GLIT

検索結果: 3,335(3041〜3060件を表示)

麻生セメント株式会社

【福岡県】品質管理/キャリア成長・持続可能な社会に貢献◆麻生グループで安定◎/年休125日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

1> 田川工場 住所:福岡県田川市大字…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆◇地場優良企業・麻生グループ/年休125日/借上社宅制度あり/資格取得費用は全額会社負担◇◆ 厳しい品質管理を通じて社会インフラの一端を担い、大規模な建造物の完成に貢献できるやりがいを実感できます。さらに、産業廃棄物を資源として再利用し、SDGsに貢献する事業に携われる魅力的なポジションです。 ■採用背景: 増員による体制強化のため、新たに品質管理担当者を募集します。麻生セメントの高品質なセメント製品を支える品質管理業務を担っていただきます。 ■業務内容: 当社では、セメント製品の開発から原料調達、製造、販売まで一貫して手掛けています。品質管理担当として、以下の業務を行っていただきます。 ・セメント原燃料・半製品及び出荷製品の機器分析業務:セメント製品の品質を確保するための分析を行います。日々の品質チェックを通じて、製品の安定供給を支えます。 ・セメント製品の物理試験:JIS規格に基づき、製造・出荷したセメント製品の物理試験を行います。 ・試験記録・報告書の作成:試験結果を記録し、報告書を作成します。データの正確な管理が求められます。 ・品質評価対応:製品の品質評価を行い、必要に応じて時間外対応も含まれます。 ・物理試験装置・試験機器・オンライン自動分析装置の保守点検と設備管理:試験機器やオンライン分析装置の校正・保守点検、設備管理を行います。装置メーカーとの連絡やリモートサポート対応も含まれます。 ・分析試料のサンプリング及び分析前処理:試料のサンプリングおよび乾燥・粉砕などの前処理を行います。 ・セメント原料調合の評価:セメント原料の調合を評価し、品質を維持します。 ・その他、セメント品質管理に関する業務 ■企業紹介: ◇福岡に根差し150年にわたって地域社会・経済に貢献を続けるグループに属しているため、安定した土台と働く上で充実した福利厚生が整っています。 ◇また、階層的/職能別/各種社外研修の受講、資格取得支援制度も充実しており、業界未経験の方でも安心してご入社いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【関東】化学分析(有機、無機、構造解析)〜年間休日122日/残業月平均10時間〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

【関東】希望勤務地を考慮しながら決定い…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

化学分析(有機、無機、構造解析)担当として業務を行っていただきます。 (1)高分子および有機化合物のNMR測定、スペクトル解析(使用機器・技術…溶液/固体NMRの測定、抽出等の試料の前処理、COSY・HSQC・HMBC等の二次元NMRスペクトル解析) (2)次世代製品材料開発の為の透過電子顕微鏡(TEM)等によるナノメータサイズの測長…(使用機器・技術…FIB、SEM、TEM、クライオミクロトーム) ※上記業務内容はパートナー企業の研究プロジェクトの一部であり、スキルや経験を踏まえて最適なプロジェクトに配属させていただきます。 ■教育環境: 研究を行うためには自己の成長が重要となります。新たな環境下では、専門分野を超えたスキル・実技が必要になってくることが多々あります。そのため、東京大学および京都大学に設けている研修センターにて行っております(主に医薬品業界で必要となる専門的な研修カリキュラム等、受講者のレベルに合わせた研修)。充実した実習にて業務を学んでいただける環境です。また、就業した後の研修体制も整備されているほか、組織の一員としてのマインド研修にも注力しております。このように当社では社員の成長を支援しております。 ■当社の特徴・魅力: ・多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる…上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。700名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ・将来のキャリア形成が自分で選択できる…研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)はなく、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ジーテクト

【東京/羽村】金属材料試験研究(自動車部品)〜東証プライム上場/世界12か国で事業展開〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

G-TEKT TOKYO LAB 住所…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜世界12か国で事業を展開・海外売上比率7〜8割の自動車車体部品メーカー/自己資本比率は50%を超えで安定した経営を実現〜 ■業務内容 今後さらなる変化を引き起こす自動車業界の車体部品メーカーである同社にて金属材料試験研究を行って頂きます。 ■業務詳細 ・鉄およびアルミ材のミクロ試験による組織観察と評価 ・部品機能試験における性能保証と評価 ・材料の耐久性試験結果の解析及び対策立案 ・材料試験設備導入の検討と提案 <募集背景> 新工法開発における部品機能保証を確立するための試験研究強化のため。 変化、進化が激しい自動車業界では時代を先取りした技術の開発が必要になっております。 国内外の情報を積極的に吸収し、未知なる技術の開発に当社でチャレンジできる方を募集しております。 ■働き方・福利厚生 月平均残業15h、年間休日121日、土日休み(祝日は会社カレンダーに準ずる) 住宅手当あり(月3〜5万円/条件により変動) ■同社について 海外にリサーチ拠点を設けるなどし、国内外での取引拡大に積極的な活動を行っています。 生産設備構築のオンライン管理や生産現場におけるシステム化も進めており、より効率的な生産活動を目指すほか、 脱炭素社会の実現に向けた工場づくりを推進しています。 ■次世代の車体に向けた軽量化戦略と販売戦略 世界最大のマーケットである中国市場において、現地の新興カーメーカーや日系カーメーカーからEV車向け車体部品を受注することができました。 成長する中国EV車市場には、中国系や日系カーメーカーに加え欧州系カーメーカーも積極的にEV車の生産を計画しています。 また、ニーズの高まりを見せるアルミ専用の新工場を2020年にスロバキアに設立し、順調に受注を獲得しております。 ■同社の強み・魅力 ・海外で活躍したい方にはチャンスが非常に多い会社です。 海外にて通用するよう語学スキルを磨いている方や、実務経験を磨いている方を歓迎。 実力を発揮できる環境が整っています。 ・2016年4月より新しい人事制度をスタート。 年功序列制を廃止し、より実力を評価できる制度へ刷新しました。 業務への積極的な姿勢がある方を歓迎します。

浜理薬品工業株式会社

【大阪】医薬品原薬の研究開発◆語学力が活かせる/大手製薬企業と取引/離職率が低く長期就業できる環境◆【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

本社 住所:大阪府大阪市住之江区南港北…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

非天然アミノ酸、ペプチドに強みを持つ老舗原薬メーカー『浜理薬品工業株式会社』にて、大阪勤務の研究開発職を募集しています。 ■業務内容: 大手製薬メーカーの薬、健康食品、化粧品に使用される、工場内での研究開発業務・製造業務を幅広くお任せします。 将来的には管理職として企業全体を担っていきたい思いがある方も大歓迎です。 研究を進める中で海外の文献を参考にしたりするケースもあるため、日常的に英語を使う環境です。 ■組織構成: 研究開発部は計35名が所属しております。 ■働き方: 残業は月10〜20時間程度。 風通しのいい社風とワークライフバランスのとれた働きやすい環境から、離職率が低く、定年まで勤務する社員が多数いるのも当社の特徴です。 ■企業特徴: 当社は、30年以上にわたるペプチド製造の実績があり、医薬品原薬・中間体等の「素材」を製薬メーカー等に提供しています。 武田薬品工業や第一三共・味の素・アステラス製薬・住友ファーマ・日本新薬等大手企業様と取り引きを行い、顧客基盤は安定しております。 担う範囲は「モノづくり」企業として、ニーズを見つけ、顧客の要望を理解することから始まり、 その後、提供する「素材」のために世界中のパートナーとアライアンスを構築し、合成方法の検討〜製法の確立〜製造までを担当します。 より優れた製法、高度な品質、有用な物資、比類ないサービスを提供していく、要(かなめ)的役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社神戸工業試験場

【兵庫/播磨】化学試験職 ※未経験歓迎/大手企業と取引多数/国内最大の工業材料試験場【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

播磨事業所 住所:兵庫県加古郡播磨町新…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜【兵庫/播磨】化学試験職 ※未経験歓迎/大手企業と取引多数〜 ■業務内容:発電施設、自動車、航空機などに用いられる各種工業材料の試験評価業務を担当いただきます。主に、化学試験(環境試験・腐食試験・化工試験・電池評価試験)をお任せ致します。 ・腐食試験:薬品を用いた規格試験およびその評価(写真、質量測定など) ・環境試験:恒温槽、恒温恒湿槽などを用いた試験およびその評価(質量計測、寸法測定、電圧、抵抗測定など) ・化工試験:ガスクロマトグラフィー(GC)、質量分析計(GCMS)などを用いた分析 ・電池評価試験:充放電装置、熱衝撃試験機、振動試験機などを用いた特性評価 ■組織構成:化学試験課は14名(平均年齢41歳)が所属しており、化学試験と物性試験(名7名)で担当が分かれています。今回は化学試験での募集です。 ■魅力: ・社会貢献…発電所、航空機、自動車などでは、部材が破損すると大きな事故に繋がり、多くの人命が危険に晒されてしまいます。これらを未然に防ぎ、また同じ事を繰り返さないためにも、同社の仕事は社会に必要不可欠なものです。 ・材料試験の面白み…一口に材料といっても、その特徴や性質は多岐にわたります。一見同じような材料でも、少し組成が変わったり、介在物を含んだりすることで、全く異なる性質を示します。一つ一つ材料の本質をどう見抜いていくか、その謎解きが魅力です。 ・介在価値…完成品が動くかどうかの検査ではなく、世の中に出る前段階で、部品や材料について性質や強度をチェックしていただくことになります。メーカーから新発売される新商品、街を走る新車、空を飛ぶ飛行機、皆様が当たり前に使っているものが形となる前に、自分たちがその製品に携われることは大きな魅力であり、最大の面白さです。 ■同社の特徴について: 試験片加工から、あらゆる金属からプラスチックまでの材料試験を行っています。独立系の工業材料試験所では国内最大です。(ISO9001取得、JIS認定試験所) 航空宇宙、エネルギーから医療までの対応分野が広範囲です。独立資本としての特異性(中立の第三者試験機関、機密保持の保証、国際的に評価される信頼性)を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務

HRプロビジョン株式会社

★未経験歓迎【京都/木津川】シートフィルムの試験・評価◆年休124日/面接1回で正社員/日勤のみ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

顧客先 住所:京都府木津川市 受動喫煙…

〜449万円

雇用形態

正社員

◎2023年設立・PJT開始初年度から売上高は堅調に推移・2030年には社員数2,000名を目指し拡大していきます。 ◎案件が豊富のため、自身のご希望されるPJTを担当いただけます。 ■業務内容: 当社の技術者として、今までのご経験を活かせるポジションにて業務を担当していただきます。 ※ご経験に合わせてアサインとなりますが以下プロジェクトを想定しております。 ■業務詳細: シートフィルムの性能評価、信頼性評価 ■当社の魅力: ・設立が2023年11月の新規企業ではありますが営業や採用担当は業界経験豊富なベテランが多く在籍しており、オフィスも全国各地にございます。 ・新設企業ではありますので、大手企業様に比べて取引先は現状多くはありません。ただ、2030年には社員数2000名を目指し拡大していきます。そのためには在籍エンジニアを大切にし、共に成長していきたいと考えております。 ・残業代は全額別途支給 ・定年65歳、再雇用制度もございます。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。 ・Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ・Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ・Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 当社は、業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務

パーソルテンプスタッフ株式会社

【三重/未経験歓迎】研究職/研究・開発・分析職◆多様なキャリアパス有/教育研修制度充実/WLB◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

三重エリア 住所:三重エリア/三重県内…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境】 【様々な領域・業務経験が積める/人材業界大手パーソルG】 ■職務内容: 同社の取引先に常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。常駐先候補としては、大手企業の化学・医薬品・食品飲料・化粧品・素材メーカー・学術研究機関等があります。 こちらのURLもご参考ください→https://youtu.be/dueblVeVwxA ■サポート体制: 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。例)医薬系であれば、細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意しています。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています(平日の勤務時間中に実施)。 ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能です。 【2】勤務地は最大限希望を考慮 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 ▽配属先一例 化学:半導体剤業の研究開発・合成、樹脂材料の評価分析、自動車部品の評価 バイオ・医学:固形剤や点眼薬の微生物の試験・分析 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間はほぼなし(平均4.28時間)育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能です。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度などがございます。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発しています。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務

泰光油脂化学工業株式会社

【大阪】界面活性剤の研究職 ※ライオン(株)や日油(株)など大手企業と取引多数【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

本社 住所:大阪府大阪市城東区放出西1…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

■採用背景: 1961年の設立以来、界面活性剤専門メーカーとしてお客様に厚い信頼をいただいてきました。現在、当社が製造販売を行うシャンプー基材や各種溶剤は、大手メーカーの化粧品やシャンプー、洗剤など幅広い商品に使用されており、今後もお客様に信頼され続ける企業として更なる成長を続けたいと考えています。 そこで今回は、事業拡大のため新たに研究開発職のメンバーを募集することになりました。 ■具体的な業務: 研究開発職として新たな製品開発・研究に携わっていただきます。 ・客席にて打ち合わせ(営業同行) ・新規品の研究・製品開発 ・既存品の製造効率化 ・書類作成(法令関連の書類作成)など ※それぞれのスキルに合わせてひとり一案件を担当していただきます。新製品の開発から既存品の改良まで案件はさまざまで、期間も短いもので1週間、長ければ1年かかるものもあります。 ■組織構成: 現在同部門では20〜40代の男女3名の体制です。年齢・社歴に関係なく意見の言いやすい風通しの良い環境です。研究職というと個人プレーというイメージがあるかもしれませんが、チームで協力し合いながら仕事を進めています。 ■同社の特徴: 界面活性剤の製造で高いシェアを誇る当社。独自の硫酸化技術など、常に業界をリードしています。そんな私たちが特に大切にしているのは、「新しい製品を開発し続ける研究開発とこだわり」です。今後も現状に満足することなく、新しい製品を生み出していくため、高い技術を身に付けられる環境です。 新規品の研究・開発はもちろんですが、既存品の製造効率化も大事な役割です。また営業に同行しユーザーの研究と具体的な話をすることもあり、新規開発に没頭、というよりも幅広く経験できることは将来の大きな財産となります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ブルーム

【佐賀/唐津】分析担当〜海外コスメ流通の玄関口/年休125日/将来的には幅広い分野への対応をおまかせ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

本社 住所:佐賀県唐津市浜玉町浜崎19…

〜349万円

雇用形態

正社員

◆◇海外化粧品の輸入代行が可能な数少ない化粧品専門の分析機関/食品や環境分野など分析範囲拡大予定/化学系の学科卒歓迎〇/福岡市内からも車で1時間圏内/虹ノ松原など海にも近く住環境〇/UIターン歓迎/年休125日◇◆ ■採用背景: 〜海外化粧品の流通拡大と分析範囲の拡大に伴う組織強化のため〜 ■業務内容: 当社は海外化粧品を中心に医薬部外品・原料等の成分分析を受託する試験検査機関です。最新の分析機器を導入し、科学的データと最新の分析情報・薬事情報で安心安全な化粧品流通を支援します。今回募集するポジションでは、化粧品の成分分析と微生物検査をメインに担当いただきます。 具体的には、以下の業務をお任せします。 - 化粧品の成分分析および微生物検査 - 残留農薬の分析(将来的には食品の分析にも携わる可能性あり) - 分析結果の報告書作成 - 品質管理および薬事情報の提供 ■組織構成: 部署には約20名が在籍しており、全社的には女性が7割を占めていますが、分析部署は男性社員が7割となっています。性別に関係なく活躍できる環境です。 ■研修: 入社後2週間は会社全体を理解するための研修と、分析業務の基本を学ぶ研修があります。その後は各チームでのOJTを通じて実務を習得していただきます。 ■働きやすさ: 健康優良法人にも認定されており、年休125日、保育所があるなど、ご家族がいても安心して働ける環境です。また、UIターンを検討している方に対しては、オンライン面接や対面面接時の交通費支給などサポートも充実しています。 ■当社の特徴: 当社は1994年に化粧品輸入販売業許可を取得し、2004年には成分分析の試験検査機関として厚生労働大臣の指定を受けました。輸入代行と品質管理、物流を含むワンストップサービスを提供し、企業責任を果たしています。お客様の大半は東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪に所在しており、信頼と実績を築いています。 応募条件を満たし、成長意欲のある方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社片岡バイオ研究所

【神奈川/微生物の知見を活かす】複合微生物製剤の研究開発◆環境問題を解決する微生物レシピを開発【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:神奈川県伊勢原市高森台3-…

350万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜微生物に関する知識を活かし、排水処理や土壌汚染を解決する仕事/自分の知見を活かし、環境へ貢献する仕事/未知を解明するバイオ関連の研究開発〜 ■業務内容: ◇汚水処理や土壌汚染の解決などに向けて微生物や関連する製品の研究開発を行う仕事です。 ◇扱う微生物の利用用途は排水処理、土壌汚染、陸上養殖、油脂分解など多岐にわたり、自ら他分野を学べるようなバイタリティが必要な仕事です。 ■業務詳細: ◇メカニズムや条件解析 ◇新たな微生物製剤の開拓 ◇評価試験の設計、運用 ◇社内外の研究員と協議しながら共同で研究開発 ■業務のやりがい: ◇自身が研究開発したものが社会貢献に直接つながるやりがい ◇幅広い分野を学びながら仕事ができる面白さ特定の分野のみならず、多岐にわたる分野を学ぶことが可能 ■実績: https://kata-lab.co.jp/results/ ■当ポジションの魅力: ◇「余剰汚泥は減らせない」という常識を覆し、当社では独自の微生物レンジを開発し、目的や用途に合わせたカスタマイズされた微生物を提供しすることに成功しています。 ◇当ポジションでは、新たな微生物製剤の開拓や既存レシピの改良など幅広く研究開発を行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務

AGCプライブリコ株式会社

【神奈川】耐火物の研究開発◆プラントや製鉄所で使われる製品/年休127日/残業10h程/育成環境◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

茅ヶ崎工場 住所:神奈川県茅ヶ崎市本村…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

◇基幹産業を支えている”耐火物”の開発/現場の声を拾いながら研究開発できる面白さ◇ ◇AGCグループの100%子会社で安定基盤あり/働き方は業界水準以上!/年休127日◇ ■業務内容 「不定形耐火材の製造販売/各種工業窯炉の設計施工」などを行っている当社にて、耐火物の研究開発業務をお任せします。 ■業務フロー ▽お客様からニーズヒアリング ▽ラボにて試作品・改良品の開発 ▽テスト(ニーズを満たした製品になっているか確認) ▽施工現場への立ち合い ※案件によって変動の可能性あり ※現場訪問時は先輩や営業の同行あり ■耐火物について 「高温に耐え、熱による容積変化が少なく、常温や熱間での機械的強度が充分で熱の急変に耐えうる非金属無機物質」のことを言います。これらの性能を活かし、主に「プラント/製鉄所/焼却場/ボイラ」などで使用されています。 ■魅力 【経営の安定性】 同社はAGCグループの100%子会社であることに加えて、経済成長には欠かせない基幹産業を支える領域であるため、安定した経営を実現しています。 【成長環境】 早い段階から仕事をどんどん任され、お客様のところに赴く機会があります。このように現場にてお客様と直接コミュニケーションを取りながら開発・研究できる環境のため、実践の場でスキルと知識を習得いただくことが可能です。 ■入社後 1人立ちまでは1年ほどかかります。 まずは東京本社にて1週間ほど研修を受けていただきます。その後はOJTを中心に研修を実施しますが、先輩社員が手厚くフォローしますのでご安心ください。 ■働き方 ・「年間休日数127日/残業月10h程」と、ワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。 ・月に1~2回ほどお客様の現場への出張が発生しますが、日帰り〜2日程のものが多いため負担は大きくありません。(エリアは全国) ・福利厚生面でも家族手当の支給や、該当者については住宅手当など生活面でのサポートもあるため、長期就業も可能です。 ■企業情報 AGCグループの一員であり、日本へ初めて不定形耐火物を導入した業界のパイオニアです。国内外問わず豊富な施工実績と経験があります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社TOWING

【名古屋】宙炭の研究開発◇名古屋大学発グリーン&アグリテックベンチャー/年間休日126日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

名古屋大学内研究所 住所:愛知県名古屋…

350万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜「持続可能な超循環型農業を地球・宇宙双方で実現する」を目標に、2020年に設立した名古屋大学発のグリーン&アグリテックベンチャー企業/シリーズA/累計総額約10億円調達済/独自特許取得済の人工土壌開発技術〜 ■募集背景: 宙炭の量産化やプラント展開に伴い、以下の課題を研究や分析目線のアプローチで解決できる人材を求めています。 ◇量産時の品質安定化,性能向上 ◇プラント展開地域に最適な宙炭の開発 ◇レパートリー増加に伴う土壌/バイオ炭/作物の差分検証試験と評価 ■ミッション: 宙炭ビジネスや研究開発に伴う分析業務を牽引する ■職務内容: ◇宙炭の研究開発 ◇土壌種類や資材の組み合わせによる効果検証 ◇土壌分析や栽培試験の評価 ◇開発部,事業開発部との連携における研究・栽培実証プロジェクトでの分析パートの推進 ◇分析業務のマネジメント ■キャリアパス: 現在研究員として働いているメンバーの分析補助などから始めていただきます。ご活躍によっては、徐々にご自身の研究テーマを持ちフィールドを広げてるキャリアパスもご用意しています。これまで研究員として働いていなくても、土壌や菌に対する熱い想いがあれば、今後研究者としてよりご活躍いただける環境をご用意しております。 ■やりがい: ◇飢餓や環境問題を始めとして、月面基地の建設プロジェクト(食糧生産システムの開発)に参画するなど、アグリテックを基盤としたさまざまなフィールドでの技術革新をめざすことで、様々な仲間が集まり、新たなイノベーションが生まれます。 ◇社員一同はもちろん、当社に関わりがあるすべての方たちと千年続く食料生産システムの構築に向けて、共に邁進していければと考えています。 ◇ベンチャーだからこその裁量権はもちろん、スピード感や、事業の成長を一番身近で感じることができ、多くの経験を得ることのできる非常に重要なポジションをお任せいたします。グリーン&アグリ領域のプロフェッショナルカンパニーを目指し、共に事業を推進していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務

日本ケッチェン 株式会社

【愛媛/新居浜】化学分析員◇分野不問/実務経験不問/機器分析経験をお持ちの方へ!!◇【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

日本ケッチェン株式会社 新居浜事業所 …

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【無機化学に関する知見のある方大歓迎!!/家族手当・住宅手当と福利厚生充実/東証プライム上場住友金属鉱山グループ/国内最大手で平均勤続年数20年以上/海外から需要高の石油精製触媒/2030年以降を見据えた事業計画中】 ■業務内容: 同社にて触媒製品や石油製品等における分析業務をお任せいたします。下記のうち適性のあるチームへ配属を行い、分析業務・工数管理等を進めて頂きます。将来的には評価・分析に必要な分析技術の探索や機器導入検討へ関わる事が可能です。受託会社では引き受けて頂けないような高度な分析にもチャレンジいただける環境です。 ◇触媒分析 触媒製品には無機材料が使われており、試作段階での分析を行います。 ◇油分析 実際に触媒を使用した際に油が綺麗に抽出出来ているかの分析を行います。 〈具体的な業務〉 ・触媒製品等の無機物質、石油製品等の有機物質の分析業務 ・上記分析業務における工数管理、作業及び作業環境管理 ・触媒製品開発や石油製品評価に必要な分析技術の探索と導入検討 ■対象製品について: 扱うメイン製品としては石油精製用の水素化処理触媒となり、原油から不純物を取り除くために用いられます。国内外の大手石油企業に導入頂いています。 ■同社事業領域について: 石油をはじめとした化石エネルギーは先進国を中心に需要が下がっている一方で、同社の販売先である韓国、台湾、東南アジアでは依然需要が高く、2030年以降も需要が伸び続けると予想されております。そのため同社製品へのニーズは高まっており、必需品である石油をいかに環境負荷少なく精製するかを追求していくフェーズでございます。 ■企業について: 当社では、1970年の会社設立以来、石油精製プロセスに欠かせない先進の水素化処理触媒を製造・販売しており、国内外の製油所で広く利用されています。現在は住友金属鉱山株式会社とKetjen社からの出資・支援を受けており、今後さらに重要性を増す地球規模でのエネルギーの安定供給と環境保全に寄与します。親会社が日本を代表する総合非鉄素材メーカーである為、待遇面及び福利厚生水準が大手企業と同じであり、非常に働きやすい環境が整っています。

トーヨーポリマー株式会社

【大阪/茨木市】研究職(素材開発・製品改良)施工用接着剤業界トップクラス※サンスターグループ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

中央研究所 住所:大阪府茨木市彩都あさ…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜2024年4月にサンスターグループにジョインし、経営基盤が更に強化!賞与年5.5ヵ月/経験者優遇/施工用接着剤業界トップクラスの化学製品メーカー/産休・育休復職率100%と働きやすさ◎〜 ■仕事内容: 新素材の開発や製品改良に取り組んでいただきます。 ・新製品開発 「こんな製品がほしい」という要望を基にテーマを立案。製品化に向けた試作品の実験と結果分析を通じて、製品を具体化するためのアプローチを実施。 テーマの難易度に応じてひとつ〜複数の案件を担当し、設計・試作・分析・改善のサイクルを実践します。ときには営業担当者に同行し、自らお客様先で要望をヒアリングすることも。専門知識を用いて、お客様に製品のイメージやメリット等をお伝えすることも研究職の特徴です。 ・製品改良 「今よりもっと優れた製品」をモットーに、既存の自社製品を改良します。製品改良の前に、まずは他社製品との性能を比較する基礎実験を実施。接着力の強さ・環境への影響・利便性などの測定および評価を通じて、現状の課題を発見し、「求められる要件をすべて満たす製品」を完成させます。そのためには、他製品の特許情報や用いられる材料についての広い知識が求められますが、必要な知識については入社後にフォローします。 ■配属先情報: 13名 ※20〜50代が所属しております。 ■評価制度: 研究の成果が評価の対象となっています。製品化につながったり、お客様から注文をいただいたりすると賞与に反映されます。また、優秀な成果を残した社員は、社内表彰を受けることがあります。 ■当社の特徴: 同社の接着剤事業は業界トップクラスです。業界で初めて1液型接着剤(1液型ウレタン樹脂接着材)を手掛けたことからブランドイメージがつき、住宅だけにとどまらず大型商業施設などにも使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本電気硝子株式会社

【滋賀・大津】ガラスの構造解析/物性計算手法開発(計算科学)東証プライム/フレックス/年休124日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、技術開発(建築・土木)

本社 住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)〜 ■業務内容: 材料設計の中でその特性の起源を追求することは非常に重要ですが、ガラス材料に関しては、その議論に不可欠な原子構造の特定や特性計算に理論的な課題が存在します。我々は特殊ガラスメーカーとして、あらゆるガラス材料の設計に活かすためのガラス構造解析・物性計算手法の開発に取り組んでいます。入社後は、様々な科学計算ツールや実験を併用しながらガラス構造の解析に取り組んだり、物性計算手法の開発をしていただくことを想定しているポジションです。 ■求人背景: 高付加価値のガラス製品開発は年々難易度が高まっている状況で、先端的な設計を行うためのツールとして計算科学の重要性が非常に高まっています。 当社も、ここ数年来、力を入れて取り組んできている状況ではありますが、今後さらに高いレベルの内容にチャレンジすることを狙って人員の拡充を考えています。 ■組織構成: 20代〜40代まで10名(うち派遣2名) ■当社の魅力: ・世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いています。 ・特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社宅制度: 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務

朝日インテック株式会社

【静岡/袋井】樹脂チューブの製品開発(医療機器用部材)第二新卒歓迎◎開発経験不問◇医療機器メーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

静岡R&Dセンター 住所:静岡県袋井市…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【営業利益率20%超/売上高研究投資比率10%以上(日本企業の平均は5.1%)/海外売上比率8割の安定事業/年平均成長率10年平均13.8%(業界平均の3倍)/次世代スマート治療の確立を目指す、循環器・非循環器分野のカテーテル治療向け製品で国内No.1シェアを誇る優良メーカー】 ■業務内容: 樹脂チューブなど、医療機器用部材の製品開発をお任せします。ユーザーとの仕様打合せから参加し、当社技術・自己知識により新たな製品を作り上げるポジションです。 ・医療機器用途部材に関する開発設計業務 ・材料選定、構造設計、試作作成、評価分析まで開発の一連業務 ・樹脂成型品の開発およびそれら二次加工品の開発業務 ・既存工程で量産対応できない場合、製造技術開発、プロセス開発まで担当 <取り扱い製品> ・高機能樹脂チューブ ※弊社ブランド開発部門や、国内医療機器メーカーからの依頼案件が多いです。 ■入社後の教育体制: ・樹脂加工を基本としたOEM関連業務からお任せします。基礎教育後、難易度の低い案件からOJTでサポートしながら業務に取り組んでいただきます。入社から4か月程度で、キャッチアップできる内容です。 ・部材開発においては、スキルに応じて既存テーマを割り振る、新しいテーマの検討など行います。 ※現在活躍しているメンバーの学生時代の専攻も機械、材料、化学、生物、情報、電気系と多種多様です。異業界からの中途入社実績もあります。 ■組織構成: 40代2名、30代が5〜6名、20代が15名弱 ※半分以上が20代で構成、若手が活躍している部署です。 ■当社の強み: ・「国内シェア№1」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内トップクラスシェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【関東】有機合成(ライフサイエンス系)〜年間休日122日/残業月平均10時間〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、品質管理・保証

東日本 住所:東京都 受動喫煙対策:屋…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

ライフサイエンス系の有機合成担当として業務を行っていただきます。 (1)短鎖ペプチド、オリゴ核酸等の低分子化合物の合成…HPLC、MS、NMRの機器を使用 (2)核酸医薬合成および評価…NMR、GC、HPLC、LC-MSの機器を使用 (3)医薬品関連化合物の合成研究および分析評価、ペプチド等の中分子医薬品関連のプロセス研究…NMR、GC、HPLC、LC-MSの機器を使用 ※上記業務内容はパートナー企業の研究プロジェクトの一部であり、スキルや経験を踏まえて最適なプロジェクトに配属させていただきます。 ■教育環境: 研究を行うためには自己の成長が重要となります。新たな環境下では、専門分野を超えたスキル・実技が必要になってくることが多々あります。そのため、東京大学および京都大学に設けている研修センターにて行っております(主に医薬品業界で必要となる専門的な研修カリキュラム等、受講者のレベルに合わせた研修)。充実した実習にて業務を学んでいただける環境です。また、就業した後の研修体制も整備されているほか、組織の一員としてのマインド研修にも注力しております。このように当社では社員の成長を支援しております。 ■当社の特徴・魅力: ・多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる…上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。700名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ・将来のキャリア形成が自分で選択できる…研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)はなく、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。

京都樹脂精工株式会社

【京都/久御山】樹脂製品の検査<未経験歓迎> 〜残業ほとんど無/中途入社者活躍中◎/スキルアップ可能【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

本社 住所:京都府久世郡久御山町佐古外…

300万円〜349万円

雇用形態

正社員

★未経験者OK/残業ほとんどなし/製品の品質を担保する重要なポジション★ ■業務内容 同社の品質保証部品質管理課において、品質管理業務を行っていただきます。 主には下記のような業務となります。 ・製品の納品前の最終チェックを行います。機械等を使って製品の検査を致します。 ・不良のチェックデータを取り、社内にフィードバックをします。業務に慣れてきたら、不良を減らすための工程管理も行っていただきます。 ◎社外とのやり取りは発生いたしません。 ■組織構成 現在品質管理を担当している方は40代〜60代までの女性3名が担当されています。中には品質管理未経験から始めた方もおり、今回の採用ポジションに関しても業務未経験の方も歓迎します。 ■就業環境 ・扱っているものが樹脂製品なので、作業中の油汚れ等もほとんどありません。 ・作業場は密閉されていて空調も完備されているので、真冬・真夏の過酷さもない環境です。 ■研修制度: 当社の業務は、しっかり事業の根底から理解した上で業務ができるようにと、まずは製造業の研修から始まります。図面と完成品を見比べ、図面から製品イメージができるようになれば、今度は現場見学や実際に手を動かして、どのようなフローで製造が行われるのかの理解を深めます。 ■当社の特徴: 当社は、NC、MC機による精密機械加工やさまざまな加工方法による樹脂部品を製作していますこのため数に関わらず経済的なコストで提供でき小ロットでも納得してもらえる価格で提供できると自負しています。この特色を活かして、1個からの試作、モックアップ等の製作を得意としており、金属加工レベルと同等な非常に精度の高い加工レベルを誇っています。さらにバラエティに富んだ数多くの実験プラントへの納入実績があり、配管系統の設計施工組立て制御まで一貫した製品の設計・製作対応が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

大阪ガスケミカル株式会社

【大阪市】研究開発(新規開発メイン) ※世界トップクラスの活性炭メーカー/Daigasグループ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

酉島事業所 住所:大阪府大阪市此花区酉…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜世界トップクラスの活性炭メーカー/活性炭・吸着・炭素・触媒開発・ナノ粒子合成・多孔体(ゼオライト・シリカなど)の研究開発/年間休日128日/Daigasグループ中核会社/働きやすさ◎〜 ■仕事内容: ・脱炭素社会に役立つ吸着・分離材料等に関する新技術の発掘、外部研究機関(大学 等)との連携による研究開発 ・グローバル R&D イノベーションセンターにて開発された革新的なラボ技術および商品に関する量産技術開発 <主な研究商材> 活性炭/吸着/炭素/触媒開発/ナノ粒子合成/多孔体(ゼオライト・シリカなど) ■仕事の魅力 当 R&D センターは、世の中に無い新たなイノベーティブな技術・商品を開発する部署であり、将来の事業部の新たな事業の柱を生み出す重要な組織です。業務内容は難しい反面、やりがいおよび夢のある仕事です。 ■期待する事 ・自ら外部の技術を活用し研究開発テーマを探索できる能力、および積極性 ・協働者との円滑な連携 ・量産化検討を念頭に置いたラボ開発を積極的に行うこと ■出張頻度: メインは国内出張(1 か月に1 回程度)。量産サイトが海外になった場合は、海外出張あり。 ■主な出張先: 不定 ■繁忙期、繁忙期発生事由: なし 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社村田製作所

【福井/鯖江】電子部品向けめっきの材料・プロセス技術開発◆最先端商品開発携わる/プライム上場【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)

株式会社鯖江村田製作所 住所:福井県鯖…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

■概要 次世代製品を実現するめっき技術開発と、差異化要素を創出するための革新的な材料/プロセス技術開発、それに伴う基盤技術の強化を担当します。 ■詳細 ◇新規電子部品の立ち上げプロジェクトメンバーとしてめっき技術開発に取り組みます。関係会社と連携し、最適なめっき仕様とプロセスを検討します。 ◇当社電子部品向けに多く使われているめっき材料/プロセスについて、差異化技術創出による競争力向上のための従来の設計に替わる新規技術を創出します。 ◇上記新規製品や技術を創出するために必要な基盤技術の開発を行います。具体的にはシミュレーションやAIを用いた技術検討を行います。 ■携わる商品:コンデンサ、回路基板など電子部品および新規商品に対するめっき技術開発 ■組織について 当社コア技術のひとつであるめっき技術に対して、技術の研究開発を行う部署です。当社全体では様々な製品が扱われていますが、特に差異化要素が高い技術に注力して開発を行っている他、各拠点の技術的なサポートも行っています。 ■働き方特徴 担当する業務にもよりますが、3か月に1回程度の頻度の出張があります。主には村田製作所関係会社で、場合によっては海外拠点への出張もあります。フレックス勤務制度、テレワーク制度あり。 ■出向先について 村田製作所G傘下にてコネクタ等の電子部品の生産・精密機械加工/めっき技術等の開発を担う「株式会社鯖江村田製作所」への在籍出向です。 ■この仕事の面白さ・魅力 ◇専門性の向上 めっきが必要な製品は多く、専門家になることで、社内外の多くの案件において信頼される存在になります。実際の製品に影響を与えることも多く影響力がある分、やりがいを感じることができます。 ◇最前線の技術に触れることができる 日々進化する電子部品の技術において、最新技術に触れ革新的な製品を生み出すことができます。 ◇めっきを核にした応用 めっきというしっかりした技術軸を持つことでそれを応用した検討もできるほか、他分野においても通用する考え方が身に付きます。 ◇チームワークとコラボレーション めっきが村田製作所内で多く使われていることから、様々な拠点のメンバーとの協働が求められます。多様なメンバーとの交流から新たな視点を得たり、人脈を広げたりすることができます。 変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード