GLIT

検索結果: 8,827(61〜80件を表示)

非公開

医薬品原薬の研究開発

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

大阪府

600万円〜650万円

雇用形態

正社員

ラボスケールから製造スケールにまで幅広く携わります。 医療用医薬品から、身近にあるかぜ薬などの一般用医薬品まで。治験薬の合成研究が主な仕事です。国内外の製薬メーカーの新薬開発に携わっているという実感を得られるでしょう。 ■受託合成の研究テーマでは、製薬メーカーから依頼される検討品目を、営業部や製造部、品質保証部など他部署のメンバーと協力しながら開発を進めていくことになります。基本的には1~2名で開発を担当し、実験室レベルから商用生産規模へのスケールアップにも関わっていただきます。 ■ペプチド合成、不斉合成に特に強みを持っている同社。「同社と言えばペプチド合成」とも言われ、不斉合成では特許手法も有しています。海外からの検討テーマの比率も増加しているなど、世界に通用する技術力を持つ研究者へと成長していきましょう。

非公開

有効性評価・安全性評価担当<スキンケア>

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)

東京都

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■同社研究所において、化粧品原料の安全性評価・有効性評価を担当していただきます。 【具体的には】 ■担当商材:スキンケア・ヘアケア(メイクアップ原料以外) ■安全性評価データの解析 ■製品の有効性を高める使用方法の考案 ■各種事務作業 ※残業時間は月平均10時間未満であり、ワークライフバランスを保ちながらご就業可能です。

東証プライム、豊富な開発パイプラインを持つ製薬メーカー

医薬品分子設計の機械学習研究者

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■希望やこれまでの経験・スキルに応じて以下のような研究に取り組んでいただきます。 【具体的には】 ・医薬品分子設計に必要な機械学習技術の開発  (深層生成モデルを用いた分子生成、ベイズ最適化を用いた実験計画等) ・機械学習技術を用いた創薬プロジェクトの推進”

非公開

細胞研究員(細胞医薬グループ)

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■研究員として下記の業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・CPC内での細胞培養、遺伝子操作等 ・ヒトサンプルからのリンパ球培養およびリプログラミングによるiPS細胞の作製 ・iPS細胞から免疫細胞への分化誘導、大量培養の条件検討など

東証プライム、国内シェアトップ級の自動車内装部品メーカー

材料開発<表皮材>

基礎、応用研究、分析(化学)

栃木県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■栃木工場にて、自動車用シート/内装に利用されるPVC、レザー、布地材等の開発、適用評価業務を担当して頂きます。 <具体的には>経験に応じて下記の業務のいずれかをご担当いただきます。 ■先行開発:材料選定、配分設定、検証、生産立ち上げ ■製品開発:シートやドアに要求される性能に対し、材料成立性の検証

世界トップシェアを多数持つ、日本を代表する非鉄・素材メーカー

研究開発職 <次世代電池関連材料>

基礎、応用研究、分析(化学)

埼玉県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

各種次世代電池関連材料の開発(知見・経験に応じて担当テーマは選定します) 【具体的には】 ■次世代リチウムイオン電池(LIB)用正極材料の高機能化 ■次世代電池材料の開発(全固体電池、全固体Li-S電池、金属空気電池など) <業務の面白み> 全固体電池用の基幹材料の事業化を検討しています。「世界初」、「世界一」の実現にチャレンジして「脱 炭素社会の実現」に貢献できます。

非公開

創薬合成研究員

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

徳島県、大阪府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■研究員として下記の業務をご担当頂きます。 1.創薬化学 探索合成研究:低分子医薬品候補化合物の分子設計及び合成 2.創薬プロジェクトの合成部門リーダー

非公開

新規がん免疫療法の開発研究補助

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

山口県

600万円〜

雇用形態

正社員

新規がん免疫療法の開発研究補助をご担当いただきます。 【具体的には】 ・細胞培養、継代(免疫細胞等の初代培養など) ・免疫学的解析(ELISA、フローサイトメトリー) ・遺伝子組み換え実験(クローニング、プラスミド精製、遺伝子導入、PCRなど) ・マウスを用いた動物実験(投与、接種、解剖など)  ・Word、Excel、PowerPointを用いたデータ解析及び資料作成    

非公開

in vitro試験責任者またはin vivo試験責任者 候補

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

滋賀県

600万円〜650万円

雇用形態

正社員

■in vitro試験責任者 またはin vivo試験責任者として以下業務をご担当いただきます。

東証プライム、豊富な開発パイプラインを持つ製薬メーカー

タンパク質科学・計算科学分野の専門性を有する研究員

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■タンパク質科学や計算科学の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進を担当いただきます。

東証プライム上場、日系完成車メーカー系列の研究開発機関

研究開発職〈水電解・燃料電池システム〉

基礎、応用研究、分析(化学)

栃木県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■カーボンニュートラル達成に向けた重要テーマである水素利用拡大に向けた「水電解、燃料電池技術を利用した水素関連プロジェクト」に関わる開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 循環型再生エネルギーシステム/膜ポンプシステムの開発における ・全体システム設計、必要機能検討 ・必要機能の解析、システム構成の検討およびデバイスの設計 ・循環型再生エネルギーシステムの電装設計 ※入社後は業務の進め方を熟知するメンバーと共に、産学連携にて技術の可能性の検討を推進いただきます。 【開発環境/使用ツール】 1D simulation、3D CAD、各種CAEなど

非公開

創薬研究員(プロテオミクス)

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

徳島県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

プロテオミクスの専門性を活用した創薬プロジェクトの推進や技術開拓をご担当いただきます。

浮ヶ谷興産有限会社・浮ヶ谷企画有限会社

【建設機械のオペレーター】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

生産・製造技術・管理系その他、技術(建築・土木)系その他

浮ヶ谷興産有限会社 転勤の可能性:なし…

〜360万円

雇用形態

正社員

舗装工事現場において、アスファルト重機による舗装作業をお願いします。 業務の変更範囲:なし

東証プライム上場の完成車メーカー系列の研究開発機関

燃料電池研究開発<材料領域>

基礎、応用研究、分析(化学)

栃木県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■水素社会の実現に向けた、燃料電池(FC)の研究開発をご担当頂きます。 【具体的には】 各種モビリティ搭載に向けた ・燃料電池スタックの研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価 ・燃料電池セルの研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価 ・MEA(燃料電池用膜電極接合体)の研究開発:構造設計、化学反応・材料に関するシミュレーション、テスト、評価 ・その他、各種コンポーネントおよび材料に関する研究開発 ※コンポーネント例:固体高分子膜(電解質膜)、電極、セパレータ、スタック筐体等 【魅力・やりがい】 ・水素で発電し、その電気で走る燃料電池自動車は、走行中にCO2や有害な排出ガス を一切出さない究極のエコカーです。その水素を再生可能エネルギーから生み出せば、化石燃料に頼らないクルマ社会をつくることができます。 ・また、同社は、燃料電池(FC)のクルマ以外のモビリティや電源システムへの実装を行い水素社会の実現を目指しています。 ・循環型エネルギー社会の実現のために、自身の技術力を発揮するという大きな社会的意義のあるチャ...

Axcelead Drug Discovery Partners

薬理プロジェクトリーダー(がん領域)

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■薬効薬理部門の代表として社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーと議論・交渉の上、試験の立案・提案・実施をリードします。 【具体的には】 ・ がんの疾患・研究領域におけるin vitroおよび in vivo 薬効薬理試験の研究計画立案、試験実施、データ解析、報告を主導する。 ・ 国内外の学会・講演会等への参加を通して、専門領域での人的ネットワーク構築や新規技術導入を図るなど、事業の拡大に向けた業務を担当する。 ・ 目的に応じて、試料採取、分析データ取得、データ解析を含む包括的な研究計画をデザインし、その実行のために関係者とのコーディネートを行う。 ・ 創薬などライフサイエンス産業に応用可能で有用な新規技術や研究手法、あるいは、既存の研究機能の応用が期待される未開拓領域を探索し、事業化に導く。 ・ 現在および将来の事業開発のために、戦略的に社内外の研究者およびステ ークホルダーとのネットワークを構築し、活用する。

東証プライム、売上1兆円を超える日系非鉄金属メーカー

研究開発・開発管理<非鉄金属リサイクル分野>※未経験歓迎/ポテンシャル採用

基礎、応用研究、分析(化学)

香川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■金属リサイクルに関する既存技術の改良・改善及び新規技術の開発業務をご担当いただきます。 【将来的にお任せしたい業務】 ゆくゆくは開発プロジェクトのマネージャー、新規事業の製造拠点の管理者などを経験していただくことがあります 【可能性がのあるキャリアステップ】 本社、製造拠点、イノベーションセンター等で勤務いただく可能性あり

RNAを用いた研究開発を行うバイオベンチャー

研究マネージャー

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

京都府

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■独自技術「RNA スイッチ」を活用した細胞標的mRNA 医薬の実用化を目指した外部企業との共同研究プロジェクトや同社プロジェクトにおいて、3名ほどの研究グループのリーダーとしてプロジェクトの主導を担当いただきます。また並行して、RNA スイッチ機能をより高めるための技術改良や新たなmRNA 技術導入などの同社研究も発案・推進いただく予定です。 【具体的には】 ・発現制御技術(RNA スイッチ)を最大利用した mRNA 医薬開発プロジェクトの企画提案 ・共同研究における提携企業や候補企業との科学的ディスカッションの主導 ・上記から組成された同社研究および共同研究の目的達成に向け、1つもしくは複数の研究プロジェクトのおける担当研究チームの指揮 ・研究開発部長との協同のもと経営層へのレポート ・海外含めた学会等のイベントへの参加・発表

非公開

体内留置型センサーの研究開発職(試薬開発 / 電気化学分野)

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

京都府

600万円〜650万円

雇用形態

正社員

試薬開発の中でも「電気化学」の観点に特化した側面から、自社製品の体内留置型センサーの開発・臨床評価から技術資料作成・設計検証までを一貫してお任せします。機械自体の開発は別の部署が担当しますが、他の専門知識を持つメンバーと日々ディスカッションをしながら新しい医療機器システムを研究開発しています。 【具体的には】 ・まずは体内留置型センサーに関する仕組みや工程について理解していただき、実際の開発に携わっていきます。 ・センサーを開発するためには、社内はもちろん、他の企業様と共同開発を進めているため、社外とのつながりを広げることができます。 ※ご入社されるタイミングによっては、生物学的安全性を検査するための準備やプロセスを進めていく業務にも携わっていただく可能性があります。現在は国内で開発を進めているフェーズですが、将来的には海外での臨床検査を想定しているため、希望をすれば、海外での業務にもチャレンジすることができます。 ※臨床検査の業務としては、例えばセンサーや留置するためのトランスミッター(信号を送るための機械)を取り付けるための技術的なサポートをしていただき、出てき...

顧客志向のオンリーワン商品を生み出す日系家電メーカー

応用技術研究<樹脂製品の開発/評価>

基礎、応用研究、分析(化学)

宮城県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■機能性商品の開発、品質向上のための技術研究業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・樹脂(PP、ABS、エンプラなど)を用いた製品開発、物性評価、成形改善提案 ・機能商品の機能原理に関する調査、研究 ・差別化(コストダウン・性能向上)のための提案、研究開発 ・新商品の量産、外注製品の内製化のための技術開発 ※同社は飲料、不織布、生活用品まで多岐にわたる製品ラインナップがあり、個人の経験に合わせて、担当ミッションを検討いただけます。

半導体・医用装置等で世界トップクラスの日系優良メーカー

製品開発エンジニア<仕様策定など>

基礎、応用研究、分析(化学)

茨城県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■評価システム製品本部 電子線応用システム設計部において半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)の製品開発(仕様確認等)をお任せします。具体的には、開発製品が顧客の要求を満たせているのかを検証をする業務をお任せします。また入社後はご経験に応じて、顧客からの要求の整理、それを踏まえた製品及び機能仕様の策定、顧客との折衝業務もお任せしていきます。 <具体的にお任せする業務> ・機械・電気・ソフト・アプリケーション等各要素のアウトプット検証 →顧客からの要求を機能として満たせているか、機械や電気、ソフト、アプリケーションの開発チームとも連携しながら、検証いただきます。 【担当装置の特徴】 (1)最先端の半導体デバイスパターンの深穴・溝底の回路線幅計測や、実デバイスパターン上でのオーバーレイ計測等を可能としており、顧客の半導体デバイス製造における生産性向上を強力にサポートしています。 (2)高い防塵性、低振動、低衝撃を持つ精密な設計が求められ、電波、音波、振動等のノイズに影響されない正確な駆動が必要となる装置です。 【担当装置例】 高精度電子線計測シス...

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード