GLIT

検索結果: 4,378(321〜340件を表示)

株式会社フジタ

システム企画、開発(建設DX)/大和ハウスグループゼネコン/神奈川

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県厚木市

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社技術センターにて、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 急激に進んでいる社内外のDX化のニーズに応えるべく、システム企画・開発をお任せいたします。 【技術センターについて】 1960年に創設され、8620坪の広大な敷地面積を保有する施設にて、建築現場での省人化・自動化をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 (事例) ソフトバンクロボティクスおよびソフトバンクと合同で、建設現場における Boston Dynamics社の四足歩行型ロボット「Spot(スポット)」 の活用に向けて、2018年6月に実証実験を実施。 【同社の魅力】 ◎開発事業に強みを持つゼネコン ◎旧大和小田急建設株式会社と合併とのシナジー ◎海外事業積極的に展開

株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン

【大分】半導体後工程プロセスエンジニア※ポテンシャル ※第二新卒可

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)

大分県臼杵市福良1913‐2 日豊本線…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務詳細】 新製品開発における個別の工程の製造条件の確立や材料の開発 ・開発計画の策定, 実行, データ取得、統計ソフトを使った取得データの分析, まとめ ・新しい技術の採用が必要な場合はその技術の開発。例)どのようにしてモノづくりを行うかを考え具体化する。 ・設備, 材料メーカーと連携しての生産に適した設備、材料を選定する。 <その他> ■入社後はスキルに合わせ、プロセスエンジニアもしくはアシスタントからスタートします。 ■自分の考察通りの結果が得られたときや、量産化された時はやりがいを大きく感じることができます。 【教育制度】 技術者教育(生産技術・組立プロセス・製品構造)、技能者教育、 スタッフ教育、ビジネススキル研修、任命(昇格)時研修、 全社共通教育(コンプライアンス、品質管理等)、 グローバル人材育成(英会話・英文E-MAIL・英語電話対応スキル研修)、他多数 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

Astemo株式会社

【長野県東御市】二輪車用ブレーキ部品の開発〜売上1.6兆円/世界シェアトップ級製品多数〜#1060【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

東御工場 住所:長野県東御市加沢801…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜U・Iターン歓迎/引っ越し手当あり/ブレーキ・サスペンション・エンジン部品全てで二輪世界シェアトップクラス/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 1)当社独自の要件に基づいたディスクブレーキの設計開発 2)要求特性に応じた材料の選定、材料開発、および材料評価、製品評価 3)各種試験装置や分析装置を用いて、材料評価の推進、台上試験機を用いた製品特性評価を実施 4)開発計画立案、開発・管理プロセスを含む成果のすべてを管理する。 5)全ての開発活動について社内、客先と密なコミュニケーションをとり、問題・懸念点の解決を進める。 ■開発について モーターサイクル事業部ブレーキビジネスユニットでは、二輪車用ブレーキ製品に求められる高品質・高性能、軽量化を追求したマスターシリンダーやキャリパー、また世界最軽量・小型化したABS(アンチロックブレーキシステム)の開発を行っております。 配属先では、金属、樹脂、ゴム、複合材、表面処理技術を駆使し、ディスクブレーキの開発を進めています。安定したブレーキ性能を発揮させるため、材料の視点から耐熱性、摩耗摩擦特性、フィーリングの安定化等に優れたディスク、ブレーキパッド、ブレーキピストン用シール部品などを開発し、ブレーキ性能の向上に貢献しています。また、優れた材料技術を生かした過酷用途向けのゴムシール材の開発にも取り組んでいます。 現在の開発プロジェクトは「樹脂」「ゴム」をメインとした新製品開発を行っております。 ■ミッション・期待される役割: 高品質、高性能な二輪車用ブレーキ製品の開発をミッションに、ディスクブレーキの材料開発、製品開発、検証などを担当頂きます。また、新素材の調査、入手、評価にも携わって頂きます。 ■キャリアパス: 国内・国外ならびに新製品開発など、幅広いキャリアパスがあります。 スキルや希望に応じて、スペシャリストやゼネラリストなど、幅広いキャリアアップが可能です。 海外顧客向けにおいては、読み書きができるレベルの英語力が必要になりますが、研修制度を完備しているため、学ぶことも可能です。

タカオカ化成工業株式会社

【あま市甚目寺】樹脂/成分配合・機能性などの開発◆未経験歓迎/電力安定供給に不可欠製品【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:愛知県あま市甚目寺流80【…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

≪独自のモールド技術で電力インフラを支える企業≫ ≪エポキシ樹脂の技術・材料開発≫ ≪東光高岳(東京電力G)の100%出資≫ ■職務内容 東京電力Gである東光高岳の100%出資企業であり、発電、鉄道などのインフラ系企業や一般企業向けに電力機器(モールド変圧器など)を製造・販売しているメーカーになります。 今回、当社が開発を手掛ける電力に関連する機器のエポキシ樹脂に関連する開発業務を担当いただきます。 ■具体的内容 エポキシモールド技術を主とした材料開発業務 ※エポキシモールドとは: 射出成形やダイカストで使用され、製品が金型の中で冷却されて固まることで、複雑な形状の部品が作られるものです。また、コイル製作後のモールド加工としてもエポキシ樹脂やシリコン、ポリウレタンなどをコイル回りに流し込んで硬化させる加工です。 ■業務の特徴 ・樹脂に関連する原料の知識・特性に精通していただき、配合や加工方法、品質などを見据えた開発業務をお任せいたします。電力インフラの重要な製品に関わる事から、配合などは公開されていない機密な開発に関わります。 ■企業の特徴 ・あらゆる電力分野で欠かすことのできないモールド変圧器を製造しているニッチな特殊技術をもつメーカーになります。 ※モールド変圧器とは:発電所から各所へ電力を供給できるよう、電圧を上昇させたり降下させる変圧器という装置のうち、モールド変圧器は小型で軽量という特長を持っています。モールド変圧器は樹脂を使っており、油入変圧器と違って絶縁油が不要なため発火の可能性が少なく、安全性に特化しているため屋内での需要が高いです。メンテナンスの工数も削減できます。 ・先進のモールド技術を駆使し、導体部品を樹脂で一体成型することによりオイルレス化・難燃化・小形化・複合化・メンテナンスフリー化などの大きなメリットを実現してきました。その信頼性と性能の高さに柔軟なデザイン性をプラスし、発変電・受配電分野の先進的な課題をとらえる製品をこれからも送りだし社会を支えます。 今後更に変化していくニーズに合わせ、海外メーカーとの技術交流や未来型交通システム分野など、幅広いフィールドにも着目していきます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社クラレ

新規化学品(モノマー・機能性化学品)開発と新事業創出/管理職

基礎、応用研究、分析(化学)

岡山県 倉敷市酒津2045-1くらしき…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「新規化学品(モノマー・機能性化学品)開発と新事業創出/管理職」のポジションの求人です 【期待する役割】 新規化学品(モノマー、機能性化学品)による事業創出をご担当いただきます。 ※管理職クラスとしてテーマリーダー、部署長補佐など組織運営にも携わって頂きます。 【職務内容】 入社後は将来100億円規模の事業を目指したテーマ(独自性の高いモノマーを利用した高機能性モノマー・ポリマー事業)のモノマーを担当いただきます。 その後、本モノマー開発リーダーとしてモノマーのスケールアップ、パイロット提案に取り組んでいただきます。 将来的には適性や希望を踏まえ新規材料開発もしくは本テーマ推進(スケールアップからモノ作りまで)を担っていただく予定です。 【配属部署】 くらしき研究センター 【働き方】 ・残業時間:10~20時間/月 ・フレックスタイム制度:有 ・将来的には国内外への転勤の可能性があります。

日揮ユニバーサル

研究開発<環境触媒>

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

■環境触媒全般の研究開発をご担当いただきます。また、プレイングマネージャー候補として、部下マネジメント、進捗管理も担当いただきます。 【具体的には】 ・環境触媒開発全般(開発計画、触媒試作、触媒評価試験など):60% ・開発テーマの進捗管理:10-20% ・一般管理業務:10-20% ・他(学会参加、客先訪問等):10%以下 【同社の環境触媒研究室とは】 ■工業環境触媒:VOC(揮発性有機化合物)、窒素酸化物、亜酸化窒素等の化学工場で排出される有害物質の無害化を目的とした開発を行っています。 └環境問題の観点から海外での需要が伸びております。 ■住環境触媒:冷蔵庫や空気清浄機などの家電製品に用いられる、悪臭物質の除去を目的とした開発を行っています。 └生活のあらゆる分野に同社の環境触媒は使用されており、冷蔵庫では国内シェア約70%、IHクッキングヒーターでは国内約100%のシェアを誇ります。 ■酵素フィルタ:酵素を利用した殺菌・滅菌技術を用いた触媒技術の開発を行っています。  └同社が製造する酵素フィルタはウィルスや菌に対する効果があるため、病院や空気清浄機、エアコンなどに利...

三井金属鉱業株式会社

DX企画・推進

基礎、応用研究、分析(化学)

埼玉県

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

最先端素材(電子材料、電池材料、光材料など)の研究開発を、デジタル活用によって、革新的に推進するためのDX施策の立案および導入をリードしていただきます。 【職務内容】 メンバーとともに進行中のプロジェクトに参画し、業務理解を深めていただきます。その後、経験に応じて業務をお任せします。 具体的には研究開発現場にて各部門長と打合せを実施、デジタル活用による課題解決策の提案や導入におけるプロジェクトのプロジェクトマネジメント(PM)、効果の定量化など、部内メンバーや関係子会社、外部ベンダーと協力しながら進めていただきます。 最先端素材(電子材料、電池材料、光材料等)の研究開発を、デジタル活用によって革新的に推進するためのDX施策立案および導入の牽引役を期待します。 【業務の面白み/魅力】 '・新規事業創出のダイナミックなプロセスにデジタル面から携わることが出来る。 ・事業創造本部内のDX推進の新組織のスターティングメンバーとして立ち上げ設計ができる。 ・システムエンジニアリングに関する知識に加え、事業企画などの知識、スキルも習得でき、キャリアの幅を広げたい方にとって、非常にやりがいが...

東証プライム、油脂化学を基に事業を展開する化学メーカー

研究開発<機能材料事業部>

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

同社にて以下業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■有機合成反応や配合技術を用いた新製品の開発と工業的製造方法の検討 ■開発した製品の性能評価/分析業務 ■顧客への開発品の技術プレゼンテーション

非公開

製品開発・技術開発<ABS樹脂>

基礎、応用研究、分析(化学)

千葉県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■ABS樹脂の新製品開発業務、またはABS樹脂の従業生産技術/コンパウンド生産技術開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ABS樹脂は自動車、テレビ、洗濯機など身近な製品に使用される汎用性の高い素材です。同社は全世界に向けてABS樹脂を販売しています。素材性能を活かして新しい価値を創造するため、その技術領域は高分子化学、材料工学、プロセス設計、成形技術、樹脂加工技術、製品安全、分析、CAE等多岐に渡ります。

非公開

化粧品処方開発【大阪】※管理職候補

製品開発(化学)、製品開発(食品)

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆管理職候補として、処方開発担当業務全般をお任せします。 【具体的には…】 ■化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの処方開発、試作(全社で年間約8,000品程度) ■報告書の作成 ■新製品製造立ち合い など ※管理職の場合はもプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。 ※ヘアケア、基礎化粧品などご経験を生かした製品の処方設計を担っていただく予定です。 【募集背景】 ■企業成長に伴う増員 【本ポジションの魅力について】 ■自身の強みや特性を活かすことができる環境です! 担当案件の振り分けについては、営業担当が自ら処方開発担当者を選び、直接依頼を行うスタイルです。そのため社内で自身の強みをアピールし、ご自身の強みや経験を活かした処方の開発に携われることができます。 ■処方のコンセプトから考えることができます! 営業と同行して顧客を訪問し、顧客の要望を直接お伺いしながら、コンセプトの設定から開発まで一貫して携わることができ、「自分が開発した商品」という実感を得られやすい環境です。 【勤務地について】 転勤については基本的にご本人のご意向を尊重しており、ご希望の方は大阪で継続的に勤務可能です。(※面接時にもご説明いたします。)

株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン

【大分】半導体後工程プロセスエンジニア ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)

大分県臼杵市福良1913‐2 日豊本線…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 新製品開発における個別の工程の製造条件の確立や材料の開発 ・開発計画の策定、実行、 データ取得、統計ソフトを使った取得データの分析, まとめ ・新しい技術の採用が必要な場合はその技術の開発。 例)どのようにしてモノづくりを行うかを考え具体化する。 ・設備、 材料メーカーと連携しての必要な技術を開発する。 <その他> ■入社後はスキルに合わせ、プロセスエンジニアもしくはアシスタントからスタートします。 ■自分の考察通りの結果が得られたときや、量産化された時はやりがいを大きく感じることができます。 【教育制度】 技術者教育(生産技術・組立プロセス・製品構造)、技能者教育、 スタッフ教育、ビジネススキル研修、任命(昇格)時研修、 全社共通教育(コンプライアンス、品質管理等)、 グローバル人材育成(英会話・英文E-MAIL・英語電話対応スキル研修)、他多数 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

東証スタンダード上場企業傘下、ハイテク分野の部品メーカー

研究開発職<静電チャック・ヒーター>

基礎、応用研究、分析(化学)

石川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■製品開発業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ・製品開発:成膜用静電チャック/ヒーターの開発業務、エッチャー用静電チャックの開発業務 ・量産技術の確立:静電チャック/ヒーターの量産技術確立、量産ラインの構築 ・自動化:製造工程の自動化、IoT化の検討

非公開

製品開発(デバイス・ディスプレイ向けの粘着製品)

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■情報デバイスやディスプレイ材料向けの粘着関連製品の開発を担当いただきます。 【入社後まずお任せしたい業務】 まずは開発の既存テーマに副担当として入っていただき、基礎的な内容を取得後、新規テーマ引き合い時には主担当として担当いただきたいと考えています。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・取り組む開発テーマは事業全体の中核を担う位置付けであり、テーマ単体の推進だけでなく、事業全体に置ける位置づけと展開を見据えた製品活動および、波及効果を睨んだ技術開発を行い、事業拡大への大きな貢献を担えるミッションとして遂行を目指すため、開発視点以外にも企画視点や品質保証視点、顧客視点など様々な視点で物事を俯瞰できるスキルを身に付けて頂きたいと考えています。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・各グループでの重要テーマが、成長戦略の柱となるテーマであり、またグループ内で完結する仕事では無く、営業/品質保証/製造/調達部といった多機能との連携により、大きな枠組みでの仕事ができる魅力があります。

アイリスチトセ株式会社

【宮城】マーケティングセールス(パーテーション事業の企画・マ

営業企画・販促戦略、マーケティング、製品開発(化学)

宮城県内の事業所 宮城県内 変更の範囲…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

新規事業であるパーテーション事業部の立上メンバーを募集します。 少人数での立上となるため、関われる業務範囲は多岐にわたります。 商品企画・マーケティング、営業、空間デザインなど多様な業務に関わることができ、オフィス・学校・商業施設・福祉施設・官公庁など案件も様々。 幅広く空間デザインにかかるマーケティングや営業に興味のある方を歓迎します。 【担当いただく業務】 ・パーテーション事業部の専門的な営業 ・全国の営業からの問い合わせ対応(レイアウト図・組立図面といった施工図をもとにパーテーション(間仕切り)を選定・積算) ・空間デザイン  お客様のニーズをとらえた空間をデザイナーと検討 ・商品企画・マーケティング  新製品の企画、既存製品の改良提案、ODM開発 ・施工管理、現場管理 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

トヨタ自動車株式会社

【東京】人・社会インフラに関する行動モデル・メカニズムの研究

基礎、応用研究、分析(化学)

東京都 千代田区

800万円〜

雇用形態

正社員

「【東京】人・社会インフラに関する行動モデル・メカニズムの研究」のポジションの求人です 【東京】人・社会インフラに関する行動モデル・メカニズムの研究開発 【概要】 複雑化する社会において今後必要とされるサービスや技術を検討するためには、社会とその構成員である人や環境に対する理解が不可欠です。 特に、それら各構成員を理解するための行動モデルの構築やそれを用いたシミュレーション、必要とされるメカニズムを考慮した最適化技術は今後の注力技術であり、強化をしていきたいと思っております。 【詳細】 ・社会および人や環境に対する行動モデル・メカニズムの研究開発 ・上記を用いたシミュレーションや最適化による評価・検証 ツールを仕立てるだけではなく、将来の課題を自ら想像し、想定課題に対して技術的に課題解決することが求められます。 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 企画からエンジニアまで、多様なバックグラウンドのメンバーが集まる活気ある部署です。トヨタのコネクティッドカー戦略の策定等、コネクティッドカンパニー全体を統括する機能を持った部署です。 社外からのメンバーも数多く在籍し、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 「モビリティ・カンパニー」への変革を推進する最前線部隊であり、従来の自動車業界の枠にとらわれない新しい発想・自由な発想が求められますので、自動車事業に詳しくなくても大丈夫です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 コネクティッドでクルマの新しい魅力・価値を創造し、新たな事業創出で自動車ビジネスの変革を目指します。中でも先進技術の研究開発、検証を取り組む部署として、トヨタのコネクティッド関連の取り組みを牽引します。 コネクティッド化によって、モビリティのみならず社会システムの課題の解決と新しい価値の創造に取り組み、社会や国家の発展、すべての人に幸せをお届けすることを目指します。 【やりがい】 社内でも先駆者がいない新しい領域に取り組むため、「型」がない仕事、0から1以上を生み出す仕事です。自ら考え・学び・行動しながら、新しい価値やビジネスを切り開いていく躍動感・達成感が得られます。 また、社会システム全体が検討対象に入るため、関係領域が広く、多様なバックグラウンドを持つメンバーが意見と知恵を出し…

東証プライム、独自性のある製品を多数提供する鉄鋼メーカー

法人営業(容器材向けアルミ板)

基礎、応用研究、分析(化学)

東京都

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■製罐メーカー数社の営業として、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 需要動向ヒアリング、新規引合や開発案件のとりまとめ、販売数量計画立案・見直し、在庫管理や日々の出荷手配などの実務作業など ・採用時の想定ポジション:担当する顧客の主担当。統括業務の担当業務 ・入社直後に期待する業務  【社外】顧客との関係構築、製品の使用用途の把握、アルミ缶材のマーケティング活動等  【社内】同社製品の製品特性の習得、製造工程や工程能力の把握等 ・半年~1年後の業務イメージ:顧客毎の販売計画立案、部内取りまとめ業務等を主体的に行うこと <キャリアパス> ・3~4年の経験を踏まえて、営業の経験の幅を広げて頂くため人事異動の可能性もあります。  (どのような部署を経験して頂くかについては、ご本人の希望も踏まえて決定されます) ・鉄鋼アルミ事業部門ですので、事業部門内の異動の場合、アルミコイルの販売部署以外に、鉄鋼製品の販売部署や企画系の部署に異動いただく可能性もあります。 <魅力・やりがい> ・個々人に任せる裁量の幅も広く、若手・中堅の世代より、自ら販売計画や戦略(進め方)を立案するこ...

東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー

CO2回収システム開発

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

カーボンニュートラル社会実現、及びデンソー事業拡大の主軸となる環境関連分野の製品開発に従事頂きます。 【具体的には】CO2回収システムに関する、以下のいずれか、または複数に携わっていただきます。 ・システムの全体機器/制御開発~設計 市場ニーズの仕様への落とし込み、システム全体を俯瞰した機能配置と各要素のハード/ソフト仕様の具体化と全体最適化 ・CO2回収セルの開発~設計 上記システムに組み込む電極セルの材料・設計改良、セルの高密度集積(スタック化)に関する技術開発

非公開

研究開発<電極基材・電解質膜・CO2分離膜>

基礎、応用研究、分析(化学)

滋賀県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■電極基材・電解質膜・CO2分離膜の研究開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 炭素繊維・ナノカーボンなどのカーボン素材や中空糸膜技術を活用し、燃料電池向け電極基材・電解質膜やCO2分離膜など、カーボンニュートラル実現に貢献する革新素材の研究開発を担当していただきます。 新しい領域の開拓も積極的に行っているため、新事業創出にも挑戦していただきます。

東証プライム、半導体材料に強みをもつ機能性化学メーカー

分析・解析エンジニア<半導体関連材料>

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

<業務概要> 横浜材料解析部にて、解析・分析業務(組成分析や表面分析を想定)を担当頂きます。 半導体関連材料を主として、社内開発材料の製品開発・改良にかかわる分析をお任せします。 <業務詳細> 半導体関連材料の開発部署と協働し、製品の不具合原因の解明や機能発現機構の究明等を実施頂きます。 開発部署と協働して仮説を立案し、自らが分析した結果で、これを検証、製品開発に繋げます。 不具合防止の対策や発現機構に基づいた製品設計提案を実施し、分析結果を製品開発に繋げる業務をお任せする予定です。 近隣だけでなく遠方の開発部とも現地訪問や人材交流を通じたコミュニケーションを行い、製品開発に寄り添った分析業務に従事してもらいます。 ※出張イメージ:遠方の開発部との連携はオンライン会議が中心ですが、半年に1回の報告会には対面で参加いただく予定です。 <キャリアパス> ・将来的にはマネジメントとして管理職(グループリーダーや部長等)を目指していただく、あるいはプロフェショナルとして特定領域で専門性・知識を高めていただくことも可能です(学会発表など)

吉本産業株式会社

【東大阪市】住宅空間の商材の研究開発<シェアNo1>年休124日(土日祝)転勤無し/残業月10h【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:大阪府東大阪市今米1-13…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【住宅空間の商材の研究開発/大手との取引多数/人工大理石のキッチンカウンター国内シェアNO1/年間休日124日/残業月10時間程度】 キッチンカウンターの約8割を占めるBMC系人口大理石のトップシェア(シェア率約50%程度)を誇る当社にて研究開発職をお任せいたします。LIXIL様やTOTO様、野村不動産様など大手の住宅資材メーカーや不動産会社に当社の製品は選ばれております。 近年では自社ブランドも立ち上げ、洗面ボウル、キャビネット等のサイズや形状、色柄などをそこに住む人が自ら自由に組み合わせて既存のセットに品にはないオリジナルの洗面空間創りができる事業を開始しております。 また海外からの直輸入にも力を入れており、最先端の素材や商品のご提案ができます! ■職務内容 ・自社製品であるBMC系人工大理石の基となる複合成形材料の研究開発 ・商品企画部と連携し、新製品の開発(OEM製品や自社ブランド) ・ラボで新製品の試作 ・新製品の量産化に伴うプレス成型工場との連携 ・輸入商材の性能検査や物性評価 <入社後の流れ> ▼2週間程度 自社のことや商材についての勉強を座学等で丁寧に教育いたします ▼現場にてOJTで学習して頂く 現場社員のOJTにて徐々に業務を習得していって頂きます ※入社後の流れはご経歴などを考慮しながらできる範囲からお任せいたします。当社では文系未経験から入社し、活躍している社員もいるため、未経験の方でも安心して飛び込んできてください◎ ■働き方 ・年間休日124日(土日祝)/有給は入社と同時に付与◎ ・残業月10時間程 ・転勤・出張無し(関西圏の工場などに月1回ほど行くケースはございます) ■組織について 当社の開発部は現在6名で、開発部長、次長、主任、メンバーで構成されています。男性5名、女性1名で、平均年齢は40歳ほどで、風通しのよいフランクな雰囲気です。ベトナム国籍の正社員も1名在籍しており、年齢、国籍問わず活躍できる環境です。 変更の範囲:無

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード