希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(化学・食品)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,091件(881〜900件を表示)
農薬の研究開発、製造から販売までを行う一貫型企業として国内、海外の農業を支える
【つくば市/研究】農薬を目的とした生理活性物質の探索◆年収500万円~700万円◆
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)
つくば市 (最寄駅:研究学園)
500万円〜700万円
正社員
農薬を目的とした生理活性物質の探索(有機化学合成研究) 【具体的な業務について】 ・配属先となる合成グループでは、 ①新規有効成分の探索研究(探索課題の企画立案、デザインした化合物の合成、大量合成法の確立) ②既存農薬有効成分の安定製造に貢献する技術支援が主業務となります。 ・新規有効成分の創製に向けて、研究所の生物評価を担うグループ、製剤や分析を担うグループと協業することによって、開発サイクルを回していきます。 ・ご自身の専門性を活かしながら、関係者との連携を密にして検討を進められる企業研究員として活躍して頂きたいと考えております。 ・つくば研究所では新たな合成技術や効率的な探索手法の獲得を強く推進しており、提案力や挑戦力を発揮して頂きたいと考えております。
アドバンテック株式会社
研修センター講師
基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)
住所:東京都新宿区 ①大江戸線 都庁前…
300万円〜500万円
正社員
自社研修センター講師として、 細胞培養・化学分析について講義や実習を担当していただきます。 ・細胞培養、PCR、ELISA指導 ・ガラス器具の基本操作指導 ・学生時の研究概要添削作業 ・薬機法、GLP、GCP、GMP講義 ・正社員採用の実技試験(オンラインを含む) ・外部研修 ・分析研修補佐(HPLC、GC操作方法、定量分析、定性分析) ・他部署との連携、打合せ ・ラボ管理業務 ・イベントの企画
アドバンテック株式会社
製薬メーカーでの理化学試験
基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)
東武野田線 八木崎駅(徒歩10分)
300万円〜400万円
正社員
アドバンテック株式会社の社員として下記プロジェクトに従事いただきます 品質管理課で新規受託品の原材料サンプリング試験 理化学試験(HPLC・水分計・溶出試験・PH) ・HPLC業務が中心です ・試験結果のデータ入力と報告書作成に伴うPC作業(Excel,Word、PowerPoint)
非公開
※急募※《☆品質管理スタッフ★》★主に化粧品や原料の品質検査/昇給あり/年間休日120日以上★☆彡
基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
〈勤務地〉 千葉県 マイカー通勤可能
450万円〜650万円
正社員
【業務内容】 ■製品(主に化粧品)や原料の品質検査 ■HPLC試験用のサンプル調整 ■HPLCによる有効成分量分析 ■試験報告書等の書類作成 ■その他
非公開
製品開発/年間休日数122日/マイカー通勤可/転勤なし
製品開発(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)
埼玉工場 深谷市 高崎線 深谷駅・籠原…
350万円〜500万円
正社員
・大手化学品メーカーと連携を取りながらニーズに合わせた製品改良開発 (取引先の大手化学メーカーから試作加工依頼があり、その加工対応。取引先化学メーカーへ訪問して対応することも多い)
オルガノ株式会社
【開発センター】機能性材料の開発・用途開発/水処理から新規事業まで(総合職)24-156
基礎、応用研究、分析(化学)
神奈川県相模原市南区
650万円〜900万円
正社員
当社開発センターでは、機能性材料(主としてイオン交換樹脂)を用いた高度な分離精製技術を、水処理をはじめとして、有価物の回収や有機溶媒、バイオ医薬の精製等の多彩な用途へ適用するための応用研究を行っています。 また、新しい機能性材料やその製造技術の開発も行っています。 これらの業務のうち、適正に応じて以下をお任せいたします。 1.機能性材料を用いた水、食品等の精製技術開発および、有価物回収などの環境対応、新規分野へ展開検討にかかわる開発業務 化学(有機、無機)または化学工学の知識・経験を活かし、基礎実験から工業化検討まで担当いただきます。 2.高分子機能性材料の開発及び製造プロセス開発 有機合成、高分子化学、化学工学等の知識・経験を活用し、材料設計から製品評価製造、プロセス開発まで一貫して担当いただきます。 ※海外を含む出張の可能性がございます。 ※キャリア形成の一環でローテーションの可能性がございます。 〔変更の範囲〕会社の定める業務
日研トータルソーシング株式会社
未経験OK R&D研究開発職種 研修生
基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)
石川県 富山県 福井県
300万円〜350万円
正社員
完全未経験から化学・バイオ・医薬などの研究開発職を目指せます!!勤務希望地はご相談ください ◎この求人のおすすめポイント 【完全未経験から化学・バイオ・医薬などの研究開発職を目指せます!!】 入社後すぐに自社研修施設にて、20日間の技術研修を受講いただきます。 ◎実務経験豊富な講師が丁寧に教育いたします。HPLC,GCの実機を用いた実務に沿ったカリキュラムです。 ビジネスマナーや化学的な基礎知識の習得のほか、じっくりと実務レベルでの実習をひと通り経験できるので、 未経験の方でもしっかりとした土台を形成できます。 【完全未経験から化学・バイオ・医薬などの研究開発職を目指せます】 医薬品・化学・食品・環境物質等のHPLC,GCを用いた分析業務などを中心にお任せいたします。 <入社直後は> 入社後すぐに自社研修施設にて、約20日程度の技術研修を受講いただきます。 (1)安全衛生、薬品保管、実験室マナー、基礎化学 (2)HPLC座学・実習(前処理~測定~定性分析・定量分析) GC座学・実習(前処理~測定~定性分析・定量分析) ◎実務経験豊富な講師が丁寧に教育いたします。HPLC,GCの実機を用いた実務に沿ったカリキュラムです。 ビジネスマナーや化学的な基礎知識の習得のほか、じっくりと実務レベルでの実習をひと通り経験できるので、 未経験の方でもしっかりとした土台を形成できます。 ※研修施設は神奈川県「R&D研修センター」を活用しております。 ※ご注意:新型コロナ感染拡大防止の観点などから各研修施設ごとに受入れ人数を設定しております。 <配属直後は> 化学・バイオ・医薬を中心とした開発領域で活躍する研究職のサポート役として、分析業務などお任せしていきます。 丁寧な教育制度のあるポジションを厳選して配属し、専属サポーターがフォローしていきます。 <具体的な業務内容> HPLC,GCを用いた分析業務/品質管理/品質保証/研究開発/環境分析/食品分析/医薬品QC部門など <想定している配属先について> 業界:医薬品、化学、食品、環境など 企業例:民間企業、公的機関、大学など 部門:分析会社の分析部門、品質保証(QC)、研究補助など こんな方におすすめ
非公開
NGSを使った遺伝子受諾解析、研究の学術営業
営業・セールス(法人向営業)、基礎、応用研究、分析(化学)
@神奈川県横浜市 【アクセス】JR「…
450万円〜600万円
正社員
【下記内容に関わっていただきます】 ●遺伝子解析、研究受託部門での技術面や学術的なバックアップ業務 ●研究解析に関する顧客質問対応 ●技術営業スタッフとともに考え、NGSデータの解釈や検証 ●解析プロトコールの改善の為、実験計画からデータ評価を行う ●新規解析種の導入に向けてのニーズ調査や研究 ●マニュアルや資料の作成 ●ラボスタッフおよび技術営業スタッフの育成 ●論文投稿サポート
アイリスオーヤマ株式会社
【商品開発(製品企画・開発「カイロや脱酸素剤の企画・開発」)・土日休・年収~850万円】■東京、大河原
製品開発(化学)
大河原工場(宮城県柴田郡大河原町金ケ瀬…
500万円〜900万円
正社員
■【具体的内容】 ・新しい商品の企画や開発業務 ・金属系粉末を用いた化学反応に係る研究/商品開発/技術開発 ・機能性商品の開発、品質向上のための技術研究・開発 ・差別化(コストダウン・性能向上)のための提案/研究開発。資材の選定、見直し ・新商品の量産のための技術開発 ★担当商材 ・使い捨てカイロ ・鮮度保持剤(脱酸素剤)
株式会社環境計量センター
環境計測業務◆山梨・残業月10時間・資格取得支援制度◆
基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
山梨県南アルプス市宮沢129-1 【…
300万円〜400万円
正社員
山梨検査所にて計測及び採水業務を行って頂きます。 ◆具体的には ・計測(大気・臭気・騒音・振動等)の現地計測 ・採水(飲料水・河川・浴槽・プール等)の業務 ※事務処理はパソコン(Excel・Word)を使用します。 ※社用車(AT)を使い、県内外でサンプリングを行います。 ※計測に体力が必要な時があります。 【職場環境】事業所人数:28名(うち女性12名、パート7名) 【募集背景】欠員補充 【こんな方におススメ】 環境に興味がある方 外に出て仕事をするのが好きな方 コミュニケーションを取るのが特異な方
東レ株式会社
燃料電池用素材の研究開発【東レ正社員/滋賀県大津市】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化
滋賀県大津市園山 *JR琵琶湖線石山駅…
500万円〜900万円
正社員
【東レ/正社員】電極基材・電解質膜・CO2分離膜の研究開発 ■業務内容 炭素繊維・ナノカーボンなどのカーボン素材や中空糸膜技術を活用し、燃料電池向け電極基材・電解質膜やCO2分離膜など、カーボンニュートラル実現に貢献する革新素材の研究開発を担当頂きます。 新しい領域の開拓も積極的に行っており、新事業創出にも挑戦していただきます。 所属部署人数:30名(20代・30代活躍中) 《変更の範囲:会社の定める業務》 ☆おすすめポイント ・2019年に建てられたばかりの新しい研究棟でのお仕事 ・アットホームで和やかな職場
オリシロジェノミクス株式会社
研究開発職(常勤、遺伝子工学・合成生物学)
基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)
東京都
500万円〜800万円
正社員
無細胞(試験管内再構成型)ゲノム合成技術の新規アプリケーション開拓に関する研究 [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明)] 無細胞(試験管内再構成型)ゲノム合成という独自技術をベースに、合成生物学の社会実装を進めています。このプラットフォーム技術は、研究・試薬キットとしてだけでなく、遺伝子治療、診断、細胞改変、代謝工学など、幅広いアプリケーションへの展開が見込まれています。合成生物学技術の事業展開を通じて、地球規模の課題解決に挑戦する研究者を募集します。
非公開
【東京・荒川区】品質保証/環境配慮型の素材・資源循環ビジネスを展開
基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
東京都荒川区
450万円〜650万円
正社員
<業務内容> 資源循環の促進を目指すために当社は自社開発製品だけでなく再生材料に品質保証を付け、新たな価値を創出することを目指しています。 市場全体で再生材料の価値を見直し、流通を促進することで業界を変えようとしています。 ■業務詳細 具体的に品質保証をつけて頂くものは、自社開発のシート素材・製品およびプラスチック再生樹脂を原料とする素材であり、有価で買取した樹脂、自社で稼働させている横須賀の樹脂リサイクル工場から生産される再生樹脂となります。 ・品質保証体制/プロセスの確立 ・不具合の解析 ・報告書の作成 ・サプライヤー管理 ・顧客対応 ・クレーム発生時の対応 ■得られる経験 ・自社開発の新素材という環境配慮型素材の拡販に携り、社会貢献性の高い業務に関わることができる。 ・業界全体でこれまで行われていなかった再生樹脂の品質保証体制を作ることで他にない経験ができる。 ・少人数チームかつフラットな社風であり年齢や役職に関わらず、自由に発言し改善に向けて周囲と協力して取り組める。 ・これから拡大していく企業だからこそ、自分次第でポジションアップの機会を狙える。
非公開
【いわき市】有機・無機顔料、ファインケミカル製品の開発・研究
基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)
福島県いわき市 アクセス> 泉駅より車…
450万円〜600万円
正社員
環境に優しい重金属フリーの有機・無機顔料、防錆顔料の開発を行っている企業にて 下記業務を担当していただきます。 【仕事内容】 有機・無機顔料、ファインケミカル製品の開発・研究 環境にやさしい重金属フリーの有期・無機顔料、防錆顔料の製品開発。 ユーザーや業界の要望に応じた新製品の考案、小名浜工場内ので製品開発。 ■具体的には… ・既存の製品の評価、品質試験 ・新設の研究室での新規製品開発(ラボスケール) ・研究補助員と一緒に製造開発(ラインスケールへのアップ) ・データまとめ報告書作成 上記に係る業務を行います。 依頼元との打ち合わせ、製造現場との打ち合わせなども発生します。 【使用ツール】 原子吸光、X線回折、吸光度、他一般分析 ◆使用可能機器の例◆ ・(無機)元素分析:原子吸光 ・化合物構造分析: X線回折(XRD) ・顕微鏡分析:デジタルマイクロスコープ
アドバンテック株式会社(東京・埼玉)
【アドバンテックの地域限定採用】第二新卒歓迎♪実務未経験からでもできる化学実験業務
基礎、応用研究、分析(化学)
エリア:東京・埼玉 最寄り駅:勤務…
350万円〜450万円
正社員
【当社の研究職正社員として先端医療の分野での研究(基礎・応用)、医薬・食品・化学・化粧品・環境等の開発、 品質管理等の業務をお願いします。】 ◇医薬品や食品、工業製品および無機材料など、化学系のお仕事です。 物質の合成から、精製・純度試験。製品開発や品質検査、水質や大気中の物質測定など業務は多岐に渡ります。 身近な製品の開発から地球環境の保全まで、幅広い業務内容から自分にあったお仕事を見つけられます◇ ◎液晶材料・新素材開発の為の有機合成 :ラボスケールでのサンプル合成・精製 :スケールアップ検討 ◎食品、油料品等の化学分析 :製品サンプルの分析(規格通検査及び水分の測定) :栄養成分やアミノ酸の分析 ◎医薬品分析業務 :医薬品の原料・中間体・製品の分析 :理化学試験(成分分析・溶出試験・定性分析・定量分析) ◎環境分析 :工場排水(BOD、COD)、排ガスの測定 :大気・水質等の作業環境測定 ◎化学製品の性能評価、分析業務 :配合実験 :物性評価(熱拡散率、電気伝導、熱分析、機械特性、SEM、X線、ラマン等)
株式会社CO2資源化研究所
CO2を原料とする各種化学品、ヒト用タンパク質等の事業化に向けた研究開発および工業化研究
製品開発(化学)
【本社/研究所】 東京都江東区青海2−…
450万円〜800万円
正社員
【当社が研究する『UCDI 水素菌』とは?】 UCDI 水素菌は、1976 年に東京大学兒玉名誉教授が発見した菌体です。この菌体はCO2と水素で有機成分を作り出すという、極めて潜在能力の高いものとなります。私たちはこの菌体を活用し、CO2そのものを資源化する技術を確立しています。今回採用となる方にも、この菌体を用いた研究開発・産業化を担っていただきます。下記は私たちが研究する技術の一例です。 ◎UCDI PROTEIN UCDI PROTEINは、畜産に依存しないサステナブルな動物性たんぱく質となります。UCDI 水素菌に含まれるルビスコは、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンや睡眠を調節するメラトニンの誘発を促進します。環境負荷を低減させるだけでなく、美味しく、健康にもよい、新しい食文化を研究しています。 ◎UCDI FEED 水産分野と畜産分野における飼料用動物性蛋白原料です。まずは、水産養殖飼料原料の主成分「魚粉」の代替原料として期待されています。2019年より農林水産省(水産庁)は「水素菌を用いた国産魚粉代替品開発事業」を3年計画でスタート。私たちはUCDI FEEDのサンプル提供、生産プロセスの技術開発の役割で事業に参画しています。 ◎UCDI PLASTIC UCDI PLASTICは、CO2 からの乳酸生成技術を元にした生分解性プラスチック「CO2ポリ乳酸」や、CO2から生成した「CO2ポリエチレン」などが含まれます。この技術は、レジ袋・食品トレー(惣菜)農業資材・食器・文具類・土木資材 等、脱石油100%の素材として幅広い用途での利用が見込まれます。 ◎UCDI FUEL UCDI FUELは、穀物由来に頼らない第3のサステナブル原料から作られる燃料製造技術です。私たちは、バイオ燃料の原料であるイソブタノールを、UCDI 水素菌の力でCO2から製造する技術を開発しています ■チーム組織構成 研究員は全8名、20代~30代の社員が中核となり活躍しています。研究機関・食品業界などで研究開発をしていたメンバーが在籍。裁量を持ちながら研究に没頭し、論文の発表なども行える自由度の高い環境です。
株式会社iPSポータル
【正社員/iPS細胞に関わる研究職】iPS細胞を含むセルテクノロジー(細胞技術)に関連する研究員の募集です
基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)
京都府京都市左京区田中門前町103-5…
400万円〜600万円
正社員
▼iPS細胞を含む、セルテクノロジー(細胞技術)に関連する研究開発職▼ 自社の研究開発の強化に伴い、研究員として、研究のテーマ探索、企画立案、実験、分析、考察まで行える方を募集しています。 また、論文投稿・学会発表等を行い、研究成果を事業に還元させていきます。 研究テーマによっては、大学との共同研究、企業との連携などがあり、共同研究先への派遣の可能性があります。 <社内研究のテーマ例> ・疾患iPS細胞を用いたメカニズム解析 ・遺伝子改変/ゲノム編集技術を用いた研究 ・創薬スクリーニングなどの試験系構築 ・基盤技術の改良 ・大学との共同研究、及び新規技術開発 【部署構成】 ライフサイエンス部所属:部内人数6名の研究員が在籍(アカデミア、製薬メーカー出身者も多く活躍中)
非公開
【広島】繊維製品の開発担当者※大手メーカーのグループ企業
製品開発(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)
福山工場 : 広島県福山市駅家町 最寄…
300万円〜450万円
正社員
お客様のニーズを基に新しい繊維製品(不織布及びフィルター)の企画・開発業務 【具体的な業務内容】 〇開発業務 ・製品企画:お客様の要求や市場のニーズを基に新しい繊維製品の企画を行う。 ・試作:企画に基づき試作品を作成し、製品の機能や品質を確認。 ・改良:試作を繰り返しながら製品の改良を行い、 最終的な製品仕様を決定する。 〇営業 ・要件のヒアリング:お客様からの要求や必要事項を詳細にヒアリング、製品開発に反映。 ・提案:開発した製品や改良案をお客様に提案し、フィードバックを得る。 〇分析提案 ・問題の特定と分析:開発中や試作段階で発生する技術的な問題を特定し分析。 ・解決策の提案:問題に対する解決策を考案し実施。 〇量産化 ・量産準備:製品の量産に向けた準備作業。(生産ラインの設計、必要な設備の手配など) ・技術移管:製品開発から量産に至るまでの技術的な情報を生産部門に移管。 【働き方】 ・開発担当テーマを持ち、生産技術職/製造オペレーター職の方々と密にコミュニケーションを取りながら業務を進めて頂きます。 ・ご自身でスケジュールを設定し、開発テーマを推進頂きます。 ・平均残業時間は20時間以下で、無理なく働いて頂ける職場です。 【この職種の魅力】 ・先輩社員、同僚からのフォローもあり安心して開発業務に取り組めます。 ・新しい繊維製品の開発に携わることで、クリエイティブなアイデアを形にすることができます。最新の技術動向を取り入れながら、製品の改善や新規製品の開発を行うため、常に新しい挑戦が可能です。 ・部分的な仕事ではなく、製品の開発から量産化までの一連のプロセスに関わることができるので、豊富な経験を積めて自身の市場価値を大きく高められます。 ・お客様の要望を直接ヒアリングし、それに基づいた製品開発を行うため、顧客満足度の向上に直接貢献できる、非常にやりがいのあるお仕事です。
アドバンテック株式会社
大手製薬メーカーでの分析業務
基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)
つくばエクスプレス線 研究学園駅(社用…
300万円〜400万円
正社員
アドバンテック株式会社の社員として下記プロジェクトに従事いただきます 細胞を用いたバイオ医薬品生産技術開発の実験支援業務(実験準備、 実験室の片づけ、データの整理、打ち合わせを含む)
非公開
【年収450万円~・年間休日122日~・月残業平均10時間前後】薬剤師求人!医薬品の品質保証
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)
福岡県もしくは福島県
450万円〜600万円
正社員
医薬品の質や製造工程の効率改善業務(GMP・GQP管理) ・製造した医薬品が品質規格に合うかなど製造管理及び品質管理業務の統括・管理 ・製造現場や設備メンテナンス、行政の査察や監査対応 ・製造所におけるGMPの運用管理、改善業務 ・新設備導入など製造プロセス変更のための変更管理 ・医薬品、治験薬の製造所出荷判定 医薬品・治験薬等の原料の受け入れから出荷に至るまでの、 GMP管理試験室での試験による品質管理 ・品質試験 ・微生物や動物細胞、液体クロマトグラフィーなど各種試験を用いた分析業務 ・検体の管理 ・原料の受け入れ試験 ・製品出荷試験 ・各種試験の有効性と安全性の試験や確認 ・試験結果報告書などの文書作成 ・試験室の管理など品質管理一般業務 ■GMP管理がメインになります。 品質保証 障害の薬事に関わる業務 薬務課、GMPに関する業務 お客様対応、法律 内部監査 品質管理:分析など 開発:合成実験 スケールアップなど