GLIT

検索結果: 4,236(241〜260件を表示)

東証プライム、国内首位級のシェアを持つ空調機メーカー

半導体プロセス材料開発技術者

基礎、応用研究、分析(化学)

大阪府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■新たな成長フェーズに入った半導体市場で微細加工プロセスや三次元積層における材料開発に携わっていただきます。 【具体的には】 微細配線や3D-NAND用絶縁膜を形成するための製膜剤(プリカーサー)開発や、そのプリカーサーを用いたCVD/ALDによる薄膜形成プロセス開発/評価、三次元積層に関連するプロセス技術などを検討して頂き、最終的には顧客提案や学会&コンソーシアでの対外連携へとつなげていきたいと考えています。

東証プライム、世界首位シェア製品を持つ総合化学メーカー

開発<分離膜>

基礎、応用研究、分析(化学)

兵庫県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社にて、水処理用途の新規中空糸膜の開発/製薬用高耐熱性膜の開発および医療向け中空糸膜の開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・中空糸膜の紡糸製膜実験業務 ・膜性能評価(透水性評価、分画評価、強度評価など)の業務 ・膜の分析評価(SEM、IR、TG-DTAなど)の業務

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

耐久品質性能開発 <有機材料(プラスチック)>

基礎、応用研究、分析(化学)

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■有機材料(プラスチック)の耐久品質性能開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・新型車の開発における内外装部品(バンパなど)に使用されるプラスチック材料の性能領域における企画/設計/予測/評価 ・新型車に魅力的な意匠デザインを具現化する商品開発(材料/構造/工法開発) ・材料メーカーや部品メーカーと連携した内装/外装部品の開発(デザイン/商品性) ・カーボンニュートラル(CO2ゼロ)に向けた環境技術開発(リサイクル、環境負荷低減) STEP1:基盤技術(樹脂/接着剤/繊維など)の領域で小規模開発業務 STEP2:マイナーチェンジモデルの車両開発 STEP3:フルモデルチェンジモデルの車両開発 <詳細> ・基盤技術習得のため既販車対応業務(材料変更など)や新規開発テーマの補助業務から担当いただく予定です。 ・1年後を目途に新型車両のマイナーモデルチェンジ開発を有機材料分野の経験者に指導とサポートを受けなが、企画/図面/試作/量産の全ての開発フェーズの実務担当としてのが活躍を期待されます。 <仕事の進め方> ・新型車の開発は1つのプロジェクトを1人で担当頂きます(初めは経験者...

東証プライム、半導体材料に強みをもつ機能性化学メーカー

有機合成<半導体・モビリティ向けモノマー/ポリマー>

基礎、応用研究、分析(化学)

千葉県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

<組織のビジョン・ミッション/活動方針>  新規技術の構築と保有技術の醸成により、次世代社会に向けた機能性樹脂材料製品を創出する。 <業務概要> 革新材料研究部では次世代社会に向けた機能性樹脂材料の新製品開発を推進していて、機能性樹脂グループは、半導体材料や粘接着剤を中心に幅広い分野での新たな素材開発に関わっています。 半導体やモビリティ分野のモノマー・ポリマー研究材料の合成試作に関する研究開発業務をお任せする予定です。 <業務詳細> ・モノマー・ポリマー研究材料のフラスコスケールから少量釜スケールの合成試作 ・他部門との試作相談打合せや試作スケジュール計画などの少量釜の運用管理 ・スケールアップ合成技術のデータベース構築 ※機能性樹脂グループで開発している製品適用例としては半導体材料、スマートフォン・衣類向けの接着剤、粘着剤ですが、同社内で取り扱っている幅広い種類の樹脂材料のスケールアップ検討いただきます。 <キャリアパス> ・本業務を経験することで幅広い合成技術やスケールアップ技術を習得できるため、新規化学製品を工業的に生産するための合成スペシャリストやリーダーとしてのキャリ...

株式会社フジタ

システム企画、開発(建設DX)/大和ハウスグループゼネコン/神奈川

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県厚木市

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社技術センターにて、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 急激に進んでいる社内外のDX化のニーズに応えるべく、システム企画・開発をお任せいたします。 【技術センターについて】 1960年に創設され、8620坪の広大な敷地面積を保有する施設にて、建築現場での省人化・自動化をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 (事例) ソフトバンクロボティクスおよびソフトバンクと合同で、建設現場における Boston Dynamics社の四足歩行型ロボット「Spot(スポット)」 の活用に向けて、2018年6月に実証実験を実施。 【同社の魅力】 ◎開発事業に強みを持つゼネコン ◎旧大和小田急建設株式会社と合併とのシナジー ◎海外事業積極的に展開

株式会社クラレ

新規化学品(モノマー・機能性化学品)開発と新事業創出/管理職

基礎、応用研究、分析(化学)

岡山県 倉敷市酒津2045-1くらしき…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「新規化学品(モノマー・機能性化学品)開発と新事業創出/管理職」のポジションの求人です 【期待する役割】 新規化学品(モノマー、機能性化学品)による事業創出をご担当いただきます。 ※管理職クラスとしてテーマリーダー、部署長補佐など組織運営にも携わって頂きます。 【職務内容】 入社後は将来100億円規模の事業を目指したテーマ(独自性の高いモノマーを利用した高機能性モノマー・ポリマー事業)のモノマーを担当いただきます。 その後、本モノマー開発リーダーとしてモノマーのスケールアップ、パイロット提案に取り組んでいただきます。 将来的には適性や希望を踏まえ新規材料開発もしくは本テーマ推進(スケールアップからモノ作りまで)を担っていただく予定です。 【配属部署】 くらしき研究センター 【働き方】 ・残業時間:10~20時間/月 ・フレックスタイム制度:有 ・将来的には国内外への転勤の可能性があります。

青木油脂工業株式会社

【滋賀】研究開発(界面活性剤)※第二新卒・化学系のバックグラウンドをお持ちの方歓迎/住宅手当7割負担【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

滋賀工場 住所:滋賀県蒲生郡日野町北脇…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

【創業100年以上の安定基盤/非イオン界面活性剤とポリオールの専門メーカー/残業月15時間程度/有給取得率82%/自己資本比率63.7%/各種手当充実/大手企業との取引多数】 ◆職務内容: 同社の開発担当としての業務をお任せいたします。 ◆詳細:主に以下業務をご担当いただきます。 ・自社製品の開発/試作品(非イオン界面活性剤)の合成/新原料の検討/製造技術の検討・改善/新製品製造の際、工場への立会い等 滋賀工場は試作品の合成がメイン業務となっており、主に既存のお客様より研究のテーマを頂き、それに沿って試作品を作成いたします。 ◆取引業界: 化粧品メーカー、化学メーカー、日用品メーカーなど幅広い取引しております。 ◆組織構成 15名(責任者1名、20代8名、30代5名、40代1名) ◆就業環境について: 職務の実務経験が無い方でも入社後は半年程しっかりと研修を受けていただき、業務のキャッチアップができる体制を整えています。残業は月15時間程度、有給取得もしやすく、メリハリをつけて働くことができます。 ※I・Uターンも歓迎しています。遠隔地からの居転の場合は住宅補助制度があり、初年度は企業7割負担(※規定有)、初期費用個人負担無しで、転居が可能です。 ■同社について 大正5年にガス副製産物(主にベンゾール化合物)の卸売からスタートした、長い歴史を持つ同社。主力製品である非イオン界面活性剤は、シャンプーや洗浄洗剤などをはじめ、化粧品や香粧品業界でも幅広く使用されています。 同商材を扱うメーカーは国内で10社程度ですが、幅広い用途に使用されていることから、競合することなく安定的に供給を続けています。 用途の多角化に伴い、顧客からのニーズも高度化する中で、少数精鋭組織ならではの細やかな対応力が評価されており、顧客のニーズに的確に応える少量多品種のラインナップを強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務

日揮ユニバーサル

研究開発<環境触媒>

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

■環境触媒全般の研究開発をご担当いただきます。また、プレイングマネージャー候補として、部下マネジメント、進捗管理も担当いただきます。 【具体的には】 ・環境触媒開発全般(開発計画、触媒試作、触媒評価試験など):60% ・開発テーマの進捗管理:10-20% ・一般管理業務:10-20% ・他(学会参加、客先訪問等):10%以下 【同社の環境触媒研究室とは】 ■工業環境触媒:VOC(揮発性有機化合物)、窒素酸化物、亜酸化窒素等の化学工場で排出される有害物質の無害化を目的とした開発を行っています。 └環境問題の観点から海外での需要が伸びております。 ■住環境触媒:冷蔵庫や空気清浄機などの家電製品に用いられる、悪臭物質の除去を目的とした開発を行っています。 └生活のあらゆる分野に同社の環境触媒は使用されており、冷蔵庫では国内シェア約70%、IHクッキングヒーターでは国内約100%のシェアを誇ります。 ■酵素フィルタ:酵素を利用した殺菌・滅菌技術を用いた触媒技術の開発を行っています。  └同社が製造する酵素フィルタはウィルスや菌に対する効果があるため、病院や空気清浄機、エアコンなどに利...

株式会社リクルートR&Dスタッフィング

研究開発・実験アシスタント・品質管理◆未経験歓迎/年間休日120日/カジュアル面談/完全週休2日制◆

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(化学)

東北エリア:青森県・秋田県・岩手県・山…

300万円〜599万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 日本を代表する「メーカー」「研究機関」にて、 『化学・製薬・食品・化粧品・金属』などの研究開発をお任せします。 研究現場の第一線で行なわれている、 分析・解析・実験・評価・測定などから、希望に合った案件に参画可能です。 【業務内容の一例】 ○有機化学の合成、構造解析(NMR、IR) 総合家電メーカーなどの新製品開発に向けた有機材料の合成やセラミックス材料の構造分析 ○医薬品・健康食品の品質管理業務 原料や包装資材の受入試験、製品の出荷試験、理化学試験、包装試験、各種報告書作成など ○理化学実験(HPLC、GC) 電池材料や医薬品、化粧品などの成分分析を担当。GC、HPLCを用いた触媒の理化学実験・分析 ほか、新エネルギーの開発、遺伝子の抽出・増幅・シークエンス、有名メーカー飲料の分析など

三井金属鉱業株式会社

DX企画・推進

基礎、応用研究、分析(化学)

埼玉県

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

最先端素材(電子材料、電池材料、光材料など)の研究開発を、デジタル活用によって、革新的に推進するためのDX施策の立案および導入をリードしていただきます。 【職務内容】 メンバーとともに進行中のプロジェクトに参画し、業務理解を深めていただきます。その後、経験に応じて業務をお任せします。 具体的には研究開発現場にて各部門長と打合せを実施、デジタル活用による課題解決策の提案や導入におけるプロジェクトのプロジェクトマネジメント(PM)、効果の定量化など、部内メンバーや関係子会社、外部ベンダーと協力しながら進めていただきます。 最先端素材(電子材料、電池材料、光材料等)の研究開発を、デジタル活用によって革新的に推進するためのDX施策立案および導入の牽引役を期待します。 【業務の面白み/魅力】 '・新規事業創出のダイナミックなプロセスにデジタル面から携わることが出来る。 ・事業創造本部内のDX推進の新組織のスターティングメンバーとして立ち上げ設計ができる。 ・システムエンジニアリングに関する知識に加え、事業企画などの知識、スキルも習得でき、キャリアの幅を広げたい方にとって、非常にやりがいが...

東証プライム、油脂化学を基に事業を展開する化学メーカー

研究開発<機能材料事業部>

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

同社にて以下業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■有機合成反応や配合技術を用いた新製品の開発と工業的製造方法の検討 ■開発した製品の性能評価/分析業務 ■顧客への開発品の技術プレゼンテーション

非公開

製品開発・技術開発<ABS樹脂>

基礎、応用研究、分析(化学)

千葉県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■ABS樹脂の新製品開発業務、またはABS樹脂の従業生産技術/コンパウンド生産技術開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ABS樹脂は自動車、テレビ、洗濯機など身近な製品に使用される汎用性の高い素材です。同社は全世界に向けてABS樹脂を販売しています。素材性能を活かして新しい価値を創造するため、その技術領域は高分子化学、材料工学、プロセス設計、成形技術、樹脂加工技術、製品安全、分析、CAE等多岐に渡ります。

大塚製薬株式会社

【滋賀/大津】研究員(スキンケア製品の品質評価)【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

大津スキンケア研究所 住所:滋賀県大津…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 大津スキンケア研究所は,皮膚の健康に貢献する製品(健粧品,コスメディクス)の開発を行っています。業務内容は,基礎試験,臨床試験,製剤設計,製品評価,品質評価,薬事等と多岐に渡っています。これらの業務の中で製品(医薬部外品,化粧品)の品質評価に興味があり,品質評価や化学分析の経験が豊富な方を募集します。 ■同社に関して: 2021年に創業100年を迎えた同社は、医薬品事業と、医薬品の知見を活かしたニュートラシューティカルズ事業(NC事業)を展開しています。NC事業は、ポカリスエット、カロリーメイト、ネイチャーメイド等の代表的製品に加え、近年では、「飲んでカラダをバリアする」をコンセプトとした「ボディメンテ」等、科学的根拠に基づいたこだわりの製品を有しています。日々の健康を維持・増進させるNC事業と、疾患の回復を目指す医薬品事業の両輪で、世界中の人々の健康を支援するトータルヘルスケアメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務

東証スタンダード上場企業傘下、ハイテク分野の部品メーカー

研究開発職<静電チャック・ヒーター>

基礎、応用研究、分析(化学)

石川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■製品開発業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ・製品開発:成膜用静電チャック/ヒーターの開発業務、エッチャー用静電チャックの開発業務 ・量産技術の確立:静電チャック/ヒーターの量産技術確立、量産ラインの構築 ・自動化:製造工程の自動化、IoT化の検討

非公開

製品開発(デバイス・ディスプレイ向けの粘着製品)

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■情報デバイスやディスプレイ材料向けの粘着関連製品の開発を担当いただきます。 【入社後まずお任せしたい業務】 まずは開発の既存テーマに副担当として入っていただき、基礎的な内容を取得後、新規テーマ引き合い時には主担当として担当いただきたいと考えています。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・取り組む開発テーマは事業全体の中核を担う位置付けであり、テーマ単体の推進だけでなく、事業全体に置ける位置づけと展開を見据えた製品活動および、波及効果を睨んだ技術開発を行い、事業拡大への大きな貢献を担えるミッションとして遂行を目指すため、開発視点以外にも企画視点や品質保証視点、顧客視点など様々な視点で物事を俯瞰できるスキルを身に付けて頂きたいと考えています。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・各グループでの重要テーマが、成長戦略の柱となるテーマであり、またグループ内で完結する仕事では無く、営業/品質保証/製造/調達部といった多機能との連携により、大きな枠組みでの仕事ができる魅力があります。

トヨタ自動車株式会社

【東京】人・社会インフラに関する行動モデル・メカニズムの研究

基礎、応用研究、分析(化学)

東京都 千代田区

800万円〜

雇用形態

正社員

「【東京】人・社会インフラに関する行動モデル・メカニズムの研究」のポジションの求人です 【東京】人・社会インフラに関する行動モデル・メカニズムの研究開発 【概要】 複雑化する社会において今後必要とされるサービスや技術を検討するためには、社会とその構成員である人や環境に対する理解が不可欠です。 特に、それら各構成員を理解するための行動モデルの構築やそれを用いたシミュレーション、必要とされるメカニズムを考慮した最適化技術は今後の注力技術であり、強化をしていきたいと思っております。 【詳細】 ・社会および人や環境に対する行動モデル・メカニズムの研究開発 ・上記を用いたシミュレーションや最適化による評価・検証 ツールを仕立てるだけではなく、将来の課題を自ら想像し、想定課題に対して技術的に課題解決することが求められます。 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 企画からエンジニアまで、多様なバックグラウンドのメンバーが集まる活気ある部署です。トヨタのコネクティッドカー戦略の策定等、コネクティッドカンパニー全体を統括する機能を持った部署です。 社外からのメンバーも数多く在籍し、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 「モビリティ・カンパニー」への変革を推進する最前線部隊であり、従来の自動車業界の枠にとらわれない新しい発想・自由な発想が求められますので、自動車事業に詳しくなくても大丈夫です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 コネクティッドでクルマの新しい魅力・価値を創造し、新たな事業創出で自動車ビジネスの変革を目指します。中でも先進技術の研究開発、検証を取り組む部署として、トヨタのコネクティッド関連の取り組みを牽引します。 コネクティッド化によって、モビリティのみならず社会システムの課題の解決と新しい価値の創造に取り組み、社会や国家の発展、すべての人に幸せをお届けすることを目指します。 【やりがい】 社内でも先駆者がいない新しい領域に取り組むため、「型」がない仕事、0から1以上を生み出す仕事です。自ら考え・学び・行動しながら、新しい価値やビジネスを切り開いていく躍動感・達成感が得られます。 また、社会システム全体が検討対象に入るため、関係領域が広く、多様なバックグラウンドを持つメンバーが意見と知恵を出し…

東証プライム、独自性のある製品を多数提供する鉄鋼メーカー

法人営業(容器材向けアルミ板)

基礎、応用研究、分析(化学)

東京都

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■製罐メーカー数社の営業として、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 需要動向ヒアリング、新規引合や開発案件のとりまとめ、販売数量計画立案・見直し、在庫管理や日々の出荷手配などの実務作業など ・採用時の想定ポジション:担当する顧客の主担当。統括業務の担当業務 ・入社直後に期待する業務  【社外】顧客との関係構築、製品の使用用途の把握、アルミ缶材のマーケティング活動等  【社内】同社製品の製品特性の習得、製造工程や工程能力の把握等 ・半年~1年後の業務イメージ:顧客毎の販売計画立案、部内取りまとめ業務等を主体的に行うこと <キャリアパス> ・3~4年の経験を踏まえて、営業の経験の幅を広げて頂くため人事異動の可能性もあります。  (どのような部署を経験して頂くかについては、ご本人の希望も踏まえて決定されます) ・鉄鋼アルミ事業部門ですので、事業部門内の異動の場合、アルミコイルの販売部署以外に、鉄鋼製品の販売部署や企画系の部署に異動いただく可能性もあります。 <魅力・やりがい> ・個々人に任せる裁量の幅も広く、若手・中堅の世代より、自ら販売計画や戦略(進め方)を立案するこ...

東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー

CO2回収システム開発

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

カーボンニュートラル社会実現、及びデンソー事業拡大の主軸となる環境関連分野の製品開発に従事頂きます。 【具体的には】CO2回収システムに関する、以下のいずれか、または複数に携わっていただきます。 ・システムの全体機器/制御開発~設計 市場ニーズの仕様への落とし込み、システム全体を俯瞰した機能配置と各要素のハード/ソフト仕様の具体化と全体最適化 ・CO2回収セルの開発~設計 上記システムに組み込む電極セルの材料・設計改良、セルの高密度集積(スタック化)に関する技術開発

非公開

研究開発<電極基材・電解質膜・CO2分離膜>

基礎、応用研究、分析(化学)

滋賀県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■電極基材・電解質膜・CO2分離膜の研究開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 炭素繊維・ナノカーボンなどのカーボン素材や中空糸膜技術を活用し、燃料電池向け電極基材・電解質膜やCO2分離膜など、カーボンニュートラル実現に貢献する革新素材の研究開発を担当していただきます。 新しい領域の開拓も積極的に行っているため、新事業創出にも挑戦していただきます。

株式会社リクルートR&Dスタッフィング

化学系の総合職(エンジニア・化学アシスタント・営業など)◆残業少なめ/WEB面談/年間休日120日◆

営業・セールス(法人向営業)、基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)

関東:東京都、神奈川県、群馬県、埼玉県…

300万円〜699万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 今回募集するのは、化学系の総合職。 化学・製薬・食品・化粧品・金属などに携わる 大手企業、有名メーカーの案件をはじめとした2000を超えるプロジェクトの中から あなたの経験やスキルを踏まえた上でプロジェクト先をご紹介します! 面接時にお話を聞いたうえで、希望に合わせてお仕事をご紹介します! ※プロジェクト一例 【モノづくりエンジニア】 ・3Dプリンターなどを使った装置・部品などの作製 ・自動車部品の設計開発 ・半導体製造装置の部品組立・検査 【ITエンジニア】 ・携帯電話基地局のシステム開発 ・ロボット製造のテスト ・官公庁システムの刷新 【化学アシスタント】 ・試作品の調整 ・配合薬の混合、重量の測定 ・装置を使ったデータの測定 【営業】 ・大学をはじめとする官民研究機関に向けた精密機械・計測機器のセールス ・法人に向けた精密機械・計測機器のセールス ・医薬品・化粧品メーカーに向けた受託試験の提案活動

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード