希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(化学・食品)
2医療・福祉・介護
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,103件(281〜300件を表示)
非公開
【大阪】分子シミュレーション
基礎、応用研究、分析(化学)
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 材料開発の課題に対して、分子シミュレーション技術、機械学習技術(主にマテリアルズインフォマティクス)の活用により解決方策を提案。 <担当製品> コーポレート及び事業部のR&Dの中に存在する課題をシミュレーションの観点から解決。関わる製品は全社にわたるため多種多様であり、その状況により効果的な手法を用いて対応頂きます。 【働き方】 <テレワーク> 平均すると週1~2日ほど使用しているメンバーが多いです。 <フレックス勤務> コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。 【入社後まずお任せしたい業務】 主にシミュレーションに関係する業務を担当。必要に応じて、シミュレーション技術の導入・構築も担当頂きます。 【キャリアパスのイメージ】 <3年後のイメージ> 今回募集する領域で実務経験を積んだ後、分子シミュレーションチームのリーダーとしてシミュレーション業務のプロセス改革の企画立案と実行に携わっていただく <5年後のイメージ> 分子シミュレーションチームを束ねるマネージャーもしくは分子シミュレーション技術のスペシャリストとして社内第一人者となっていただくことを期待 【魅力】 分子シミュレーション技術は社内でも重要技術と位置付けられており、その成果の注目度は高いです。また、近年分子シミュレーションとマテリアルズインフォマティクスとを連動することで更に大きな価値を見出すことが期待されています。これを実行する即戦力として、次世代リーダーの候補として活躍できる環境です。 【募集背景】 ・計算機科学(シミュレーション)と情報科学(機械学習)を組み合わせたマテリアルズインフォマティクス技術を用いて材料開発を加速させることは極めて重要なミッションです。 ・分子シミュレーションを活用できる人財を増員し、全社重要テーマに対してシミュレーションと機械学習を適用することで検討を更に加速させたいと考えています。 【配属先】 ・部署:研究開発本部(研開) 基幹技術研究センター データサイエンス第1グループ ・構成:20代、40代で構成 【所属事業部門の概要】 全社技術部門には4つの本部(研究開発本部、新規事業本部、核酸医薬開発本部…
非公開
【鎌倉】AI、データ解析を活用した医薬品の研究開発
基礎、応用研究、分析(化学)
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1200万円
正社員
【職務内容】 基礎研究センター(鎌倉)の医薬研究所において下記の業務をご担当頂きます。 ※ご希望・スキルに応じて担当業務は検討いたします。 ・AI創薬技術開発及び本技術を活用した医薬品の探索研究 (プログラム開発、分子設計、データ解析など) ・分子シミュレーションおよび計算化学的手法による分子設計 ・医薬医療および生体高分子関連テーマのオミクス解析・データ解析に基づいたメカニズム解明 ■医薬研究所の魅力: ・医薬研究所には創薬研究で培ってきた高度な有機合成技術を有する有機合成研究者が集まっており、その有機合成技術で、創薬研究だけでなく全社の有機合成課題の解決を行っています。 ・有機合成化学者自身が医薬品探索研究プロジェクトを創り出し、生物系研究者との統合チームを形成、そのリーダーシップをとるケースも多く、知識・情報集約型研究の中心として、単なる合成研究者を越えた活躍が可能です。 ・総合化学メーカーならではの、医薬以外の東レ内他分野事業研究の医薬応用など、専業メーカーとは異なるタイプの医薬研究も推進しており、個人の創意工夫を提案しながら、仕事に活かしていただけます。 ◆同社について: ◇売上高2.2兆円、世界29か国の国・地域で事業展開、海外売上比率56%の国内唯一の総合繊維メーカーです。衣料、家電、エレクトロニクス製品、自動車や航空機等に利用される、素材・部材、医薬品、水処理膜等を提供し、社会の多くの場面で人々の暮らしを支えています。 ◇鉄の10倍の強さを誇り、1/4の軽さを持つ炭素繊維は同社が50年以上にわたって研究開発、市場開発を行い、飛行機、自動車、自転車、釣り竿等幅広い用途で使用されており、現在世界トップシェアを誇ります。 ◇地球環境問題や資源・エネルギー問題 の解決に貢献するグリーンイノベーション(GR)事業、医療の充実と健康長寿、公衆衛生の 普及促進、人の安全に貢献するライフイノベーション(LI)事業の成長分野で事業拡大を図っております。
非公開
製品開発(管理職候補)【京都】
基礎、応用研究、分析(化学)
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 ■当社の主力製品である研磨スラリーの製品開発において、新製品開発、新素材開発、既存製品のアップデートを担当いただきます。営業部門、製造部門、生産技術部門および各関連部門との連携を行い、シリコンウエハー研磨するための研磨消耗資材である研磨スラリーを開発。 【業務詳細】 ■研磨スラリーの開発業務:有機/無機化学、ポリマーの知識を活かし、半導体製造工程での研磨剤の開発 ■リリース済み製品のフィールド情報を元に、社内開発進捗報告など関係各部門との情報交換・開発製品へのフィードバック・顧客ニーズに応じた製品を開発 ■顧客(国内/海外)やメーカーとの打ち合わせに参画・技術提案や情報交換 【募集背景】 ■課長職候補の方を求めております。 【組織構成】 ■技術本部スラリー技術部スラリー技術二課
非公開
【滋賀】製品開発(工業用向け水処理膜)
基礎、応用研究、分析(化学)
滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 水処理膜(NF、RO)およびエレメント開発(スパイラル) <担当製品> 工業用向け水処理膜の開発(水以外の不純物を透過させずに真水とその他を分離させるための膜) ※工場の排水処理、食品製造用途、浄水製造などグローバルに様々な用途で使われ、国内外で高いシェアを誇ります。 【入社後まずお任せしたい業務】 まずは、水処理膜モジュールの製膜およびエレメントの開発に携わっていただきます。業務を進める上では、先輩社員の指導を受けながら、新製品・新事業の検討をテーマ探索から製品化まで行って頂きます。 【キャリアパスのイメージ】 技術検討のみならず、マーケティング・事業構築まで幅広く携わって頂きます。顧客やサプライヤー、社内の関連部門との連携など多くの方と連携頂きながら、業務に取り組んで頂きます。 【魅力】 ・社内でも重視されているESG経営の中核を担える部署です。本開発は水処理膜技術の大きなステップアップを目指しており達成時には会社への大きな貢献に加え、省エネ化のような社会課題解決の一翼を担うといったやりがいがあります。 ・実際の開発業務でも課題は大きく困難ですが、自らが考え設計・製造し実験すると言った面白みがあり、目標を達成できた瞬間は大きな喜びが得られると思います。また実際に製品化されれば社会貢献にも寄与できたというやりがいを感じられる仕事です。 【募集背景】 メンブレン事業部として、注力用途向け製品設計(品質面含む)促進のため、組織強化の増員採用です。 【配属先】 メンブレン事業部(メン) 開発部 第1グループ、第2グループ、第3グループ、第4グループ 【所属事業部門の概要】 核酸医薬受託製造や経費吸収型医薬品などを扱うメディカル事業部や、廃液排出ゼロ(ZLD)技術、超純水製造用水処理膜などを扱うメンブレン事業部が所属しており、地球環境との共生、人々の暮らしや生命に貢献するソリューションを提供しています。 【所属組織のミッション】 ・グローバル市場向けにメンブレン(水処理膜)新製品の開発を担当。新規膜及び材料設計、エレメント開発、キャピラリー開発、品質改善テーマなど ・開発部 第1グループ:新製品開発(膜エレメント設計) 第2グループ:新製品開発(膜エレメント設計、キャピラリー設…
非公開
ポリマー素材(サステナビリティ関連)開発リーダー【岡山県】
基礎、応用研究、分析(化学)
岡山県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【期待する役割】 ポリマー素材開発の推進リーダーをご担当いただきます。 【職務内容】 ・数名で構成されるチームにてポリマー素材開発テーマをリード ・新規開発テーマの創出・提案 【配属】 くらしき研究センター 高分子研究所 【部署について】 新たな高分子の開発に取り組んでおり、現在ではサステナビリティに注目し、バイオマスを使った材料の創出、環境負荷の少ない酢酸ビニル系ポリマーの開発を課題としています。 【働き方】 ・残業時間:10~20時間/月 ・フレックスタイム制度:有 ・リモートワーク制度:有 ・将来的には国内外への転勤の可能性があります。 なお、転勤をご希望されない場合はエリア職をご案内します。
非公開
【千葉/五井】樹脂材料の研究開発(市場ニーズ探索~量産化)
基礎、応用研究、分析(化学)
千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
【組織のビジョン・ミッション/活動方針】 新規技術の構築と保有技術の醸成によりに次世代社会に向けた機能性樹脂材料製品を創出する。 【業務概要】 革新材料研究部では次世代社会に向けた機能性樹脂材料の新製品開発を推進しており、機能性樹脂グループは、半導体材料や粘接着剤を中心に幅広い分野での新たな素材開発に関わっております。 ※参考資料:五井事業所で取り扱っている製品 https://www.resonac.com/jp/corporate/network/domestic/goi.html 【業務詳細】 今回のポジションでは、合成樹脂の技術革新、及び新分野への用途展開を進める担当者として、基盤技術を活用した新テーマの探索業務をお任せする予定です。 入社後まずは機能性樹脂グループの保有樹脂技術を把握・習得いただき、その後新分野の用途展開向けて、新たな市場ニーズとマッチングさせるための改良、高機能化を実施していただきます。 機能性樹脂グループで開発している製品適用例としては半導体材料、スマートフォン・衣類向けの接着剤、粘着剤ですが、既存製品の技術を活用して、今後別の分野への展開/用途拡大の役割を担っていただくことを期待しています。市場ニーズに応じて、基礎研究や大学等の外部研究機関との共同研究を行うこともあります。 【配属部署】 CTO 先端融合研究所 革新材料研究部 機能性樹脂グループ 【やりがい・魅力点】 機能性樹脂グループは幅広い樹脂の開発を行っていますので、多様な樹脂合成技術、評価・分析技術を習得することが可能です。上長のサポートのもと、市場ニーズ探索、顧客との技術ディスカッション、ニーズを元にした樹脂開発業務と幅広い業務経験を積むことが出来ます。研究部ですが、市場探索からフラスコ試作、量産までを経験できるのは本部署の特徴だと思います。ご自身の製品が上市され流通する達成感を是非、味わってください 【キャリアパス】 弊社では上長と定期的に面談しながらご自身のキャリアを決めていく制度がございます。ご自身の希望で研究のスペシャリストの道はもちろん、顧客とも接点を持ちながらマネジメント側も担当いただくキャリア形成も可能です。
非公開
【大阪】CAE・応力解析もしくは流体解析
基礎、応用研究、分析(化学)
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 CAEとAIを活用したR&Dの加速 <担当製品> コーポレート及び事業部のR&Dの中に存在する課題をシミュレーションの観点から解決。関わる製品は全社にわたるため多種多様であり、その状況により効果的な手法を用いて対応頂きます。 【働き方】 <出張(国内/海外)> 事業部開発メンバとの議論や、CAE技術動向調査のための出張が1回/月程度 <テレワーク> 平均すると週1~2日ほど使用しているメンバーが多いです。 <フレックス勤務> コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。 【入社後まずお任せしたい業務】 材料開発の課題に対して、シミュレーション及びAI活用によって解決方策を提案。主にCAEに関係する業務を担当していただく。必要に応じて、社内にはないシミュレーション技術の導入・構築も担当頂きます。 【キャリアパスのイメージ】 <3年後のイメージ> 今回募集する領域で実務経験を積んだ後、CAEチームのリーダーとしてCAE業務のプロセス改革の企画立案と実行に携わっていただく <5年後のイメージ> シミュレーションチームを束ねるマネージャーもしくはCAE解析のスペシャリストとして社内第一人者となっていただくことを期待 【魅力】 ・シミュレーション技術は社内でも重要技術と位置付けられており、その成果の注目度は高い。また、近年CAEとAIを連動させることで更に大きな価値を見出すことが期待されています。 ・これを実行する即戦力として、実務経験を重ねることで次世代リーダーの候補として活躍できる。CAE解析技術を活かして当社の材料開発に貢献し、その有効性を社内に広める役割を担ってもらう。 【募集背景】 CAE(応力解析や熱流体解析)とAI活用による開発品競争力向上と期間短縮を目指しており、組織強化の増員採用です。 【配属先】 研究開発本部(研開) 基幹技術研究センター データサイエンス第1グループ ※20代、40代で構成されています 【所属事業部門の概要】 全社技術部門には4つの本部(研究開発本部、新規事業本部、核酸医薬開発本部、技術知財戦略本部)があり、それぞれ異なる役割を担っています。全社技術部門と事業執…
非公開
【東京】データサイエンティスト
基礎、応用研究、分析(化学)
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【担当予定業務】 ■Redshift/BigQueryなどにあるデータを主にTableau/JupyterNotebook(Databricks)を利用して前処理・集計・可視化・分析(機械学習含む)を実施頂く予定です ■分析は、リクエスターの依頼に応じて実施するケース・リクエスターと協業して実施するケース・自発的に実施するケースのバリエーションがあります ■リクエスターは、マーケティング・カスタマーサポート・企画・設計と多岐に渡ります ※リーダー職の場合は、国内外の関係者との技術検討、チームリーディング業務を含む 【組織詳細】 ◆組織内業務 様々な同社の製品(TV・オーディオ・カメラ・Xperiaなど)やアプリ・サービス(Headphones Connect, BRAVIA Connect, Creators Cloudなど)をお客様が利用した時のログを中心としたビッグデータ分析をする業務です。 分析を通じて、お客様の理解やインサイト獲得を進め、製品・サービスの改善やマーケティング活用を進めています。 全世界の様々なソニー製品・アプリ・サービスからのビッグデータ分析を通じて、ソニーの新しい顧客体験を一緒に創っていきましょう! ◆職場の雰囲気 チームの人数規模は、4~5名です。若手からベテランまで幅広く在籍しています。年齢に関係なく、個々の適正に基づいた役割を担っていただいています。また、自発性が奨励される職場環境で、それぞれのメンバーが考えた施策の実行もよくやられていますし、最新技術情報共有なども活発に行われています。 テレワーク中心に必要に応じて出社をしている社員が多く、比較的自由度の高い働き方をしています。 【描けるキャリアパス】 ・様々な同社の製品・アプリ・サービスごとのデータや顧客の違い、それによる分析方法の違いなどの知識・スキル・経験 ・分析における生成AI活用の知識・スキル・経験 ・全世界のプライバシー・コンプライアンスに関わる知識 ・様々な人を巻き込むリーダーシップ力 ・実績と志向に応じ、マネジメント昇進だけでなく上級専門職として高度な専門性を活かしていただくキャリアパスもございます 【魅力ポイント】 世界中で利用されている何千万台という様々な同社の製品・アプリ・サービスから…
非公開
アカデミック歓迎!次世代シーケンス使用のバイオマーカー研究および検査系の開発業務
基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、その他医薬関連技術者
@神奈川県川崎市中原区 【アクセス】…
400万円〜600万円
正社員
自社の遺伝子解析の研究員のお仕事です。 ●次世代シーケンスの解析業務(Python等を用いたパイプライン構築・ライブラリ調製等) ●業務上の課題に対する解決策を提案し、主体的に研究を進めていただきます。
薬日本堂株式会社【スギホールディングスグループ】
登録販売者*未経験OK*20代多数活躍*残業基本0*年休120日*社割有*賞与年2回
専門店・量販店・小売系その他、アパレル系その他、フード系その他
東京都港区南青山5丁目10-19 青山…
250万円〜400万円
正社員
◆未経験OK◆第二新卒もOK◆東京・神奈川・名古屋・大阪ほか各店舗で募集中!全国から応募OK◆残業ほぼ無し◆社員割引あり◆賞与年2回◆女性メンバー活躍中◆UIターンも大歓迎! ご来店されたお客様に対するカウンセリング~薬の処方・ アドバイス~アフターフォローをお任せします。 ◆◇◆お仕事の流れ◆◇◆ ▼【カウンセリング】 ご来店・Webでご相談いただいたお客様に対して きめ細やかなカウンセリングを行います。 「どのようなことが気になっているのか」など 時にカウンセリングは1時間以上におよぶことも! お客様の立場に立ちながら、じっくりと時間をかけて 心と身体の両面からお客様の健康について向き合っていきます。 ▼【薬の選定・アドバイス】 カウンセリングをもとに、約200種類の漢方薬から お客様の体質に合わせた処方を選定します。 大切なのは、自然治癒力を高め、病気にならないための ライフスタイルのご提案。食べ物や生活習慣など 生活養生にまで踏み込んだアドバイスを行うため 必要に応じてお茶や健康食品などのご案内も行います! ▼【アフターフォロー】 お薬をお渡しした後も、煎じ方や飲み方の確認や その後の経過について、お電話やメールなどでお伺いし 適切なフォローを行います。 とくに飲み始めの時期には体調の変化などに気を配り 安心してお薬を続けていただけるよう 精神面からサポート◎ 専任担当として、長期的にお客様の健康を支えていきます! (変更の範囲)上記を除く当社関連業務全般
非公開
【神奈川/新子安】研究開発(プロジェクトマネージャー)
基礎、応用研究、分析(化学)
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
800万円〜1500万円
正社員
【職務内容】 研究分野ごとにおける研究開発のプロジェクトマネージャーを募集しています。 <分野> (1)低誘電率低損失ポリイミド(mPI)(モノマー及び重合) 用途:高周波プリント基板 (2)熱可塑性ポリイミド(TPI)(モノマー及び重合) 用途:F動車や産業機械のワッシャー・軸受け (3)集積回路製造用のCMP研磨材料(配合レシピ(処方)及び合成プロセス) 用途:半導体前工程の平坦化工程(CMP) (4)UV硬化アクリル(光学用途材料の合成プロセス) 用途:ドライフィルムレジスト (5)封止基板用ソルダーレジスト配合レシピ(処方)及び合成プロセス 用途: ソルダーレジスト (6)光学用フィルム材料(COP)(光学用途材料の合成お及び成膜プロセス) 用途: 偏光子保護フィルム、円偏光板用位相差フィルム (7)エチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH)(重合プロセス) 用途:食品包装用高バリア性樹脂、ガソリンタンク (8)ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)のモノマー(ヒドロキノン、カテコール) 用途:半導体製造装置部品 (9)ポリフェニレンサルファイド(PPS)のモノマー(パラジクロロベンゼン)及び重合 用途:自動車部材、電子部品 (10)ポリアリーレーテルスルホン(PSF)のモノマー 用途:ダイアライザー、哺乳瓶 (11)液晶ポリマー(LCP)(パラヒドロキシ安息香酸、6-ヒドロキシ-2-ナフト酸)(重合及び成膜プロセス) 用途: SMTコネクタ、高周波FPC基板用フィルム (12)ポリオキシメチレン (homo-Polyoxymethylene)(モノマー及び重合) 用途: 自動車部材、電子部品 【同社について】 中化学日本総合研究所では、将来的にライセンス販売または中国現地での量産販売を目的として、優れた化学技術の集まる日本国内に研究所を置き、重点テーマと定めた技術領域についての研究開発活動を行っています。 日本ではラボスケールの実験からベンチスケールまでのスケールアップ、プロジェクト立ち上げ、試作を行い、日本国内でお客様にサンプルを評価してもらいます。 量産段階からは中国へ移管し、自社工場を立ち上げたり他社協力…
非公開
【兵庫】化学製品の研究開発職(管理職)
基礎、応用研究、分析(化学)
兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【職務内容】 研究開発職として、高吸水性樹脂、環境材料やエネルギー材料等の研究開発に携わって頂きます。選考を通じて、研究テーマに関するあなたの強みやご希望をヒヤリングし、入社後のテーマを選定いたします。 入社後は、数名のチームの管理職として調査、探索研究、製品開発など幅広いプロセスに携わって頂き、将来的には、新たな研究テーマを自ら創出いただく事にも期待します。 【商材】 高機能吸水性樹脂、増粘剤、各種工業薬品ガス製品、電池材料等 【勤務地に関して】 お任せする商材によって勤務地が決定いたします。 高機能吸水性樹脂、増粘剤・・姫路工場(兵庫県姫路市飾磨区入船町1番地) 電池材料、ガス製品 ・・別府工場(兵庫県加古郡播磨町宮西346番地の1) 【魅力】 ・工場技術者と協力しながら研究の初期段階から量産段階まで、一貫してモノづくりに関わる点(工場内に研究所を設けているため) ・身近な生活品に使用される製品の開発および生産を通じて、社会課題の解決に寄与することができる点 【募集背景】 組織強化の増員募集 【配属先】 開発研究所
非公開
【年収400万円~・】再生医療・細胞培養士
基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、その他医薬関連技術者
東京都中央区
400万円〜
正社員
CPC内での幹細胞培養の作業 それに伴う一般的な事務作業 冷凍保管管理などの事務作業 患者様への培養した細胞の投与
非公開
バインダーの研究開発【大阪/転勤無】
基礎、応用研究、分析(化学)
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【募集背景】 同社では2027年に世界で1番最初に全固体電池を出荷することを目標として、 全固体電池の研究開発、量産化にかなり力を入れております。 また、リチウムイオン電池に関してもさらに注力していく方向の中、 双方で必要になバインダーの研究開発のご経験をお持ちの方を募集することになりました。 【業務内容】下記の業務を担当して頂きます。 ■バインダーの研究開発 ・合成、評価、分析など 【組織構成】約30名 ※下記適性を見て配属が判断されます。 リチウムイオン電池研究開発グループ:約10名 全個固体電池研究開発グループ:約20名 【働き方/就業環境】 ・平均残業時間約20~25時間程度でWLBを保っての就業が可能です。(1分単位で打刻) ・通勤手段は公共交通機関、自動車、自転車と自由です。 ・食堂もあり、食事手当の支給もあるため 多くの社員が利用しています。 ・中途入社者100%の組織なので受け入れ体制も整っており、あたたかい方が多いです。 【魅力】 ・やりたい事やテーマによってはフィジビリティ・スタディから入ることもでき、予算含め自由度は高く、研究開発としては魅力的な環境です。 ・研究テーマ、予算については完全トップダウンではなく本国との相談により決定しており、日本の意向も反映される環境です。 ・転勤がなく、研究開発としてキャリアを構築できることは大きな魅力です。 ・会議や事務処理は比較的少なく、研究、実験に割ける時間が多いです。 ・同社では様々なバックグラウンドを持つ社員の方が多くご活躍されており、各分野の専門家が近い距離にいるためにわからないことがあればすぐに確認することができ、意見の交流も活発に行える環境です。 ・直近ではなく数年先の未来を見据えた最先端の研究を行う事ができます。
大鵬薬品工業株式会社
経口剤の処方設計及び製法開発リーダー
基礎、応用研究、分析(化学)
徳島県 徳島市市川内町平石夷野224-2
600万円〜1100万円
正社員
「経口剤の処方設計及び製法開発リーダー」のポジションの求人です ■主に、Late stage(Pivotal~Commercial)に供する経口剤を開発し、グローバル申請対応(IND/IMPD作成、CTD作成及び当局対応など)を完遂して承認取得に貢献する。また、Early stage(Phase1~Phase2)に供する治験薬の処方設計及び製法開発を主導する。 【具体的には】 ・経口剤の処方設計及び製法開発 ・スケールアップ検討 ・実験プロトコール立案、報告書作成 ・実験記録のQC ・申請対応(IND/IMPD作成,CTD作成及び当局対応) ・商用製剤製造サイト(国内外)への技術移転 ・関連部署(海外関連会社含む)との折衝 ※同社では、非喫煙者の方を対象としております
非公開
材料技術【鶴見】
基礎、応用研究、分析(化学)
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
700万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 高機能化、高密度化、熱制御、低環境負荷等、現在の半導体が抱える課題を解決するため、あらゆる技術をIntegrationし、3D、2.xDをはじめとするAdvanced Package製品を生み出します。 次世代半導体パッケージに用いられる先端技術を日本のメーカーや大学などの研究機関と協業して、開発いただくポジションです。
非公開
オープンポジション【滋賀/転勤無し】
基礎、応用研究、分析(化学)
滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1500万円
正社員
【想定職種】 技術管理/生産管理/安全管理/設備保全/購買/生産技術/プロセス開発/品質保証 等 ※ご経験・ご希望をもとに選考を通じて決定いたします。 【同社の特徴】 受託生産専門のため、自社製品は持たず、開発・営業は行わない方針を貫いていますが、直近は新ビジネスモデルを構築しています。 具体的には、開発支援のサービスや製造プロセスの考案など顧客の開発~実用化までのスピードアップ・コスト削減に寄与しています。 【募集背景】 同社は受託会社から、「生産技術のサービスソリューション提供型企業」へ進化すべく積極的な設備投資・人材採用を行い、10年間で売上も50億円から100億円強の約2倍、社員数は2倍以上と現在も拡大中でございます。 更なる成長に向け、ポジション問わず事業成長に寄与頂ける方を積極採用いたします。
非公開
研究開発リーダー【部長候補】システム研究開発/電解/燃料電池
基礎、応用研究、分析(化学)
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
リーダー・室長・部長候補として下記業務をお任せします ■燃料電池や電気分解のエネルギーデバイスの性能試験・耐久試験 ■燃料電池や電気分解を中心とするエネルギーシステムの研究開発 ■機器、システムの設計・開発・試作 ■カーボンニュートラル、脱炭素システムの研究開発 ■研究開発の企画提案 【当社について】 一緒なら、見つかる答えがある。お客さまの技術に関するお困りごとを受託研究で解決するプロ集団として「戦略策定・研究テーマ立案」、「研究開発・技術課題解決」、「評価・分析・解析」、「事業支援・マーケティング支援・コンサルティング」などの観点から、一貫してお客様のお悩みを解決。
東洋新薬
製造販売業 申請担当(化粧品)
基礎、応用研究、分析(化学)、その他医薬関連技術者
鳥栖
400万円〜600万円
正社員
▼製造販売業の申請業務及び基礎化粧品を中心とした化粧品の商品企画もしくは処方開発をご担当いただきます ・医薬品の製造販売業の許可申請業務 ・新規導入医薬品における各種申請業務 ・申請に関する薬事情報の収集、整理 ・行政対応 ・医薬品製造元との折衝業務 等 ・クライアントのご要望にあわせた企画書の作成 ・ターゲット確定からコンセプトイメージの立案 ・ミスト状、ジェル状などの剤形検討、原料配合比率などの処方作成、サンプル作成 ・分離制御、アレルギーテスト(パッチテスト)、微生物制御、防腐処理等
株式会社クラレ
化学品(ジオール製品)用途開発に関わる技術開発(つくば)
基礎、応用研究、分析(化学)
茨城県 つくば市御幸が丘41つくば研究…
600万円〜900万円
正社員
「化学品(ジオール製品)用途開発に関わる技術開発(つくば)」のポジションの求人です 【期待する役割】 クラレジオール製品(MPD, ND)用途開発に関わる技術開発のリーダーをご担当いただきます。 ※管理職ではありませんが、開発チームのリーダーとして若手社員や研究補助員への指導・教育も業務に含まれます。 ※クラレのジオールは、汎用のジオールとは一線を画したクラレ独自の化学品であり、柔軟性を付与するなどの特徴を活かしてポリウレタン用途を中心に幅広く使われています。 【具体的には】 ・新規用途開発(市場調査)、材料開発(材料設計&評価)の各テーマの主導 ・販売部門との協働による製品開発とその販売支援活動 【魅力】 材料開発のみにとどまらず、顧客への訪問や提案を通じての用途開発、それによって実際に自身が開発したものがより川下に近い製品へ展開することを実感できるのが本ポジションの魅力です。 【採用背景】 開発テーマの川下化を行うため、より経験・知見を有する方を増員したいと考えております。 【配属部署】 イソプレンケミカル事業部 ケミカル研究開発部 【働き方】 ・残業時間:10~20時間/月 ・フレックス制度:有 ・リモートワーク制度:有 (上限12日/月) ※将来的には海外を含めた転勤の可能性があります。