GLIT

検索結果: 1,795(181〜200件を表示)

株式会社メイテックフィルダーズ

【一都三県】化学系技術職 〜業界トップクラス/福利厚生と研修制度◎〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

首都圏(一都三県) 住所:東京都・神奈…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

【業界最大手・東証プライム上場グループ/上場企業トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか。】 ■概要: 工業化学素材等の研究開発(環境・EV・液晶パネル等)、有機合成、分析、評価・試験業務等に従事いただきます。 ご経験、スキルに応じて派遣先をアサインさせていただきます。 【変更の範囲:当社の定める業務業務】 ■特徴:・BMS(ベストマッチングシステム):全国の取引先からの仕事情報を社員に公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 ・研修システム:実践的且つ体系的な研修システムにより、製造業の設計・開発現場で必要とされている最先端スキルを身につけ、成長し続けることができます。 ■補足:時代とともに、技術ニーズはますます多様化、高度化しています。そのような環境の中、メイテックフィルダーズは緻密な技術トレンド情報の収集・分析によって変化し続ける市場のニーズを的確に把握し、常に即戦力となる有能な人材を送り出しています。メイテックフィルダーズの高いサービス品質の源泉。それは、コミュニケーション能力などのヒューマンスキルを備えたエンジニアの優れた「人間力」にあります。エンジニアに対する可能な限りのサポートが実現するニーズの変化に迅速かつ柔軟に対応できる高い「技術力」にあります。 メイテックフィルダーズはグループ会社との緊密な連携のもと、優れた「人間力」と確かな「技術力」によって最良のサービスと確実な成果を提供します。様々な派遣先を経験することで、次々と新しい業務領域にチャレンジできる環境が同社にはあります。 1つの会社に就職すると、担当業務が限定されスキルの幅を広げられない可能性もございますが、特定労働者派遣という業務形態ならば、様々な企業にて幅広い仕事を経験することが出来るので、エンジニアとしてのスキルアップを図ることが出来ます。

ニッコー株式会社

【石川・マイカー通勤可】セラミック配線基板の設計開発 ※年休121日/転勤なし/名証メイン上場【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)

本社 住所:石川県白山市相木町383 …

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

【創業100年以上/年間休日121日/マイカー通勤可/ボトムアップな社風で働きやすい環境/残業30h】 ■業務内容: ・セラミック材料・素材や電子セラミック製品の商品開発、プロセス開発、量産に向けた設備開発・初期流動管理まで開発業務を一貫してお任せします。試作段階での顧客との折衝や、量産に向けて品質・生産性担保のための社内調整なども行います。 ・当社の製品は複合機や家電、車載センサー部品、電気自動車等に使用されています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: ・製品設計課: セラミックの材料・素材をベースに付加価値を付けた製品の開発(例:例:セラミック基板をベースとした回路基板、圧電体、グレーズド基板、LTCC基板など) ・プロセス技術課: セラミックの材料・素材そのものに特長を持たせた製品開発 ■オフィス環境: 一つのフロアに技術、営業、品質管理の各職場が集まっています。また、同じ建屋内に製造工場もあります。 ■当社の特徴: ・In House(自前)の「素材」と「付加価値を付けた製品」の両方を開発、製造、販売しており、川上から川下まで一貫して対応できます。ニーズ〜量産の一連を見届けられることが特徴です。国内大手企業の系統に属さないため、顧客側から見るとその独立性を維持した商流も特徴となります。また、ニッチな分野の開発など自由度があります。チーム制で個々の能力を活かしたテーマに取り組めます。 ・ボトムアップな社風で、社員の提案が通りやすいです。「アイデアボックス」や「人事部アンケート」など様々な取り組みを行っております。業務内容の効率化や適切な人員配置など、積極的に働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:本文参照

ダイハツ工業株式会社

【大阪・池田】自動車油剤の先行開発および適合技術開発◆軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

