希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(化学・食品)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 8,981件(81〜100件を表示)
非公開
【大阪】創薬研究・免疫分野
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 免疫科学研究をお任せいたします。 当部署では、mRNA向けLNP(Lipid Nanoparticle: LNP)の研究開発を行っています。特に、LNP表面に低分子抗体などのターゲティング分子を結合させ、細胞特異的にmRNAをデリバリーする細胞標的DDSの研究開発に注力しています。最先端の研究分野であり、in vivo CAR-T治療など革新的医薬品の基盤となる技術として期待されています。 <担当製品> 核酸医薬 <出張(国内/海外)> 海外出張:国外顧客先やCDMOへ1〜2回/年 【入社後まずお任せしたい業務】 細胞標的LNPは、LNPの表面にターゲティング抗体を正確に結合させた新しいModalityです。最初に開発した細胞標的LNPはT細胞へのデリバリーを可能にするもので、in vivo CAR-Tを含めた様々な応用を検討しています。本ポジションでは、ご自身の免疫科学のバックグラウンドを活かして、細胞標的LNPの応用研究を行って頂きます。 <期待役割> ・細胞標的LNP生物評価チームに所属して、薬効評価研究。 ・社外の様々なプロジェクトを評価し、細胞標的LNPとの適合性が高いものを選別・実証。 ・必要に応じて様々な薬理モデルの導入およびそれを用いた評価を実施。 【キャリアパスのイメージ】 <3年後のイメージ> 新規の薬効評価モデル開発/評価や新規の細胞標的LNPコンセプト立案において、主導的な立場として活躍される事を期待します。 <5年後のイメージ> 経験を基に、部署全体の研究方針への提言を行い、チームをリードする立場として活躍される事を期待します。 【魅力】 ・世界的にも注目される最先端の分野で、ご活躍頂ける機会となります。未開拓の領域でのチャレンジにやりがいを感じられる方には魅力的な仕事になると思います。 ・また、当社での先端的な取り組みを学会や論文で積極的に発表していくことも本技術のプロモーションに重要と考えています。上記発表を通じてご自身のキャリアを形成頂く事も可能です。 【募集背景】 ・私たちの研究チームでは、最先端のドラッグデリバリーシステム(DDS)を活用し、mRNA医薬品の実用化を目指した研究開発を行っています。これまでに、初期段階の研究が完…
非公開
材料技術【鶴見】
基礎、応用研究、分析(化学)
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
700万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 高機能化、高密度化、熱制御、低環境負荷等、現在の半導体が抱える課題を解決するため、あらゆる技術をIntegrationし、3D、2.xDをはじめとするAdvanced Package製品を生み出します。 次世代半導体パッケージに用いられる先端技術を日本のメーカーや大学などの研究機関と協業して、開発いただくポジションです。 ※今回の勤務地であるリーフみなとみらいはみなとみらい21地区(★)内のオフィスとなります。 この度 半導体の次世代パッケージング技術の研究拠点を新設することを決定しました。 ★:横浜経済の持続的な成長・発展をめざして、横浜市が独自の企業立地支援制度の活用などにより、積極的な企業誘致を行っているエリア 【研究開発の概要】 サムスンの新たな研究拠点「アドバンスド・パッケージ・ラボ(Advanced Package Lab、以下APL)」は、合計2,000坪の面積に技術研究ができる施設やオフィスなどを構え、2024年度開設を予定しています。投資規模は今後5年間で400億円(約3,500億ウォン)を上回ると予想されます。 先端パッケージ技術は、半導体業界が迎えつつある微細化の限界を突破するための方法の一つとして注目されています。異なる半導体を水平および垂直につなげるヘテロジニアス(異種)・インテグレーション(集積化)を使い、小さなパッケージによりたくさんのトランジスタを集積し、1つのパッケージにさまざまな機能を実装できるようにします。
非公開
OLED材料、量子ドット材料の開発【鶴見】
基礎、応用研究、分析(化学)
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
700万円〜1300万円
正社員
【職務内容】 OLED材料、量子ドット材料の開発をご担当いただきます。 ★下記キーワードに関するご経験・知見をお持ちの方は積極的にご応募ください! 【キーワード】 OLED,有機EL,有機半導体,有機合成,有機電子材料,量子ドット,半導体高分子材料
非公開
新規バッテリー材料の開発(担当~管理職)【千葉(佐倉)】
基礎、応用研究、分析(化学)
千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【期待する役割】同社のファンクショナルプロダクツ事業部門において、新規バッテリー材料の開発業務をお任せいたします。 【職務内容】 ■新規テーマの探索 ■新規材料の合成、特性評価 ■シミュレーションソフトなどを用いた材料の解析業務 ■試作・評価などの計画、実行、社内の実験・分析部隊あるいは外部への実験の依頼等 ■コスト分析、削減の取り組み ■バッテリー材料の実績化に向けた顧客折衝、社内外関係部門との調整 【魅力】 同社のファンクショナルプロダクツ部門ではエレクトロニクス、モビリティといった領域での事業展開がメインとなっており、同社でも利益率の高い事業領域です。 会社としての注目度も高く、先端技術領域で新規材料開発に取り組むことができます。 【募集背景】組織体制変更に伴う増員での募集 【組織構成】10名程度
非公開
AIシーズリサーチャー
基礎、応用研究、分析(化学)
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【仕事についての詳細】 <募集背景> 2024年8月に研究開発部門の責任者兼CTOを向かえ入れ、AIシーズ研究開発機能を含む同社の研究開発体制を強化するためAIシーズリサーチャーを募集いたします。 世界でもまだまだ本当の意味での社会実装が実現しているとは言えない、医療業界におけるAIシーズ研究をお任せします。 <仕事内容> 消化管内視鏡(いわゆる「胃カメラ」「大腸カメラ」)の画像認識を行うAIの研究開発チームのリサーチャーとしての業務が主な仕事内容です。 CV(コンピュータービジョン)の分野における最新の知見を中心に、今後の同社製品の未来を生み出す技術のシーズを、チームメンバーと共に新しいコンセプトを立て、実際にモデル開発を行い、検証しながら進めていただきます。 特に内視鏡は既存の医療情報処理の様な静的なものでなく、医師の操作の自由度がありカメラの映している映像とそこから汲み取れる医師の意図もヒントにしながら高い信頼性を持って医師をサポートできるUI/UXを実現しなければなりません。 難易度の高い研究ですが、実現した際の社会的な貢献度は非常に高く、技術的にもやりがいを強く感じていただけるポジションです。 【このポジションの魅力】 ・社会的にも注目度の高いSaMD(Service as a Medical Device)分野でも、特に注目度の高いAIを活用したソフトウェア製品の社会実装に向けて取り組むことができます。 ・AIの教師データとなる医療機関からのデータ数は国内屈指。また専門のアノテーションチームが研究開発部門内に並立しており、疾患の根絶を目指すAIの研究に集中していただくことができます。 ・研究分野としても参入障壁が高いので、ライバルは少なく新しい取り組みが評価されれば、その分野のパイオニアになれます。 【歓迎要件】 ・AIのアーキテクチャー設計や見直し →DETRやCLIPをベースにしたモデルのモデルアーキテクチャの変更やターゲットに合わせたLossの設計などの開発経験 ・マルチモーダルな情報(各種センサーやイメージセンサー、テキスト情報など)を統合処理するモデルの開発経験 ・本研究分野における博士号の取得および論文や学会でのご実績 ・TensorFlowやPytorchでの実務(研究含む)経験 …
非公開
医薬品研究のデータサイエンティスト
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1200万円
正社員
貴方様のご希望やこれまでのご経験・スキルに応じて以下のような研究に取り組んでいただきます。 ■抗体・低中分子の分子設計に必要な機械学習アルゴリズムの開発 ■大規模疾患ゲノム情報・リアルワールドデータ・病理画像などの医療ビッグデータから、疾患原因遺伝子・薬効バイオマーカー・安全性バイオマーカーを同定するための高度データマイニング手法の開発 ■ゲノム・トランスクリプトーム・プロテオームなどの生命情報から細胞・組織あるいは生体レベルのデジタルツインを構築し、in silicoでのシミュレーション実験を可能にするための人工知能技術の開発
非公開
総合研究所 課長ポジション【某社出向】
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜800万円
正社員
●磁気治療器を中心とした家庭用医療機器、健康関連製品に関する生体作用や生物学的原理の研究及びその応用研究。 ・磁気の生体作用機序解明及び応用研究 ・磁気の動物・組織学試験・手技継承 その他(植物など) ・磁気治療器の臨床試験 ・行政による磁気治療器への再評価対策としてのデータ整理 ・製品開発提案や試作、学術サポート、学会、論文発表、特許、講演など ※雇用元は、某HDで某社への出向となります。 【魅力】 ■磁気製品だけでなく様々な商品の研究に幅広く携われる事。また当社の多種多様な商品を通じて一般消費者の生活をより良くできる事。
非公開
【広島・尾道】製品開発(LCD向け偏光板・車載用偏光板)
基礎、応用研究、分析(化学)
広島県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 LCD向け偏光板の開発。市場の要求を製品の形にしていく。光学設計、品質設計、評価、顧客対応。または偏光板用接着剤設計。 <担当製品> LCD向け偏光板、車載用偏光板 ※偏光板は当社のコア技術であり、世界で高いシェアを誇ります。 【入社後まずお任せしたい業務】 まずはチームの一員として製品の評価やプロセスを学びながら経験を積んで頂きます。スキル向上の状況を見ながら業務範囲を拡大してもらいます。 【キャリアパスのイメージ】 <3年後のイメージ> 主担当テーマをもって頂き、先輩、上長の支援をもらいながら製品移行ができるようになっている。 【魅力】 ディスプレイ最先端の製品開発に携われる。業績貢献の寄与度も高い製品群を担当する部署であり、製品立上げ、課題解決できた時の達成感を実感できます。 【募集背景】 成長市場である製品群を担当する部署であり、市場要望に応えていくために人員の補強を行っています。 【配属先】 情報機能材料事業部門(情報材) 情報機能材料事業部門 R&D統括部 【所属事業部門の概要】 タッチパネルに必要不可欠な透明導電性フィルム、ディスプレイ表示に欠かせない偏光フィルムなど、多様な光学フィルムを扱っています。お客様の製品設計段階から提案を行い、様々な機能フィルムを光学製品化するのが強みです。 現在、スマートフォンやタブレット用ディスプレイ市場で高シェアを獲得しています。今後は、拡大するメタバース市場でも強固なポジションを確立することを目指しています。 【所属組織のミッション】 ・既存ビジネスであるLCD向け偏光板の開発(ノート、タブレット向け)と今後の成長ビジネスとして車載用偏光板の開発を行っている。また、要素事術として偏光板、接着剤の開発も担っている部門です。 ・第1グループ:LCD向け偏光板の開発(ノート、タブレット向け) ・第2グループ:車載用偏光板の開発 ・第3グループ:偏光板の開発(車載用、薄型偏光板) ・第4グループ:接着剤の開発 【雰囲気や仕事の進め方】 全体的に若い世代が多く、キャリア採用者も多いです。提案や相談はしやすい雰囲気あり、頑張った分、活躍できる環境です。
非公開
【鎌倉】AI、データ解析を活用した医薬品の研究開発
基礎、応用研究、分析(化学)
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1200万円
正社員
【職務内容】 基礎研究センター(鎌倉)の医薬研究所において下記の業務をご担当頂きます。 ※ご希望・スキルに応じて担当業務は検討いたします。 ・AI創薬技術開発及び本技術を活用した医薬品の探索研究 (プログラム開発、分子設計、データ解析など) ・分子シミュレーションおよび計算化学的手法による分子設計 ・医薬医療および生体高分子関連テーマのオミクス解析・データ解析に基づいたメカニズム解明 ■医薬研究所の魅力: ・医薬研究所には創薬研究で培ってきた高度な有機合成技術を有する有機合成研究者が集まっており、その有機合成技術で、創薬研究だけでなく全社の有機合成課題の解決を行っています。 ・有機合成化学者自身が医薬品探索研究プロジェクトを創り出し、生物系研究者との統合チームを形成、そのリーダーシップをとるケースも多く、知識・情報集約型研究の中心として、単なる合成研究者を越えた活躍が可能です。 ・総合化学メーカーならではの、医薬以外の東レ内他分野事業研究の医薬応用など、専業メーカーとは異なるタイプの医薬研究も推進しており、個人の創意工夫を提案しながら、仕事に活かしていただけます。 ◆同社について: ◇売上高2.2兆円、世界29か国の国・地域で事業展開、海外売上比率56%の国内唯一の総合繊維メーカーです。衣料、家電、エレクトロニクス製品、自動車や航空機等に利用される、素材・部材、医薬品、水処理膜等を提供し、社会の多くの場面で人々の暮らしを支えています。 ◇鉄の10倍の強さを誇り、1/4の軽さを持つ炭素繊維は同社が50年以上にわたって研究開発、市場開発を行い、飛行機、自動車、自転車、釣り竿等幅広い用途で使用されており、現在世界トップシェアを誇ります。 ◇地球環境問題や資源・エネルギー問題 の解決に貢献するグリーンイノベーション(GR)事業、医療の充実と健康長寿、公衆衛生の 普及促進、人の安全に貢献するライフイノベーション(LI)事業の成長分野で事業拡大を図っております。
株式会社日本入試センター
未経験歓迎!異業界からの挑戦大歓迎◎SAPIX小学部【教師職】
教師・講師、基礎、応用研究、分析(化学)、研究調査員、リサーチャー
【駅チカ/U・Iターン歓迎】 居住地を…
350万円〜400万円
正社員
【教師に必要なスキルは1から習得可能】中学受験を目指す小学生への教科指導(1教科専任)◆対話型授業を通じてあなた自身もスキル向上 ・集団授業(1教科のみ)※双方向授業 →教材は全て当社オリジナル! ・生徒の学習相談、質問対応、進路に関するアドバイス ・保護者との連携(電話連絡、個人面談、保護者会運営等) ・校舎運営に関わる業務の一部 ・教材作成 自身が作った教材で生徒たちが頑張る姿を見られることはやりがいの1つです。 先輩が語る「やりがい」 子どもは本当に素直で、スポンジのように物事を吸収します。あなたの指導で子ども達が日々成長する姿を、はっきりと実感できます。 受験での成功はもちろん嬉しい。でも、それ以上に生徒が卒業後、社会で活躍する姿を見た時…そこに教育者としての言葉にできないほどの喜びがあります。
非公開
【神奈川】有機合成・創薬化学関連の専門性を有する研究員
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
800万円〜1100万円
正社員
【職務内容】 創薬本部ニューロサイエンスユニットにて、神経領域における化学系リサーチリーダー、もしくはプロジェクトリーダーとして創薬研究を牽引していただきます。また、中長期的には、マネジメント職とし組織を牽引していただくことを期待しています。 <具体項目> ・神経領域におけるプロジェクトリーダーもしくは化学系リサーチリーダー ・神経領域創薬プロジェクトの立案および推進 ・RNA標的低分子関連技術開発の牽引 【配属部署の役割】 私たちニューロサイエンスユニットは、当社の重点疾患領域である中枢神経領域において、価値ある新規治療薬の創製を企画・提案・推進する部署です。成長戦略の一つである「プレシジョンメディシンの実現」に向けて、最適な患者さんに治療満足度の高い価値ある新規治療薬を届けることを目標として、新薬創製を推進しています。また、新規標的・バイオマーカー探索や最先端の創薬技術獲得・新規薬効評価系構築などを目的としたオープンイノベーションや米国子会社(ニューロディスカバリーラボ、MTPA:Mitsubishi Tanabe Pharma America)との連携をはじめとした、社内外との協業強化を進めることで、革新的医療の実現に向けて日々力を合わせています。 【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】 ・リーダーとしてプロジェクトを推進しながら各研究ステージにおける一連の創薬研究が経験出来るとともに、契約交渉・戦略立案・予算立案といった幅広いビジネススキルを身に着けることが可能です。 ・本研究分野におけるスペシャリストをめざしていただきます。 【当該研究の将来ビジョン/目標】 当社の主力製品であるラジカット(ALS治療薬)に続く神経領域のパイプラインの拡充を目指しています。 【魅力・やりがい】 昨今、多くの新規モダリティーが出現していますが、中枢神経領域においては、脳血液関門を通過する必要があることから、低分子化合物による創薬研究が非常に重要なポジションを占めていて、低分子創薬で活躍されたい方には非常に魅力的な職場となっております。また、プロジェクトリーダーや化学部門のリーダーとしてプロジェクトを牽引するだけでなく、海外メガファーマ・ベンチャー企業・一流アカデミア研究者とも対等に議論しながら、当社のプレゼンス…
オプテックス株式会社
電気化学エンジニア pH 電極やイオンセンサ
基礎、応用研究、分析(化学)
本社所在地 滋賀県大津市雄琴5-8-1…
600万円〜700万円
正社員
水質測定機器関連の設計開発プロジェクトにおける電気化学分野をご担当いただきます。 具体的には pH 電極やイオンセンサなど水質計測用の電気化学センサー製品の企画・開発を担っていただきます。プロジェクトチームには電気(回路)設計、機械設計、ソフトウェア設計、品質管理、営業担当がおり、それ以外では社外の協力会社と連携して製品化を実施いただきます。 ■募集部門 NSS 事業部 開発部 開発課(水質測定機器、防災機器関連製品の部署です)
非公開
研究アシスタント【大牟田市】
基礎、応用研究、分析(化学)
福岡県大牟田市 転勤あり
600万円〜
正社員
染料合成工場におけるオペレーション業務を担当して頂きます。 ※英語歓迎(必須ではないです) ※化学・石油・セメント
富山薬品工業株式会社
研究 リチウムイオンバッテリー用薬品・電解液、有機ファイン薬品
基礎、応用研究、分析(化学)
当社 鹿島工場(茨城県神栖市砂山)
600万円〜650万円
正社員
〇商品開発・評価~試作~顧客へのプレゼンまで様々な業務経験が得られます。 ・製品: コンデンサ用/リチウムイオンバッテリー用薬品・電解液、有機ファイン薬品 ・顧客:電子部品メーカー、 自動車メーカー、半導体メーカーなど ・専門性の追求: 薬品の合成・分析からセル評価・解析まで 〇実績・適性に応じマネジメント業務まで幅広いキャリアを積めます。 【求人背景・魅力】 【募集背景】 当社では、リチウムイオン電池やコンデンサ等の用途で求められる高純度化学薬品に関する研究開発から 製造販売まで行っています。 今回、更に技術力の強化を図るため、研究開発部門のキャリア採用の募集を行います。 【魅力】 鹿島工場内の研究開発棟には最新鋭の設備・機械が導入され、研究開発に集中できる環境があります。 当社は世界に先駆けてリチウムイオン電池用電解液の開発に着手し商業化しました。 又、全世界のコンデンサメーカーに薬品/電解液を販売する、業界のパイオニアでもあります。 お客様との研究開発で培った高い技術力が信頼につながっています。 社内は少数精鋭、かつアットホームな雰囲気で風通しが良く、上司にも意見が言いやすい環境です。 これまでの経験を活かしたい方、裁量の大きい仕事に携わりたい方には、更なるキャリアアップを 目指して頂けます。
日研トータルソーシング株式会社
基礎・応用研究・技術開発
基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)
全国
600万円〜
正社員
基礎・応用研究・技術開発 <医薬品関連> 1、品質管理、品質保証 HPLC、GCなどを使用した分析業務、各種報告、洗浄・メンテナンスなどの付帯業務 2、理化学試験・分析業務 HPLC、UV、IR、溶出試験機などを使用した試験業務、試験方法の設定、その他付随業務 3、研究開発職 創薬に必要な基礎的知見を収集、実験業務、各種報告、検証試験 など 4、合成プロセス業務 合成法・プロセス開発検討、スケールアップ検討、分析法検討 など 5、データ・サイエンティスト 統計解析、数値分析、課題抽出、データの収集・分析、レポート作成 など <再生医療関連> 細胞試験、解析・評価、動物実験関連、臨床検査、治験薬製造、品質検査 など <バイオ関連> 遺伝子関連(DNA/RNA抽出・PCR)、遺伝子関連の配列解析、細胞培養、理化学試験、ワクチン開発 など <化学素材・材料・塗料> 化合物の研究開発、実験、無機材料合成、有機材料合成、材料研究開発 など <環境関連> 環境に関する検査、分析測定(水質検査、大気成分) など <化粧品・食品・健康食品関連> 製品の研究開発、検査・分析、臨床検査、細胞培養、理化学試験 など
非公開
【神奈川/新子安】研究開発(プロジェクトマネージャー)
基礎、応用研究、分析(化学)
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
800万円〜1500万円
正社員
【職務内容】 研究分野ごとにおける研究開発のプロジェクトマネージャーを募集しています。 <分野> (1)低誘電率低損失ポリイミド(mPI)(モノマー及び重合) 用途:高周波プリント基板 (2)熱可塑性ポリイミド(TPI)(モノマー及び重合) 用途:F動車や産業機械のワッシャー・軸受け (3)集積回路製造用のCMP研磨材料(配合レシピ(処方)及び合成プロセス) 用途:半導体前工程の平坦化工程(CMP) (4)UV硬化アクリル(光学用途材料の合成プロセス) 用途:ドライフィルムレジスト (5)封止基板用ソルダーレジスト配合レシピ(処方)及び合成プロセス 用途: ソルダーレジスト (6)光学用フィルム材料(COP)(光学用途材料の合成お及び成膜プロセス) 用途: 偏光子保護フィルム、円偏光板用位相差フィルム (7)エチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH)(重合プロセス) 用途:食品包装用高バリア性樹脂、ガソリンタンク (8)ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)のモノマー(ヒドロキノン、カテコール) 用途:半導体製造装置部品 (9)ポリフェニレンサルファイド(PPS)のモノマー(パラジクロロベンゼン)及び重合 用途:自動車部材、電子部品 (10)ポリアリーレーテルスルホン(PSF)のモノマー 用途:ダイアライザー、哺乳瓶 (11)液晶ポリマー(LCP)(パラヒドロキシ安息香酸、6-ヒドロキシ-2-ナフト酸)(重合及び成膜プロセス) 用途: SMTコネクタ、高周波FPC基板用フィルム (12)ポリオキシメチレン (homo-Polyoxymethylene)(モノマー及び重合) 用途: 自動車部材、電子部品 【同社について】 中化学日本総合研究所では、将来的にライセンス販売または中国現地での量産販売を目的として、優れた化学技術の集まる日本国内に研究所を置き、重点テーマと定めた技術領域についての研究開発活動を行っています。 日本ではラボスケールの実験からベンチスケールまでのスケールアップ、プロジェクト立ち上げ、試作を行い、日本国内でお客様にサンプルを評価してもらいます。 量産段階からは中国へ移管し、自社工場を立ち上げたり他社協力…
非公開
微生物試験【光市】
基礎、応用研究、分析(化学)
山口県光市 転勤あり
600万円〜
正社員
原材料製品の微生物の試験業務 一般的な、実験器具、研究器具を用いたアシスタント業務が中心 ※ホールピペット、マイクロピペット、ガラス器具など一般的な器具の使用経験者 歓迎 ※バイオ・実験・試験・評価
株式会社ノックス
研究開発職(土木・建築向け工業薬品)【千葉県/転勤無し】
基礎、応用研究、分析(化学)
千葉県 匝瑳市みどり平12−1(マイカ…
600万円〜900万円
正社員
「研究開発職(土木・建築向け工業薬品)【千葉県/転勤無し】」のポジションの求人です 【期待する役割】 新製品の開発業務に従事いただきます。 【職務内容】 1) 新製品の開発(既存技術や製品の他用途展開を含む) 2) 顧客要望に沿った製品開発 ・顧客要望について営業社員からヒアリング (場合により営業社員とともに顧客先へ同行も行います) ・自社工場内にて配合(調合)による実験および評価 (塗料試験に準じた測定やコンクリート学会にて定められた試験等) ・製造現場への橋渡し(指導等) 【募集背景】研究社員1名の後継としての募集
株式会社MARUWA
材料製造技術(セラミック基板・材料製品)
基礎、応用研究、分析(化学)
愛知県尾張旭市南本地ヶ原町三丁目147…
600万円〜1000万円
正社員
セラミック基板、材料製品の製造技術業務 ・製造プロセス、品質改善 ・少量試作、特性評価 ・歩留まり向上に向けた不良品解析、対策試験の実施 ・顧客対応(品質改善、特性改善等) ・製品加工プロセスの選定、開発など ご経験が豊富な方・リーダーとしてご活躍いただける方は、新規材料の量産立ち上げ業務、人員管理やコスト・生産効率改善等の業務をお任せする可能性がございます。 【担当製品】 窒化アルミニウム基板、窒化ケイ素基板、炭化ケイ素製品など 【この仕事の面白さ・魅力】 世界トップクラスのシェアを誇るセラミック基板や材料の製造技術業務に携わることが可能です。同社製品は電気自動車などに用いられるパワー半導体に放熱絶縁部材として使用されており、今後の世界的な脱炭素社会への動きに合わせ事業拡大を行なっていくため増員募集となります。また、半導体装置用の部材としても使用される製品も取り扱っています。セラミック材料製造は、気温などに左右されることもあり日々の技術改善業務が重要となります。また、異業界でも挑戦意欲のある方や製造工程に幅広く携わりたい方にも合致する求人です。さらに、ご経験のある方は新規材料の立ち上げのリーダーとしてご活躍いただくことが可能です。
非公開
イオン交換膜の基礎特性の評価【周南市】
基礎、応用研究、分析(化学)
山口県周南市 転勤あり
600万円〜
正社員
化学原料評価の実験、研究補助 溶液濃度の測定、イオン交換膜の基礎特性の評価、実験補助 ※化学系の知識を有する方、分析業務の知識・経験歓迎