希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(化学・食品)
5業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,178件(6981〜7000件を表示)
昭和産業株式会社
【長野県・松本市】品質管理(生コンクリート)/クレーム対応なし/土日祝休/1960年創業の老舗企業【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
松本工場 住所:長野県松本市平田東1-…
400万円〜799万円
正社員
ダム・橋・トンネル・マンション、高速道路などの土台となる生コンクリートの製造販売や、ショッピング・スポーツ施設を手掛ける当社にて、品質管理を担っていただきます。 ■職務内容: コンクリートの強度や硬さ、含まれる空気の量をチェックする品質管理をお願いします。 建造・建築物の基礎となるのがコンクリートですので、品質管理には丁寧さ・正確さ・早さが求められる業務です。 ■職務詳細: ・生コン工場の計機を使用し、品質及び材料の管理とプラントオペレーターによる出荷及び伝票の出力 ・生コン出荷現場に立会い、品質管理するための試験体の採取 ・生コン配合を確認・調整するための試験練り ・出荷にあたり、企画、品質、試験等の現場打ち合わせ ・生コンプラントの整備及び調整 ■働き方 入社後に業務や商品知識をしっかり教育しますのでご安心下さい。 基本土日休みで残業時間も月10時間程度です。会社の雰囲気は和気あいあいとしているので、仕事中に冗談が飛び交う職場です。 ■職務の特徴: 地域に信頼され必要とされる「地域密着企業」です。コミュニケーションが取りやすく、和気あいあいと仕事ができる雰囲気。ほめほめ制度・フォトコンテスト・社員旅行など社内行事も充実しています。 入社後に一級土木施工管理技士やコンクリート主任技士などの資格を取得した従業員も多数います。経験・知識が豊富なメンバーが多く、聞き取りや相談できる風土があるため、資格取得を目指す方には有益な環境です。 ■事業の特徴: ・長野県を中心に生コンの製造販売と、土木建築資材、主にセメントとコンクリート二次製品の販売、木曽地区ではショッピングセンターとゴルフ練習場の経営、更にセメントサービスステーションの経営もする多業種企業です。 ・低コストで優れた製品を提供するとともに、環境調和をベースとして、地域社会の発展に貢献しています。
アサヒフーズ株式会社
【兵庫県三田市/未経験歓迎】チョコレート・焼き菓子などの製造管理◆基本土日祝休み/年収350万から〜【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
神戸三田工場 住所:兵庫県三田市テクノ…
350万円〜499万円
正社員
〜未経験でも安心のフォロー体制◎/百貨店や大手メーカーなど取引多数で安定/高価格帯のお菓子製造に携われる/基本土日祝休〜 ■業務内容: 洋菓子やコーヒー用業務用クリームの製造販売を手掛ける当社にて、製造ラインの工程管理に関する業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: ◇まずは研修にて当社製品の製造フローを理解いただき、自分でどのように製造するかを学んでいただきます。 ◇チョコレートは温度によって白くなったりするため、どうすればそれを防げるかなど、実際に溶かしたものや焼いたものを見ながら学びます。 ◇その後は先輩と一緒に約1年間をかけて、徐々に自分でできる仕事を増やしていきます。 ■ポジションの魅力: ◎当社は高い製造技術を保有しており、チョコレートの中でも中〜高価格帯のものを取り扱っています。そのため、いかに機械を作って綺麗に作れるかがミッションとなります。 ◎当社では誰もが知っているチョコレートメーカーとのタイアップや、おみやげ商品も多く作っており、大手との取引多数で生産量も右肩上がりです。 ◎そのような製品の工程管理に携わることができ、実際に自分が作ったものが店頭に売られているところを見ることは、大きなやりがいになります。 ■組織構成: 工場長50代、次長40代、課長3名(50代/40代)、係長6名(50代/40代/30代)、メンバークラス35名(10代〜60代)の計46名で構成されています。 ■キャリアパス: 過去には4年でメンバークラスから課長に昇格した社員もおり、仕事の頑張りや成果が正当に評価される環境です。 ■当社について: ◇1982年に設立した当社は、洋菓子やコーヒー用業務用クリームの製造販売を手掛け、国産品から輸入原料まで様々なニーズに合わせて、開発〜製造/包装/箱詰めまでを行っています。 ◇最高級の素材を活かし先進技術により一貫ラインでの大量生産が可能で、本場ヨーロッパのメーカーとのタイアップ実績もあります。 ◇2008年には焼き菓子製造ラインを立ち上げ、フィナンシェやマドレーヌ、マカロン等を製造。 ◇低コスト商品から付加価値の高い商品まで、多様化する幅広い顧客ニーズに対応できるライン構築に注力しており、高い技術力と品質で顧客から高い評価を得ています。
株式会社エフワイアグリ
【福岡/豊前市】生産管理◇職種未経験歓迎◎/日勤/正社員/転勤無/北九州急成長ベンチャー農業法人【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
本社 住所:福岡県豊前市大字荒堀464…
400万円〜549万円
正社員
〜業界未経験歓迎/業界不問で人材・モノの管理をしてこられた方歓迎です!/業界問わず工場長や生産管理、品質管理経験等のある方が活躍/最先端の農業スタイルで有機野菜の栽培を行う〜 ■採用背景: ベビーリーフは自社100%製造等の生産、加工、販売を行う急成長中のベンチャー農業法人です。事業拡大に伴う組織強化のため、生産管理職を増員募集します。 ■業務内容: ミッションは、人員管理・ライン作業の歩留まりがなく、生産ができることです。 ◇ライン計画立案 ◇パートスタッフの管理、指導 ◇工場内でのパッキング業務(必要に応じて行います) ◇収益管理 ◇取引先との対応(農家、小売り業等) ◇収穫や出荷までの調製業務 ・受発注(発注・段ボール・資材関連)※受注は送り先との対応 ・配送管理 ・納期管理 <栽培品種と繁忙期> ベビーリーフ:11月〜2月★主力製品 アスパラガス:4月〜9月 イチゴ:11月〜3月 <作業の基本の流れ> パック詰め(1個につき30グラム)→梱包→出荷(配送は外注) ■組織構成: 工場は20名強在籍しており、うち社員は工場長(40代)、工場長代理(50代前半)の2名、ほかはパートさん(主婦層)です。 ■働く環境: 社屋は新築で、非常に清潔な環境です。工場内は野菜の品質を保つために一定の温度で管理されています。 ■研修制度: 入社後は工場長・工場長代理がOJTを実施します。まずは2〜3か月ほど現場でパートさんと一緒にパッキングからスタートし、業務の流れを知っていただきます。その後段階を経て独り立ちまで1〜2年のイメージです。 キャリアパスとしては、工場長から取締役・役員へのチャンスがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
長野ドライルーブ株式会社
【長野県上伊那郡】表面処理工場の加工業務管理者 ◇転勤なし/東証スタンダード上場グループ【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
1> 本社工場 住所:上伊那郡箕輪町中…
350万円〜499万円
正社員
〜ニッチ分野で技術を確立/ドライルーブをはじめとした「多機能コーティング被膜」を専門に扱う表面処理メーカー〜 ■仕事内容: ・生産計画の作成 ・品質管理、工程管理 ・従業員の配置と作業内容の割り振り ・生産設備の維持管理 ・材料・資材の補充計画 ・人材育成 ・工場の安全確保 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れと期待すること: まずは加工現場でのOJTを通じて、生産工程の知識やスキルを身に着けていただきます。将来的には部門のトップをお任せできるようにサポートいたします。 ■ドライルーブとは: ドライルーブとは二硫化モリブデン、グラファイト、フッ素樹脂等の潤滑物質と各種特殊バインダーをハイブリットに配合し、各種溶剤または水に分散させた有機結合型の機能性被膜です。特殊な環境下 (真空・腐食環境・放射線下)、過酷な環境下 (低温・恒温)でも優れた摺動特性と安定性を発揮します。自動車やカメラのレンズなどに使用されることが多く、部品・素材の耐久・延命効果が得られます。 ■当社の製品について: 多くの業界や製品に用途があるドライルーブですが、当社ではカメラ関連のメーカーで使用する製品を製造販売しております。顧客もカメラ関連のメーカーがほとんどです。製品の色塗りや文字印刷、錆防止、潤滑剤、艶出し、製品保護等、利用用途は様々です。当社では設立当初からカメラ関連の顧客に特化して事業を進めておりますが、親会社の東洋ドライルーブでは自動車関連に強みを持っており、ドライルーブは様々な業界への活用が可能な製品です。当社でも今後、医療業界や自動車業界へのシェアを拡大していきたいと考えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【福島県】ポジションサーチ求人(化学系エンジニア)◆離職率1%以下/有給取得率8割/年休120日◆【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
顧客先 住所:福島県福島市・白河市・南…
300万円〜499万円
正社員
<貴方のご経験を活かせる仕事をご希望の勤務地で一緒に探してみませんか> 現在、案件増加により、化学系のエンジニアを強く求めております。 「経験を活かして、今よりもワンランク上のエンジニアを目指したい!」 「先進的なプロジェクトに関わってみたい!」 「オフもしっかり充実できる環境で働きたい!」などなど…… このような希望をお持ちの方は、積極的に、ぜひご応募ください。 あなたの経験・スキルを考慮し、最適なプロジェクトをご提案いたします。そして、充実の福利厚生とキャリアサポート、働きやすさでお迎えいたします。 ■職務概要: ご経験やスキルに応じて、同社が取引を行う企業様にて業務を担当していただきます。大手メーカーを中心に有名企業での案件が豊富にあります。 ■配属先について: 興味を持たれている製品や分野があれば、ご自身の職種・勤務地等の希望を最大限尊重いたします。 数多くのお取引と、長年の実績と信頼がある同社のメリットを活かした働き方ができます。 ■アサイン予定のプロジェクト例: ・モバイル機器、車載、カメラ、電子部品などに使用されるプリント配線板用の材料の選定や配合 ・半導体製造装置に関わる材料評価、化学分析 ・有機ゴム薬品に関わるゴム試験 ・医薬品の品質管理や製品評価 ・シリコーン製品のプロセス開発業務…など ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ○人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ○FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ○キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ○人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松製作所
【東京】規制対応業務(米・欧州・日本担当) ※プライム上場/年休128日/在宅可/世界トップクラス【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
本社 住所:東京都港区海岸一丁目2-2…
700万円〜899万円
正社員
在宅勤務は個人の裁量に合わせて利用可/月平均残業時間約20h/コアタイムなしフレックス勤務/年休128日/国内1位・世界2位の建機メーカー ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 開発・量産維持設計している製品が、各仕向地の規制・規格及び認証(電波認証)に対して、「抜け・漏れ・遅延」なく適合する様に関係各所に適切に指示出しを頂きます。 【具体的な業務内容】 (1)土工機械に適用される化学関連の規制対応に関わる業務 ・規制及び規格の調査、内容確認及び設計部門への対応依頼 主な対象国/地域:アメリカ、欧州、日本 ・海外現法との規制情報交換、規制及び規格内容の確認、対応方針のすり合わせ等 対象現法:KAC(Komatsu America Corp.), KEISA(Komatsu Europe International N.V.) ・業界団体(建設機械工業会、日本機械輸出組合など)の会議出席など 規制情報の共有及びパブリックコメントの作成 ※業務で現法との英語でのやり取り(会話含む)が発生する場合もございますが周囲もサポート致します。 ■就業環境: ・月平均残業時間:約20h ・在宅勤務:個人の裁量に任せて利用可能(フルリモートではない為、出社して頂くこともございますが、在宅中心で業務を行うことが可能です) ・フレックス制:コアタイムなし ■同社について 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。 変更の範囲:本文参照
スターゼン株式会社
【福島/郡山市】食品工場の品質管理◆大手外食チェーンとの取引有/年休121日/土日祝休み◎【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
福島 郡山PC 住所:福島県郡山市富久…
400万円〜549万円
正社員
〜第二新卒の方も歓迎/寮社宅制度あり/UIターンの方も歓迎/プライム上場の食肉業界大手メーカー/大手外食チェーンとの取引実績有・高い自己資本比率で安定性◎/SQF(国際認証規格)の認証取得を推進/年休121日 ■業務内容: 当社の事業は生産事業・食肉調達(国内、海外)、食肉加工品製造、食肉原料の販売と多岐に亘るなかで、郡山PCでは主に食肉の加工(生肉、串もの、衣付け等)を行っています。 納品先はスーパー、焼肉チェーン、コンビニエンスストアと多岐にわたります。 ※工場は365日稼働で品質管理職もシフトで勤務いたします。 【仕事内容】 ・工場内の衛生管理 ・製造前の点検 ・商品設計 ・規格書、表示ラベルのチェック ・クレームの原因調査・報告書の作成 ・SQF資料作り(SQF:Safe Quality Food=食品の「安全性」と「品質」を確保するための国際認証規格) ・新商品製造ラインの設計 ※現場での仕事は1日2回2〜3時間くらいです ■配属組織: 郡山PCの従業員数:約80名 本宮工場品質管理人数:2名(20代、30代) ※将来的には複数の製造拠点を経験していただき専門性を磨きながらキャリアップが目指すことができます。 ■スターセングループについて: ・同社は堅調に推移する食肉業界において食肉卸を柱に業界第4位の売上高を誇っています。高い自己資本比率と潤沢なキャッシュフローで堅実で安定した経営基盤を後ろ盾に積極的な事業投資で更なる成長を目指した経営をしています。 ・従業員一人ひとりが自分の能力や個性を存分に生かして働ける職場づくりを進めることが企業全体の成長につながり、そして社会貢献にも結びついていくと考えています。ダイバーシティや女性活躍、コンプライアンス経営、環境への対応など、企業の社会的責任に重点を置いた事業活動を積極的に推し進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【富山】医薬品品質管理業務◆HPLCを用いた経験がある方歓迎※医薬品メーカー勤務◆残業月10H【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、品質管理・保証
顧客先 住所:富山県富山市 受動喫煙対…
350万円〜499万円
正社員
【『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富/手に職を付けたいと考える、職種未経験の方も多数活躍中企業です】 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める職務】 富山県富山市にある医薬品メーカー様の品質管理業務になります。化学系、薬学系学校卒業者歓迎してます。治療薬、医薬品を受託・製造・販売されている企業様で長期的な就業が可能です。 ■業務詳細: 医薬品製造に伴う品質管理業務をお任せします。 ・製品の出荷試験(物理化学試験項目全般) ・資材および原料の受入試験(物理化学試験項目全般) ・水質試験(導電率計、pH計、全有機体炭素計、微粒子計測器) ・外観試験、窒素純度試験(ガスクロマトグラフ) ・製品の不溶性微粒子試験(微粒子計測器) ・試験データー入力、試験準備、片付け、報告書作成の補助、各種Meeting参加 ■当社について: 当社は世の中や生活を支える自動車、家電、電子機器、半導体、産業機器、医療機器、ゲーム機、ロボット、電車、飛行機など様々な製品をつくる技術業界を支える技術パートナーです。設計・開発・品質管理・生産管理・研究・製造・組立など多岐にわたり、自分の成長や興味に合わせて活躍の場を選択できます。未経験から弊社でエンジニアとして活躍している社員は文系卒業率90%以上となっています。飲食業、接客業、営業職、介護職など、他業界・業種から現在活躍している社員が多数います。 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ◎人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◎キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◎人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることでモチベーションを高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照
三井金属鉱業株式会社
【埼玉/上尾市】品質保証(品質マネジメントシステムの構築・運用)※在宅勤務可/東証プライム上場133【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
総合研究所 住所:埼玉県上尾市原市13…
450万円〜799万円
正社員
【東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ■業務内容: ・事業創造の効率化に有効な品質マネジメントシステムの構築・運用 ・新商品の事業化に向け、研究開発テーマ毎にその品質保証体制および品質管理体制の管理・改善業務 など 【変更の範囲:双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある】 新商品に関する品質保証・管理のプロフェッショナルとしてご活躍いただくため、研究開発テーマ毎に主担当&副担当制をとっており、入社後まずは副担当として活動し、段階的に主担当を担っていただく予定です。 次から次へと新事業(新商品)立ち上げを目指しており、新規開拓分野での品質保証人材が必要となっております。 立ち上がる新商品が多岐の事業分野にわたることもあり、あらゆる視点から品質面を考慮できる人材を求めており、キャリア採用で入社いただく方にご活躍いただきたいと考えています。 ■ミッション: 開発部門の中で、次のミッションを担っている部署です。 1)次から次へと新商品を生み出してその成長を支援するための効率的な品質マネジメントシステムの構築と運用を進める。 2)事業化を想定し、研究開発における品質リスクや課題を早期に抽出できるような仕組みを取り入れる。 事業部門の品質保証部門と異なり、新規事業立ち上げの初期段階から事業化に至るまで、 開発メンバーと伴走体制で品質保証業務全般に携わることができ、攻めの品質保証活動が体感できます。 ■キャリアパス: 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。新規事業が立ち上がった際の品質保証部門長を経験いただき、その後、ご経験ご希望に応じて、各事業部もしくは本社品質保証部門長へのキャリアアップを想定しています。 ■同社について: 東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、国内および世界シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。 変更の範囲:本文参照
芦森工業株式会社
【大阪/摂津市】自動車部品の品質保証職 ※東証プライム上場メーカー【エージェントサービス求人】
品質保証、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
本社 住所:大阪府摂津市千里丘7-11…
450万円〜799万円
正社員
〜明治11年創業/2018年に創業140周年を迎えた歴史ある東証プライム上場メーカー ■業務内容: 自動車部品(シートベルト、エアバッグ、内装品)の品質保証業務全般 ■1日のスケジュール(例) 08:45〜 タスク確認 09:00〜 不具合対応(社内) 09:15〜 工程変更対応 10:45〜 顧客依頼対応(過去不具合の調査など) 11:50〜 昼休憩 12:35〜 チームミーティング 13:00〜 改善活動(ミーティング、資料作成など) 16:30〜 工程変更対応 ■この仕事のおすすめポイント: 自動車用シートベルト、エアバッグ、内装部品といった製品の不具合改善、不具合の未然防止について関連部署、サプライヤと調整しながら改善する中で達成感が得られる。 ■自部門の強み: 課長を中心とした課員の連携がうまくできており、メンバー同士コミュニケーションが取れており、明るく働きやすい職場です。
リゾートトラスト株式会社
【名古屋市】品質管理<食品業界経験者歓迎>東証プライム上場/会員制ホテル運営◇定時退社◎土日祝休み【エージェントサービス求人】
ホテル業務、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
RT白川ビル 住所:愛知県名古屋市中区…
350万円〜449万円
正社員
〜東証プライム市場上場/会員制リゾートホテル業界のリーディングカンパニー/業績好調・右肩上がりで成長を続ける優良企業/福利厚生充実で働きやすい環境/定時退社が叶う◎/フレックス制〜 ■業務内容: 品質管理でお任せするお仕事は以下の通りです。 (1)当社商品のブランド管理 ・食品表示チェック ・化粧品等の商品表示チェック ・販売促進ツール等のチェックなど (2)物販商品管理(食品や化粧品等)に関する ・社内ルールやマニュアル等の作成 (3)物販商品管理(食品や化粧品等)に関する ・社員研修会の実施 ・その他 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後のサポート体制: ◇会社のルールについて勉強し、その後はトレーニングで食品表示のチェックから始めていただきます。 ◇Wチェック・トリプルチェックの体制をとっております。 ◇業務が完全にできるようになる(2〜3年を想定)までは既存社員がつき、丁寧に指導があります。 ■充実の福利厚生: ・年間最大4万円分支給されるポイントを使って、旅行、育児、介護用品の購入等などができる、カフェテリアプランがあったり、時短勤務制度やカムバック制度など、働きやすい環境を作るための福利厚生が整っております。 ・年間休日も120日あり、ワークライフバランスはしっかりと整っています。 ・遠方の場合は寮や社宅完備、安心の待遇でしっかりサポートさせていただきます。 ■当社について: 当社はプライム市場上場、会員制リゾートホテル業界のリーディングカンパニーです。ホテル業界の中で業績を伸ばしている数少ない企業のひとつであり、業績好調を背景として、海外新規事業やM&Aなど業務拡大を続けています。今後も主要事業を活かして、海外事業や新規事業とともに会社も成長を続けていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社瓢月堂
【大阪・八尾】洋菓子の生産管理 (大阪プチバナナでおなじみ)〜マネジメント候補/転勤なし〜【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
本社 住所:大阪府八尾市八尾木北2-1…
400万円〜649万円
正社員
■職務概要: 「大阪プチバナナ」や「たこパティエ」をはじめとする洋菓子工場の管理職候補として生産管理業務に取り組んでいただきます。 ■職務詳細:製造現場管理、品質管理に関わる製造現場の工程改善等をお任せします。 ・管理業務(製造現場の工程、衛生面) ・製造計画の策定/製造量の確定 ・原材料の価格交渉 ・原料の品質チェック、リスク管理 ・部門メンバーのマネジメント、生産体制の企画/構築 など 製造本部や営業部から季節催事などの情報収集を常日頃から行い、製造量の調整を行います。特に連休などの人が動くタイミングの天候の確認も重要です。 ■教育体制:OJTを通して半年〜1年くらいで1人前を目指していただきますので、安心して業務取得を図れます。 ■組織構成:生産管理課は現在3名(30代2名、20代1名)が所属しておりま す。 ■同社の魅力:厳しい時代、競争激化の中、同社は「美味しい商品をお客様にお届けしたい!」を基本理念として日々努力を重ねています。そしてもう一つの目標として「いい会社にしたい!」という思いを常に持ち続けています。「美味しい商品の提供」、「いい会社創り」この二つを実現するためには素敵な志を持ったスタッフが必要不可欠です。同社は「掃除」を通じて「気配りの心」「相手に喜んでもらえる喜び」を学んでいます。そんな気持ちを持った人と一緒に仕事に従事し、供に成長したいと考えています。 <大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています>
大阪ガスケミカル株式会社
【大阪市】品質保証◆年休128日/手当充実◆ニッチトップ製品を多数保有/Daigasグループ中核会社【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
本社(ドームシティ) 住所:大阪府大阪…
550万円〜899万円
正社員
【ニッチトップ製品を多数保有/Daigasグループ中核会社/世界トップクラスの活性炭メーカー/年間休日128日/福利厚生充実】 ■業務内容: Daigas(大阪ガス)グループの中核会社で世界トップクラスの製品を多数保有する化学メーカーである当社にて、品質保証業務をお任せいたします。 ■具体的には: 1.当社グループにおける品質保証に関する方針、施策の立案、推進 2.社内各組織における品質保証業務の適正性の確認 3.品質保証に関する関連法令および各種規制対応や教育等のサポート全般 に関する業務 ■組織ミッション: 当社の中には 4 つの事業があり、各事業部の中にも品質保証部が存在しています。 その中で、品質保証統括部は、各事業部の QMS が適正に運用されているかの確認をおこない、改善のフォローアップを実施しています。また、現状に満足せず、全社として品質保証のレベルアップをするための方針・仕組みを作り、各組織や関係会社(大阪ガスケミカルグループ)に落とし込み、監査等で実際に出来ているかどうかの確認を行います。 ■当ポジションの魅力: 当社は4つの事業で高度な技術と豊富なノウハウを駆使し、それぞれの業界のリーディングカンパニーとして多くの支持をいただいています。 各事業部には、それぞれ各分野で高い技術やノウハウを持つ社員が多く在籍しており、品質においてもそれぞれの事業部で業界また製品の特性に応じた管理を行っております。 今回の募集では、品質保証統括部のメンバーとして、会社全体として品質保証・品質管理のレベルアップに貢献できるという魅力があります。 また、グループ内の様々な事業部、拠点の方々と仕事をできることや、様々な商材について知ることができ改善活動などを共に協議できる点なども魅力となります。 ■働き方: ◇出張頻度 月2回程度(※監査等実施の場合には頻度が増えます) ◇主な出張先 当社グループの各拠点 ◇繁忙期 なし(※監査等実施の場合には一時的に忙しくなる場合があります) 【働き方・福利厚生】 ・有休:業務に支障のない範囲で自由に取得可(フレックスも同様です) └有給取得率はおよそ6~7割程度 ・リロクラブ(各種福利厚生代行サービス)、Daigas グループ保険、各種貯蓄制度 利用可 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マツオカコーポレーション
【海外駐在】生産管理/英語スキル不問/国内トップクラスのアパレルOEM【エージェントサービス求人】
テキスタイルデザイナー、アクセサリデザイナー、デザイン・ファッション系その他
本社 住所:広島県福山市宝町4-14 …
450万円〜599万円
正社員
【組織強化に向けた採用!海外で就業したい方に/世界に先駆けた生産体制を誇る大手アパレルOEMメーカー】 ■担当業務: 海外工場の運営を担当し、品質管理、納期管理、コスト管理を行いますVisual Management(物/業務/管理の見える化を行う手法)活動を行い、品質向上、納期短縮、コスト削減を図ることがミッションです。 ■具体的には: これまでのご経験に応じてご入社後の業務を決定します。 ・客先の要求に応じた製品を縫製、資材およびキャパを把握 ・営業と協議しながら、生産計画立案を実施 ・納期に合わせた対応ならびに交渉を行い、収支実績管理 ・担当者と進捗を確認し工程、入出庫、検品、品質管理 ・工場運営として稼働状況、コスト管理、関係者へ報告、提案を実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先: 中国・ミャンマー・バングラデシュ・ベトナム・インドネシア 現地には日本人スタッフもおりますので、英語の使用経験は不問です。 ■働きやすさ: ・残業平均月11時間と少なく、フレックス制導入、年間休日120日とお休みも多いため、働きやすい環境です。 ・服飾の知識がある方はこれまでの経験を活かして、ユニクロなどの大手アパレル製品の企画に携わることができます。 ■当社について: 当社はメンズ、レディースのフォーマルウェアからカジュアルウェア、スポーツウェア、ユニフォームウェアまでの縫製、洗い加工、生地開発と生産、及び貿易業務までを手掛ける総合アパレルメーカーです。製品企画から受注、資材調達、生産、納品まで全ての工程を自社でワンストップで行うことが可能、その年間の取扱い点数は3000万点以上にも及びます。これだけの点数を扱える企業は国内でも極めて稀です。
株式会社ライフドリンクカンパニー
【福岡・うきは市】飲料製品の品質管理(チームマネージャー)◇年休120日※東証プライム上場/土日休【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
耳納工場 住所:福岡県うきは市吉井町富…
450万円〜599万円
正社員
東証プライム上場の飲料メーカーである同社にて、下記業務をお任せ致します。 ■仕事内容 ペットボトル飲料製造工場の品質管理責任者として、飲料工場全体の品質向上と品質管理メンバー5名のマネジメントなどを中心に担って頂きます。 自らも検査や工程管理を行いながら、製造現場にも入り込んでいき、手を動かしながらプレイングマネージャーとして手腕をふるっていただくことが求められます。 また、本社や協力会社との渉外、その他管理業務など、幅広い業務をお任せいたします。 <具体的な業務詳細> ・使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備 ・工程巡視に伴う記録、および記録の管理 ・規格(ISO/FSSC22000等)の監査対応 ・メンバーの教育、チームビルディング、シフト管理 ・安全衛生管理、QC活動、社外均衡、等 ■耳納工場の特長 LDCグループの中で一番最初にペットボトル飲料事業を開始した歴史があり、お茶・水、500ml・2Lの製造が出来るハイブリットな工場です。 近年設備投資を行い生産稼働率はアップしており、今後は人財に注力すべく教育や、やりがいを持って働きやすい工場体制構築に向け、工場一丸となり取り組みを行っております。 工場には20〜40代を中心に約65名が在籍し、製造経験者はもちろん未経験者の方も入社後技術を身に着けチーフやリーダーとして活躍しております。 DIYが趣味で機械設備が好きな工場長も未経験からスタートし、ボイラー・危険物取扱者の資格取得やリーダー経験を経て、工場長に就任し耳納工場の更なる成長に向け日々邁進しております。 ■当社の特長 〜「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進〜 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライト光機製作所
【長野/諏訪市】事務系職/オープンポジション(生産管理/購買)【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
本社 住所:長野県諏訪市中洲3637 …
400万円〜499万円
正社員
【双眼鏡、ライフルスコープ等の光学機器メーカー/ライフルスコープは国内で7割、米国では2割という高シェア/輸出先は米国が約9割とグローバルでシェア獲得】 【選考ポジション】 ※適性・希望を鑑み以下いずれかのポジションで就業頂きます。 ■生産管理: 受注に基づき、生産計画を策定し、実行します。また、自社ERPシステムに基づき、効率的な生産管理を行います。 ■購買: ライフルスコープや双眼鏡の材料・部品の調達に関わる、以下の業務をお任せします。 ・材料・部品の発注、受け入れ ・社内、外部の協力工場との進捗管理 ・試作対応 ・新規取引先の開拓 【同社の特徴】 ・会社概要:ライフルスコープを中心に設計製造〜出荷・アフターフォローまでを自社で一貫して行う、職人技の手作業に拘ったOEMメーカーです。エンドユーザーが多いヨーロッパを中心とした世界16か国の顧客と取引があり、グローバルで高評価(世界シェア20%)。受賞歴も多数。 ・製品魅力:同社のライフルスコープは軍事用ではなく、競技用の製品の為、野鳥愛好家等に愛用されています。ライフルスコープ・双眼鏡は高級ゾーンをターゲットとしているため、精度の高い設計や加工・組立・製造においても丁寧な作業が求められ必然的に技術者の腕が磨かれる環境です。 ・社風:人柄重視の採用をしている為、中途入社者の前職は引っ越し業・ネイリスト・魚屋さんなど多岐に渡ります。モノづくりの企業なので、互いをリスペクトしながらも各自拘りをもっている方が多いです。 ・事業の安定性:銃規制がされていない欧米等世界を舞台にビジネスを展開しているグローバル企業で、ニッチ市場且つOEM生産に拘り高い利益率を誇る為、安定しています。またコロナ禍が追い風となり、3密を避け楽しめるホビー領域として、ライフルスコープの利用者が増えていることから需要が高まっています。その結果、2020年度も前年比3%成長、これまでも大きなへこみなく堅調に推移しています。
日発販売株式会社
【東京】品質保証(金属、樹脂等の精密加工品)◇フレックス/残業5〜15h/土日祝休み/住宅手当有【エージェントサービス求人】
品質保証、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
本社 住所:東京都港区東新橋2-14-…
550万円〜799万円
正社員
〜世界有数のばねメーカー「ニッパツ」グループの販売会社として設立/技術商社ならではの、関わる加工分野「幅広さ」が魅力/技術者として常に環境/働き方の改善が叶う福利厚生・研修制度〜 ■職務内容: 協力メーカーに製造を委託する製品(金属、樹脂等の精密加工品)について、立上げ時や量産開始後の品質業務を担当いただきます。 ・製品立上げ時の不良の出ない工程造り支援、顧客工程監査対応 ・顧客品質問い合わせの初動対応、協力メーカー報告書の精査・提出、顧客への説明 ・量産開始後の工程監査対応、協力メーカーの品質改善指導 ・海外関連会社の品質支援、海外協力メーカーの品質改善(海外出張有り。中国・東南アジア、米国など) ■組織構成: 品質保証部 品質保証二課に配属となります。部長以下21名が在籍しています。 部長(50代)、課長3名(50代1名、40代2名)、主査5名(50代4名、40代1名)、メンバー12名(50代1名、40代1名、30代6名、20代1名) 再雇用(60代3名) ■仕事の魅力: 多くのお客様と協力メーカーを頻繁に訪問することと、折衝も発生するため、相手の立場に立って物事を考えたり、相手を動かすコミュニケーションを意識して行ったりすることが活躍するポイントとなります。 また、自動車業界は電気自動車の普及、産業機器は製品のIoT化など、外部環境が大きく変わりつつある業界です。 当社もそのような変化に合わせたビジネスを検討しており、変化の激しい業界に身を置いて挑戦したいという方も歓迎しております。 ■働き方: ・残業月5〜15時間程度 ・フレックスタイム制(コアタイムなし、1日最低労働時間4時間) ■当社の魅力: 当社はメーカーではなく開発提案型商社です。入手した案件を基にお客様の要望を実現できる協力メーカーを選定し、関係部門(調達管理課・技術部・品質保証部)と連携して、製品開発や機能・品質を確保できる商品に仕上げ、顧客への製品供給を行います。 ■会社の特色: ・中途社員も複数在籍していおり、中途入社の方への受け入れ体制が整っております。 ・福利厚生が非常に充実しているため、働きやすい環境が整っています。
株式会社JALUX
食品品質管理◆JALグループ/残業平均月20h・土日祝休/社員の定着率が高く長期的に働ける環境【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
本社 住所:東京都港区港南1-2-70…
650万円〜799万円
正社員
【JALグループのブランド力と安定基盤/「航空、空港、食品」に強みを持つ商社/年休122日】 当社グループ食品事業における品質管理業務をお任せします。 ■主な業務内容: 1)当社グループ会社内部監査、当社取引先企業への品質・衛生管理状況の監査業務 2)商品情報の確認(仕様書/食品表示確認、小売・卸商品の仕様書任意チェック、食品検査情報の確認等) 3)法令(各省庁の更新情報や海外食品関連法令)・食品業界ガイドラインや、リコール情報等の収集、確認および社内共有他 ■部署について: ◎食品品質管理室 室長以下3名(男性3名) 食品品質管理室はグループ会社を含む全社で取り扱い・販売をする様々な食品の品質・衛生管理を担う部署です。将来的に当社及びグループ会社における品質管理部門の中心となる人材(当社管理部門業務に携わることで、経営的な視点を養うことが持てることに魅力を感じる人材)を求めています。将来的なマネジメント候補生として採用予定です。専門性の高さによっては専門職での採用も検討しております。 ■当社の魅力: ・「航空」「空港」「食品」という専門的なノウハウと独自の事業領域(フィールド)を持つ商社です。 ・商社でありながら空港店舗や通信販売など、顧客のニーズを直接把握しながらビジネスを進めていく消費者向けの事業を展開。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリス・ファインプロダクツ株式会社
【宮城(大河原)】品質管理リーダー(脱酸素剤)/急成長メーカー・アイリスオーヤマG【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
大河原工場 住所:宮城県柴田郡大河原町…
450万円〜799万円
正社員
■業務概要: アイリス・ファインプロダクツの製造工場である宮城県大河原工場にて、品質管理の責任者を担当いただきます。 主には生産計画の立案、工場現場との調整、資材や原材料の発注手配などを担当して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には> ・品質基準、評価方法の確立 ・市場クレームの分析と再発防止対策の検討 ・開発時の品質レビュー ・製造工程のリスク予測による立上げ業務 ・製品検査、評価業務 ・日常の現場巡回、衛生管理 ・クリーンルーム内の衛生環境のチェック(落下菌の調査など) 【脱酸素剤とは】 同社は、使い捨てカイロや脱酸素剤の製造・販売を行っています。 一部の食品に封入されている「食べられません」と書いてある小袋です。 化学薬品で、袋内の酸素を吸着して脱酸素状態にし、食品や医薬品の酸化や鮮度保持をするための必要不可欠な商品です。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社GFF
【加西市】食品の品質管理(品質検査や工場監査等)※基本17時定時/年休122日/福利厚生◎/上場G【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
関西工場 住所:兵庫県加西市網引町字丸…
450万円〜649万円
正社員
【すき家・はま寿司など運営の上場企業G/国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/残業25時間程度・年間休日122日/育児休暇取得実績あり】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やはま寿司を運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて、食品製造における品質管理・品質保証をお任せします。 ■業務詳細: ・検査業務:微生物検査/理化学検査/拭き取り検査/菌検査/照度検査/PH検査/粘度検査/引っ張り検査/糖度検査/塩分検査 ・品質管理 ・商品異常対応 ・報告書作成 ・工場監査 ・JFS HACCP ISO等認証取得 ・仕様書作成 ・薬品管理 ■当ポジションの魅力: 外食産業で国内および世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。 また震災発生時には現地へ食品の支給を行うなと、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。 ■当社について: 従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。GFFは、ゼンショーグループの製造会社として、MMDの各工程と連携を取り、「食」にあらゆる角度で関わっていきます。 幅広く「食」に関わることで世界の食品産業に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照