池田本社工場 第1地区 住所:大阪府池…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 自動車の将来を支える油剤技術開発において、潤滑油やエンジンオイルを中心とした油剤の開発および適合評価をご担当いただきます。小型モビリティーユニットの耐久性や信頼性を向上させる業務に加え、電動化やカーボンニュートラル社会への対応を見据えた次世代燃料技術の開発を担います。 ■職務詳細: ・各種油剤の性能仕様策定およびオイルメーカー、化学メーカーとの技術調整・折衝 ・車両ユニットの耐久性や信頼性に基づく油剤の適合評価 ・BEV/HEV向け新規油剤の適合開発およびカーボンニュートラル対応燃料(アルコール燃料など)の適合推進 ・不具合発生時の要因分析および改善策の提案・実行 ・国内外の燃料規格や市場動向の把握および技術情報の製品開発への適用 ■部署の役割: 油剤チームは、自動車の安全性と信頼性を支える技術開発を担っています。次世代燃料への対応や電動化技術の開発を通じて、業界の変化に対応するための基盤を構築します。また、設計部門と連携し、市場ニーズを反映した製品技術の提案や、さまざまな技術課題の解決に取り組んでいます。 ■仕事の進め方: 他部門や外部のパートナー企業(オイルメーカー、化学メーカー)と連携することで、専門性が求められる課題にも対応できる体制を整えています。 ■入社後のキャリアパス: 入社後は、油剤や材料技術に関する専門性を深めながら、次世代車両や新燃料対応プロジェクトにおいてリーダーシップを発揮することが期待されます。また、国内外の燃料規格や技術動向を的確に把握し、グローバルな視野で開発を進める役割を担うことで、技術者としてさらなる成長が可能です。これらの経験を通じ、専門性を磨くと同時に応用力やチームマネジメント力を高め、キャリアの幅を広げることができます。 ■仕事のやりがい、魅力: 電動化や次世代燃料対応といった業界の最前線で、社会課題の解決に貢献する技術開発に携わることができます。自らのアイデアを製品に反映できる環境が整っており、技術者としての創造性を発揮できる点が大きな魅力です。また、設計部門との密接な連携により、自身の開発成果を身近に実感できるやりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社 本田技術研究所

先進技術研究所における生産技術開発(リチウムイオン電池・全固体電池) 【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

先進技術研究所(栃木) 住所:栃木県芳…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 電動製品の高性能化に向けた全固体電池・リチウムイオン電池の生産技術開発をお任せいたします。 ■職務詳細: ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 リチウムイオンバッテリー(全固体電池)実用化開発プロジェクトにおいて 下記いずれかの工程の開発全般をお任せいたします。 ・製造工程:電極形成工程、セル化工程、モジュール化工程、IPU化工程、プロセス開発、QA工程 ・評価技術:電極材料評価、電極構造評価、バッテリー特性評価、バッテリー耐久評価 ・製造設備:セル〜Module〜IPU製造設備開発、インフラ構築 ・バッテリー製造技術標準化開発(認証観点) ※将来的には、より製品化に近い立場での技術開発に携わっていただく可能性がございます。 ■魅力・やりがい: バッテリーの高性能&長寿命化は、電動化するクルマの価値・性能を大きく左右する分野であり、当室課では、まだ世の中に存在していない技術を生み出しプロセスまで、一貫して業務に携わることができます。 ”生産技術の力”でより魅力的かつ対他競争力の高い姿に具現化し市場投入に向けた道筋を一緒につくりあげていきませんか。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務

メルクパフォーマンスマテリアルズ合同会社

【福島/小名浜】パール顔料の製品開発◇第二新卒歓迎/土日祝休・年休126日/世界トップシェア◇【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

小名浜工場 住所:福島県いわき市泉町黒…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【有機・無機不問/世界トップシェアのパール顔料・機能性顔料の開発/ドイツ発グローバル化学品メーカー/香港市場のGNMIと合併し更なる事業拡大を目指す企業】 ■業務概要: パール顔料・機能性顔料の新商品開発・商品改良業務(自動車内外板・化粧品・工業用用途)をお任せします。 〈具体的な業務〉 ◎ラボワーク ・パール顔料・機能性顔料の商品開発・改良業務(外部のパートナー(企業や大学等)との共同開発を含む) ・パール顔料・機能性顔料の意匠・性能などの品質評価 ・開発/改良品のラボ量産試作、工場試作、量産支援業務 ・既存商品の生産品質維持サポート・トラブルシューティング業務 ◎顧客・営業サポート ・顧客への製品紹介 ・顧客への技術サービス全般 ・顧客での当社製品に関わる技術上での問題解決と提案 ■当社について: 当社は、ヘルスケア、ライフサイエンス、エレクトロニクスの分野における世界有数の企業です。サイエンスとテクノロジーへのあくなき探究から生まれる革新的な製品・サービスで人々の豊かな暮らしを創造します。 <当社の提供するもの> 私たちは様々なバックグラウンド、視点、人生経験を持つ好奇心旺盛な人々の集まりです。私たちはすべての多様性の側面を大切にしています。それが卓越性、革新、人間の進歩を促進すると信じています。私たちは顧客、患者、そして多様な社員を大切にしています。この多様性が科学と技術の分野でリーダーシップを発揮する力を強化します。私たちはすべての人にアクセスと機会を提供し、あなたが抱く野心を実現できるよう力を注ぎます。私たちの多様な事業は、新しい地平を求めるさまざまなキャリアの選択肢を提供しています。私たちと一緒に、何百万人に影響を与え、すべての人が自分の好奇心を生かせるインクルージョンと帰属の文化を築きましょう。 変更の範囲:会社の定める業務

新コスモス電機株式会社

【兵庫/三木】化学卒◎電気化学式ガスセンサの開発<基礎・応用実験〜評価・学会発表等>転勤無/土日祝休【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発、製品開発(化学)

コスモスセンサセンター 住所:兵庫県三…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜「世界中のガス事故をなくす」世界でいち早く家庭用警報器を発売したメーカー/JAXAと共同開発中の水素ガスセンサ/特許をはじめとする産業財産権は国内900件以上、国外20件以上を取得/家庭用警報器業界トップ級シェア〜 ■業務内容: 入社直後にはガスセンサ評価・開発(OJT有)を、半年〜1年後にはガスセンサ評価・開発(各種評価方法、評価試験、基礎・応用実験等)をお任せする想定です。 ■業務の進め方: ◇OJTおよび実務経験を積みながら、各種評価に必要なガスを用いて新規ガスセンサの性能評価を行い、そこで得られたデータをまとめ考察します。この結果をもってグループミーティングや、グループメンバー、上司との相談・助言を貰い、PDCAを回しながらセンサ設計の最適化を行い、新たなセンサを開発して頂きます。知的財産部門と協力し、特許の出願の有無を精査します。 ◇新たに開発したセンサは、実際に当社製品が使用されている現場へ訪問し、他部門のメンバーと協力しながら実装試験(モニター)の提案や評価を実施します。 ◇社内の開発報告会(担当しているセンサ開発状況や、評価完了後の製品状況等のプレゼン)や、学会発表などで、自身の開発成果について発表します。 ■キャリアパス: ・グループリーダーの補佐役(チームリーダー)を担って頂く可能性があります。 ・スキルを活かし、社内の関連部門(各種技術系部門や、製造部門、品質管理部門)に異動して頂く可能性があります。 ■当ポジションの魅力: ◎当社製品の心臓部分でもあるセンサ(オンリーワン)開発を行うことができます(開発業務を通して、各種セミナーの受講や学会参加等からの専門知識の向上も図ることができます)。 ◎自身の開発したガスセンサが、各種ガス検知器・警報器に搭載(採用)され、製造現場で働く人々の「命」を守ることができ、「安全・安心・快適」な環境作りに貢献できます。 ◎ガス検知器・警報器が使用される現場に訪問し、実使用環境を確認しながら、センサの開発・改良が進められます。また、開発したガスセンサの特許出願や学会発表などの経験ができます。 ■組織構成: 配属となるセンサ開発部 第3グループには、部長1名・GL1名・社員7名の計9名が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社リクルートR&Dスタッフィング

化学系の総合職(エンジニア・化学アシスタント・営業など)◆残業少なめ/WEB面談/年間休日120日◆

営業・セールス(法人向営業)、基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)

関東:東京都、神奈川県、群馬県、埼玉県…

300万円〜699万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 今回募集するのは、化学系の総合職。 化学・製薬・食品・化粧品・金属などに携わる 大手企業、有名メーカーの案件をはじめとした2000を超えるプロジェクトの中から あなたの経験やスキルを踏まえた上でプロジェクト先をご紹介します! 面接時にお話を聞いたうえで、希望に合わせてお仕事をご紹介します! ※プロジェクト一例 【モノづくりエンジニア】 ・3Dプリンターなどを使った装置・部品などの作製 ・自動車部品の設計開発 ・半導体製造装置の部品組立・検査 【ITエンジニア】 ・携帯電話基地局のシステム開発 ・ロボット製造のテスト ・官公庁システムの刷新 【化学アシスタント】 ・試作品の調整 ・配合薬の混合、重量の測定 ・装置を使ったデータの測定 【営業】 ・大学をはじめとする官民研究機関に向けた精密機械・計測機器のセールス ・法人に向けた精密機械・計測機器のセールス ・医薬品・化粧品メーカーに向けた受託試験の提案活動

クレトイシ株式会社

【広島/呉市】研削砥石の開発責任者(SWD開発) 〜転居時の借上社宅適用可・異業界出身歓迎〜【エージェントサービス求人】

技術(電気・機械)系その他、製品開発(化学)

呉工場 住所:広島県呉市吉浦新町2-3…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【1919年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー/無借金経営を実現している老舗安定企業/年間休日119日・家族手当有・転居時の社宅適用可】 ◆職務内容 半導体業界向けの研削砥石(ダイヤモンドホイール)の開発部署長を募集致します。具体的に下記業務をご担当いただきます。 (1)各種開発案件管理 ・既存品の改良及び新規品の開発(売上予測、設備投資額等を取り纏めて、 スケジュール化し、進捗管理する) (2)開発関連プロジェクトの進捗管理 ・供給リスク低減、市場調査、内製化検討 ・機密情報セキュリティ強化 等 (3)開発関連予算作成・実績管理 ・設備投資、経費 (4)開発に関する中期計画の策定・実行 ・当社製品の強み・弱み取り纏め ⇒ 攻める市場、縮小市場の検討 ◆配属部門 開発本部SWD開発は男性1名が担当しています。現メンバーと連携をしながら開発案件をリードいただける方を募集しています。(全国の開発本部全体は55名で構成されています。) 部署名にある「SWD」とはSilicon Wafer Discの略で、ダイヤモンドを研磨材にした半導体向け研削ホイールを扱っている部署です。 ◆就業環境・福利厚生 35時間の残業でシステムから役職者にアラートがいき、管理が徹底されています。土日休み、年間休日も119日です。転居時の借り上げ社宅については適用可(※規定あり・3/4企業負担)となります。 ◆同社について ・1919年創業の研磨材のメーカー企業です。当社の技術は戦艦大和の外装を削り磨く砥石からはじまり、あらゆる製造業を根底から支える、砥石業界のリーディングカンパニーとして現在まで発展しています。その範囲は自動車業界を筆頭に、鉄鋼・機械・半導体業界まで多岐にわたっています。 ・砥石業界も他業界同様に全国に数百社存在しますが、様々な用途向けに展開している企業は当社の他1、2社です。約25万種もの製品を提供、製品の多様性を強みに、世界的大手完成車メーカー向け納入でトップシェアの実績を誇るなど、顧客の支持を集めており、無借金経営を続けています。 ・当社製品は製造現場の最終的な要となる存在として扱われることも多く、参入障壁が高い製品でもあります。そのため、業界のシェア変動が大きくなく安定しています。

山下ゴム株式会社

【埼玉/上里】自動車用ゴムホースやチューブの製品開発<加工技術の検討など>◇独身借上社宅あり【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

テクニカルセンター 住所:埼玉県児玉郡…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【開発経験がない方も歓迎◎ホンダなど大手自動車メーカーと取引多数/老舗自動車部品メーカー】 ■業務内容 自動車用部品であるゴムホースやチューブにおいて、顧客である完成車メーカーからのニーズに合った製品開発をお任せします。特に、EV化に伴い、従来のゴムホースとは異なる特性を持った製品開発を担当します。 ※仕様検討から押出加工条件の設定、加工技術の検討など、技術観点で製品開発に携わっていきます。1つの製品開発において、幅広い工程に携わることができ、自分で開発した達成感を味わうことができます。 <具体的な業務内容> ・新規ゴムホース・チューブの要件確認(顧客との打合せあり) ・部品開発日程の整合、評価結果の報告 ・製品評価、評価計測機器管理、量産トライ内容の生産拠点整合等 ・社内での技術評価や量産までのデザインレビューに向けた資料作成やプレゼン ※各工程で技術評価を行い、安全性の高い製品開発を行っています。 ・自テーマの進捗、費用、工数管理 ・量産に向けた他部門連携(生産技術部門、材料開発部門、加工技術部門、営業部門等) ■仕事の魅力 環境への貢献:リサイクル可能製品や自然由来の材料を使用した製品を開発することで、環境保護に寄与ことができます。 安定した需要:自動車は日常生活で欠かせないものであり、ゴムホースの需要も新規ニーズもあるが安定しているので、安定した業界で働くことができます。 ■組織構成 部長1名・課長1名・主任1名・一般4名 ■長く働く社員多数/働きやすい環境 ・社員全体の70%が10年以上在籍/勤続年数平均17.1年 ・家族手当や住宅手当、独身借上社宅など福利厚生完備 ・社員食堂、昼食補助あり(1食200円) ・有給消化日数平均13.1日 ■当社の特徴 自動車部品を主力に扱う専門メーカーとして業界で確かな地位を確立し、ホンダを始めとした国内大手自動車メーカーと数多くの取引の実績を持ち、厚く信頼されています(ホンダ車の約9割に当社製品が搭載される程の技術力の高さと売上トップクラスのシェアを誇ります)! 変更の範囲:会社の定める業務

東京エレクトロン宮城株式会社

【宮城/仙台】プロセスエンジニア(先端開発/半導体製造装置)東京エレクトロンG/年収800万円〜【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、製品開発(化学)

本社 住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒ…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ◎職務内容: ■半導体製造装置のプロセス開発・検証業務。新規開発・既存装置の改善、改良を行う際の仕様検討からプロセス条件設定までを担当。 ※ハード・ソフト等のメンバーと一つのプロジェクトとして推進していきます。 ■エッチング装置はシリコンウェーハ上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。 └ウェーハに反応するプラズマを発生させるガスの種類や、装置内の電圧・温度などを数百通りの中から組合せ、調整。 └検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組合せを顧客ニーズに合わせて開発するのがプロセス開発の役割です。 └先端技術開発〜量産開発まで幅広い経験を積める環境です。 また、プロセスエンジニアとしての専門知識と同時にハードやソフトウェアに対する広い知識も必要とされます。 お客さまの拠点に直接出向くことも多く、コミュニケーション能力も求められる、製品開発の最前線といえる仕事です。 ◎キャリアパスについて: ■初期は、職務内容記載の業務を推進いただきますが、いずれは社内外のリソースをマネジメントしながら中長期的な計画達成の為のプロセス開発をお任せいたします。 ※マネジメントではなく、エッチングプロセス開発のスペシャリストとして業務を推進するキャリアも志向性に合わせてご用意しております。 ◎組織: 配属先は、以下いずれかを想定しています。 ■先端技術開発本部:最先端のコア技術開発 ■製品開発本部:顧客ごとにチームを組み、コア技術を応用し顧客の仕様に合わせた製品開発 ◎業務のやりがい/魅力: ■AIや5G、メタバースなどの影響で半導体の重要性は高まってきております。もちろん、前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出すためには困難なことも多いですが、実現したときの社会全体への影響力は大変やりがいのある業務です。また、技術的なスキルは当然ですが、お客様や他の開発系職種などと共同し装置全体最適化をする統括をしていくため、様々な角度からの提案や関係者を動かすコミュニケーション能力も身に付けることが可能です。

江戸川王子紙業株式会社【王子グループ】

【リサイクル古紙の仕込・検品】家族/住宅手当有*安定企業で正社員*未経験・社会人デビュー歓迎*賞与3.7ヶ月分

サービス系その他、製品開発(化学)

転勤はありません! 江戸川工場>東京…

300万円〜500万円

雇用形態

正社員

【入社後は免許の取得からスタート】 仕事では「クランプリフト」や「ホイルローダー」といった重機を操作するため、 入社後に外部の研修所で資格を取得していただきます(費用は全額会社負担)。 ▼▼【紙の原料ができるまで】▼▼ (1)古い紙、すなわち「古紙」を検品・選別します。 (2)ブロック状の古紙を重機などで運びます。 (3)ブロックを崩し、異物を除去してコンベアにのせます。 (4)コンベアでパルパー設備まで運ばれた紙は、水と一緒にドロドロになるまで溶かされます。    ┗※パルパーは紙をドロドロに溶かす機械のこと ☆(1)~(2)は資材ケント係がメイン担当。基本的に6名ほどのチームで作業します。  古紙の塊を運び、その後使いやすいように崩す、という作業を行います。 ☆(3)~(4)は仕込係がメイン担当。4名で1つのチームで作業します。  ホイルローダーという重機を操縦して、古紙の塊をばらしてコンベアにのせます。  機械の使い方なんて知らなかった先輩がほとんどなので、気負わなくて大丈夫。  「やっていくうちに覚えますよ、そんな難しい仕事ないっす(by某先輩)」 【注目】優しいメンバーばかり!腰を据えて働ける メンバーみんなで協力しながら進めるので、未経験でも安心!そばにいる先輩が優しく仕事を教えます! 休みを取りたい場合も、譲り合いが根付いているので観光葬祭や家族旅行、趣味のライブがこの日にどうしても…!など相談して下さい◎ そんな雰囲気のよい職場なので、いつのまにか居心地の良さを感じて、安心して長く働くメンバーがほとんどです! 【注目】ムキムキな人じゃ無くても大丈夫。 会社全体そうですが、仕事でムリさせることはまずありません! 「ちゃんと休憩取った?」「休みなさい!」とむしろ口酸っぱく言われるくらい。身体を使う仕事だからこそ、"休むときは休む"ということを大切にしてくれてます。だから最初から体力にめちゃくちゃ自信がある人じゃ無くてもきっと大丈夫。というかそんな人案外少ないっす(笑) 【身につくスキル・キャリアパス】 作業に必要なフォークリフト、重機の使い方は、入社してから覚えれば大丈夫。先輩たちだって入社してから覚えてますから。 資格を取りたい人も歓迎してますよ!会社からお金も出すので、自分に負担がかからずに、スキルをゲットできます。

東邦チタニウム株式会社

【茅ヶ崎】チタン多孔質体薄板の生産技術 ※JX金属グループの総合チタン化学メーカー【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

茅ヶ崎工場 住所:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【日本に2社、世界でも数社しかないスポンジチタンの製錬技術を有するグローバル総合チタン・化学メーカー/開発素材の需要増により、近年で複数の新工場竣工し、積極的な設備投資で事業拡大中】 ■背景: これまで当社では金属チタンやその関連技術を応用した新素材の開発に取組み、「触媒事業」「化学品事業」の創造に成功してきましたが、この度、新たにチタン多孔質薄板「WEBTi(ウェブチタン)」の開発に成功しました。「WEBTi」は、通液性/通気性、電気伝導性といった金属多孔質体の特長と、チタンならではの高耐食性を併せ持つ材料で、固体高分子型水電解水素製造装置(水を再生可能電力で電気分解してグリーン水素を生み出す装置)の部材としての採用が大いに期待されています。グリーン水素は、地球温暖化を解決するための有望な手段の一つで「WEBTi」の社会実装を通じて持続可能な社会の発展に貢献することを目指しています。 ■業務内容: 「WEBTi」の量産化および事業化に向けて、製造・開発・生産技術の3チーム体制で第一工場建設、第二工場構想の2プロジェクトを進行しています。生産技術チームに所属し、量産化および事業化を加速いただける人材を募集します。また、GM(課長クラス)の補佐役としてチームを推進いただけることを期待しています。 [変更の範囲]会社の定める業務 ■業務詳細: ・WEBTiの製造プロセス改善、不具合対応 ・顧客対応(顧客改善要望聴取、顧客開発者との対話) ・技術情報の発受信(展示会等への出展、最新技術情報の収集) ■組織体制: 配属予定の生産技術チームは、課長1名、主任職以下8名の計9名です。 ■当社特徴: JX金属グループの総合チタン・化学メーカーです。。始まりは金属チタンの製錬メーカーでしたが、チタン製造およびチタン製造プロセスで得られる原料を利用して「チタン事業」「触媒事業」「化学品事業」の3つの事業を展開してきました。今もなお、社会の発展に貢献すべく新たな素材の研究に力を注いでいます。現在、新素材事業部で扱っている「チタン多孔質体=WEB Ti」は、将来の水素社会の実現に大きく貢献できる素材です。素材を通じてより良い社会を目指す会社です。

ニチコン製箔株式会社

【長野/製箔大町】アルミ電解コンデンサ用電極箔および原材料の開発・改良等【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

大町工場 住所:長野県大町市社8224…

350万円〜899万円

雇用形態

正社員

■職務内容: アルミ電解コンデンサ用電解液等の材料開発・改良等をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が当社の魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業概要: 世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 ※20〜30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。

倉敷紡績株式会社

【岡山】軟質ウレタンに関する製品開発(自動車内装向け製品)※残業20時間程度/プライム上場メーカー【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

鴨方工場 住所:岡山県浅口市鴨方町六条…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【「クラボウ」でお馴染み!創業135年の歴史を持つ老舗メーカー◆8カ国79拠点に多角的な事業を展開・東証プライム上場】 ■業務内容: 業容拡大のため、処方開発業務に精通した経験者の採用を望んでいます。 ・モールド関連:自動車内装向けの処方開発および新車種立ち上げに関わる業務 ・スラブ:自動車向けや非車両向けの発泡ウレタン処方開発 ■製品例: 軟質ウレタン「クララフォーム」は1962年に英国ICI社との技術提携により商品化した、ポリエーテル系の軟質ウレタンです。1996年には、自主開発によりポリエステル系のウレタンもラインナップに加えました。軽くて柔らかく、優れたクッション性・緩衝性・吸音性・断熱性等の特性を備えた均一なセル構造の発泡体で、幅広い分野で利用されています。 ■キャリア: ・希望やスキルアップのためのステップとして、生産技術職へのチェンジや、国内工場・海外工場への赴任も可能です。 ・管理職を目指していただくことも期待しています。 ■組織について: 5名が所属しており、若手が多く活気がある環境です。 ■クラボウグループについて: クラボウグループは、紡績業に始まり、独自技術の派生によって新たな製品を生み出し、現在では衣料、自動車、住宅、半導体、メディカルなど幅広い分野で製品やサービスを提供しています。各分野で蓄積してきた技術とノウハウを最新の技術や手法で継続的に刷新していくとともに、それらの複合化によって新たな価値を生み出すことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本コンクリート工業株式会社

【東京本社/プライム上場】製品開発(防音建材等)◆土日祝休×残業20h◎国内インフラ守る安定メーカー【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、技術開発(建築・土木)

本社 住所:東京都港区芝浦4-6-14…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜家賃補助など福利厚生充実!電柱国内シェアNo.1のインフラ関連メーカー/土日祝休み×残業20h程の働きやすさ◎〜 ■業務内容 コンクリートポール(電柱)の国内シェアNo.1メーカーである当社にて、 土木製品、セグメント製品及び防音建材(ポアセル)等の設計/開発業務をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・試作品の製造準備 ・製造工程への立会い ・性能確認試験の実施 新製品の開発に向けて、製品化するまでに幅広く設計〜開発〜生産のフェーズに携わることができます。 ■働き方 年休126日×土日祝休み×残業20h程度と非常に働きやすい環境ですので、プライベートとの両立が可能です。 対象となる方には、家賃補助「月7万」や家族手当など、福利厚生も充実しています。 ■当社の特徴・魅力 ◇安定した事業基盤:東証プライム上場、連結売上高488億円、創業70年以上・連結従業員数1250名を抱える同社。 コンクリートポール(電柱)国内シェアNo.1メーカーで、「技術の日コン」「品質の日コン」と評されるように高度な技術力と確かな品質により長年顧客の信頼を得られている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務

マークテック株式会社

【成田/理系卒・未経験】製品開発職(化学製品)※東証プライムグループ会社/国内高シェア製品多数【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

成田工場 住所:千葉県成田市吉岡681…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

当社は非破壊検査用探傷剤,マーキングペイントで国内トップシェアを誇っています。 M&A戦略も積極的に行っており、今後世界トップシェアを目指すため海外展開も加速します。そんな当社の研究開発職の募集です。 ■業務詳細 ペイントや探傷剤等の化学製品の開発業務を主に担当します。 探傷剤の開発にあたっては非破壊検査の理解も必要となるため入社後は先輩社員指導のもと開発業務と共に、探傷業務(お客様の製品へ対する最適な探傷剤の選定や条件出しなど)も行って頂きます。 入社後3〜5年後の中期では、製品開発テーマの主担当として製品開発を経験する中で関連法規規格等を学んで頂き、長期的には化成品の専門家として製品開発に携わって頂きたいと考えております。 ■当社の特徴・魅力 1955年創業、自動車・航空・鉄鋼などの基幹産業向けに、品質管理に使用される製品を提供する総合メーカーです。非破壊検査用探傷剤・装置、印字/マーキングペイント・装置の唯一の総合メーカーで世界1割のシェア(国内シェアはそれぞれ4割/7割)を誇ります。 中国・韓国・タイ・インドネシア・マレーシアを始めとする東南アジアなどの新興国に5つの子会社・拠点を設立し、現在積極的に海外事業を展開しています。 設立後60年余りの歴史がある会社ですが、社員の平均年齢は38歳と若く、一体感・安心感のある会社です。親会社のアルコニックスグループの多様なネットワークを駆使し、ビジネスの領域を拡大しています。 ■働き方 残業は多くて月10h 程度,財務基盤も安定しており働きやすさ◎ 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社リクルートR&Dスタッフィング

研究・品質管理・実験アシスタント・リクルートグループ◆年間休日120日以上/理系の知識を活かせる◆

製品開発(化学)、製品開発(食品)、その他研究・開発職(化学・食品)

東北エリア:青森県・秋田県・岩手県・山…

300万円〜599万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 日本を代表する「メーカー」「研究機関」にて、 『化学・製薬・食品・化粧品・金属』などの研究開発をお任せします。 研究現場の第一線で行なわれている、 分析・解析・実験・評価・測定などから、希望に合った案件に参画可能です。 【業務内容の一例】 ○有機化学の合成、構造解析(NMR、IR) 総合家電メーカーなどの新製品開発に向けた有機材料の合成やセラミックス材料の構造分析 ○医薬品・健康食品の品質管理業務 原料や包装資材の受入試験、製品の出荷試験、理化学試験、包装試験、各種報告書作成など ○理化学実験(HPLC、GC) 電池材料や医薬品、化粧品などの成分分析を担当。GC、HPLCを用いた触媒の理化学実験・分析 ほか、新エネルギーの開発、遺伝子の抽出・増幅・シークエンス、有名メーカー飲料の分析など

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【関東地域】【当月入社可能】研究開発※製薬・化学・バイオの研究実績多数/研修充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

関東エリア 住所:関東エリアの顧客先に…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 当社と取引のある、化学メーカーや製薬メーカー、大学、研究開発部門等にて、化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、バイオ系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の各プロジェクトの品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 ■特徴・魅力: (1)多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる / 上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。950名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発。 (2)将来のキャリア形成が自分で選択できる / 研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)は無く、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 (3)充実の福利厚生 / 資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。 (4)未経験でも安心の研修制度 / 一コマ2時間×年に4回の社内研修があります。研究職未経験の方は1ヶ月〜2ヶ月程度、ブランクをお持ちの方は2週間〜1ヶ月程度、研究職の経験者であれば1週間程度研修を行う予定です。 【提携先】 東京大学・・・分析基礎、京都大学化学研究所・・・無機有機合成、医薬品分析 大阪府立大学・・・バイオインフォマティクス 横浜バイオ医薬品研究開発センター・・・バイオ医薬品開発(OJT型研修) 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日東分析センター

【大阪】研究開発職(材料分析:X線を用いた分析業務)※プライム上場日東電工G/年休日125日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:大阪府茨木市下穂積1-1-…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【プライム上場日東電工株式会社の子会社/年間休日125日/大手総合エレクトロニクスメーカー等と取引多数】 ■仕事内容: ・X線を用いた分析業務(弊社ラボ装置、国内放射光施設) ・製品の研究・開発段階での分析・故障解析そして分析評価法の開発など機器分析業務を担っていただきます。分析領域としては、取引先(親会社含む)の研究段階における分析〜故障など実際に製品が納品された後の原因解析などです。場合によっては営業担当と一緒に客先へ訪問する場合もあります。 ■分析機器:XRD、SAXS、WAXS、XAFSなど ■魅力: ご自身の希望するキャリアプランに応じて、担当分析技術に磨きをかけるキャリアや、分析によりお客様の課題解決に貢献するキャリアなどが定期的に選択できます。後者では顧客のR&D部門に入り込み、分析の専門家として開発に携わることができ、単なる分析オペレーター業務だけでなく、ソリューションプロバイダとしての役割を果たす、やりがいと達成感のある職務です。また、さまざまな分野の分析サンプルや最新の分析機器を扱うことが可能です。意欲さえあれば入社後すぐに装置導入の仕事もお任せします。 ■組織構成: グループ長 40代、50代男性3名女性2名、40代男性3名、30代以下男性7名、女性7名 ■企業魅力: ◎関西発のグローバル化学メーカーである日東電工株式会社の子会社です。 └分析専門の企業としてはトップクラスの実績を誇り、最新の分析機器も技術革新に合わせて積極的に導入されています └親会社の日東電工株式会社と同等の充実した福利厚生がありながら、少数精鋭のチャレンジしやすい社風や風通しのよい環境です。 ◎バランスの取れた働き方が可能です。 └所定外労働時間:22.5時間/月(2022年度) └平均有給休暇取得日数:13.5日(2022年度) └リモートワーク可 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社リクルートR&Dスタッフィング

総合職(エンジニア・化学アシスタント・営業など)◆社会貢献性◎/残業少なめ/年間休日120日◆

営業・セールス(法人向営業)、基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)

関東:東京都、神奈川県、群馬県、埼玉県…

300万円〜699万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 今回募集するのは、『化学系の総合職』。 あなたの手で、日常生活に欠かせない製品を支え、進化させる仕事に挑戦できます。 私たちのプロジェクトは、身近な製品に深く関わる機会を提供します。 ・自動車エンジン部品 ・スマートフォンのバッテリー、 ・冷蔵庫の省エネ技術 ・家庭用ロボット掃除機 まで、 実際にあなたが毎日使っている製品を作り上げる最前線で活躍できます。 あなたが携わる製品が、社会にどれほど大きな影響を与えるのか、目の前で実感することができます。 【プロジェクト一例】 <モノづくりエンジニア> ■自動車エンジン部品や次世代バッテリーの設計開発 ■スマートフォンの高速充電、ロボット掃除機の製品設計 ■省エネ冷蔵庫の開発、環境負荷削減技術の提案 <ITエンジニア> ■次世代通信機器開発、基地局技術革新 ■ロボット掃除機や家電のAI技術開発・製品化 <化学アシスタント> ■新薬開発、環境に優しい製品の製造 ■エコ技術を活かした製品開発 <営業> ■自動車・家電メーカー向け精密機械の提案 ■エコ技術や次世代製品開発に貢献する営業活動 これらのプロジェクトを通じて、消費者の生活に密接に関わる製品を生み出し、社会に貢献できるチャンスがあります。 【達成感を感じる瞬間】 ◎社会に貢献できる製品開発に携わるチャンス! 身近な製品が進化し、それが人々の生活をより良くする瞬間です。 たとえば、環境に優しい技術や便利な新しい製品が実現し、 社会に貢献していると感じられる時に大きな喜びを感じます。 【この仕事の大変なところ】 △プレッシャーに感じることも… 最初は学ぶことが多く、業務の幅広さやクライアント対応の プレッシャーを感じることもあります。 しかし、サポート体制がしっかりしており、 時間をかけて着実に成長できる環境です。 困難を乗り越えることで、大きな達成感とスキルアップを 実感できるため、やりがいを感じられる仕事です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード