希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(化学・食品)
2医療・福祉・介護
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,405件(121〜140件を表示)
ダイキン工業 株式会社
【大阪】ポリイミド樹脂の分子設計・重合技術開発●売上4兆円規模/化学事業拡大中【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
テクノロジーイノベーションセンター 住…
500万円〜999万円
正社員
■業務内容:(【変更の範囲:会社の定める業務】) 当社では、今後の社会動向に対して、フッ素化学のみならず、高機能かつ環境適用可能な材料の開発を進めています。特に、光学系用途に用いられるポリイミド材料の分子設計や、重合、評価などの技術開発を推進していただき、用途開発やマーケティングを担っていただきます。 ■具体的な担当業務: 光学材料に用いることのできるポリイミド材料のモノマー合成、重合や感光性の付与など、分子設計を行っていただき、フィルム化した材料などでの基本物性の取得を行い、また要となる分子構造と物性発現の機構解明といった基盤技術の構築メカニズム解明を行う。 加えて、開発材料の顧客提案やマーケティングも担っていただきます。 ■ポジション・立場 : ・技術開発中核メンバー ■仕事のやりがい : 当社はフッ素化学分野において、グローバルカンパニーであり、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、フッ素化学事業を展開しています。 素材から最終製品である電池評価を組み合わせることで、素材〜製品の一気通貫技術開発が行え、素材の高機能化のみならず、川上から川中へと事業拡大にもつながります。 自ら、中心メンバーとして企画,技術開発した素材が、広くグローバルで活用され、事業を変えていく大変やりがいのやる業務になると考えています。 ■キャリアパス: ・材料開発者として新材料開発を進める中で、材料の開発から評価までを推進し、開発した材料の顧客提案やマーケティングも担って頂きますので、基礎研究段階から顧客提案まで幅広い経験が可能です。 ・新分野のため、産官学協創も積極的に行っているため、最先端の研究に触れるチャンスがあります。 ・開発リーダー、マネジメントを経験して昇進していくことや、専門性を極め業界・学会で通用する立場になることも可能です。 変更の範囲:本文参照
東洋合成工業株式会社
【千葉・印西】新規市場向け材料の探索、合成、評価担当者◇半導体に必要不可欠な「感光材」メーカー【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
感光材研究所 住所:千葉県印西市若萩4…
500万円〜699万円
正社員
〜半導体に必要不可欠な「感光材」メーカー/ワークライフバランス◎/腰を据えて長く就業可能〜 ■業務内容: ナノインプリント樹脂開発において、適用可能な材料のコンセプト探索、材料の探索、材料の合成、材料の評価の担当者 ・既存および新規市場向けのナノインプリント樹脂製品に適用可能な材料を探索し、必要に応じて材料の合成を行う。 ・既存材料と新規材料を組み合わせた配合計画を策定し、樹脂の性能を評価。 材料評価では、既存材料および新規材料を組み合わせたナノインプリントの配合計画を策定し、自社内での評価に加えて、協業企業(海外含む)や共同研究先と密に連携し、コミュニケーションをとりながら評価を推進していただきます。 ■募集部署のミッション: 既存市場および新規市場向けのナノインプリント樹脂製品に適用可能な材料を探索し、製品化に必要なコンセプトやキーマテリアルを特定することで、製品競争力の向上と市場競争優位の確立を実現する。 ■将来的なキャリア: 適性に応じ、学会発表を含む社外での発表する業務や製品開発の業務にも携わることも可能です。 ■組織構成: 感光材研究所 ナノテク研究グループ 計7名:課長/1名(40代男性)、担当課長/1名(40代男性)、主事/3名(40代、30代)、担当者2名(30代、20代) ■当社について: 当社は液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、半導体デバイス、蓄電デバイスの製造に欠かせないフォトレジスト用感光性材料分野で世界シェアNo.1の化学メーカーです(出典:野村証券株式会社・Global Markets Research)。当社でのみ製造可能な感光材もあり、多くの製品に欠かせない材料を扱っております。経済産業省より、2020年版グローバルニッチトップ企業に選定されました。主幹事業である感光材事業をはじめ、化成品事業、ロジスティック事業の3つの事業領域を拡大させ、継続的に成長しています。
株式会社クラレ
【東京本社】品質保証・化学物質管理(新規化学物質の登録やSDS作成など)◇残業10〜20h【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
本社 住所:東京都千代田区大手町2丁目…
600万円〜899万円
正社員
【有機・高分子の知見活かす◎ウレタン原料や化粧品原料、多機能モノマーなど担当/入社後のサポート体制充実/充実した福利厚生】 ■業務内容: イソプレンケミカル事業部の製品および開発品に関して、以下の業務をご担当いただきます。 当該部署の業務は、研究開発段階から、製造、そして製品としてお客様の元に届くまでの全領域に関わることができます。 (1)化学物質管理 ・国内外の新規化学物質の登録、登録後の管理 (例:化学物質審査規制法、労働安全衛生法、REACH) ・安全性試験の運営およびそれに基づくSDS等の作成 (2)品質保証 ・生産部や販売部、品質管理部署との連携による製品の品質保証業務(各種調査書への回答、仕様書作成、品質苦情対応) ・原料サプライヤーや製造委託先への品質監査の実施 <イソプレンケミカル事業部について> 合成技術や触媒開発技術を駆使し、様々なイソブチレンおよびブタジエン誘導体を開発。これらは、ウレタンや洗浄剤、溶剤といったスペシャリティケミカルから香料や化粧品、医・農薬中間体、電子材料といったファインケミカルの領域まで多種多様な用途で採用されております。 ※ウレタン原料、アルコール系溶剤、化粧品原料、液状酸素吸収剤、多機能モノマー、反応溶媒など ■入社後の流れ: 入社〜2週間:会社や部署のルールや仕組みに関する教育、製品や製造プロセスに関する教育、また、顧客からの問い合わせ対応等を通じて、事業に関する理解を深めていただきます。 2週間〜3か月:OJTにより簡単な法対応や品質管理に関する顧客要求への対応からスタートいただきます。 また、慣れてきたら担当製品を持ち、当該製品に関わる案件を主担当として進めていただきます。業務を進めるうえで必要となる知識は、社内教育や社外セミナー等を通じて取得いただきます。 ■中長期的なキャリアパス: 化学物質管理、品質保証の実務担当者として経験を積んでいただき、いずれはリーダー層としてのご活躍を期待しています。 ■長く働ける環境づくり・福利厚生制度: ・残業は月10〜20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・有給休暇取得率:約91%(2023年度) ・離職率:1.51%(2023年度/株式会社クラレ単体) ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり
日精株式会社
【大分】新製品開発(試作加工) ※理系学部・学科卒歓迎/転勤なし/ガラスや有機繊維を用いた中間材料【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
大分工場 住所:大分県大分市流通業務団…
450万円〜649万円
正社員
<産業資材分野に炭素繊維、合成繊維・樹脂の製品及び自社工場での加工製品を供給するメーカー機能を持つ商社> ■業務内容: 炭素繊維複合材や、合成繊維テープ等の中間材料を開発製造する大分工場にて、新製品開発、試作加工業務を担当いただきます。 こちらの職場では顧客ニーズに基づいた製品だけでなく、オリジナルな新製品を創出すべく日々技術開発に取り組んでおります。 ■業務詳細: 炭素繊維だけでなく、ガラスや有機繊維を用いてプリプレグという中間材料を製造していますが、そのマトリックス樹脂の設計、プリプレグ加工、プリプレグの後加工(スリット、組布)および、プリプレグの成形評価を担当いただきます。 ※社内では営業、生産、品質保証の各担当と協力して業務にあたり、顧客と直接技術打合せする出張有り。 <詳細> ・マトリックス樹脂を構成する熱硬化性樹脂、硬化剤、触媒、添加剤の配合割合を検討 ・樹脂撹拌装置、評価装置(DSC、レオメーター等)を用いた設計業務 ■組織構成: ・6名(20代2名 30代2名 40代1名 50代1名 ) ■入社後の流れ 先輩技術者によるOJTで教育していきます。期間は凡そ1年間となりますので、未経験の方もご安心ください。 ■やりがい: 自分のアイデアを開発に反映させることができるので、関わった製品が商品化された時には大きな喜びと達成感を感じることができます。 ■当社について: ・日精は今年で創立77年になる歴史ある商社です。炭素繊維(カーボン)、合成繊維、不織布、プラスチック・フィルム、セラミックスなど各種モノづくりのベースとなる重要な素材。私たちが扱うこれらの素材には無限の可能性があります。 ・スポーツ業界(釣り竿、ゴルフシャフト)・医療業界(マスク、手術用品)・産業資材(コンピュータリボン、フィルム)など身近で便利なものに生まれ変わり、私たちの生活を豊かにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
【兵庫県/加古川市】鋼板鋼材の製品・技術開発 ◆カーボンニュートラル等の社会ニーズに応える【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
技術開発センター 住所:兵庫県加古川市…
550万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 造船や建築、橋梁などに使われる厚鋼板の新商品開発を担当していただきます。新商品の構造解析や実験、使用環境での挙動を調査し、それに基づいた技術提案、量産化に向けた推進も行います。 ■具体的な開発フロー: ・材料設計: お客様からの要求仕様に基づき、新しい材料の設計を行います。 ・ラボで検証: 設計した材料をラボでテストし、性能を確認します。 ・フィードバック: テスト結果を基に材料設計に戻り、必要な改善を行います。(1〜3の繰り返し) ・製造装置で検証: 改良した材料を実際の製造装置でテストし、製造プロセスの検証を行います。 ・フィードバック: テスト結果を基に再度材料設計に戻り、さらなる改善を行います。(1〜5の繰り返し) ・製造条件提示: 量産に向けて最適な製造条件を提示します。 ・量産: 最終的に量産を行います。 開発した商品の受注事例としては国内最高強度の円形鋼管の受注のほか、近年では耐疲労鋼板「EX−FacterR」や、高湿潤環境対応型耐食鋼板「エコビュー プラスR」の商品化を行いました。入社後は先輩社員からの指導を受けながら業界や製品について学び、徐々に独立して業務を進められるようになります。質問や相談がしやすい環境ですので安心してください ■キャリアパス: 希望や適性に応じて、同じ部署内だけでなく、他部署や事業部、拠点へのローテーションも可能です。多様なキャリアパスを通じて、あなたの希望や適性に合わせたキャリア形成ができます。 ■業務の魅力: ・新商品の開発や量産化、利用技術提案に関わることで、幅広い知識や経験を得られます。スキルアップのための研修制度やセミナーにも参加できます。 ・お客様と直接やり取りしながら開発を進めることで、リアルなニーズを反映した製品作りに貢献できます。また、当社のさまざまな事業分野の社員やお客様と協力してプロジェクトを進める経験が得られます。 ・橋梁や建築物、船舶など日常インフラに使用される製品を扱うため、自身が開発した製品を目にする機会もあり、達成感を感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
【東京/品川】技術営業・市場開発(分離膜モジュール)◇膜原料からモジュール、処理システムまで一貫製造【エージェントサービス求人】
技術営業、製品開発(化学)、生産・製造技術・管理系その他
東京本社 住所:東京都港区港南2-18…
600万円〜899万円
正社員
【東証プライム上場/世界トップシェア製品を多数誇る総合化学メーカー/年休122日/住宅手当など福利厚生◎/離職率0.9%】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社のグループ会社である、ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社へ出向いただき、分離膜モジュールの技術提案・市場開発をお任せいたします。 <具体的には…> ・既存および新規ユーザーの要望にこたえる膜システムの提案 ・膜技術が活用できる新しい分野の探索や市場開拓、開発営業(顧客訪問や展示会、学会で情勢や各種産業の状況に関する情報収集) ・ユーザー要望を実現するための実験や検証テストの実施 ■ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社について: ・同社のグループ会社である、ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社は、膜原料の製造からモジュール、処理システムまで一貫して製造している国内唯一のメーカーです。 ・医療、地下水、食品、環境問題と幅広い分野の水処理をカバー…医療分野ではMOLSEP(モルセップ)のブランド名で広く認知されている人工透析用純粋製造装置は業界No.1の実績を持つほか、災害時対策で注目をあびてきている地下水を利用したシステムでは業界3位、下水道や排水処理業界で注目されている超微細気泡ディフューザーは、国内で3位のマーケットシェアを占めています。 ・出向先の勤務地…勤務地欄に記載 ■業務の魅力: ・中途入社者も多く、様々なバックボーンの人財が集まった組織となっています。経験豊富な先輩社員がおり、気軽に質問・相談できる職場雰囲気、環境です。自由に議論ができる風土を大事にし、個人の考えを尊重しつつ仕事を進めています。在宅勤務も取り入れつつ、働きやすい職場づくりにも取り組んでいます。 ■働き方: ・年間休日122日、全社平均残業月20H以下とメリハリをつけながら働ける環境です。住宅手当、家族手当等、福利厚生も抜群です。従業員の働き方を第一に考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
【栃木/下野】材料開発(接着剤メイン)※高精度な固定技術が求められる車載センシングカメラに使用【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
本社・栃木事業所 住所:栃木県下野市下…
500万円〜999万円
正社員
【東証プライム上場/市場拡大を続ける車載用センシング・カメラ市場/グローバル顧客も対応】 ■募集背景: 本部署では、センシングデバイス向けの材料開発及びユーザーへのスペックイン活動を担っており、事業規模拡大に向けスピード感を持って本テーマを推し進めるための人員増強として、有機材料化学のエンジニアを募集しています。 ■業務内容: ・車関連の先端技術であるセンシング領域での商品開発業務 ・グローバル顧客へのデザインイン/スペックイン活動 ■業務のやりがい: ・接合・接着剤や機能性付加など新しい技術にチャレンジできます。 ・様々な国の顧客とのコミュニケーションを通じ、異文化交流や自身の視野を広げるなど多角的な視点が得られます。 ■出張頻度・出張先: 海外:1回/2−3カ月(中国、韓国、台湾、欧米) 国内:1回/月(顧客先等) ■部署の平均残業時間 25〜30時間程度/月 ■リモートワーク・フレックス制度の活用度合い リモートワーク:週2回まで利用可 フレックス制度:個人の裁量で柔軟な働き方ができる環境です。 ■入社後のキャリアプラン: ご自身の経験や専門性を考慮し、担当顧客や担当製品(既存製品&新規製品)をアサイン致します。数年で開発チームの中核を担って頂く人材を目指して頂き、定期的な面談を通して将来のキャリアパスについても都度ご相談をさせて頂きます。 ■当社の魅力: 当社の研究開発は「材料技術」、「プロセス技術」、「評価技術」、「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 ■当社について: 当社はソニーケミカルを前身として60年以上に渡りエレクトロニクス領域を中心にお客さまのニーズや課題に応える機能性材料を開発し提供してきました。製品の小型化や薄型化、視認性の向上など利便性を高めることに貢献しています。今後も長年培ってきた独自の技術、新たに生み出すテクノロジーを活かし、自動車、環境、ライフサイエンスなどの新たな事業領域でも、新しい価値を生み出し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社泰誠
【埼玉県八潮市】研究開発 ※廃盤となった原料の代替検討やインクの検査等/残業20時間平均【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
本社 住所:埼玉県八潮市大字2-986…
300万円〜499万円
正社員
ボールペンやマーカー、スタンプ等の筆記具のOEM製造を行う当社にて、以下の業務を担当いただきます。 当社では、オリジナルインクの開発を行っており、量産・射出成形・インク製造・組立・梱包・検品・出荷まで、一貫して自社で製造対応している点に強みがあります。 ■業務概要:研究開発 マーカーやペンをはじめとした筆記用具の開発において、コロナ禍の影響で原料の廃盤が生じています。そのため、研究開発部門では、廃盤となった原料の代替品を探し、既存商品の製造を継続するための開発に力を入れており、人手を欲している状況です。 これを叶えるべく、研究開発担当者の増員に向けて採用を行います。 〈業務詳細〉 当社では、「まったく新しい筆記用具製品を創ること」を研究開発の目標としており、特定のテーマを定め、その研究に取り組んでいます。 現状、メインとなるミッションは、廃盤となった原料の代替品を探して既存製品の製造を継続するために開発を行うことですが、 今後、研究開発の担当者を増員することで「まったく新しい筆記用具」の研究開発に更に力を入れていきたいと思っております。 具体的には、次のような業務を担当していただきます。 ・廃盤となった原料の代替検討のための調査や研究開発(業務全体の6割ほどを占めます。) ・OEM製造に伴う原料や筆記用具メーカーとの打ち合わせ ・「新しい筆記用具」開発のための自主研究テーマの検討 ・量産インクの検査 ・インクに含まれる化学物質の調査 ・他社製品の調査や比較 ・品質評価書や不良報告書の作成 等 ■組織構成: 30代の課長に加え、品質管理を兼務する40代の課長補佐、30代の社員2名、70代の社員1名が研究開発を担当しています。 ■入社後について: 入社後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。 ■働き方: ・実際の時間外労働:月平均20時間 ・年間休日:115日 ・週休:土日祝休み ※平日に祝日がある週の土曜日は出勤が生じます。 変更の範囲:会社の定める業務
住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社
【兵庫/宝塚市】研究開発(精密化学品)◆住友化学G(東証プライム上場)/年休124日/住宅手当有【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
宝塚研究所 住所:兵庫県宝塚市高司4丁…
400万円〜599万円
正社員
〜白アリ駆除剤の分野では国内トップクラスシェア/住友化学株式会社(東証プライム上場)100%子会社//離職率1%程度/年休124日/福利厚生充実〜 ■業務内容: ・精密化学品に係る薬剤の研究開発をご担当いただきます。 ・幅広い分野で使用される微生物による汚染や増殖を抑える工業用抗菌・防カビ剤、防腐スライムコントロール剤、木材保存剤を中心に、近年ではアレル物質低減化剤や抗ウイルス剤に注力し、研究開発活動を行っています。これら『薬剤』の開発をご担当いただきます。 ・研究開発と並行して、一部顧客対応(営業と同行し、顧客ニーズの把握・技術商談)もご担当いただきます。 ※他社では、担当ごとに分かれて担うところを一気通貫で製品開発に携われるところが当社研究職の魅力ポイントです。また、部内または他部署の方と連携し、自ら企画提案し製品化を目指すことも可能です。 ■対象製品: ・防カビ剤・抗菌剤、抗バイオフイルム(ぬめり防止)剤、防腐剤・スライムコントロール剤、抗ウイルス機能剤、木材保存剤、木材加工剤、工業用防虫剤、アレル物質低減化剤、工業用消臭剤、ナイロンパウダー ■研修制度: 研究部署内にグループ体制を敷いております。 グループリーダーをはじめグループ内のメンバーからOJTにて習熟いただければと思います。 ■魅力: ・現在抗菌剤や抗ウイルス剤の需要が拡大しており、広く世の中に貢献できるポジションです。 ・住友化学におけるアグロ&ライフソリューション事業の一翼を担う中核企業です。環境管理薬剤(シロアリなどの害虫駆除用)や家庭用殺虫剤、抗菌剤、抗ウイルス剤、木材保存剤などの開発・製造を行っており、快適な暮らし・環境の実現に貢献しています ■社風: ◎健康経営優良法人認定制度_ブライト500」2年連続認定取得※中小規模法人部門のうち、上位500法人(約2%)にのみ選出される制度 ◎離職率1%程度! ◎全社の月平均残業時間が10時間程度! ◎シェアNo1メーカー! 白あり駆除薬品において、国内シェアNo1です。また、長年勤めている方が多く、非常に落ち着いた社風です。 中途入職者も多く、ハンデなくご活躍いただけます。長期的に見ても非常に働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラプロ
【山梨・北杜市】プロセスエンジニア ※化学知見がある方歓迎※/寮社宅・託児所完備/移住者多数【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
本社 住所:山梨県北杜市須玉町穴平11…
400万円〜649万円
正社員
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外進出する成長企業〜 ■業務内容: 化学的アプローチから、新製品開発のための最適な製造プロセスを構築していただきます。 ■業務詳細: ・新製品を製造するための製造プロセスの構築 ・生産計画作成 ・安全に製造できるプロセスの設計 ・品質を安定させるための管理手法の導入 ・研究・開発部門との連携とコミュニケーション ・製造部門との調整とサポート ・生産技術の向上とプロセス改善 ■募集背景: 当社は1984年に設立され、真空技術をコアとした多岐にわたる事業を展開しています。特に半導体製造装置に使用される溶接ベローズで世界トップクラスのシェアを誇り、今後も技術革新と市場拡大を目指しています。そのため、新たな製品開発に貢献できる人材を募集しています。 ■同社について: 同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
6月入社可能【1day選考会/九州】4月23.24日◆化学卒◎研究開発職◇キャリア支援多数/正社員【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
各クライアント先(九州エリア) 住所:…
350万円〜649万円
正社員
【東証プライム上場/社員の8割が修士以上/ブランク有でも活躍実績◎/高度プロジェクトに参画/残業5.7h以下・土日祝休/国内最大級技術アウトソーシング企業】 ■概要 4月23.24日で1day選考会を行います!ご都合のいい日でご参加ください! 日時:4月23.24日 ※いずれかご都合がいい日 場所:オンライン 所要時間:1時間 アサイン先:福岡.大分.長崎.佐賀.鹿児島.宮崎.熊本 ※上記場所で希望をお伺いしアサイン先を探させて頂きます。 ■業務概要 これまでの経験や希望を考慮し研究開発員としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり経験を生かして働くことが可能です。 【プロジェクト実績】 ・有機合成及び分析業務 ・高分子、無機材料などの複合材料開発 ・再生可能エネルギーや次世代電池の研究開発 ・半導体、電子部品の試作、評価業務 ・マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を使った素材・商品開発 プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は経験と希望に考慮してプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。プロジェクトは数年ごとに変わるため、様々な研究分野に関わることが可能です。また、同じプロジェクトに長期に携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先での就業のみならず、自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポートにも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与、福利厚生が不利になることはありません。 ■就業環境 全社平均残業5.7時間、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロキテクノ
【東京】研究開発(有機系高分子による不織布、多孔質膜)◆国内トップシェア産業用ろ過フィルター製造【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
大田ものづくりセンター 住所:東京都大…
600万円〜899万円
正社員
【半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルターを展開/フィルターに欠かせない製膜の研究/一から要素技術を開発していきたい方へ】 ■業務内容: フィルターカートリッジに使われるろ過材やろ過技術の研究に従事いただきます。 ・ろ過材の試作機の設計製作、改良 ・試作機を用いた試作、試作品の性能評価 ・学術組織との共同研究、発明の知財化 ・試作機から量産機へのスケールアップ、装置メーカーとの交渉 ・開発部門、生産技術部門への技術移管 ※当社製品は世界中の様々な業界の製品製造に欠かせない部材であるため、自分が研究開発として携わったろ過材やろ過技術で社会貢献できることにやりがいを感じられます。与えられる研究開発テーマだけでなく、自分が取り組んでみたい研究開発テーマも尊重しますので、自身のチャレンジにより活動範囲を広げることができます。 ■採用背景: ライフサイエンス分野を主なフォーカスアプリケーションとし、精密ろ過領域におけるVIPS/NIPS法による多孔質膜を新規に開発するにあたり、製膜技術に精通した、技術ナレッジのある人材を迎えることにより開発速度を加速していくためです。 ■組織構成: 開発部門3拠点(東京、冨山、福岡) 研究部門:6名(1名派遣社員)50代1名、40代2名、30代2名 ■歓迎資格: 別途記載の応募条件の他、以下資格をお持ちの方は歓迎です。 普通自動車免許、危険物取扱者、有機溶剤作業主任者、特定化学物質作業主任者、四アルキル鉛等作業主任者、知的財産管理技能士 ■求める人物像 ・課題解決に向け自ら積極的に調査、学習できる方。 ・傾聴でき且つ自らのナレッジを活かした考察や助言を伝えられる方。 【尚可】 ・技術全般に興味を持ち、技術動向や社会動向に幅広く関心のある方。 ・失敗することを恐れず試行錯誤でき、積極性がある方。好奇心が旺盛な方。 ※1978年設立の、産業用液体ろ過フィルターメーカー。当社製品は、液晶テレビやスマートフォンに組み込まれる半導体や液晶パネル、飲料、化粧品など、様々な日用品の製造過程に導入されています。 高度な「分級ろ過技術」で社会へ貢献し、『100年企業』を目指し既存分野の成長のみならず新規分野・海外展開へ積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
【栃木就業/デザイン社】電動車駆動用二次電池の研究開発業務◇業界経験不問【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)
クライアント先(栃木) 住所:栃木県 …
400万円〜999万円
正社員
【希望勤務地考慮/最新技術を学ぶ研修充実でキャリア形成が叶う!実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標/大手企業を中心に取引社数約850社】 ■業務内容: ◇電動車駆動用二次電池の研究開発業務 ◇関連メーカーとの開発業務(要求仕様書作成、打合せ、テスト、データ整理、報告等) ※経験や適性により、PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします。 ■働き方: 自動車業界先進領域、幅広い工程で活躍のチャンスあり、有給取得率業界最上位の企業様での就業となります。 同企業様内では現在4チームの自社請負チームがプロジェクト推進中です。 今回は派遣契約でのスタートとなりますが、将来的な請負化を検討中となります。 ■テクノプロ デザイン社について: テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。
株式会社ジェーシー通商
【新宿】化粧品の処方開発◆大手取引多数!研究から生産立ち合いまで経験が積める/残業20h【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
出向先(株式会社JC皮膚科学研究所) …
400万円〜799万円
正社員
◇◆開発工程の上流から下流まで一貫してお任せします/大手メーカーとの取引多数/日本と中国にてニーズ拡大中◆◇ ■仕事内容 研究員として、化粧品の製品開発をお任せいたします。 原料も当研究所にて開発をしているほか、研究員の人数も多くはないので研究から開発・生産の立ち合い・事務作業等の上流から下流まで幅広くご担当頂きます。 1人1人に担当を割り振るため、最初から完成までご自身で手掛ける事ができます。 ■組織構成: 配属先となる研究開発事業部は現在、40代部長(男性)、40代課長2名(男性)、30代女性3名、計6名で構成されております。縦割りではなく、組織の雰囲気もフラットです。 ■同社ポジションの魅力 ・関連会社が大手メーカーとの取引をしている点や日本だけでなく中国でもニーズがある点で安定し将来性のある事業を展開しています。 ・研究員が開発から営業サポートまでを行う為、大手事業会社にない裁量範囲の広さや自由度があり、チャレンジングに業務を行う事が出来ます。 ■同社の特徴: 同社は、肌の構成関連成分の開発と共に化粧品開発にも取り組んでおりました。 安心安全はもとより、毎日使用する化粧品の使用性の良さに拘った化粧品原料・化粧品を開発しており、同社のマーケットは創業当初から海外にもあります。 日本国内外で活躍でき、同じ志を持ち、ともに成長し合えるような行動力とアイディアに満ち溢れた人材を求めております。 少数精鋭なので、一人一人のマンパワーがとても重要です。研究の基盤を構築していくのにやりがいを感じる、研究職として成長していきたい、 そんな研究熱心な方を歓迎いたします。 ■ビジョン: 同社は、常に時代を先取りした「製品(モノ)づくり」と、安全、透明かつ健全な企業経営を推進し、社会と地球の未来に貢献いたします。 これからは「化粧品原料メーカー」へと新たな歩みを進め、人材の育成、確かな技術と品質、スピードをもって、お客様が求める製品づくりに貢献していきます。
株式会社デンソー
【愛知県刈谷市】樹脂リサイクル材料の高機能化およびリサイクルに関わる周辺要素技術開発◆賞与6.1か月【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 …
600万円〜1000万円
正社員
【特許数は自動車部品メーカートップクラス/微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数◎】 ■募集背景: ◇これまで培ってきた材料開発、材料を使い、材料の品質保証に関わる知見を活かして、サーキュラーエコノミーの実現、法規やOEMの要求対応などを進めています。リサイクル材料ならではの機会や課題解決に向け、一緒に全社をリードする方を募集しています。 ■業務内容: 樹脂リサイクル材料の高機能化や、樹脂リサイクル材料の量と質を確保するための周辺技術開発 ※既存メンバーと役割分担 ■業務詳細: ◇性能や品質が劣る樹脂リサイクル材料のアップサイクル技術開発 ・技術ベンチマーク ・開発パートナー選定と共同研究の推進 ・実用化フェーズへの移行検討 ◇樹脂リサイクル材料の量と質の確保に向けた周辺技術開発 ・選別、分離、洗浄、異物の混入対応に関する技術ベンチマーク ・開発パートナー選定と共同研究の推進 ・実用化フェーズへの移行検討 ◇機能部として全社に横串を通す活動 ・品質保証、標準化 ・緊急対応業務など ■当ポジションの魅力: ◇自分が開発した材料を使った製品がクルマに搭載されます。 ◇社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます ◇社内の専門家部隊として、様々な製品に関ります。 ◇国内外の拠点とも連携し、グローバルな仕事ができます。 ■組織の役割/今後の方向性: ◇材料技術部の一員として、全社の非金属材料開発(樹脂・ゴム・接着・注型剤など)・処理加工技術開発(架橋技術、表面改質技術など)、およびその適用化技術において、事業部が行う新製品開発、新規事業製品開発、新規事業立ち上げを支援するための研究開発を実施しています。 ◇また、事業部が行うCO2排出量削減・資源循環・小型軽量化・原価低減・品質保証活動を支援するための全社的センター活動(海外拠点・関係会社含む)を行っています。 ◇配属部署(室)としては、24名が在籍し、中途入社を含めて個人が強みを活化しながら活躍できる風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日東紡績株式会社
【半蔵門】体外診断用医薬品の商品企画(プロジェクトマネジメント) 〜創業100周年・プライム上場〜【エージェントサービス求人】
商品企画、製品開発(化学)
東京本部 住所:東京都千代田区麹町2−…
600万円〜899万円
正社員
〜『Nittobo』でお馴染み東証プライム上場のグローバル素材メーカー/年休123日/住宅手当・家族手当など充実/ワークライフバランスを重視〜 ◆職務内容 体外診断薬の開発〜製造〜上市〜出荷までのプロジェクトを推進頂きます。プロジェクトの進捗管理や社内外の関係者と密にコミュニケーションを取り、製品開発の責任者としてプロジェクトを取りまとめる立場です。 製品開発の拠点は福島・郡山にあるため、出張ベースで拠点間の連携をいただきながら、業務を推進するポジションです。 ※プロジェクトの期間は数か月から数年に及びます ※商品企画の担当者は別にいるため、各所連携をしながら、製品化が決まってから上市までの一連のプロジェクトをリードいただくポジションです ◆同社について 1923年設立/東証プライム上場の素材メーカーである同社。多角展開している各事業においてトップレベルの技術、シェアを誇っている点が強みです。 主力製品の一つであるグラスファイバーは、比較的近年産業の中に登場し、1938年に同社が世界で初めて工業化に成功した素材です。繊維メーカーとして起った同社ですが、今では「繊維事業」「グラスファイバー事業」「ライフサイエンス事業」の3つの事業を核に、国内・海外で広くビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
DIC株式会社
【愛知/小牧】自動車シート用合成皮革および表面処理剤の開発担当 ◆塗料開発/評価経験を生かす◆【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
小牧工場 住所:愛知県小牧市大字下末字…
600万円〜899万円
正社員
【東証プライム上場/『健康経営優良法人ホワイト500』5年連続認定◎福利厚生充実】 ◆業務内容 ・自動車シート用合成皮革および表面処理剤の設計開発および応用評価 ・顧客対応、量産化検討、関係部署との折衝、テーマ担当者としての主体的な遂行 ・海外グループ会社と連携、協業し、製品のグローバル展開とさらなる技術力向上のリード ◆同社について ・一滴の印刷インキからスタートした同社。海外売上比率は約68%、早くからグローバル展開を推進、印刷インキや有機顔料などでは世界No.1の地位を築いています。 ・有給休暇平均取得日数13.3日、育休復帰率100%、子育てパートナー休暇(※育児参画を目的とした男性社員の連続5日間の休暇)利用率67.4%と、働きやすい環境があります。 ・社員の健康づくりを実現するための福利厚生があり、『健康経営優良法人ホワイト500』や女性活躍推進『なでしこ銘柄』に選出 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェーシー通商
【新宿】化粧品原料の原料開発◆大手取引多数!研究から生産立ち合いまで経験が積める/残業20h【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
出向先(株式会社JC皮膚科学研究所) …
400万円〜799万円
正社員
◇◆開発工程の上流から下流まで一貫してお任せします/大手メーカーとの取引多数/日本と中国にてニーズ拡大中◆◇ ■仕事内容 研究員として、化粧品原料の開発・製造を行っていただきます。 研究員の人数も多くはないので研究から開発・生産の立ち合い・事務作業等の上流から下流まで幅広くご担当頂きます。 1人1人に担当を割り振るため、最初から完成までご自身で手掛ける事ができます。 ■組織構成: 配属先となる研究開発事業部は現在、40代部長(男性)、40代課長2名(男性)、30代女性3名、計6名で構成されております。縦割りではなく、組織の雰囲気もフラットです。 ■同社ポジションの魅力 ・関連会社が大手メーカーとの取引をしている点や日本だけでなく中国でもニーズがある点で安定し将来性のある事業を展開しています。 ・研究員が開発から営業サポートまでを行う為、大手事業会社にない裁量範囲の広さや自由度があり、チャレンジングに業務を行う事が出来ます。 ■同社の特徴: 同社は、肌の構成関連成分の開発と共に化粧品開発にも取り組んでおりました。 安心安全はもとより、毎日使用する化粧品の使用性の良さに拘った化粧品原料・化粧品を開発しており、同社のマーケットは創業当初から海外にもあります。 日本国内外で活躍でき、同じ志を持ち、ともに成長し合えるような行動力とアイディアに満ち溢れた人材を求めております。 少数精鋭なので、一人一人のマンパワーがとても重要です。研究の基盤を構築していくのにやりがいを感じる、研究職として成長していきたい、 そんな研究熱心な方を歓迎いたします。 ■ビジョン: 同社は、常に時代を先取りした「製品(モノ)づくり」と、安全、透明かつ健全な企業経営を推進し、社会と地球の未来に貢献いたします。 これからは「化粧品原料メーカー」へと新たな歩みを進め、人材の育成、確かな技術と品質、スピードをもって、お客様が求める製品づくりに貢献していきます。
株式会社デンソー
【愛知県刈谷市】燃料電池システムの先行開発・要素技術開発・触媒評価(熱・流体・触媒・機械の知見◎)【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製品開発(化学)
本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 …
600万円〜1000万円
正社員
※製品だけでなく、事業、研究の視点を持ちながら製品・要素技術開発をしたい方歓迎※ 【世界初・業界初の製品に関わり技術力を高めたい方歓迎/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品】 ※キーワード:熱流体(含む燃焼)/機械系/制御/電気電子/触媒開発 システム全体を俯瞰して構想設計を行い、具体的なシステム制御ができる方を募集しています。また、燃料電池の要素技術(熱交換機、燃焼器、燃焼制御、熱マネージメント技術、流体機器設計等)の開発ができる方を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 カーボンニュートラル社会実現、およびデンソー事業拡大の主軸となる環境関連分野の製品開発をお任せします。具体的には、水素生成や燃料電池といったカーボンニュートラルなエネルギー生成技術の開発に従事いただきます。 ■具体的には: 以下のいずれか、または複数に携わります。 (1)燃料電池システムの開発/制御系開発 システム全体を俯瞰して構想設計を行い、具体的なシステム制御開発を行います。 (2)燃料電池の要素技術開発 熱交換機、燃焼器、燃焼制御、熱マネージメント技術、流体機器設計などの開発を行います。 (3)触媒性能評価及び選定 改質触媒・燃焼触媒の要求仕様を決めた上で、性能評価と選定を行います。 ■募集背景: 世界的な脱炭素化社会へのシフトの中で、デンソーも他社に先駆けて35に年カーボンニュートラル達成することを宣言しています。この目標の実現に向けて、我々はカーボンニュートラルなガス(特に水素)や電気を生成し、産業・社会活動の様々な局面で活用するための技術開発に取組んでいます。地球環境への貢献といった崇高な理想を共有し、熱い想いをもって開発に邁進できる仲間を募集しています。 ■職場紹介: SOFC事業の立ち上げ、およびSOFCの製品開発、技術開発をミッションとしています。地域の電源システムのカーボンニュートラル化やレジリエンス向上に寄与する製品システムの普及を通して、社会に貢献してゆきます。化学反応から、熱、材料、機械、電気と非常に広い分野のエンジニアが集まって新しい付加価値創造を目指して奮闘しています。アグレッシブかつ雰囲気の良い職場と自負しています。
タツタ電線株式会社
【京都】機能性フィルム/シールドフィルム関連の新製品・改良品開発/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
タツタテクニカルセンター 住所:京都府…
500万円〜599万円
正社員
〜世界トップクラスシェアである機能性フィルムの製造を支える/働き方◎/テレワーク制度あり/福利厚生も充実/中途社員活躍〜 【職務内容】 当該事業部では、スマートフォンやタブレット端末等の携帯端末機器に使用される電磁波シールドフィルム等の機能性フィルムを主力製品として取り扱っています。それらに関連して、フィルム製品の新開発や既存製品改良および付帯業務をお任せします。 ・樹脂配合(熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、粘着剤等) ・工程設計、知財確認、法規制確認に関する業務 ・各種文書作成および管理(開発計画書、製品規格書・品質保証工程図、作業標準書、SDS等) ・開発技術の権利化対応(特許出願 等) ・品質改善、製品・プロセス改善 ・取引先(原材料メーカー)、顧客(国内・海外)との打合せ 円滑なコミュニケーションを築ける方、新しいことを考え柔軟に対応することができる方をお待ちしております。 【フォロー体制】 入社後は、フィルム製品開発の実務を担っていただきます。業務にあたり必要な知識、機械操作等についてはOJTを通して習得していただきます。フィルム製品の知見がない方でも1年程度で独り立ちすることが可能です。 【組織構成】 14名:20代2名、30代5名、40代5名、50代1名、60代1名(部長を除く) 材料開発課は7名、用途開発課は6名です。中途採用者も多く活躍しています! 【魅力】 世界のトップシェアに位置する電磁波シールドフィルムなどの機能性材料を、自身で生み出し世の中へ提供できることが大きな魅力です! 開発したものを評価してもらいやすい環境にあるため、フィードバックをもとにより良い製品開発へ繋げていける機会が多く、やりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務