GLIT

検索結果: 2,239(401〜420件を表示)

東証プライム、豊富な開発パイプラインを持つ製薬メーカー

発生工学研究者(マウスゲノムエンジニアリング)

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■発生工学研究者として業務を担当いただきます。

世界トップクラスシェアを持つ大手総合電池メーカー

開発※化学<HEV用リチウムイオン電池>

基礎、応用研究、分析(化学)

京都府

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■ハイブリッド車用 リチウムイオン電池の設計・性能評価・解析業務を担当して頂きます。 【具体的には】 ・電池材料の基礎評価および開発業務 ・自社電池および他社電池の解体解析業務 【やりがい】 自身の技術開発の成果が製品に採用され社会で活かされる姿を見ることができるやりがいのある職場です。 ※同社にて雇用、関連会社へ出向していただきます。

株式会社サムスン日本研究所

新技術開発<新素材・機能性材料>

基礎、応用研究、分析(化学)

大阪府

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■同社にて下記業務のいずれかを担当していただきます。 【具体的には】 ・冷蔵庫向け、高断熱性素材開発(樹脂・発泡材料) ・除菌・消臭機能向け、高機能触媒・高機能吸着材料開発 ・長寿命 繊維Filter開発 ・高機能・長寿命Coating技術開発 ・新洗濯技術及び洗剤の開発 ・高耐熱のコーティング加工技術の開発 ・磁気冷凍など新冷凍技術開発   など、環境配慮・高機能・長寿命な素材の開発を幅広く実施しています。 【同社の実現したい技術要素】 ・未来の家電を創造すること。  無水洗濯の技術開発、MOF、グラフェンを用いた低エネルギー分解及び除湿技術開発(無酸素空間の実現)  無交換素材の開発、新冷媒方式の開発(磁気冷凍など新技術開発)、革新的な耐熱調理器具の開発(オーブン内部の耐熱温度400℃以上の実現) 【同職種のミッション】 家電製品の性能に大きく影響する素材の開発 家電製品とりわけ洗濯機や冷蔵庫など白物家電は長い年月をかけて顧客要望に対応し幾多の改良を積み上げ成熟してきました。そして常にその起点には素材開発があります。 生活に不可欠な白物家電は、現在もその改良、競争は続いて...

東証プライム、世界トップ級シェア多数メーカー

オープンポジション<電池材料開発>

基礎、応用研究、分析(化学)

埼玉県

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■各種次世代電池関連材料の開発(知見・経験に応じて担当テーマは選定します)をご担当いただきます。 【具体的には】 ・有機電解液系LIBの高性能化のための正極・負極活物質材料の開発 ・全固体電池の実現のためのイオン伝導材料や活物質の探索・設計・合成および電池実証 ・リチウム硫黄電池や金属空気電池の電極反応・メカニズム解析と知財化 ※経験に応じ、リーダーとしてチームマネジメントを担当いただく可能性もあります。

非公開

Pharmacology (Oncology)部門 プロジェクトリード ディレクター

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

1100万円〜1400万円

雇用形態

正社員

■がん領域の薬効薬理グループのマネジャーとしてグループ戦略の立案や遂行、業務及び人材マネジメントを担い、グループ及び会社の長期的成長を先導していただきます。 主な職務は以下の通りとなりますが、状況に応じて幅広くご対応いただく予定です。 【具体的には】 ・10-15名のグループメンバーの人材マネジメントを担当し、人材育成や組織の機能強化や拡大を構想し、実行する。(30%) ・既存顧客との良好な関係を築き、受注の維持や拡大を図ると共に、疾患専門家として営業/マーケティング部門を支援し、また自らサービスプロモーションを行うことで、国内外の外部ネットワークを拡大し新規顧客を開拓する。(30%) ・PJリードの経験、薬理のコンサルティング(メンバーへの指導含む)(20%) ・がん領域における試験業務を適切に管理し、顧客満足度の向上を実現する共に、収益性の高い効率的な業務遂行体制を構築する。(10%) ・がん領域のマーケット動向やニーズ、最先端の技術にアンテナを張り、技術導入や提携を主導し、新たなサービスを構築する。(10%)

株式会社レゾナック

スケールアップ・プロセス開発

基礎、応用研究、分析(化学)

大分県

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■新規製法開発/触媒開発において、ラボスケールからパイロットスケールへの量産化検討をご担当いただきます ※クラサスケミカル会社へ出向 【具体的には】 ■ベンチ、パイロットの設計と、設備化に向けた業務 ■ベンチ、パイロットの不具合改善、評価精度向上のための対策立案・実行(設備改造含む) ■ベンチ、パイロットの運転管理、採取した実験データの解析 上記の業務を、関係部署(技術開発部内、事業部、工務部、生産技術部)と連携・協業し、推進していただきます。 【やりがい・魅力点】 同グループでは、ラボスケール開発からベンチ、パイロットの設計、運転、実機設計のデータ収集を行い、新規開発品の工業化を目指しています。開発に携わった新たな技術が、「明日のくらしを化学で支える」新しい製品・ソリューションとして世の中に貢献していくこととなり、大きなやりがいと誇りを実感できるポジションです。 また、目標達成の過程で、他部署含めたメンバーと協働し、喜怒哀楽を分かち合えることも大きな魅力です。

株式会社日立製作所

研究開発<高分子材料>

基礎、応用研究、分析(化学)

茨城県

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■社会を支えるプロダクツ(半導体、電力、鉄道、産業、自動車、家電など)に関わる材料の研究開発をご担当いただきます。 【具体的には】 有機・高分子材料に対して、デジタル技術を活用した、製品の性能向上や運用・保守の効率化に資する材料の性能向上、高耐久化、運用・保守法他に関わる研究開発 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 サステナブルな地球環境と、安全・安心な社会の実現に貢献する研究開発業務であり、自ら主体的に幅広い事業分野における有機・高分子材料の研究開発を推進できます。その中でデジタル技術を活用しながら研究開発を進めることも可能であり、材料知見とデジタル技術とによる効率的な材料研究開発に携わる機会があります。また、自身の専門分野に加え、それ以外の分野の研究者や事業部の設計、製造、品証部門と連携し開発を遂行できます。幅広い技術分野を対象とすることで、要素技術の深堀に加え、システム視点と広い視野を身に着けることができます。学会発表、学位取得など、社外に向けた情報発信が奨励され、研究者としての個人の成長を実感できます。

東証プライム上場のグローバル電子部品メーカー

材料開発

基礎、応用研究、分析(化学)

京都府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■樹脂多層基板(メトロサーク)の材料開発を担当していただきます。 【具体的には】 樹脂多層基板を製造するためのFCCL(フレキシブル銅張積層板)開発をご担当いただきます。材料開発テーマのフェーズによって異なりますが、企画・調査・開発・実用化・量産化までをご担当いただけます。 ・社内関連部門、顧客への報告・協議・打ち合わせ <使用ツール> 各種分析(表面分析、有機・無機組成分析、構造・形状分析他)、計測設備(NEXIV他)、データ解析(JMP)、生産設備

非公開

ペプチドを用いた創薬研究担当者

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■創薬テーマ立案・in vitro in vivo薬効評価系の構築および薬効評価 ■ペプチド創薬プラットフォームの技術拡充・基盤技術の構築など

非公開

タンパク質科学・分子間相互作用解析分野の専門性を有する研究員

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進に従事頂きます。

非公開

高次細胞モデル構築技術を有する研究員

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■創薬研究および臨床開発のプロジェクトにおいて、研究を推進していただきます。

東証プライム、豊富な開発パイプラインを持つ製薬メーカー

タンパク質科学・計算科学分野の専門性を有する研究員

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■タンパク質科学や計算科学の専門性を通じた創薬や技術プロジェクトの推進

創業70年・グローバルに展開をする耐火物メーカー

研究開発職<ファインセラミック>

基礎、応用研究、分析(化学)

岐阜県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■機能性高級耐火物やファインセラミック製品の技術開発をご担当いただきます。 【具体的には】 既存製品の品質向上、新製品や新技術の研究開発、製造工程管理、使用後品の解析、顧客への納品立会、技術フォローなど

東証プライム、ミシンや複合機に強みを持つ電気機器メーカー

インク設計開発<インクジェットプリンター>

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■産業用/商業用インクジェットプリンターの新規インク開発設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ◆新規インク組成設計 ・水性インク、UVインク、捺染インクなど、それぞれのインクに求められる性能・品質を理解し、の要求品質を満たすインクの組成設計業務。 ◆新規インク組成開発に必要な機能性材料の開発  色材:顔料及びその分散技術、染料  樹脂:さまざまな基材への定着及び吐出性向上などを狙った機能性樹脂   その他各種インク原料の調達及び新規設計開発 ◆インク試作、及び試作インクの評価、分析 ・ビーカーなどを用いたインク試作。ろ過・精製などの追加加工も必要に応じて実施。 ・インク物性の評価、及び化学構造分析、不純物分析などの分析業務。 ・試作インクを用いた印字試験、印字物の解析評価業務 【キャリアパス】 インクジェット用インク開発のマネジャー、関連する技術の専門職系上級職、インクジェット関連製品開発のプロジェクトリーダー

長い歴史を持つ、日系の分析用濾紙メーカー

製品開発<カートリッジフィルター>

基礎、応用研究、分析(化学)

栃木県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■カートリッジフィルターの製品開発をご担当いただきます。 ※入社後すぐ、グループ会社へ出向となります。 【具体的には】 ・フィルター新製品の開発(設計、試作、評価、書類作成) ・既存製品の設計変更(起案、試作、評価、書類作成) 【携わる製品】 ・カートリッジフィルター ・フィルター関連ディスポーザブル製品 等 【入社後の流れ】 入社後はOJT研修を通し業務を覚えて頂きます。並行してフィルター基礎知識習得に関する研修の実施も予定しています。

非公開

研究・開発担当<リチウムイオン電池用バインダ>

基礎、応用研究、分析(化学)

兵庫県

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■環境に優しい水を媒体とした機能性樹脂の開発を担当いただきます。 入社後はスキル・経験に応じて業務をお任せしますが、リチウムイオン電池用バインダーの開発を担当いただきます。 【具体的には】 同グループは使用する顧客(社外の顧客)との距離も近く、評価⇔開発を繰り返しながら、製品化を行っていきます。 顧客に採用にされると事業所内の生産工場で量産化を行いますので、スケールアップまで対応いただきます。 同材料は電池の性能や寿命に大きな影響を与える重要な部材の一つですので、その開発を進めることで次世代の電池技術の可能性を広げていきます。 <やりがい・魅力点> ・社員同士のコミュニケーションが活発で風通しがよく、新しいアイデアや提案も積極的に取りいれています。 ・リチウムイオン電池用の製品を通して、環境に配慮した製品を提供し持続可能な社会の発展に貢献できます。 ・樹脂開発未経験でも専門スキルを身につけ、主力メンバーとして活躍しています。 ・数百グラムから開発品を作り、数十トン規模まで自分たちで手掛けることができます。このように大規模なスケールで設計を経験をでき、実際に顧客に使っていただけ...

株式会社神戸製鋼所

生産管理(チタン工場製造部 生産管理室/兵庫)(S505)

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

●想定年収/610万円~1,120万円 ●賞与年2回支給 ●年間休日121日 ●有給は半日単位で取得可 <業務内容> 【採用時の想定ポジション】 生産管理室に複数存在するグループ内での主担当の一人として従事いただくことを想定しています。 ・航空機用エンジン部品の製造に関わる生産管理/工程管理スタッフ×2名 【入社直後に期待する業務】 主担当として、受注から出荷までの生産管理に関わる業務全般を習得いただきます。 【半年~1年後の業務イメージ】 グループ内での取り纏めや計画内容の審査業務、予算作業や工場報告資料作成にも一部従事いただきます。 <キャリアパス> 適正に応じて、管理系や営業系とのローテーションを行い、様々な業務に対する力量を上げていただきます。 将来的にはそれらをマネジメントする立場として活躍することが期待できます。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

東証プライム上場の大手セメントメーカー

研究開発<セラミックス>※管理職採用可能性あり

基礎、応用研究、分析(化学)

千葉県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■静電チャックに関わる研究開発職として以下の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■セラミックス材料開発 ■セラミックスの新規作製プロセス開発・工程設計・製品試作 ■プロジェクトの進捗管理や納期管理、組織のマネジメント業務(マネージャークラスの方が該当) ・大学や外部の研究機関と共同開発を行うことも多いため、社外とのやりとりも発生します。 ・1人が1つのテーマをもって研究を行っており、主体的に改善意識をもって取り組める方を積極的に募集しております。 【入社後にお任せしたい役割】 開発を推し進めていくのはもちろんですが、若手(新卒)のマネジメント、テーマリーダーもお任せしたいと考えております。 【同社静電チャックの強み】 ■他社製品に比べて摩耗に強く、頑丈であることが同社製品の強みです。 ある特性において性能がトップであり、同社製品の引き合いが増えております。 ■セラミックスを自社で内製化して開発を行っていることが他社との違いです。 同社の祖業がセメント業であり、1980年からセラミックスの開発を行ってきた経験が同社製品に最大限...

非公開

創薬化学研究員(メディシナルケミスト)

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■創薬化学研究者として有機合成化学を基盤とした新規創薬の技術開発に従事頂きます。

非公開

材料開発<リチウムイオン電池>

基礎、応用研究、分析(化学)

兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■電池は正極・負極・電解液・セパレーターで構成されており、次世代高容量バッテリーの材料開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・物質の違いや種類などによって、電圧・容量・特性などが変わるため、最適な材料開発を行います ・サプライヤーと連携しながら設計・開発を進めていきます ・材料の解析やシミュレーションの結果をもとにより良い材料の開発に努めます ※1つの材料をまずは担当いただきますが、電池内部では相互作用が強く働くため、ゆくゆくは幅広い材料に携わっていただきます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード