希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(化学・食品)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,895件(1201〜1220件を表示)
AGCテクノグラス株式会社
【静岡/中部】IWAKI 細胞培養容器の開発・製造※AGCグループ/年休126日/賞与実績5.2ヵ月【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、学術・テクニカルサポート
本社 住所:静岡県榛原郡吉田町川尻35…
550万円〜699万円
正社員
≪売上2兆円超のガラスシェア世界トップ「AGCグループ」に属する同社で成長したい方歓迎/キャリアアップ可能/年休126日・就業環境良好≫ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 IWAKIブランドで知られ、再生医療や創薬に欠かせない細胞培養製品の製造や開発に携っていただきます。 現行品のリメイクや量産移管などを、製品の性能評価(実際に製品で細胞を培養)を行いながら進めます。 また、営業とコミュニケーションを取りながらの製品企画、特注品の製造、 仕様書作製といった業務もあり、少人数のチームでフォローし合いながら、 幅広い業務を自律的に進めていただきます。 ■組織構成 全体で6名で構成され、内訳として 20代:2名 40代:2名 50代:1名 60代:1名のメンバーが所属しています。 ■就業環境について 年間休日126日(完全週休2日制)、有給取得日数15.5日(全社平均)、 平均残業時間14.53h(全社平均) フレックスタイムや在宅勤務等の制度を有し、非常に働きやすい環境です。 AGCグループの手厚い研修体制に加え、独自の育成体系を有し、専門分野外のスキルアップも可能です。 事業拡大によってキャリア採用者も多く在籍し、新卒・中途ともに高い定着率となっています。 ■企業概要: AGCテクノグラスは創業140年の歴史を持つ日本初の民間ガラス製造会社であり、現在は、AGCグループの主力開発・製造拠点として事業を行っています。在籍する開発人財の割合はAGCグループ内でも屈指であり、AGCの発展を支える戦略(新規)事業『エレクトロニクス』『モビリティ』『ライフサイエンス』すべてに関わる重要拠点として、スマートフォンの高性能化、次世代通信、自動運転、AR・VR、高性能半導体分野や再生医療など今後大きな成長が期待できる先端分野に素材の提供を行っていることが特徴です。 変更の範囲:本文参照
株式会社日東分析センター
【三重/第二新卒歓迎】研究開発職(材料分析:電子顕微鏡/SEM/TEM)プライム上場日東電工G【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
亀山事業所 住所:三重県亀山市布気町9…
400万円〜549万円
正社員
【プライム上場日東電工株式会社の子会社/年間休日125日/大手総合エレクトロニクスメーカー等と取引多数】 ■仕事内容:受託分析業務全般(受付・前処理・測定・速報・報告書作成) ・具体的には、電子顕微鏡(SEM/TEM)を用いた形態観察およびそれに関わる前処理、画像解析、クライアントとの評価結果ディスカッションを通して 新たな分析方法を提案。また、将来的には、顧客のR&D部門に入り込み、分析の専門家として開発に関わることができます。 ・ソリューションプロバイダとしての役割を果たす責任感のある業務です。 ・製品の研究・開発段階での分析・故障解析そして分析評価法の開発など機器分析業務を担っていただきます。 ・分析領域としては、取引先(親会社含む)の研究段階における分析〜故障など実際に製品が納品された後の原因解析などです。場合によっては営業担当と一緒に客先へ訪問する場合もあります。 ■分析機器:電子顕微鏡(SEM/TEM) ■魅力: ご自身の希望するキャリアプランに応じて、担当分析技術に磨きをかけるキャリアや、分析によりお客様の課題解決に貢献するキャリアなどが定期的に選択できます。後者では顧客のR&D部門に入り込み、分析の専門家として開発に携わることができ、単なる分析オペレーター業務だけでなく、ソリューションプロバイダとしての役割を果たす、やりがいと達成感のある職務です。また、さまざまな分野の分析サンプルや最新の分析機器を扱うことが可能です。意欲さえあれば入社後すぐに装置導入の仕事もお任せします。 ■組織構成: ・グループ長40代、50代男性1名女性2名、40代男性2名、30代男性2名、20代男性1名女性1名 ■企業魅力: ◎関西発のグローバル化学メーカーである日東電工株式会社の子会社です。 └分析専門の企業としてはトップクラスの実績を誇り、最新の分析機器も技術革新に合わせて積極的に導入されています └親会社の日東電工株式会社と同等の充実した福利厚生がありながら、少数精鋭のチャレンジしやすい社風や風通しのよい環境です。 ◎バランスの取れた働き方が可能です。 └所定外労働時間:22.5時間/月(2022年度) └平均有給休暇取得日数:13.5日(2022年度) └リモートワーク可 変更の範囲:会社の定める業務
広栄化学株式会社
第二新卒歓迎【千葉/袖ヶ浦】化学プロセスエンジニア(有機合成製品)東証上場/化学メーカー◆残業20H【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
千葉事業所 住所:千葉県袖ケ浦市北袖2…
400万円〜599万円
正社員
【第二新卒歓迎/東証スタンダード市場上場のブランド力を有する化学メーカー/1917年創立の安定経営/年休126日/福利厚生◎/フレックスタイム勤務/平均残業20h】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 弊社の化学プロセスエンジニア職として反応器、ポンプ、熱交換器、蒸留塔など、同社製品を製造するための機器の能力設計を行い、新規設備の導入に携わっていただきます。製品製造時のプロセスや機器の能力解析、製造部へのヒアリング等を通じ、既存設備の生産性向上や省エネルギー化を目指します。 ■業務の魅力: ・化学工学の専門スキルを学びながら、生産性向上(会社の利益)に貢献につながります。 ・他部門と協力、調整しながら幅広い業務に携わることが可能です。 ・ご経験問わず、上流工程の業務に携わることが可能です ■育成体制: 入社後はご本人の適性を見ながら、OJT中心に業務に携わっていただきます。将来的には全ての業務を理解していただけるようにフォローさせていただきます。定期的な勉強会を通じ、先輩社員の知識、知見を習得します。また、当社では中途入社採用のためのブラザー制度を導入しており、丁寧な指導のほか、上司との面談にて仕事に関する悩みなどを相談できる場も設けております。 ■キャリアアップ: まずはスタッフとして経験を積んでいただき、その後の経験やスキル、ご本人の希望応じてマネジメント職として力を発揮していただくことも可能です。 ■同社の魅力: ◇1917年の創立以来、数多くの有機合成薬品の工業化を図るなど、化学工業の発展とともに歩んでまいりました。その間、主としてイオン液体、ピリジン塩基類、ピラジン類、アミン類など各種の化学製品の製造販売を通じて、広範囲にわたる社会のニーズにこたえるとともに、独自技術の開発に努め、高付加価値、高機能製品を次々に上市し、国際的にも高い評価を得ております。 ◇当社は「窒素化合物の広栄化学」として、得意の触媒技術、有機合成等の特徴ある技術にさらに磨きをかけ、「スペシャリティケミカルにおける最先端企業」を目指します。 変更の範囲:本文参照
第三化成株式会社
【千葉/市原】有機合成の研究開発 ※1人1テーマで裁量大/若手活躍/年休122日、月残業10h以下【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
五井工場 住所:千葉県市原市五井南海岸…
400万円〜599万円
正社員
〜複数事業で安定経営、自社オリジナル製品と受託製品の開発を手掛ける安定企業/転勤無し、残業10h以下/充実の福利厚生〜 ■概要 同社は有機合成をコア技術とし、自社製品開発、受託開発を手掛ける創業50年超の化学メーカーです。幅広い業界とお取引していますが、特に電子材料分野では厳密な精製技術が評価され、長期に渡る引き合いをいただいています。今後、更に製品開発体制を整えるために、本ポジションの増員採用を行います。 ■業務概要: 自社製品開発・受託案件における、先端エレクトロニクス分野の研究開発を行います。 ラボスケールでの合成法や反応条件を検討した後、量産化が見込まれる製品については製造部門と協同で実機試作、量産移管まで携わっていただきます。 社員同士で連携しつつも、基本的には1人が1つのテーマを担当しています。 ※ラボスケール:工場試作の業務割合は6:4ほどのイメージです。試作やプロセス開発は未経験という方も歓迎です。 ※上司や親会社の営業担当者の同席のもと、顧客折衝にも携わっていただきます。こちらも未経験でも問題ございません。 ■入社後の流れ 配属先には10名(男性8名、女性2名、20〜50代)が所属しており、フランクで穏やかな雰囲気です。最初の1〜3か月ほどで先輩社員からのOJTを行い、状況に応じて業務範囲を広げていただきます。 ■業務詳細 【検討内容】 ・安全性 ・製造コスト算出 ・収率向上 ・反応時間短縮 など 【主に扱う素材】 ・化成品原料の中間体 ・分岐アルコール及びその誘導体 ・受託合成の場合は電子材料や化粧品原料 など 【機器】 ・分離分析(液体クロマトグラフ(HPLC)、ガスクロマトグラフ(GC)) ・質量分析計(ガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS)) ・化合物構造分析(フーリエ変換赤外分光光度計(FTIR)、NMR) など ■当社について 顧客の声に応えながら複数分野で事業展開しており、その技術力で市場での地位を築いています。親会社の化成商社:KISCO社が営業・仕入れを行うからこそ開発に専念することができ、会社の基盤・体制面で強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
玄々化学工業株式会社
【愛知/津島】塗料製品の開発◆未経験歓迎◆創業80年超老舗メーカー◆残業平均月5時間/転勤なし【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
愛知営業所 住所:愛知県津島市神守町字…
350万円〜549万円
正社員
◇創業80年超、愚直に製品の研究開発を続けてきた老舗優良企業/「天然の素材をさらに美しく、強くする」塗料/残業平均月5時間・年休119日とワークライフバランス◇ ■業務内容: 住宅など様々な場所で用いられる木材用塗料をメインに自動車部品やガラス、プラスチックなど幅広い業界・製品に対応をしている塗料の設計開発・改良を中心とした技術業務を担当して頂きます。組織強化と将来的に組織の中核を担っていただける方を募集します。 ■業務詳細: 依頼品の開発、塗料製品の設計開発・改良を行ったり、営業部と協同で新しいテーマを選定し新製品の開発などを 行っています。 ・製品の設計開発 ・既存製品の改良 ・基礎研究 ・製品の性能試験 ・設計者の補助業務 ・新製品/新ジャンルの提案開発 近年は、木材用塗料以外の硝子用塗料や自動車向け塗料の開発〜販売も行っております。 関係省庁など産学と協力した事業・製品開発も行っていますので、将来的な業務としてはプロジェクト管理等にも従事して頂く事もあります。 ■入社後の仕事: 危険物化学工場での勤務となるため、まずは危険物の取扱いの資格取得の勉強をしっかりと行って頂きます。 並行して使用原料の特性や現製品の配合等を理解し、まずは製品改良から携わって頂きます。 ■入社後の働き方: ・残業平均月5時間(仕事も大切ですが、プライベート時間も大切です。) ・年間休日119日 ・平均勤続年数17.8年 社員の中には最大勤続年数が50年のメンバーもおります。 転勤もないため、腰を据えて長く働ける環境です。 ■組織構成: 現在当部署には10名(20〜60代)の社員が在籍しており、平均年齢は40歳程となります。 ■当社について: 当社は、木製品塗料を主軸とした機能性塗料メーカーとして1937年(昭和12年)に創業しました。 主軸の木製品塗料に留まらず、自動車内装塗料、住宅・店舗の内外装用塗料、お客様のPB製品など、さまざまな分 野の塗料開発・提供を進めています。 また、グループ各社のリソースを活用し、日本だけでなく中国や東南アジアでの販売を強化。 お客様が必要とする場所で、必要なテクニカルサービスと製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
【神奈川】シート開発エンジニア 〜中途入社者多数!サプライヤーや素材メーカー出身者活躍〜※V2106【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製品開発(化学)
日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…
500万円〜899万円
正社員
■求人のポイント: ・機械・材料・金属・樹脂等の知見をお持ちの方歓迎! ・新車プロジェクトのシート部品の先行開発に携わっていただきます。 ・フレックス勤務可/残業月25H程度/EV販売台数No.1/グローバルにビジネスを展開する社会貢献度高い優良企業 ■業務内容: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・新車プロジェクトのシート計画・設計 ・次世代シートの先行技術開発 ・部品戦略策定及びそれらの開発と車種適用の実行 ・現行車プロジェクトの競争力(魅力、品質、コスト)向上の検討 ■業務魅力: ・シートという部品の特性上、性能計画、部品設計から評価まで、車両開発の流れを自分の範疇・お客様のニーズから提供したい価値、目標値を創出し、それらを技術で実現する構想力が身につきます。 ・要求が多岐に渡り、多くの事を技術で実現する必要がありますが、お客様が直接触れる部品であり、自身の構想がダイレクトに評価をされるので非常にやりがいがあります。 ■募集背景: ・シートの多機能化や軽量化、環境負荷低減に向けた新技術導入など製品競争力・品質の向上に向けて、ともに開発を推進いただける方を募集します。 ■当社について: ・当社は、モビリティを切り拓き、その先を目指すことを謳う新たな長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表しました。 ・環境、社会そしてお客さまからの喫緊のニーズに応え、日産は、真にサステナブルな企業となることを目指し、よりクリーンで、安全で、インクルーシブな、誰もが共生できる世界の実現を推進していきます。 ・当社のミッションは、2050年までにカーボンニュートラルとゼロ・エミッション車を実現し、電気自動車を誰もがどこででも利用できるようにすることです。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社SPC
【愛媛】スキンケア製品の企画開発 ※フェイスマスク業界トップの成長企業【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
阿島工場 住所:愛媛県新居浜市阿島1丁…
300万円〜649万円
正社員
■業務内容: フェイスマスクのパイオニアであり、国内トップのメーカーである同社の企画開発担当として、下記の業務をお任せします。 ・フェイスマスクを中心とした化粧品の企画、開発 ・お客様が注文された化粧水処方(配合)の開発業務 ・開発製品の量産化計画 ・原料資材会社やお客様との打ち合わせ、提案、来社対応等 ■補足: 現在はOEMにて、担当企業を持ち、お客様の要望にマッチするフェイスマスクの形状や化粧水配合を企画・開発する業務が中心となりますが、将来に向けて自社商品の開発割合も増加させていきますので、業界のパイオニアとしてやりがいのある業務を担うことができます。 ■業務の特徴: 先輩からのレクチャーを入社6ヶ月〜1年程度受けていただきます。また、本ポジションは製造部門との連携や、お客様と接する機会が多いです。そのため、お客様とコミュニケーションをとりながら業務等に取り組んでいただきます。さらに、効率化についてなど業務に対しての意見を多く求めており、積極的に取り入れていく環境です。 ※出張業務もあります。 ■当社のビジョン: 日々のスキンケアの1アイテムとして、フェイスマスクは定番化しました。昨今、当たり前のように、ネット販売、通販はもとより、百貨店、スーパー、ドラッグストア、バラエティショップでも販売されています。朝晩、毎日使い続けるものとして良質はもちろんの事、使いやすさ、安心、衛生的、そして何より、経済的であることに着目して、当社は開発及び製造を行なっております。今後もフェイスマスク開発の第1人者、そして日本1のフェイスマスクの製造メーカーとして、良質なスキンケア商品を、唯一無二のフェイスマスクを、いち早くお客様に届けられる会社であり続けたいと思います。 ■同事業について: OEM製造実績300社(製品)以上を誇る同社ではフェイスマスクをメインにスキンケア商品を良品質低価格で提供できるよう、ローコストでの大量生産を行っています。確かな品質と安全性を重視したプロ仕様のスキンケア商品づくりを実現しています。
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
【神奈川エリア】大手メーカー、公的機関の化学・バイオ・工学分野の研究開発職※月残業平均10時間程度【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
R&D事業部 横浜オフィス 住所:横浜…
400万円〜799万円
正社員
■業務内容:弊社パートナー企業様に常駐し、最先端の技術かつ幅広い研究分野を持つ大手化学品メーカーや公的機関、医療機器メーカー等にて業務を行います。社員は様々な分野で活躍しており、バックグラウンドや適性等を十分考慮の上、化学系・バイオ系・工学系の研究職として業務を行います。 ・ガラス作製、加工、材料組成検討、コーティング、試験、物性評価、機器分析 ・有機材料の合成、試作、精製、機器分析、物性評価、解析 ・新規材料、高分子系材料の開発、設計、合成、機器分析、物性評価 ・材料(ポリマー)の調合、合成、試作、分析、物性評価 ・医薬、農薬を用いた有機合成 ・iPS細胞を用いた再生医療研究(実験計画、培養、分離、生成) ■業務の特徴:多くのパートナー企業様では、様々な研究分野を持っているため、敷地は広大で最新機器等の設備が充実、安全危機管理面や業務管理体制もしっかり構築されている最先端の技術を持つ研究環境です。また、配属先はスキルが高く面倒見の良い社員の方が多いため、同社社員が安心して長期安定的に研究に集中し取り組む事が可能です。就業環境が抜群な研究所でキャリアを形成することができます。 ■組織構成:R&D事業部(950名):配属先は希望やキャリアプランに沿って決定します。 ■研修制度・就業環境: (1)学生時代に取り組んできた研究テーマと関連したプロジェクトに参加することもあれば、新たな分野のプロジェクトに参加する場合もあります。不安があれば東京薬科大学、大阪府立大学、京都大学、バイオ医薬品受託製造企業(神奈川)にある最先端の研修施設で知識や経験を積むことが可能です。 (2)オーダーメイド型専門研修として、大学・提携バイオ研究機関の最新設備を利用した研修も実施しており、基礎知識から応用技術までをしっかり身に付けることができます。研究者マインドの構築・グループワーク・懇親を目的に年4回「研修会」も随時実施しています。
株式会社ヴァーチェ
【大阪】化粧品の商品企画 ※WLB◎/フレックス/転勤無/過去最高売上を更新中【エージェントサービス求人】
商品企画、製品開発(化学)
本社 住所:大阪府大阪市淀川区西中島6…
350万円〜649万円
正社員
◎マルラオイルが主力商品/ワンランク上の上質素材/エイジングケア◎ ■業務内容: ・同社で扱う化粧品(マルラオイル(美容オイル))を配合したスキンケアアイテムやベースメイクアイテム等)の商品企画をお任せ致します。 ・既存のお客様のお声やマーケット情報を参考に、研究・購買・販売など他メンバーと連携をしながら、新商品企画/既存品改良の双方をご担当頂きます。 ・新商品と既存商品の開発着手の割合は1:1くらいで、年間4アイテム程度をリリースできるように進めていただきます。 ・医学博士が顧問として在籍しておりますので、その顧問や研究との連携のもと、よりよい製品開発に取り組んで頂きます。 <魅力> 化粧品作りに1から携わっていただくので、モノづくりの企画(処方開発〜容器パッケージまで)に興味があり、0から1を生み出すことに喜びを感じる方にとって面白みを感じて頂けるかと思います。 <月ごとのスケジュール例> ・市場調査や顧客ニーズのキャッチ ・最低1〜2アイテムの企画をMTGの場などで提案(新商品・既存商品リニューアルどちらも) ・採用となった企画商品の上市に向けての試作モニター実施&提案改良、容器パッケージ決定や資材調達 ・販売強化に向けてマーケティング部と連携 ・初回製造時には工場立会い(出張あり) ■製品について: マルラとは:アフリカ南部で生育する大木で、その強い生命力から現地では“神の木”と呼ばれています。その木の実から抽出されるオイルには美容成分が豊富に含まれ、現地では強い日差しや乾燥から肌を守るために、昔から重宝されてきました。 https://virche.com/ ■組織構成 管理部(人事・総務・経理)、商品部(研究・購買)、マーケティング部(ブランディング・デザイン・販促・分析)、カスタマーサポート部(顧客応対・物流連携) ■このような方は是非ご応募下さい■ ・改善思考をお持ちで自ら率先して行動にうつせる方 ・責任や裁量権を持てる仕事がしたい方 ・新しいことに積極的に挑戦したい方 当社は「挑戦し進化することが大切」と考えており、上記のような思いをお持ちの方へジョインいただくことで、社員×企業ともに進化し続けられるよう皆さまをサポートできる環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
マツダ株式会社
【広島】EV/PHEV用電池・電池システムの研究開発※転居費用補助あり_TR2302【エージェントサービス求人】
技術(電気・機械)系その他、製品開発(化学)
本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…
500万円〜1000万円
正社員
■職務概要: 『人間中心』の開発哲学に基づき、「CO2排出量削減」と「走る歓び」の両立を実現させる電動車(電気自動車、ハイブリッド車など)の二次電池の研究開発及び先行開発に関わる業務を担当いただきます。具体的には、二次電池全体と、それを構成する各部材のメカニズムを解明し、モデル化することで、性能向上のための課題を解決する職務です。将来の性能向上のためには、新しい制御因子の追加等、既存モデル(含む制御モデル)の進化が必要不可欠です。 ■職務詳細:ご経験に応じて下記いずれか、または複数の業務を担って頂きます。二次電池(リチウムイオン電池など)における下記業務の中でも、特に(1)の業務をメインで担って頂き、ご経験に応じて(2)~(4)についてもご担当頂きます。 (1)電池セルのモデル化に関する研究開発 (2) 電池セルの特性評価に関する研究開発 (3) 電池パック設計に関する研究開発 (4) 電池冷却設計に関する研究開発 ■採用背景: 研究開発領域では、より良いクルマづくりの為、各部品の開発もベンダー様とともに進めていることもあり、外部からの購入品も含め、最大限活用できる技術知見を社内で持つべく、電池技術の”手の内化”を進めています。また、MBD,MBRの考え方に基づき、電池内部の充放電機能や劣化、安全性能のメカニズムを明らかにし、モデル化することで、電池の機能を高めるための研究開発を行っています。その中で、充放電・劣化・安全性能にダイレクトに影響する、電解液(添加剤含む)、正極材料、負極材料などの高機能化は、非常に重要と考えており研究開発を強化したいと考えています。「モノのカラクリを深く理解し、高機能化を実現する」という研究開発を行っていますので、自動車業界、電池業界に限らず、個別素材の技術分野などの方の知識を活かせる環境です。 ■ポジション特長: マツダは2030年に生産するすべての車両に電動化技術を搭載する予定であり、2020年には自社独自開発の電気自動車を投入しました。 その他、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、新開発のロータリーエンジン技術を生かしたロータリーレンジエクステンダーなどマルチソリューションを展開していく予定であり、当ポジションにおいては幅広い車種を横断した開発を行っております。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
京セラ株式会社
【鹿児島】材料開発(電極材)◇化学業界など異業界歓迎/技術投資も積極的/U・Iターン歓迎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
鹿児島国分工場 住所:鹿児島県霧島市国…
550万円〜999万円
正社員
【電気電子の知見がある方歓迎/更に小型化する電子機器に活用されるコンデンサの薄層技術/I・Uターン歓迎、寮社宅あり/プライム上場企業/創業以来黒字経営・売上高2兆円超】 ■業務内容: 積層セラミックコンデンサ(MLCC)の電極材料の開発を行って頂きます。 積層セラミックコンデンサの品質改善や特性を実現させるための電極材料設計、技術開発を行うため中間状態の解析や完成品の解析から課題抽出を行い、材料設計への落とし込みを行って頂きます。 MLCCの知見が無い方でも、一からOJTを通して学んでいただけます。研修内容は充実しております ■配属先のミッション: 顧客の要望を実現する製品のための設計、仕様書の作成、及び新規技術の導入、既存技術の改良、特殊特性の選定等の業務を統括し、最も経済的な方法でねらいの品質を実現することです。 当社は中途入社の方も多く、馴染みやすい環境となります ■働き方、福利厚生面 年間休日125日、基本土日祝休み、フレックス制度あり、残業も10h~繁忙期30h程度と働きやすい環境です。 ■採用背景: 積層セラミックコンデンサ (MLCC)の小型高容量化に必要不可欠な薄層化技術を進化させるため、電極材料においては薄膜で緻密性が高く、連続性に優れた内部電極の実現が課題となります。 ■市場の状況と当社の強み: MLCC(積層セラミックチップコンデンサ)は主に電子機器(電気自動車、スマートフォン、テレビ・パソコンなど)に使用されております。 現在、スマートフォンやウェアラブル機器の高機能化に伴い、電子機器に必要なMLCCの容量は増加し、部品の搭載点数が年々増加しています。一方で、各種デバイスのサイズは小型化する傾向にあります。 そのような背景において、小型化とMLCC1個当たりの高容量化が強く求められています。そんな中、当社のナノオーダーの粉体の分散、1umよりもさらに薄いグリーンシートや印刷体を形成するという、微細かつ薄層領域の技術開発を通して、世界に普及する電子機器に使われる電子部品の新製品開発に携わる事ができます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小糸製作所
【静岡市】溶剤開発・表面処理の製造プロセス開発◆創業100年超・自動車用ランプメーカー/年休121日【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
静岡工場 住所:静岡県静岡市清水区北脇…
450万円〜799万円
正社員
■職務内容: 自動車用ランプの世界シェアNo1のトヨタグループ企業である当社にて、表面処理に関する製造プロセス開発をお任せします。 ・溶剤開発(ハードコート等の改良化) ・塗布方法や、樹脂の蒸着方法、防曇塗装等の改良検討 SDGs等をテーマにより環境に良く、効率化や低コスト化に向け、日々改良を進めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■製品の特長: ・当社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、当社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載頂いております。街中で目にする車に自身が携わった製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・自動運転センサにも注力して開発をしており、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めております。 ■当社の魅力: (1)当社は、自動車運転を始めとするモビリティ社会に向け照らす技術だけでなくAIや次世代センシング技術の融合、カメラやLiDARなどのセンサーを搭載するなど先進技術の開発に積極的に取り組んでいます。 (2)長年培った照明機器分野における独自ノウハウを武器に自動車照明部品を製造しております。常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。 変更の範囲:本文参照
日油株式会社
【茨城・つくば】事業化に向けた基礎研究(リーダー候補)化学領域◇「バイオから宇宙まで」の化学メーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
研究本部 先端技術研究所 住所:茨城県…
550万円〜899万円
正社員
【東証プライム上場/「バイオから宇宙まで」幅広い事業領域が魅力の化学メーカー/年休121日/有給消化率◎/残業20時間前後/ワークライフバランスが叶う良好な就業環境】 ◆業務概要: 当社の先端技術研究所はバイオマテリアル、機能材料、ファインポリマーを主体に息の長い研究に取り組んでいます。また研究機関との情報交換・技術交換をはじめ、異業種を含めた幅広い共同研究も積極的に行っております。 現在20名弱の組織で複数のテーマが走っており、ご経験やスキルに応じてテーマをご担当頂きます。(基本は1人1テーマを担当。多いと3テーマ程担当するケースもあります。) また、今回は将来的にそれぞれのテーマをリードしていただけるマネジメント候補の方を募集しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆業務内容: ・新製品開発における実験計画の立案、実行、進捗管理、指導育成 ・大学等外部機関との共同研究や委託研究の推進と導入 ・研究所における応用研究や開発研究 事業化の目途が立ったところで、事業部への移管を行うため量産化については事業部が基本対応または連携して対応します。 担当テーマについては大学やスタートアップ企業から募るケースもあれば、自社で提案したテーマを事業化に向け進めて頂くケースもございます。ローテーションで様々なテーマに携わっていただくことを想定しております。 ◇テーマ例:放熱材料関連・バイオ領域(微生物)・エレクトロニクス関連 ◆同社に関して: 『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。1937 年、石鹸などを製造する天然油脂を用いた化学メーカーとしてスタートし、有機合成化学をベースとしつつ、化粧品や食品、医薬品等の素材や、合成樹脂原料等の産業素材、さらには日本の宇宙ロケットに日油の推進薬が使われ、今や日本の宇宙開発に欠かすことの出来ない企業に発展しました。 現在では、機能材料、化薬、機能食品、ライフサイエンス、防錆の5つの部門へ事業展開をしています。日油の強みは幅広い分野への展開と、それぞれの事業で独自の技術を持つことです。これらの固有技術や製品展開は各業界でオンリーワン、ナンバーンの評価を得ているものも多く、融合・発展 することで、これまでになかったものを生み出してきました。 変更の範囲:本文参照
日本ポリテック株式会社
【八王子】研究開発◇高性能絶縁性電子材料/世界トップシェア/20年連続黒字経営継続/月残業20H以下【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
本社 住所:東京都八王子市弐分方町37…
550万円〜899万円
正社員
【世界シェアNO.1/市場ニーズを先取りした開発でエレクトロニクス産業発展へ貢献/賞与実績7か月分/年休125日・土日祝休み/在宅相談可/車通勤可・ガソリン代支給有】 ■業務内容: 電子回路用材料の開発を行う当社にて以下の研究開発業務をお任せします。 ・液晶および有機ELディスプレーに代表されるパネルディスプレイに使用されている高性能絶縁性電子材料の開発 ・パネルメーカーのニーズを一早く技術課題に翻訳し、高分子の材料設計に始まり、高性能絶縁性電子材料の最終評価までを自社内で完結する開発 ・新規製品の企画立案・開発 ■仕事の特徴: ・開発推進には顧客との信頼関係が重要であり、開発だけでなく顧客の困りごとに対する技術サポートにも積極的に取り組んでいます。 ・顧客との距離感が近く、TV、スマートフォン等の変化の激しい市場の最先端技術に触れながら緊張感ある開発が可能です。 ■配属先情報: 配属先の研究部はコアメンバー8名で構成されております。 研究棟は2020年12月竣工、2021年1月より稼働中の新しい施設であり、 世界品質を実現するための充実した設備を存分に活用いただくことが可能です。 ■就業環境: 研究職の月平均残業時間は20時間以内にとどまっています。 新製品開発や試作品のリリース日に合わせるため残業自体は発生するものの、プライベートと両立しやすい環境を整えています。 ■当社の事業・仕事の魅力と展望: ・現在、当社はCOF用ソルダーレジスト事業において世界No.1シェアです。 世界No.1の開発と顧客対応を追い続けることを経験し、事業成長のみならず自らの成長を実感できます。 ・現状の主力製品をさらに高め、今まで以上に顧客の信頼に応えていくことと同時に、新たな領域の製品開発にチャレンジして、事業拡大を図っています。これまではアイディアレベルだったものも現実感を持って取り組むフェーズとなってきました。しかし、新しいことを成すためには一人ひとりの自発的な行動、成長が最も重要であり、こうしたことを前向きに楽しめる人材と共に創り上げ、成長していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
【静岡/新幹線通勤OK】半導体材料の処方開発 ◇週2日在宅可・フレックス制/富士フイルムGの注力事業【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
エレクトロニクス マテリアルズ研究所 …
700万円〜1000万円
正社員
【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/富士フイルムGの半導体材料事業/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: 当社のエレクトロニクスマテリアルズ研究所にて、半導体材料(フォトレジスト、レジスト剤やイメージセンサー用カラーフィルター関連材料)の開発に携わっていただきます。 ご経験やご希望に応じて、担当製品の処方開発から商品化までをご担当いただく予定です。 当社の半導体材料事業は、長年培ってきた銀塩写真感光材料技術に立脚したパターニング技術を、半導体デバイスに応用することから開始し、現在では、パターニングから半導体材料/電子材料全般への研究拡大を図っています。 半導体材料事業を注力事業として掲げ、半導体にまつわる高純度化学品や高度な材料を幅広く展開しており、世界の半導体メーカーの次世代デバイスの開発に貢献しています。 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 ◆富士フイルム株式会社について: 同社は写真フィルムなどで培ってきた技術を生かし、「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「イメージング」の3つの領域で幅広い事業を展開しています。価値ある製品・サービスを提供し、社会の発展と人々の生活の質の向上に貢献することを目指しています。 「ヘルスケア」領域では、「予防」「診断」「治療」をカバーする国内唯一のトータルヘルスケアカンパニーとして、世界中の医療問題の解決に取り組んでいます。 「エレクトロニクス」領域では、AI/IOT時代の生活を支える半導体プロセス材料、センサー、次世代ディスプレイ等に用いる高機能材料等を提供しています。 「イメージング」領域では、大切な思い出を写真というカタチに残し共有できる、チェキやデジタルカメラ、写ルンです等の製品・サービスを提供し、人生を豊かにする写真の価値を発信しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アース製薬株式会社
【神田】製品開発◆残業10H程◆リサーチ・設計サポート・パッケージ表示確認など【エージェントサービス求人】
商品企画、製品開発(化学)
本社 住所:東京都千代田区神田司町2-…
450万円〜649万円
正社員
【残業通常期10時間程/リモート可/◆平均勤続年数15年以上◆プライム上場企業】 ■業務概要: 同社は日用品市場において高いシェアを誇る企業であり、今回はプロダクト担当を募集しています。新規・既存製品のリサーチ、企画立案、マーケティングサポートを行い、製品開発の最前線で活躍していただきます。法的知見や生産工程管理のスキルを活かし、より高品質な製品を市場に提供するための重要なポジションです。 ■業務詳細: ・薬機法、景表法、食品関連法などの法的知見を活かした関連業務(商品パッケージ作成/広告文章作成/法的リスク管理に関する業務 等) ・表示確認、製品に関する仕様書、Q&A等の作成 ・資材業者との折衝、社内各部署との連携、生産工程の管理 ・新商品の企画立案、既存商品の改定 ■組織体制: 配属先はチャネル戦略事業本部のチャネルマーケティング部、チャネルブランド戦略室のプロダクト戦略課です。課長1名、課長補佐1名、係長1名、係2名の計5名のチームで構成されています。各メンバーが専門分野での経験を活かし、協力しながら製品開発やマーケティング戦略を推進しています。チームワークを重視し、柔軟なコミュニケーションが可能な環境です。 ■研修体制 OJTによる実地に加え、適宜、有料の外部研修への参加など学ぶ機会は柔軟に設けています。 ■当社の特徴: 虫ケア用品(殺虫剤)をはじめ、園芸用品、オーラルケア、入浴剤、芳香剤など日用品を中心に事業を展開しています。「地球を、キモチいい家に。」をスローガンに、市場トップクラスのシェアを誇る虫ケア用品(殺虫剤)とオーラルケア、入浴剤、芳香剤、園芸用品などの日用品を中心に事業を展開しています。ゴキブリ退治の概念を変えて大ヒットとなった「ごきぶりホイホイ」、液体電子蚊とり「アースノーマット」、オーラルケアの新市場を開拓した「モンダミン」、入浴剤「バスロマン」など独創的な商品があります。グローバルでは世界50ヶ国以上での販売実績を誇り、今後はBRICsなど成長著しい新興国市場にフォーカスし、文化や生活様式に配慮した柔軟な戦略でさらなる世界進出を図っていきます。
橋本産業株式会社
【埼玉/八潮】有機溶剤塗料の製品開発 ※転勤無し/20年以上無借金経営/シニア人材活躍【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
太平化成株式会社 八潮事業所 住所:埼…
350万円〜499万円
正社員
〜転勤無し/業績安定/創業70年/20年以上無借金経営/退職金・再雇用制度あり〜 ■業務概要:ポンプやタンク等の建物の「水と空気」に関する製品を製造〜施施、保全まで一貫して行う同社にて、ネジのコーティング(耐久性が高まります)、フッ素樹脂を主成分とした塗料(防錆、防食、酸性雨、塩害対策など劣化防止)、ガスケット用シール剤(車)など既にある商品の改良開発をお任せします。今後は他の用途のゴム・樹脂・塗料など製品の新たな開発も進めるため、既存だけでなく、新規製品開発にも着手できるため、ご自身のスキルアップにつながります。 【業務詳細】 ・要求性能の確認、理解 ・開発計画書作成 ・塗料試作、評価 ・量産試作、評価 、製品化 ・共同開発案件における顧客対応 等 【研修】配属先の先輩からのOJTで業務を覚えていただきます。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■組織構成: 所長1名、製造5名、開発2名のメンバーで構成をされております。30代〜50代まで幅広い年齢層の社員が活躍をしております。 ■特徴・魅力:同社は多方面から事業展開を行っていることから、経営状況は安定しています。また、グループ会社との連携も多くとっており、各分野に特化した形で工事に注力している点も同社の強みとなっています。 三信設備株式会社:空気衛生設備/フジキコー株式会社:濾過装置/日本防振株式会社:免震装置 等 ■就業環境について: 残業20〜30h程度、基本的に土日祝休みとプライベートも大切した働き方が可能です
株式会社水素パワー
【横浜】水素燃料電池のMEA開発 ※2019年設立の急成長企業/年休126日/転勤なし【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
横浜開発研究所 住所:神奈川県横浜市鶴…
400万円〜799万円
正社員
\水素を使った燃料電池の開発・製造を行っています・今後IPOも視野に入れる2019年設立の急成長企業・年間休日126日/ ■概要: 地球に優しい未来のエコカーとして注目を集める水素燃料電池自動車。当社は、その燃料電池の開発・生産・販売を手掛けるメーカーです。中国にも協力企業があり、中国やヨーロッパ向けに輸出を行いグローバルにビジネスを行っています。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 水素燃料電池のCCM・GDLの開発・試作・発電評価等をお任せします。拡大フェーズの当社にて、燃料電池のコアユ二ットであるMEA・GDLの開発・実験・分析・評価を担っていただき、方式決定から製造工法の確立まで携わることができます。次世代の技術のスペシャリストとなることができます。 ※MEAとは…燃料電池の性能を左右するコアユニット。そのMEA開発のキーとなる触媒インク開発・CCM開発を行って頂きます。 ■組織構成: 配属予定のMEA開発部には7名の社員が在籍しており、全メンバーが中途入社者となります。 ■当社の魅力: 2030年度には世界市場規模5兆円、2017年度比で28倍に拡大すると予測されている燃料電池業界。その中でも水素に着目し、未来の自動車を支える技術を生み出すべく設立されたのが当社です。当社は高い発電効率を実現する触媒インク、セバレータ、耐久性の高い独自のセル構造を持った車載向け燃料電池の開発、製造、販売を行います。コストダウンを図るため、高価な触媒の削減した触媒インクを開発しています。これから量産を開始すべく業務を拡大しています。 自社製品の自動車への搭載を通し、社会に貢献することができます。中国にも協力企業があり、中国やヨーロッパ向けに輸出を行いグローバルにビジネスを行います。国内の同業他社が少ない中て、高い開発環境を武器に将来の水素燃料業界を担うリーディングカンパ二ーとなることを目指しています。 ■業界動向: 長年開発が行われていた水素燃料電池ですが、基礎研究での成果がでてきたことから中国を中心に世界各国の企業が参入しています。一方で耐久性や値段の高さなど商用化に向け、課題も山積しており各社高い技術力での開発が求められています。
株式会社リップス
【CMO候補/商品企画】メンズビューティーの先駆者『LIPPS』/仕組み作りからお任せ/裁量権◎【エージェントサービス求人】
商品企画、製品開発(化学)
本社 住所:東京都渋谷区神宮前3-1-…
1000万円〜1000万円
正社員
<IPO準備中!メンズ向け美容市場の先駆者/服装・髪型・ネイル自由> ■募集背景: メンズコスメ商品の企画販売及び美容室フランチャイザー事業を展開する当社にて、商品企画担当として以下業務をお任せします。現在の商品事業部長は営業メインのキャリアのため、ゆくゆくは企画・開発側を統括する当社のCMO候補として、どのようなプロダクトを作っていくか『LIPPS』ブランドの観点から考えていただくことを期待いたします。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <メイン業務> ・商品企画/開発 ・開発商品の起案 ・発売日までのスケジュール調整 ・設計(中味・容器・デザイン・コピー) <サブ業務> ・開発商品の品質管理 ・開発商品の購買・生産調整 ・お客様やお取引先様からの品質に関する問い合わせへの応対 ・一部販促物等の開発 ■やりがい ・市場調査をもとにした商品の企画から開発、パッケージ選定、中身のテクスチャーまで製品化までの一連の流れを関連部署を巻き込みながら一気通貫で中心となってお任せしていきます。現場スタイリストや社内の品質管理メンバー、OEMの外注先とも連携をとりながら商品企画をしていく花形のポジションです。 ・現在上場に向け社内プロセスの仕組み化にも取り組んでいるため、そのような業務にもゆくゆくはチャレンジをいただける環境です。 ■組織構成 商品事業部長−商品開発リーダー(本ポジション)−商品開発担当2名 その他営業職なども含め、商品事業部は総勢12名超の部署となります。 ■自社ブランド「LIPPS」について 「Boys,Be Beautiful!」をコンセプトにメンズヘアサロンのバックボーンを活かし、現在プロ仕様のワックスやシャンプー、ヘアケアなどの製品を開発・販売しております。 https://products.lipps-hair.com/about-lipps/ ■今後の展望 継続的にブランド認知度を向上させながら、今後はメンズコスメ商品事業により注力していきます世の中の美容に関心のある男性に向けて、プロダクトやサービスを通じて、常により良いものを発信し流行をリードしていける企業を目指して業容拡大に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
コスメディ製薬株式会社
【京都※転勤無】医療機器(生体センサー)の製品開発・検証◇バイオの知見を活かす/医療・化粧品メーカー【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、製品開発(化学)
研究開発センター/京都工場 住所:京都…
350万円〜499万円
正社員
【化粧品・医薬品・医療機器メーカー/自社ブランド・OEM・ODM/事業拡大期】 マイクロニードル技術を用いた化粧品・医薬品・医療機器を数多く手掛ける当社において、マイクロニードル技術を用いた医療機器の開発・試作をご担当いただきます。 <世の中にまだない医療機器の新製品開発・試作という仕事を通して、社会や医療への貢献ができるお仕事です> ■具体的な業務内容: PDCAサイクルにより品質改善を実施し、安定かつ継続性を実施した生体センサーの開発を行います。 ・マイクロニードルセンサーを用いた医療機器の開発・試作 ・センサー機能の長期安定性検証(固定化酵素の構成検討、持続性評価) ・市場調査(既存技術、製品情報、特許調査など) ※別途担当者がいるため、電気化学や機械工学の知識はなくても問題ございません。生化学の知見を活かして、実験の計画立てや報告書作成を行っていただける方を歓迎いたします。 ■使用分析機器 ・電気化学測定器(ポテンショスタット) ・実体顕微鏡 ■同社について: 《経費吸収:肌に貼る・吸収させる技術に強み》 基盤技術は経皮吸収システム(TTS)。肌に溶ける針状の突起に薬物を含有させ、表面ではなく肌内部へ直接届ける「溶解型マイクロニードル技術」を世界で初めて開発、2008年には化粧品で実用化。痛みを伴わずに薬剤の自己投与が可能という大きなメリットがあります。まずは化粧品事業で実績を積み、今後はワクチン投与など様々な医薬分野への応用を進めています。また、2023年には、歯科表面麻酔用マイクロニードル医療機器の開発・販売を開始。全国の歯科医院にご好評いただいています。 ■特徴・魅力: 経皮吸収技術に強みを持つ当社。マイクロニードル技術を用いた世界に先駆けた化粧品を開発し、商品は雑誌等でも取り上げられ、大手メーカーとの取引も多数です。その製品のインパクトと、発端が大学研究室であるという信頼性から、研究開発費の支援を受けながら新たな製品を作り続けています。医薬品分野や医療機器分野など、まだまだ新たな皮膚関連製品の可能性は拡がっており、その開拓に向けて前進を続けています。この成長段階に携わって会社とともに自身が成長出来ることは当社の大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務