希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(化学・食品)
4業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,860件(561〜580件を表示)
非公開
研究技術職(in vitro実験業務担当者)
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
下記業務をご担当いただきます。 ・自動化実験機器等を用いたin vitroスクリーニング、医薬品候補分子取得業務 ・分子生物学、遺伝子工学、細胞工学、抗体工学等に係る創薬実験業務
非公開
【横浜】品質技術エンジニアプライム上場/リモート可
生産・製造技術(化学)
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1000万円
正社員
【具体的な業務内容】 ■製造委託先の品質管理業務 ・製造委託先との定例会(海外のウェハプロセス・2.5D/3D実装委託先が主) ・製造委託先の監査(顧客監査対応含む) ・異常、障害発生時の対応 ・車載製品対応 【募集背景】 2nm/3nmの先端テクノロジ量産展開(車載品、2.5D/3D実装品含む)に伴い、先端テクノロジーに対応できるメンバーを増員したいためです。 現在当社は順調に新規の商談を獲得しておりますが、人員不足のため1人の負担がかなり大きくなっていたり、また特定の社員へ業務が集中してしまっております。新しいメンバーを採用し、組織を増強することによって顧客のニーズに的確に答えていきたいと考えております。 【当社の特徴】 商品化プロセスの上流段階から参画し、差異化を実現する「Solution SoC」をビジネスモデルに掲げ、世界の製造パートナーやIP・ツールベンダーと連携のもと、システム設計から生産・品質管理まで一気通貫でお客様をサポートするコンプリートソリューションを強みとしております。 【キャリアパス】 幹部社員を目指していただくことも可能ですし、担当する技術のエキスパートとしてご活躍いただくことも可能です。 【配属先】 品質保証統括部 品質保証部 【働き方】 ■フレックス(コアタイム無し) ■リモートワーク 週3回まで可能 ■転勤無し ■役職定年無し ■定年:60歳 再雇用:65歳まで
創業100年を超える世界最大級の日系ガラスメーカー
開発<新規事業/全固体電池向け製品>※管理職採用の可能性あり
基礎、応用研究、分析(化学)
三重県
600万円〜1100万円
正社員
■次世代全固体電池向け酸化物系固体電解質材料及びそのプロセス開発、国家プロジェクトの推進をご担当いただきます。 【具体的には】 国内の大学と共同で、全固体電池向けに酸化物系固体電解質/ガラス系リチウムイオン伝導体の材料開発と製造プロセス開発を行っています。 その技術を通じて、25年6月より次世代蓄電池技術分野に関する政府研究開発プロジェクト(国家プロジェクト)への参画も決定しています。 それら一連の開発活動と開発チーム運営、社外関係者と連携したプロジェクト推進をご担当いただきます。 (1)酸化物系固体電解質の材料・プロセス開発のエンジニア、兼マネージャー (2)国家プロジェクトへの参画、担当推進者
東証プライム、国内首位級のシェアを持つ空調機メーカー
フッ素樹脂(PTFE)のプロセス開発
基礎、応用研究、分析(化学)
大阪府
600万円〜900万円
正社員
■同社化学事業の主力製品であるフッ素樹脂PTFEは半導体、自動車、航空機、宇宙、情報通信、医療などの先端分野で使用され、更なる品質の高度化が期待されています。将来の需要増に対し、更なる投資による増強を計画していますが、競合を凌駕するためにも現行プロセスから更なる高効率化、コストダウンを目指したプロセス開発を進めています。 【具体的には】 PTFEプロセスはエンプラとは大きく違うため、入社当初はPTFEの特徴を理解して頂く期間を設け、その後、重合、加工プロセスの開発、設計、試運転業務をご担当頂きます。具体的には以下の業務があります。 ・各種プロセス単位毎で最適なプロセスの調査と小スケール等での検証。 ・基礎データー取得から最適なプロセスを提案、量産設備の試運転を通しての製造工程へ引き渡し業務。 ・既存設備のQCD観点での改善業務、生産技術業務。
非公開
研究職(合成研究員)
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者
福島県
600万円〜800万円
正社員
■医薬品開発に関わる探索研究や創薬化学研究の研究業務、受託関連の開発業務に従事していただきます。
非公開
Chemistry部門 プロジェクトリーダー
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者
神奈川県
900万円〜1200万円
正社員
■MedicinalChemistryを含む部門横断的なプロジェクトリードを行っていただくメンバーとして、下記業務を担当いただく予定です。 【具体的には】 ・対クライアント、顧客窓口として、社外や社内他部門のメンバーで構成されるプロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーとの議論/連携/調整を通じて、プロジェクト全体の進行/運営/管理を推進 (担当の主は海外受注案件) 案件数1~3つのプロジェクトを同時にご担当いただくことを想定 70% ・社内外のステークホルダーとの良好なネットワークを構築し、長期的な関係を維持、向上させること。自社ビジネスに繋がる顧客の潜在ニーズを掘り起こす(新規、次受注に向けたアクション) 20% ・低分子、Modality(ペプチド・核酸)に関する知識や研究の向上、継続的なフォローアップ 10% ※担当プロジェクト数の目安:1~3件 ※将来的には、グループリードを担当いただくことを想定しています。 ※マネジメント予定人数:6~10名(プロジェクト参画のメンバーに準ずる)
非公開
プロセス技術開発、材料開発、量産化推進/ヘッドデバイス
生産・製造技術(化学)
長野県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【本ポジションについて】 インクジェットヘッドソリューションの研究開発、外販ビジネスを手掛けている弊社。 当部門では、外販ビジネス向けや自社のプリンティング事業新製品(オフィス複合機、商業・産業用デジタル印刷機など)向けインクジェットプリントヘッドデバイス(PrecisionCoreプリントヘッド)の量産化における材料開発もしくはプロセス技術開発を担っており、下記業務をご担当いただきます。 【具体的な職務内容】 ●新規要素技術の開発(プロセス技術、材料開発) 同社のコア技術である薄膜ピエゾアクチュエーターの次世代製品向けの材料開発やプロセス技術開発を基礎開発~量産化まで中期的な視点で実施していただきます(ウエハプロセス技術、シリコンMEMSプロセスなど)。 また、生産設備の導入・立上げ、そしてその後の量産課題に対して装置の性能や精度の改善・改良などのテーマ業務も推進していきます。 ●デバイスの量産化推進 外部メーカーや社内の関係部署(調達、設計、製造)と協力し、機械装置の仕様検討から、量産に向けた要件定義、導入、立上げを推進します。 「インクジェットで世の中を変える」という想いのもと、インクジェットの常識を塗り替える技術で、お客さまのニーズに応えるのはもちろん、社会課題の解決によって持続可能でこころ豊かな社会の実現に貢献していきます。 【募集背景】 時代を先取る技術でインクジェットの歴史をリードしてきた同社。 日々進化を続ける独自の強みを活かし、印刷プロセス、生産プロセスの両面において、従来の領域を超えたソリューションを提供してきました。 インクジェットを活用した印刷方式は、ホームやビジネスの領域から商業・産業領域など様々な分野への応用が進んでおり、今後もさらなる多様化を見据えています。 多様化するお客様のニーズにお応えするため、デジタルプリンティングの世界を広げていくチャレンジにご協力いただける方を求めています。 【本ポジションの魅力】 ・ものづくりの最前線で生産技術業務に必要な幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 ・関係部門や製造現地法人との連携業務を通して、協働推進できる能力、主体的なコミュニケーション能力が身につきます。 ・同社が生み出した次世代を担うインクジェットプリンティング技術である、テク…
非公開
【課長候補】製造技術(上場準備中の電子部品メーカー)
生産・製造技術(化学)
福井県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜800万円
正社員
【業務内容】 当社重要拠点となる小浜工場で製造技術をお任せします。 拠点の生産技術担当や品質担当と連携しながら業務を進めていただきます。 ■製造工程における製造条件の設定および合理化 ■造工程における製造条件の改善および標準化 ■技術移転 ■新製品の立上げ及び体制構築・維持管理 ■クレーム改善、良品率改善、部資材の購入仕様書作成などを担当 【拠点紹介】 ■小浜工場 https://www.susumu.co.jp/department/department1/ 創業時から独自技術を磨いてきた薄膜チップ抵抗器の量産をおこなっています。 また、これら薄膜技術を活かした電子部品を製造する役割を担っており、研究開発メンバーの一部も常駐しています。 更なる発展を見込み、2024年度には新棟を竣工させました。 ※従業員150名ほど 【参考URL】 すぐにわかるSUSUMU https://www.susumu.co.jp/recruit/company/profile/ SUSUMUの強み https://www.susumu.co.jp/company/introduction/ ホワイト企業認定 https://www.susumu.co.jp/company/whitecompanies/ 【福利厚生】 ・社員寮(独身者:8000円/月~、単身赴任者:無料)、借上げ社宅(個人負担15%) ・リフレッシュ休暇(勤続5年単位で長期休暇と奨励金を支給) ・学びの支援(通信教育補助金、資格取得奨励金) ・単身赴任手当:20,000円/月(加えて月3回までの帰省費用を全額会社負担) ・退職金 (確定拠出年金)や財産形成 (NISA補助)あり ※SUSUMUの福利厚生 https://www.susumu.co.jp/recruit/company/benefits
東証プライム上場、国内有数の総合印刷会社
研究開発<BOPPフィルム>
基礎、応用研究、分析(化学)
東京都
600万円〜800万円
正社員
■海外のBOPP成膜事業会社と協働で、新規のBOPPフィルムの開発、改良を推進いただきます。 適切なレジン選定や生産条件設定(温度、速度、延伸条件など)を現地企業の技術者と共同で行い、目的にあったBOPPの開発を進めていただきます。 また、必要に応じて、海外サプライヤーとレジン改良の主導を行っていただききます。
非公開
研究技術職(ラボオートメーション/デジタルソリューション)
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
下記業務をご担当いただきます。 ・創薬研究開発における自動化実験機器の構築・開発業務 ・デジタルツールを用いた創薬実験プロセスの効率化
非公開
要素技術/プロセス開発 (次世代電子部品) @山梨
生産・製造技術(化学)
山梨県 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1100万円
正社員
【ミッション】 世界的な電子部品メーカーの当社において、次世代電子部品を開発・製造するためにキーとなる新たなプロセス設計、要素技術開発、試作流動、設備導入等を行って頂きます。 ~補足~ 〈本ポジションの魅力〉 ・新たな工法の提案、大学や公的研究機関の活用などチャレンジを尊重する職場です。 ・開発の上流から量産の現場までを見通す業務であり、幅広くモノづくりに携わることが可能です。 ・様々な部門があり、製品を開発製造している工場で、幅広い技術に関われ、知識と経験が得られます。 ・海外顧客や拠点とのやり取りも多く、グローバルに活躍することも可能です。 【具体的には】 ■電子部品(インダクタ、コンデンサ、高周波部品など)のプロセス設計、要素技術開発 ■薄膜プロセス、半導体プロセス開発(フォト、めっき、ドライ、ウェット、レーザー加工など) ・社内にない新工法の探索、社内導入 ■事業部門との連携(新工法の量産導入、設備立上げ、技術支援、仕様書類の作成) ■開発設備の維持管理、製品試作の技術対応 【募集背景】 製品の性能向上、コスト、スピードを求める市場や事業部門から、要素技術やプロセス開発への要求は非常に多く、業務・テーマの増大による人員増強と組織強化を必要としています。 【組織構成】電子部品ビジネスカンパニー 技術開発グループ 次世代製品開発部 【働き方】 ■残業:20h/月 程度 ■在宅勤務:1~3/日 程度
東証プライム、非鉄金属メーカーの持株会社
合金開発、プロセス設計<銅合金・ニッケル合金等>
基礎、応用研究、分析(化学)
静岡県
600万円〜800万円
正社員
■銅合金・ニッケル合金等の合金開発、プロセス設計業務に従事して頂きます。 【具体的には】 ・車載コネクター、民生コネクター向け銅合金及びめっきの開発、プロセス設計 ・センサー向けNI系磁性材料の開発
非公開
シニアメディシナルケミスト
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者
神奈川県
900万円〜1500万円
正社員
■シニアメディシナルケミストとして、下記業務に従事いただきます。 【具体的には】 ・海外との共同研究における創薬プロジェクトリーダー ・新規社内創薬テーマの提案、探索、リード ・化合物のデザインおよび合成 ・同社創薬基盤技術の発展・拡大
非公開
創薬実験・研究マネージャー/チームリーダー
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者
神奈川県
600万円〜1000万円
正社員
下記業務をご担当いただきます。 ・創薬実験業務における方針・目標の設定、具体的計画の立案、調整・実行、実績の評価 ・創薬研究開発に関連する技術機能や技術領域戦略の策定と推進 ・業務成果の分析と委託元、上司への報告 ・組織管理、部下の目標の管理、業務調整と指導育成 ・部下の就業管理、職場の環境安全衛生管理 ・社内外の関係者とのコミュニケーションと業務調整
非公開
遺伝子治療ベクター生産のプロセス開発研究員
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者
大阪府
600万円〜1000万円
正社員
下記業務をご担当いただきます。 ■AAV(アデノ随伴ウイルス)等のウイルスベクターやプラスミド、mRNA等の非ウイルスベクター等の遺伝子治療ベクター医薬品のプロファイル(TPP)から、QTTP (quality target product profile)とCQA (critical quality attribute)を設定する。CQAを保証すべき、CPP (critical process parameter)をDoE (design of experiment)等の手法で決定し、そのDS (design space)を設定する。 CPPがDS内に収まるかをモニターし、コントロールするPAT (process analytical technology)等のIPC (in process control)システムを導入し、プロセス開発検証を行う。 ■この一連のQbD (quality by design)に基づいたプロセス開発を各プロダクト毎に実施し、それを基に社内生産本部や社外CDMOへGMP製造に向けた技術移管を実施する。 ■上記に直接の経験がなくても、上司...
非公開
生産技術【課長】【滋賀/転勤無し】
生産・製造技術(化学)
滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
◆受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、顧客からの委託製品を製品化するまでの業務に関するマネジメントをお任せいたします。 技術課の管理と技術フォローをミッションとする技術課の課長職をお任せします。 【具体的には】 ■新規設備の提案と同友 ■施策立案の一連管理 ■新規案件対応 ■仕様書・条件書の作成と更新 ■各稟議書の確認と承認 ■経費予算の作成 ■試作案件の計画や実績管理 ■人事処遇評価の実施 ■残業時間管理と対策 ■必要人員の確認と採用面接 ■入社者の教育方針計画 ■その他技術部門の責任者として各部署との会議への参加 【配属組織】技術部 48名 【同社の特徴】 受託生産専門のため、自社製品は持たず、開発・営業は行わない方針を貫いていますが、直近は新ビジネスモデルを構築しています。具体的には、開発支援のサービスや製造プロセスの考案など顧客の開発~実用化までのスピードアップ・コスト削減に寄与しています。 このように「生産技術のサービスソリューション提供型企業」へ進化すべく積極的な設備投資・人材採用を行い、さらなる成長を続けています。 【魅力】 ◎化学素材の「高度な製造」に特化した受託製造専門企業です。 全国有数の多様な設備を有し、数百種類の化学品の製造が可能です。 高付加価値な材料の製造が可能であり、大手化学メーカーからの依頼が増えています。 ◎充実の設備ー積極的な設備投資ー 容量200L~15,000Lまでの反応釜を30基以上備え、実験室レベルの試作品から数百トンまでの受託製造が可能な施設を完備。 クラス10,000レベルのクリーンルームを保持しており、超高品質製品のオーダーも対応可能です。 設備投資は数年で10億円以上であり、特に高分子重合等に使用されるリアクター(反応釜)は大小30基を保有し、全国有数の規模を誇ります。 ◎営業部門を保有せず「製造」に特化した製造受託専門会社。 大手化学メーカーが業界再編の過程で撤退を進めていった製品分野や保有設備の廃棄で製造が困難になった製品分野など、ニッチ分野に特化し、試作製造から短納期での大量生産まで対応できる設備力が強み。 ◎同社へ依頼する方がコストメリットが大きい製品多数ございます。 製造工程の見直しや環…
非公開
体外診断薬の研究開発職(責任者候補/化学分野)
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者
京都府
800万円〜900万円
正社員
研究開発チームの化学分野における責任者として、プロジェクトマネジメントをお任せいたします。 <具体的には> 最初は研究開発の全体像を掴むため、商品開発にまつわる一連業務を理解いただきます。 実際にご自身の手で開発をご担当することはほぼなく、責任者として開発の方針を定めていくことが主なミッションとなります。 プロジェクト全体の管理を担っていただくため、進捗はもちろん、予算面の管理やピープルマネジメント、製造部門や販売部門など他部門との調整といった業務もご担当いただきます。
非公開
生産本部 プロセス開発部/製造部
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者
京都府
600万円〜1000万円
正社員
■同社のリードプロダクトの製造プロセスの開発、および非臨床試験・臨床試験サンプルの製造をお任せします。 ※大学のCPCで製造予定ですが、将来的にはCDMOでの製造を予定しており、その技術移管も重要な役割となります。
非公開
【千葉】半導体プロセスエンジニア残業少/リモート有
生産・製造技術(化学)
千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【職務内容】 半導体製造プロセス開発、および生産計画された製品を製造する上でQCDの維持、改善業務。具体的には新規デバイスのプロセス条件確立、歩留改善、コストダウン、生産性改善、TAT改善等の業務を担当いただきます。 【組織構成】前工程生産技術 ユニット全体では142名、配属予定のチームは38名です。 【募集背景】新規デバイスの増産対応、およびプロセスエンジニア人員不足のため 【魅力】 当社は自社内で製品企画~設計開発~量産~販売を行うことができる、垂直統合型のアナログ半導体メーカーです。市場ニーズを的確にとらえ、お客様の多様なご要望に、きめ細かく総合的に対応できることが私たちの強みです。 半導体プロセスにおける幅広い業務を経験できます。具体的には、プロセス開発だけでなく、量産製品の製造における改善、装置や設備の導入・立上げ、DX化の推進、など幅広い業務を経験できます。また、希望により特定の工程担当に縛られず、中長期的に担当工程のローテーションも行っており、総合的な半導体プロセスのスキルを身に着けることができます。 【残業】0~30時間/月
非公開
【東京・文京区】研究開発アシスタント/独自の水電解技術で、グリーン水素に革新を起こす企業
基礎、応用研究、分析(化学)
東京都文京区 スケールアップに伴い数…
300万円〜600万円
正社員
<業務内容> 中性海水電解セルの最適化に向けた実験業務を担っていただきます。 ・水電解セルの設計、改善 ・基板要素(電解液・触媒)の設計、改善 ・水電解システムの設計、改善 <会社魅力> 海水から低コストでグリーン水素を製造する会社 ・東大発のスタートアップであり、次世代のクリーンエネルギーとして期待される水素の普及を大きく後押しする製品を開発しております。 化石燃料からの脱却と、二酸化炭素を排出しない社会(GX、グリーン・トランスフォーメーション)の実現に直接的に貢献する事業であり、非常に社会貢献性の意義を持った企業です。