GLIT

検索結果: 5,490(3321〜3340件を表示)

非公開

研究開発(粘着剤 重合技術)

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県豊橋市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

研究開発(粘着剤 重合技術)業務をお任せします。  【具体的には】 ・重合の専門家として、事業部の要望にあわせた材料の調査や情報収集、重合実験、結果の解釈と製品設計方向性の提案を担っていただきます。 ・担当支援テーマが事業化され10年後には大きな事業となるように技術開発のみにとらわれず、事業推進のサポートも行っていただきます。  また大学との技術連携、装置導入検討まで幅広く関与いただけます。 ・基本的に担当者の責任で一貫して実施いただきます。  グループ内は質問・相談しやすい環境で、新しいことへのチャレンジは歓迎する風土です。

中外製薬株式会社

【東京:産生株構築研究】プロセス開発研究 バイオ医薬品

基礎、応用研究、分析(化学)

東京都

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容: ・バイオ医薬品の原薬製法開発及び開発テーマ推進業務(抗体医薬品及び新しいモダリティによる医薬品) ・原薬製法に関わる新規技術開発及び戦略立案(Rocheグループを含めた国内外企業等との共同研究業務を含む) ・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす試験デザイン立案、データ取得・ドキュメント作成 ・スケールアップ研究及び国内外製造サイト技術部門への技術移管 職種の魅力: 当社独自の抗体エンジニアリング技術により創生された複雑な抗体分子や、新しいモダリティなどの当社の革新的な医薬品を患者さんにお届けするために、モノづくり技術の革新が必要不可欠です。 本職種では、 ・最先端の科学をベースにした革新的な製薬技術の開発とその技術を製品に反映することに注力しており、人々の健康や社会の発展に大きく貢献することができます。 ・Rocheグループの一員、グローバルトップイノベーターの一員として、国内外のステークホルダーとのコラボレーションなど、世界に向けた活躍の機会があります。 ・新薬候補物質の初期開発から上市に至るまでの医薬品開発ライフサイク...

アイリス・ファインプロダクツ株式会社

カイロ・鮮度保持剤の【品質管理】◎未経験歓迎◎20~30代活躍中

品質管理・テスト・評価、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品

【転勤なし/マイカー通勤可】 大河原…

350万円〜500万円

雇用形態

正社員

【基礎から学べます!】国内シェアトップクラスの「使い捨てカイロ」「鮮度保持剤」の品質管理業務を担当していただきます。★資格取得も可能! 『品質を守りながら品質を向上させる!』 品質管理の役割は… 製品の品質を安定させ、不良品の発生を抑えること。 そのために、製品の検査や製造工程の管理を 行っていく仕事です! さらに、品質守ることだけでなく 品質を向上させることも大切なポイント! ときには製造部門への改善提案や議論を重ね よりよい製品・製造体制へ改善していきます。 【主な業務内容】 ・製品の基準検査 ・検査結果のデータ入力や分析 ・製造部門への改善提案 ・工場内衛生チェック など 「使い捨てカイロ」と「鮮度保持剤」のいずれかの 品質管理業務を担当していただく予定です! 【配属先の編成】 品質管理部は現在12名体制! 20~40代など年代や経験も様々なメンバーで チームワークも抜群な職場です! 当社製品のシェアは年々拡大しており、 将来を見据えた体制強化を進めています。 未経験でも安心◎教育・サポート体制も充実! 入社後は今までの経験やスキルに応じて 独り立ちをサポートしていきます! 未経験の場合は、 品質管理の基本や製品知識などから 丁寧に教えていく予定です! 少しずつ業務の一部を先輩社員と一緒に担当し、 できることを増やしていきましょう◎ 経験がある方は、 それぞれのスキルに合わせて研修を実施します◎

日産自動車株式会社

[R2415]将来電動車の画期的な熱マネージメント材料・デバイス研究開発者

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

・将来電動車の画期的な熱マネージメント材料およびデバイスの研究開発を担当いただきます。 ・ボディー、ガラス、塗装、内装の材料を熱マネジメントの視点でアイデアクリエーションする研究業務 ・また空調等の制御を加えて車両トータルの熱マネジメントをシステム提案し、先行開発部署と共にシステム開発までをリードする開発業務。 ・上記をサポートする熱シミュレーション(モデル構築) ・上記を実証する車両実験・評価 電気自動車は放熱やエアコン作動エネルギーなどの熱損失が電力消費に大きく影響します。この熱損失を極小化する画期的な材料・システム技術の研究開発を、実装を視野に入れて行います。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ・Game changeを引き起こす画期的な材料やデバイスを提案し、実装開発する一貫した組織 ・課長クラス+3~4名のチーム ・アイデアクリエーションが日常的に実践されている組織。 ・熱マネジメントの先行開発、製品開発、実験評価部署との幅広い連携。 ・世界の研究機関と連携

株式会社MARUWA

材料技術

基礎、応用研究、分析(化学)

岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

セラミック材料の研究企画業務 ・「何を開発すべきか?」の研究方針を策定 ・業界やアプリケーションの動向調査 ・求められる材料、特性の調査 【この仕事の面白さ・魅力】 最先端材料の研究開発に携わることができます。

イーピーエス株式会社

【update】Global Project Manager

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

東京都

650万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般 ■日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート(その他詳細は面談でお伝えします)

旭カーボン株式会社

化学プラントの【製造オペレーター】★働きやすい職場で健康推進

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

★転勤なし・UIターン歓迎・マイカー通…

-

雇用形態

正社員

設備の制御・監視・点検など、カーボンブラックを製造する化学プラントでの管理業務。1班10名程度のチームで行います。 カーボンブラックを製造する化学プラントで、下記業務を行います。 製造設備の制御・監視 日常点検 製品に合わせた設備の条件設定 業務効率などの改善業務 など 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 普段の生活を支えている「カーボンブラック」 カーボンブラックと言われて、ピンとくる方は少ないかもしれませんが、例えばゴムを強くする性質があり、タイヤ・ワイパーなどの様々なゴム製品に使用されています。 プラスチックや新聞インキなどを黒く着色する際にも使われているなど、普段目にする黒色のものの大半に使用されていると言っても過言ではありません!

デクセリアルズ株式会社

【宮城】光半導体プロセス開発 ~東証プライム上場/年間休日128日/リモート可/残業15(以下略)

基礎、応用研究、分析(化学)

宮城県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【FY25_24】多賀城/光半導体プロセス開発 【募集背景】 2024年より始まった、デクセリアルズの中期経営計画「進化の実現」を進める中で、今後の持続的成長に向けた注力事業として「フォトニクス領域」を掲げています。 R&D部門では、フォトニクス領域での事業ポートフォリオ拡大を目指し、現在複数の研究開発が進められています。その中でも、我々フォトニクス商品開発室では、2026年へ向けて高速PDとPIC、更に2030年を目標にCPO(Co-packaged Optics)に関わる開発を推進している段階です。 この度は、光通信へ向けたフォトニクスデバイスの製品化実現を加速するための人員増強として、半導体プロセス経験者、または光電デバイスのプロセス開発経験者を募集いたします。皆さまのご応募、心よりお待ちしております! 【業務内容】 1.化合物半導体デバイスのプロセス開発 2.通信向けフォトダイオードデバイスの製品化検討 3.プロセス及び評価関連の装置の検討と導入、それら装置の立ち上げと条件最適化 【業務のやりがい・魅力】 データセ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社MARUWA

【岐阜】材料製造技術(セラミック基板)(土岐市) ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化

〒509-5312 岐阜県土岐市鶴里町…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 セラミック基板、材料の製造技術改善業務をお任せします。 ・品質改善、歩留まり向上に向けた不良品解析、対策試験の実施 ・顧客対応(品質改善、特性改善等) ご経験が豊富な方・リーダーとしてご活躍いただける方は、新規材料の量産立ち上げ業務、人員管理やコスト・生産効率改善等の業務お任せする可能性がございます。 【担当製品】 窒化アルミニウム基板、窒化ケイ素基板など 【この仕事の面白さ・魅力】 世界トップクラスのシェアを誇るセラミック基板や材料のの製造技術業務に携わることが可能です。今後の車載のEV化やパワー半導体分野に放熱部材として使用され、需要拡大のため増員募集となります。セラミック材料製造は、気温などに左右されることもあり日々の技術改善業務が重要となります。また、異業界でも挑戦意欲のある方や製造工程に幅広く携わりたい方にも合致する求人です。さらに、ご経験のある方は新規材料の立ち上げのリーダーとしてご活躍いただくことが可能です。

トヨタ自動車株式会社

【東京】先進モビリティ基盤クラウドエンジニア(スタッフ~マネージャー)

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

東京都

600万円〜

雇用形態

正社員

<業務の概要> モビリティサービス・自動運転支援技術を支える高効率・低コストな車両データ解析基盤の実現に向けた技術開発をご担当いただきます。 データ解析により得られる価値ある情報をお客様に届けるためには、車両から収集されるペタバイト~エクサバイト級のデータをユースケースに応じて低コスト・低レイテンシ・高スループットに処理できる必要があります。最新技術を調査、課題を定義し、解決に向けてリードしていただきます。 課題解決のためにサービスのプロダクトオーナーや車載機の開発部署、データ解析アルゴリズムの研究開発チームなど、様々な部署・海外事業体、社外パートナーと連携し、新たなモビリティサービスの実現に向けて、システムアーキテクチャを具体化・最適化していただきます。

非公開

(いわき市)環境省系企業「中間貯蔵・環境安全事業株式会社」での土質試験担当スタッフ募集

基礎、応用研究、分析(化学)

中間貯蔵管理センター(いわき市)

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

・除去土壌の再生利用に関する検討(土壌貯蔵施設に貯蔵されている処理土壌等の  土質試験実施と土質条件の設定並びに関連試験設備計画等)関係先との調整。  除去土壌の再生利用を目的として、土質工学または、応用理学に関する知見を  ベースに処理土壌の土質試験を行い、得られた結果から、再生利用先に応じた土質  条件の検討を行う。併せて関連試験設備の検討計画業務を行うことを想定している。  また、土質改良のための土質工学的、あるいは農芸化学的検討補助等も含む。  

株式会社MARUWA

【WEB面接可】【岐阜/土岐】粉末成型セラミック製品の設計開発

基礎、応用研究、分析(化学)

岐阜県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 粉末成型セラミック製品の開発業務 ・3DのCAD図面作成(加工図、金型図) ・NC加工作業(NC旋盤、マシニングセンタ) 【担当製品】 誘電体セラミック製品(レーザー関連部品、通信関連部品、自動車向け部品) 【この仕事の面白さ・魅力】 同社の誘電体セラミック製品は携帯電話等の移動体通信の基地局やマイクロ波用フィルタ、回路基板として幅広く使用されています。材料特性を最大限に生かした製品を開発、製品化に携わることが可能です。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【大阪】食品素材の研究開発(リーダー候補)/600~900万円/業界トップシェア商品複数

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)

本社 大阪府豊中市 受動喫煙対策:屋…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■食品素材の研究開発(リーダー候補) 食品添加物のリーディングカンパニーである同社において、 食品素材の研究開発を担当いただきます。 【業務内容】 ・食品エキスの研究開発 ・顧客の要望に沿ったフルーツや茶など各種食品素材からの香気成分、  呈味成分の抽出、およびエキス製品化の企画・開発 ・パイロットプラントなど大型研究設備を用いた製品開発 ・開発製品の工場実機での立ち上げ、試運転および技術移管 ・重要案件における営業担当者との顧客訪問、技術サポート、エキス製品のプレゼンテーション ・GC/MS、HPLCなど分析機器を用いたエキスの香気成分・呈味成分の分析 ・購買部門と連携した新規食品素材の探索 ・最新の研究動向や技術のキャッチアップ、文献調査の実施 ・社内外関係者との折衝や調整業務・食品エキスの研究開発業務 業務変更の範囲: 総合職採用のため、会社内でのすべての業務に配置転換の可能性あり。 【配属先情報】 フレーバー&テイストユニット製剤開発グループ 食品素材チーム 食品の持つ味と香りの魅力や可能性を探求し、食の未来を切り拓く イノベーションに取り組める研究開発部門です。 特に、食品素材チームは原料探索から製品開発、顧客提案まで一気通貫で 行うことが出来、充実感、やりがいのあるお仕事ができるチームです。 食品素材チーム:人数5名(50代2名、40代1名、20代2名) 【同社の強み】 創業110年の歴史に裏打ちされた経営と独自技術に基づいたトップシェア製品により 大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固で、安定経営を実現しています。 新製品開発や積極的な海外展開の強化を図るなど、将来を見据えた投資も しっかりと行っており、長く安定してご活躍頂ける環境を提供できます。 管理番号:29397

アークレイ株式会社

【京都】体外診断薬の研究開発職(化学系分野)責任者候補

基礎、応用研究、分析(化学)

京都府

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

アークレイは、医療現場に新たな診断技術、検査を提供することで、ミッションである「新しい科学技術への挑戦を通じて、世界中の人びとの健康な生活に貢献する」を実現すべく日々活動しています。 【業務内容】 研究開発チームの化学分野における責任者としてプロジェクトマネジメントをお任せいたします。研究開発チームは、世界120か国以上で活躍している自社の体外診断用医薬品開発にまつわる業務及び、臨床検査手法の研究開発業務を担っています。 最初はアークレイの研究開発の全体像をつかむため、商品開発にまつわる一連業務を理解いただきますが、実際にご自身の手で開発をご担当することは、ほぼなく、責任者として開発の方針を定めていくことが主なミッションとなります。 プロジェクト全体の管理を担っていただくため、進捗はもちろん、予算面の管理やピープルマネジメント、製造部門や販売部門など他部門との調整といった業務もご担当いただきます。 ご自身が定めた方針で開発された商品は、国内だけにとどまらず120ヵ国以上に輸出されるため、全世界の医療の現場を支える重要な役割を担っております。ス(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

日本ウォーターズ株式会社

【品川】臨床システムのサービス・サポート 世界トップ級シェアの分析機器メーカ

基礎、応用研究、分析(化学)

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■組織構造: ウォーターズ・クリニカル・ビジネス・ユニット(CBU)は、臨床および法医学市場に焦点を当てたビジネスユニットです。 世界の地域ごとにマーケティング、営業、サービス部門をまとめたチームが編成されており、アジア・オセアニア地域はAPACチームが担当しています。 APACチームのサービス部門としてCBUカスタマーサクセス・チームがあり、お客様が確実に目標を達成できるようにすることに専念するサービスエンジニアとアプリケーションスペシャリストで構成されています。 このチームは、APAC全域をカバーするチームであり、各国Watersのサービスチームと緊密に連携して活動します。 ■職務内容: 臨床・法医学分野の顧客のLCおよびLC-MS/MSシステムのサービスとサポートの提供。 ・お客様の機器に保守サービスを提供し、機器の修理依頼に迅速な対応を提供することで、お客様の稼働時間を確保します。 ・臨床システムの設置、導入サービスの提供 (副業務)営業支援活動 ・LC、MS、およびソフトウェアの使用に関する顧客のトレーニングとフォロー ・セー(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

旭化成株式会社

【東京】リーダー候補/海外ライセンス事業におけるプロセス設計エンジニア/東京都千代田区

基礎、応用研究、分析(化学)

東京都

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■具体的な業務 (1)新規プロセス開発および既存プロセスの改良 ラボテストの結果や客先プラントで得られたデータをもとに、新規プロセスの開発、および既存プロセスの改良(大型化、製品純度向上、エネルギー効率改善等)を行います。 ・社内外でのラボテストによるデータ取得/解析 ・プロセス設計/機器設計 ・プロセスパッケージ作成 (2)ライセンス協議における技術サポート ライセンス交渉における技術協議(保証値や技術支援の内容など)のサポートを行います。 ・性能保証値の設定、リスク評価 ・ライセンス協議における技術面でのQ&A対応 (3)新規プラント設計・建設・立ち上げの技術支援 ライセンス契約後はプロセスパッケージを顧客に提供し、プラントの詳細設計、建設、運転立ち上げ、性能確認運転等の技術支援を行います。 ・ライセンシーやエンジニアリング会社のQ&A対応 ・設計会議への参加、および設計変更箇所の確認 ・プラント工事期間中の配管チェック ・運転方法や分析手法の教育 ・温水・実液試運転の立ち合い ■業務ポイント ・ライセン(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社アイシン

【刈谷】B16:ペロブスカイト型太陽電池の開発・実証

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務】 アイシンのCO2削減に向けた、新型太陽光発電技術、特に有機系太陽電池(ペロブスカイト型太陽電池)の技術開発を行い、研究機関・関連部署と協業でCO2排出量を削減可能な製品開発・生産技術開発・事業化を行う。 【詳細】 ・有機系太陽電池(ペロブスカイト型太陽電池)の技術開発 ・研究機関等外部連携による太陽電池デバイスの開発 ・発電性能実証のための新型太陽電池の試作・評価 ・電池量産化に向けた設計評価 ※当社は塗布プロセスを用いているという特徴を保有しており、NEDO事業としても取り組んでいます。 《プロジェクト》 高効率・高耐久のペロブスカイト太陽電池モジュールの開発 大面積への薄膜均一塗布技術開発 効率・耐久性向上が見込める要素技術開発 【ミッション】 部:2030年以降のテーマを選定し、それを構成する技術の獲得と、事業企画を推進する 室:カーボンニュートラル達成とその後の事業化に向け、カーボンニュートラル製品の企画及び開発を行う 【魅力・やりがい】 ・太陽光発電分野では長年の実績がありペロブスカイト型を含めて自動車関連メーカをはじめ、住設機...

株式会社MARUWA

材料製造技術(セラミック基板・材料製品)

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県尾張旭市南本地ヶ原町三丁目147…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

セラミック基板、材料製品の製造技術業務 ・製造プロセス、品質改善 ・少量試作、特性評価 ・歩留まり向上に向けた不良品解析、対策試験の実施 ・顧客対応(品質改善、特性改善等) ・製品加工プロセスの選定、開発など ご経験が豊富な方・リーダーとしてご活躍いただける方は、新規材料の量産立ち上げ業務、人員管理やコスト・生産効率改善等の業務をお任せする可能性がございます。 【担当製品】 窒化アルミニウム基板、窒化ケイ素基板、炭化ケイ素製品など 【この仕事の面白さ・魅力】 世界トップクラスのシェアを誇るセラミック基板や材料の製造技術業務に携わることが可能です。同社製品は電気自動車などに用いられるパワー半導体に放熱絶縁部材として使用されており、今後の世界的な脱炭素社会への動きに合わせ事業拡大を行なっていくため増員募集となります。また、半導体装置用の部材としても使用される製品も取り扱っています。セラミック材料製造は、気温などに左右されることもあり日々の技術改善業務が重要となります。また、異業界でも挑戦意欲のある方や製造工程に幅広く携わりたい方にも合致する求人です。さらに、ご経験のある方は新規材料の立ち上げのリーダーとしてご活躍いただくことが可能です。

非公開

製品開発(モバイル関連 成長分野 高機能テープ等)

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県豊橋市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

製品開発(モバイル関連 成長分野 高機能テープ等)業務をお任せします。  【具体的には】 ・モバイル関連製品向けの高機能テープ開発。製品開発から量産化まで一連の業務に関わっていただきます。  開発スパンは半年から1年ほど。  様々なテーマをチームの相談をしながら計画的に進めて行きます。 ・最先端分野でグローバルトップクラスシェア製品を次々に開発でき、自身が関わった製品が世界中に広がるやりがいが感じられます。 ・チームの担当テーマは、今後のモバイル分野の事業拡大・成長戦略の柱となるテーマであり、入社後はテーマ担当をしながら、関係する企画、営業、製造、およびエリアや事業の枠を超えた人脈形成や、事業拡大・成長の最前線テーマを担うといったやりがいがもあります。 ・語学力はある方は海外の顧客、現地法人とのやり取りを行いながら、顧客要望の新製品設計の中核も担っていただけます。 ・経験がない業務に関しては、チームメンバーがサポートをしながら製品開発、顧客対応の経験を積んでもらっています。  比較的メンバーの年齢層も低く、話しやすい雰囲気の職場のため、気軽に相談もできるため、過去の異動者やキャリア採用者も早く仕事に慣れていただけています。 ・豊橋市内だけでなく、浜松や名古屋から通勤しているメンバーもいます。フレックスタイムも効果的に活用いただけます。  ■所属組織: ・基盤機能材料事業部門は基幹事業であり、工業・電子・住宅用など多種多様な高機能テープ工業材を開発、販売しています。

非公開

環境・サステナビリティ推進担当者(倉敷)★フレックスタイム制/大手企業/有給取得率92.4%★

基礎、応用研究、分析(化学)

倉敷市、千代田区 受動喫煙防止措置:全…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

化学品・ポリマーの環境影響性(環境負荷)に関する高レベル・専門的な体制を運営いただけるサステナビリティ人材を募集します。まずは以下のような業務に携わっていただきき、1年から数年以内にこれらを担う研究グループのリーダーとなっていただく予定です。 将来は当社グループの環境・サステナビリティに関する取り組みを技術面でリードできる人材としての活躍を期待しています。 (具体的には) ・ライフサイクルアセスメント(LCA)ツールを用いた研究開発テーマの環境側面の評価 ・環境・サステナビリティに関連する有用情報の全社への発信 ・社外の有識者会議等での人脈の形成と規格化作業等へ参画 ・ポリマーの生分解性評価と生分解機構解明に関わる研究

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード