタイプの実装まで)を担当いただきます。 ■詳細 - 最新のAI(論文等)の調査、ベンチマーク、社外開発パートナーとの連携(海外含む) - 新制御アルゴリズムの研究開発、シミュレーション環境での検証 - ECU試作によるプロトタイプ実装、評価 - 開発スケジュール・予算管理、チーム運営への参画 <職場イメージ> 先進技術開発カンパニーにおいて、走る・曲がる・止まるといった運動性能や快適性(乗心地、振動)に関わる先行研究開発を推進するチームです。様々なバックグランドを持つ多様なメンバーが集まり、社内外の研究者と繋がりながら、日々新たなテーマに取り組んでいます。 <ミッション> モビリティの知能化を通じて、新たな移動体験を提供し、お客様に幸せと笑顔をお届けする。そのために、既存の価値にとらわれず、新たなアイデア創出からモノ造りを通じた具現化までをスピード感を持ってやり切る。 <やりがい> 世の中に存在しない、全く新たなアイデアを生み出し、試作~商品化まで一貫して取り組みます。難易度は大変高いものの、チームメンバーで協力して取り組んでおり、とてもやりがいのあるチャレンジングな活動です。 <PR> ・本領域は、トヨタがモビリティーカンパニーへの変革に取り組む中で非常に重要な基盤の一つです。社内外の(海外を含む)世界最先端技術を持つ研究者と繋がり、切磋琢磨しながら研究を進める経験を通じ、様々な技術スキルを習得し、成長することができます。 【募集背景】 正解が見えにくい将来に向け、多様な価値観、専門技術を持った仲間が一体となって研究開発を進めて行く必要があります。当部署は実験エンジニアが主のグループですが、知能化の実現に向けてはAIスペシャリストの協力が必須と考えています。キャリア入社者には、モビリティ×AIの領…

トヨタ自動車株式会社

モビリティ向け有機材料技術開発

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「モビリティ向け有機材料技術開発」のポジションの求人です 【特色】 サーキュラーエコノミーやカーボンニュートラルの実現、モビリティの商品力向上に貢献する有機材料の技術開発を推進していただける、専門知識、実行力、熱意を持った即戦力人材を求めています。 【概要】 可動性(モビリティ)を社会の可能性に変えるというビジョンのもと、持続的な地球環境への貢献、移動価値の拡張、社会やお客様の価値変容への対応につながる、モビリティ向け有機材料の技術開発が今後も求められます。 特に資源循環や製造CO2低減の観点から、環境配慮型の有機材料(樹脂材料)の開発が求められます。モビリティで使用されている樹脂材料は多岐にわたるため、幅広い有機材料のコア技術を活かしながら、将来の動向やニーズも見据えた環境配慮型樹脂材料の技術開発を進めていただきます。 【詳細】 ・モビリティ向け環境配慮型樹脂材料の技術開発 ・開発材料の部品適用を社内関係部署と連携して推進 ・大学、研究機関、素材/部品メーカーとの共同研究/開発を推進 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・樹脂材料だけでなく、金属材料、塗装材料、接着剤等のモビリティ向け(車両構造用)材料の技術開発を進めています。また、サーキュラーエコノミーやカーボンニュートラルに貢献する環境技術開発の推進、計算科学などデジタル技術開発による業務効率化、新価値創造にもチャレンジしています。 ・歴史と伝統のある部署ですが、20代~30代のメンバーも多数在籍し、構成員の年齢に偏りもなく、上司とも気軽に話せる明るい雰囲気です。様々な知識、スキル、経験を有するメンバーと協力しあい、議論を深めあいながら、新しい技術を創り出していける環境です。 <ミッション> ・人々の暮らしや社会を豊かにし、「幸せを量産」するための新たな技術、価値の創出、モビリティカンパニーへの変革を会社として目指しています。その実現のために必要となる材料技術を開発し、貢献していくことを目指しています。 【やりがい・PR】 ・自動車会社にある材料技術部のため、自ら開発した材料はお客様が実際に使用される自動車に採用されます。樹脂材料は自動車の様々な部品に使われており、商品力(性能や品質)向上による自動車の進化に関われる喜びと、お客様に安…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード