GLIT

検索結果: 4,983(3081〜3100件を表示)

非公開

プロセスエンジニア

生産・製造技術(化学)

三重県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務概要】 ■イオン注入、フォトリソグラフィー、エッチング、拡散、CMP、CVD、PVDなどのModule技術の開発・量産業務 ■半導体製造プロセスのインテグレーション業務 【業務詳細】 ■ファウンドリビジネスにおける高付加価値オプションの開発・改良に向けたプロセス設計・開発および設備管理 ■ファウンドリビジネスにおける高付加価値オプションの量産立ち上げ ■次世代パワーデバイス開発および量産 ■歩留り向上,工程安定化,生産性向上,管理技術およびコスト削減等の生産技術の開発・改良 ■ファウンドリビジネスにおけるプロセス・設備に関わる周辺技術支援

株式会社サラダボウル

大規模グリーンハウスでの生産管理マネージャー

生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

福島県白河市(他岩手、宮城、山梨、福島)

300万円〜400万円

雇用形態

正社員

東北エリア(岩手、宮城、山梨、福島)で展開する世界最先端の大規模グリーンハウス(トマトハウス)での生産管理マネージャーの募集です。 約50~100名のパートさんに寄り添って、皆さんがスムーズに作業できるよう指揮をとる仕事です。パートさんの年齢や体力を考慮し、誰もが安全かつスムーズに動けるように工夫をこらします。生産管理者がパートさんに的確な指示を出すためには、他担当者とのチームワークが必要です。2022年7月には白河にあたらしい農場がオープンします。 〈具体的な仕事内容(例)〉 ・チームメンバー管理、育成 ・作業工程管理 ・製造管理 ・品質管理/品質保証 ・業務改善提案 ・事業所の経営企画

非公開

【北海道】ウェハプロセスの製造品質管理及び工程改善

生産・製造技術(化学)

北海道 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■工程内不具合の処置判断及び原因工程の調査と未然防止による品質改善の推進 ■SPC等を使った予兆管理の内部統制(進捗確認及びフォローアップ、刈取りなど) ■各種品質に関わる社内システムの構築 【歓迎知識】 ■欠陥検査装置や設備オペレーションの知見が豊富な方 ■レビューSEM等の観察結果と工程フローから原因工程の絞込みが出来る方 ■半導体製造に関わる各種測定機器の取り扱い及び校正等業務を経験された方 ■クリーンルーム内の清浄度管理(塵埃、静電気、汚染等)業務の知見をお持ちの方 【期待する役割】 半導体製造におけるウェハプロセスの製造品質管理及び工程改善業務を行っていただきます。 【配属部署】 品質管理部 ウェハプロセス製造品質グループ 【定年】有(65 歳※65 歳以降有期契約による継続雇用有) 【同社とは】 元東京エレクトロン会長の某氏が発起人となり、数社が出資し誕生しました。海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

非公開

【東京/新橋】選鉱技術マネージャー

生産・製造技術(化学)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同社資源事業本部にて、下記のような業務をお任せいたします。 まずは本社(東京・新橋)にて全体像や国内外鉱山について学んでいただき、その後以下いずれかの業務に従事いただく予定です。 1. 【本社】国内・海外鉱山の技術支援や新規海外プロジェクトの開発・技術支援。 2. 【国内・海外鉱山】プロジェクトの現地管理、有価鉱物の実収率向上等技術対応。 3. 【研究所】技術開発、鉱山評価等。 【本ポジションの魅力】 ■世界を舞台としたダイナミックな資源ビジネスに、管理・現地双方側から関わることができます。 ■海外鉱山開発プロジェクトに参画できます。(海外鉱山、海外事務所など海外出張が多いです。) ■SDGs、環境に配慮した鉱山開発に参画します。 【キャリアパス】 選鉱職掌として職種内ローテーションを行っており、国内・海外への異動がございます。 また人材育成等を考慮し、必要に応じて職種や部門の枠を超えた職務経験を積んでいただく場合もございます。 【転勤】 総合職のため、将来的な転勤の可能性はございます。ご年齢、スキルなどのご状況に応じて頻度などが異なります。 【同社の魅力】 ・400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が当社の圧倒的な強みであり、資源事業、製錬事業、材料事業と川上から川下まで事業展開しているため事業の安定性が非常に高いです。 ・社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。また、男女問わず仕事を任せる企業文化があり、性別を問わず活躍できる環境づくりにも取り組んでいる、働き易い環境の企業です。

非公開

【広島・尾道】新規プロセス開発(塗工プロセス全般)

生産・製造技術(化学)

広島県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 塗工プロセス全般(塗工、乾燥、搬送、貼合、省エネなど)の要素技術開発をお任せいたします。 <担当製品> 光学フィルム、RO膜、電子部品用テープ、半導体関連製品など塗工プロセスで製造される製品全般 【入社後まずお任せしたい業務】 ・塗工プロセスの課題解決、新規プロセスの設計に携わっていただきます。その中で、流体理論、数値シミュレーション、機械設計、プログラミングを適時活用し、コーティングノズルの設計やロールtoロール塗工機の省エネ設計、現行ラインの塗工プロセス改革等の業務を通じて、当社の多くの事業部のプロセスに関わっていただきます。 【キャリアパスのイメージ】 ・最初は、テーマリーダーのもとでOJT主体で業務に従事して頂きます。 ・テーマを進める上で必要な専門知識は、勉強会や研修等により習得して頂きます。(専門知識の例:流体理論によるノズル設計、ウェブハンドリング理論による設備設計、分光法による膜厚計測、CAD、シーケンサ習得等。) ・将来は、塗工プロセスの専門技術をベースに技術検証、設計、導入、事業展開、知財化までの一連の業務を主体的に推進できるリーダー人財になることを期待します。 【魅力】 コーティングノズルの設計、ロールtoロール塗工機の省エネ設計、現行ラインの塗工プロセス改革等で当社の多くの事業部のプロセスに関わる事が出来ます。自主開発テーマと他部署協業テーマがあり、幅広い経験と技術修得が望めます。開発した技術の横展開、特許化等を通じて達成感と成長を感じる事が出来ます。 【募集背景】 全社組織として、ロールtoロール塗工機の精密・薄層塗工や省エネなどの要素技術開発を行っており、将来のテーマリーダーを担うプロセス技術者の人員を増強するための採用です。 【配属先】 生産本部 プロセス技術開発統括部 第1プロセス技術開発部 第1グループ 【所属事業部門の概要】 タッチパネルに必要不可欠な透明導電性フィルム、ディスプレイ表示に欠かせない偏光フィルムなど、多様な光学フィルムを扱っています。お客様の製品設計段階から提案を行い、様々な機能フィルムを光学製品化するのが強みです。 現在、スマートフォンやタブレット用ディスプレイ市場で高シェアを獲得しています。今後は、拡大するメタバース市場でも強固…

非公開

新設ラボのマネージャー候補【川崎勤務】

生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 新設のラボの立ち上げに携わって頂き、マネジメントを行って頂きます 【職務内容】 ・GDMS、TEM、FIB、SIMSに重点を置いた機器ツールを使用した分析業務 ・カスタマーサポートチームと協力をして技術的な解決策や分析結果を顧客に伝える ・チームメンバーのマネジメント ・アメリカのラボとのコミュニケーション(週1回程度の会議) 〈お客様について〉  お客様は半導体や半導体装置、半導体材料などがメインになります。  材料としては金属やセラミックスがメインになります。 〈入社後について〉  まずはアメリカで1か月程度研修をして頂き、日本で働いて頂きます。 〈働き方について〉  出張:海外(アメリカ)に年1回1週間程度     国内(日本各地のお客様のところ)に月2~3回  アメリカとの会議の場合はシフト制などで合わせて動いていただきます 【魅力】 ・新設のラボの立ち上げに携われることができます。 ・欧州の大きな会社のグループ会社であるがアメリカにもラボがあるので  アメリカの文化にも携われることができます。 ・各社が考えて動いているため、自立がある。 【募集背景】 日本で新規の分析ラボの立ち上げに伴う増員 【組織構成】4名  マネージャー(ここのポジションの方)‐3名(2人協力会社から来られます)  →今後増員拡張の見込みです  レポートラインは日本にいらっしゃるサービスサポートディレクターの方になります。 【当社について】 ユーロフィングループは最新のバイオテクノロジーを背景に広範囲にわたる分析検査サービスを提供する専門ラボを有する企業グループです。 数あるグループ会社の中で、Eurofins EAG社は半導体、エレクトロニクス関連の表面分析技術をコアに確固たる地位を築いており、事業拡大を続けています。

非公開

【千葉】半導体プロセスエンジニア残業少/リモート有

生産・製造技術(化学)

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 半導体製造プロセス開発、および生産計画された製品を製造する上でQCDの維持、改善業務。具体的には新規デバイスのプロセス条件確立、歩留改善、コストダウン、生産性改善、TAT改善等の業務を担当いただきます。 【組織構成】前工程生産技術 ユニット全体では142名、配属予定のチームは38名です。 【募集背景】新規デバイスの増産対応、およびプロセスエンジニア人員不足のため 【魅力】 当社は自社内で製品企画~設計開発~量産~販売を行うことができる、垂直統合型のアナログ半導体メーカーです。市場ニーズを的確にとらえ、お客様の多様なご要望に、きめ細かく総合的に対応できることが私たちの強みです。 半導体プロセスにおける幅広い業務を経験できます。具体的には、プロセス開発だけでなく、量産製品の製造における改善、装置や設備の導入・立上げ、DX化の推進、など幅広い業務を経験できます。また、希望により特定の工程担当に縛られず、中長期的に担当工程のローテーションも行っており、総合的な半導体プロセスのスキルを身に着けることができます。 【残業】0~30時間/月

非公開

要素技術/プロセス開発 (次世代電子部品) @山梨

生産・製造技術(化学)

山梨県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 世界的な電子部品メーカーの当社において、次世代電子部品を開発・製造するためにキーとなる新たなプロセス設計、要素技術開発、試作流動、設備導入等を行って頂きます。 ~補足~ 〈本ポジションの魅力〉  ・新たな工法の提案、大学や公的研究機関の活用などチャレンジを尊重する職場です。 ・開発の上流から量産の現場までを見通す業務であり、幅広くモノづくりに携わることが可能です。 ・様々な部門があり、製品を開発製造している工場で、幅広い技術に関われ、知識と経験が得られます。 ・海外顧客や拠点とのやり取りも多く、グローバルに活躍することも可能です。 【具体的には】 ■電子部品(インダクタ、コンデンサ、高周波部品など)のプロセス設計、要素技術開発  ■薄膜プロセス、半導体プロセス開発(フォト、めっき、ドライ、ウェット、レーザー加工など) ・社内にない新工法の探索、社内導入  ■事業部門との連携(新工法の量産導入、設備立上げ、技術支援、仕様書類の作成)  ■開発設備の維持管理、製品試作の技術対応 【募集背景】 製品の性能向上、コスト、スピードを求める市場や事業部門から、要素技術やプロセス開発への要求は非常に多く、業務・テーマの増大による人員増強と組織強化を必要としています。 【組織構成】電子部品ビジネスカンパニー 技術開発グループ 次世代製品開発部 【働き方】 ■残業:20h/月 程度 ■在宅勤務:1~3/日 程度

非公開

実装プロセス技術・評価解析 @秋田

生産・製造技術(化学)

秋田県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 ICT製品や車載製品で使われる実装・モジュールパッケージのトレンドを把握し、各受動部品の実装評価技術の確立と共通化を強化することで、受動部品開発にフィードバックを行い、お客様に安全・安心にお使頂くために実装視点で品質向上を目指します。 ~補足~ 磁性技術で世界をリードする総合電子部品メーカーである同社の主軸事業である電子部品の実装プロセス技術から評価・解析を担当します。 近年スマートフォンに代表されるICT分野における実装の難易度は上がり、一方で車載分野では脱ガソリンの電動車、さらには自動運転を実現するために高信頼性への対応が求められています。電子部品も単体の特性だけでなく、実装プロセスもスマートフォンメーカーや車載メーカーとともに日々進化している中で、お客様の期待を超える電子部品を特性・組立のトータル技術を創造していくプロセスに関わることが可能です。 【具体的には】 ■電子部品の実装・組立に係る開発 ■電子部品および電子部品を搭載したパッケージ製品の評価・解析 ■実装・評価設備の管理/保全 ■長期評価テーマ管理 ご入社後はまず装置操作から始めていただき、実装・組立に関する評価・解析を行っていただきます。将来的に長期テーマのマネジメント業務をお任せします。 【募集背景】 ECBCの各BGの受動部品製品を中心に、新規製品開発からカスタマの不具合発生時の実装・組立に関する評価・解析を実施していますが、業務拡大のため人員を増員します。 また、長期テーマを進めるにあたってのテーマ管理の経験を持っている方であれば、テーマ管理も実施していただきます。 【組織構成】電子部品ビジネスカンパニー 技術開発グループ 次世代製品開発部 モジュール技術開発課 【働き方】 ■残業:20h/月 以下 ■在宅勤務:数日/月 程度

非公開

【東京】クリニカルサクセススペシャリスト

生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 臨床・法医学分野の顧客のLCおよびLC-MS/MSシステムにサービスとサポートの提供を行っていただきます。 ・お客様の機器に保守サービスを提供し、機器の修理依頼に迅速な対応を提供することで、お客様の稼働時間を確保します。 ・臨床システムの設置・導入サービスの提供 (副業務)営業支援活動 ・LC、MS、およびソフトウェアの使用に関する顧客のトレーニングとフォロー ・セールスの機会を支援するために、お客様に新製品情報や技術的情報を提供する ・お客様のアプリケーションを理解し、システムへの実装を行う 【組織について】 ウォーターズ・クリニカル・ビジネス・ユニット(CBU)は、臨床および法医学市場に焦点を当てたビジネスユニットです。世界の地域ごとにマーケティング、営業、サービス部門をまとめたチームが編成されており、アジア・オセアニア地域はAPACチームが担当しています。APACチームのサービス部門としてCBUカスタマーサクセス・チームがあり、お客様が確実に目標を達成できるようにすることに専念するサービスエンジニアとアプリケーションスペシャリストで構成されています。このチームは、APAC全域をカバーするチームであり、各国Watersのサービスチームと緊密に連携して活動します。

非公開

電動車向インバータ・電源機器用次世代パワー半導体の材料研究

生産・製造技術(化学)

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 パワーデバイス材料研究、デバイス開発 ・SiCウェハガス成長法の研究開発 ・SiCエピタキシャル成長の研究開発 ・横型GaN-HEMTのデバイス開発 ・縦型GaN-MOSFETのデバイス開発 ・α酸化ガリウム半導体研究開発 ・β酸化ガリウム半導体研究開発 ・ダイヤモンド半導体研究開発 【募集背景】 パワエレ第2開発部では、車両の電動化のためのキーデバイスであるSiCパワーデバイスのウェハインゴット製造、エピタキシャル成長技術の内製化に向けた研究開発を行っております。第一原理計算や機械学習を駆使した装置・レシピ開発で、世界でも随一の高速かつ高品質な結晶成長を目指しております。また、ポストSiCデバイスとして、GaNや酸化ガリウム、ダイヤモンド半導体など次世代のパワーデバイスの研究開発を大学や企業と連携して行っております。 ※技術系としての採用となります。 ※同社の社員として某社に出向いただきます。 <某社について> ■半導体エレクトロニクス技術/次世代の車載半導体開発 ■2020年設立の新興企業 某社ではモビリティ技術革新の核となる「パワーエレクトロニクス」「センサ」「SoC」の3分野において、研究・先行開発および半導体を用いた電子部品の開発を行っております。 半導体メーカーや材料メーカー等でのご経験を持つ、多くのキャリア入社の方が活躍しております。

非公開

【横浜】品質技術エンジニアプライム上場/リモート可

生産・製造技術(化学)

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 ■製造委託先の品質管理業務 ・製造委託先との定例会(海外のウェハプロセス・2.5D/3D実装委託先が主) ・製造委託先の監査(顧客監査対応含む) ・異常、障害発生時の対応 ・車載製品対応 【募集背景】 2nm/3nmの先端テクノロジ量産展開(車載品、2.5D/3D実装品含む)に伴い、先端テクノロジーに対応できるメンバーを増員したいためです。 現在当社は順調に新規の商談を獲得しておりますが、人員不足のため1人の負担がかなり大きくなっていたり、また特定の社員へ業務が集中してしまっております。新しいメンバーを採用し、組織を増強することによって顧客のニーズに的確に答えていきたいと考えております。 【当社の特徴】 商品化プロセスの上流段階から参画し、差異化を実現する「Solution SoC」をビジネスモデルに掲げ、世界の製造パートナーやIP・ツールベンダーと連携のもと、システム設計から生産・品質管理まで一気通貫でお客様をサポートするコンプリートソリューションを強みとしております。 【キャリアパス】 幹部社員を目指していただくことも可能ですし、担当する技術のエキスパートとしてご活躍いただくことも可能です。 【配属先】 品質保証統括部 品質保証部 【働き方】 ■フレックス(コアタイム無し) ■リモートワーク 週3回まで可能 ■転勤無し ■役職定年無し ■定年:60歳 再雇用:65歳まで

株式会社日本ワークプレイス

半導体装置の管理作業及びメンテナンス業務/時給1420円/日勤/残業ほぼなし

品質管理・テスト・評価、品質保証、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

[勤務地] 三重県四日市市

272万円〜

雇用形態

派遣社員

[概要] ・未経験者歓迎! ・登録日時などご希望に応じます! ・ご自宅近くへの出張面接も可能です!(応相談) ★ご覧のお仕事以外にもエリア内に多数ご用意しています! 工場勤務経験や製造業経験が無い未経験の方をはじめ ベテランスタッフさんなど、それぞれの環境に沿った お仕事をご紹介いたします。 現在、20~40代までのスタッフさんが活躍しています! また勤務スタイルも、あなたに最適な働き方のご提案をさせていただきますのでご安心ください! 例えば土日祝休みが希望、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始などの長期休暇が有る職場が希望、長期間働ける職場が希望! 短期間働いて自分の趣味との両立をしたい、登録だけ… [詳細] 半導体装置の管理作業及びメンテナンス業務 1.管理場所(プレハブ)に半導体装置部品があり、製品を台車に載せ、移動させる作業。 2.製品についているシリアルナンバーとパーツナンバーをパソコンに入力する作業 ※重量物あり このお仕事の特典!! ・入社祝い金有 ・皆勤手当1万円有 ・週仮払い可 ・面接交通費1000円支給 ・社会保険完備 ※会社の定める就業場所(派遣先)および業務へ配置相談の可能性あり。

非公開

プロセス技術開発、材料開発、量産化推進/ヘッドデバイス

生産・製造技術(化学)

長野県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【本ポジションについて】 インクジェットヘッドソリューションの研究開発、外販ビジネスを手掛けている弊社。 当部門では、外販ビジネス向けや自社のプリンティング事業新製品(オフィス複合機、商業・産業用デジタル印刷機など)向けインクジェットプリントヘッドデバイス(PrecisionCoreプリントヘッド)の量産化における材料開発もしくはプロセス技術開発を担っており、下記業務をご担当いただきます。 【具体的な職務内容】 ●新規要素技術の開発(プロセス技術、材料開発) 同社のコア技術である薄膜ピエゾアクチュエーターの次世代製品向けの材料開発やプロセス技術開発を基礎開発~量産化まで中期的な視点で実施していただきます(ウエハプロセス技術、シリコンMEMSプロセスなど)。 また、生産設備の導入・立上げ、そしてその後の量産課題に対して装置の性能や精度の改善・改良などのテーマ業務も推進していきます。 ●デバイスの量産化推進 外部メーカーや社内の関係部署(調達、設計、製造)と協力し、機械装置の仕様検討から、量産に向けた要件定義、導入、立上げを推進します。 「インクジェットで世の中を変える」という想いのもと、インクジェットの常識を塗り替える技術で、お客さまのニーズに応えるのはもちろん、社会課題の解決によって持続可能でこころ豊かな社会の実現に貢献していきます。 【募集背景】 時代を先取る技術でインクジェットの歴史をリードしてきた同社。 日々進化を続ける独自の強みを活かし、印刷プロセス、生産プロセスの両面において、従来の領域を超えたソリューションを提供してきました。 インクジェットを活用した印刷方式は、ホームやビジネスの領域から商業・産業領域など様々な分野への応用が進んでおり、今後もさらなる多様化を見据えています。 多様化するお客様のニーズにお応えするため、デジタルプリンティングの世界を広げていくチャレンジにご協力いただける方を求めています。 【本ポジションの魅力】 ・ものづくりの最前線で生産技術業務に必要な幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 ・関係部門や製造現地法人との連携業務を通して、協働推進できる能力、主体的なコミュニケーション能力が身につきます。 ・同社が生み出した次世代を担うインクジェットプリンティング技術である、テク…

非公開

【北海道】半導体インテグレーションエンジニア

生産・製造技術(化学)

北海道 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

・開発ロットのための MES による試作フローの構築 ・プロトタイプ試作のための MES による試作フローの構築 ・開発時の工程変更管理 ・開発ロット・プロトタイプの試作、試作条件管理、プロセス管理等 ・試作時のトラブルシューティングやプロセスエンジニアとの調整 ・歩留まり改善のためのデータ解析や不良解析 【期待する役割】 2nm世代、およびBeyond 2nm先端ロジック開発における、プロセス構築、開発ロット試作、プロトタイプ試作、試作管理を担っていただきます。 【定年】65 歳  ※65 歳以降有期契約による継続雇用有 【同社とは】 元某社会長の某氏が発起人となり、某社等が出資し、サムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。 この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

非公開

技術営業職(FAE)

生産・製造技術(化学)

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【仕事の概要】 ・UMC/USJC 戦略技術の理解、顧客への最適技術提案 ・製品設計に必要な技術サポート ・新規製品テープアウトまでの技術サポートと管理 ・顧客事業計画遂行に必要な技術サポートと管理 等 【求人背景・魅力】 体制強化 【入社時期】 応相談

非公開

SoC周辺部品(メモリ、PMIC)の企画・選定および標準化

生産・製造技術(化学)

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 SoC周辺部品(メモリ、PMIC)の社内標準化活動 ・最新の技術/部品の調査、ベンダ分析 ・次世代のECUの競争力に繋がる部品企画の立案 ・ベンダ選定、部品選定 ・ECU設計支援、部品の社内認証取得 【募集背景】 車の高機能化・高度化に伴い、SoCのような高度半導体の採用が進んでいます。製品競争力を高める上でSoCの性能最大化が技術開発の肝となってきており、中でもSoC周辺部品(メモリ/PMIC)の企画・開発の重要度が増しています。同室は、社内の部品専門家集団として、先端半導体に対する企画力・製品開発支援を通し、周辺部品の社内標準化を推進しています。民生用途で用いられている最先端の部品技術・知見を習得し、ECU製品の競争力強化に活かす業務を共に取り組む仲間を募集しています。 ※技術系としての採用となります。

株式会社日本ワークプレイス

品質管理・分析試験に関する業務/時給1500円/日勤/土日休み/残業少なめ

品質管理・テスト・評価、品質保証、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

[勤務地] 岩手県八幡平市

288万円〜

雇用形態

派遣社員

[概要] ・未経験者歓迎! ・登録日時などご希望に応じます! ・ご自宅近くへの出張面接も可能です!(応相談) ★ご覧のお仕事以外にもエリア内に多数ご用意しています! 工場勤務経験や製造業経験が無い未経験の方をはじめ ベテランスタッフさんなど、それぞれの環境に沿った お仕事をご紹介いたします。 現在、20~40代までのスタッフさんが活躍しています! また勤務スタイルも、あなたに最適な働き方のご提案をさせていただきますのでご安心ください! 例えば土日祝休みが希望、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始などの長期休暇が有る職場が希望、長期間働ける職場が希望! 短期間働いて自分の趣味との両立をしたい、登録だけ… [詳細] 品質管理・分析試験に関する業務 ・薬の原料(粉)の成分を調べる作業(分析器に原料をセットし分析・マシンオペレーター) ・薬の出来上がったものを分析器にかけ調べる作業(出荷判定) ・パソコンへデータ入力(Excel、Word、数値入力、表計算作成) ・サンプリングの検査、記録作業 このお仕事の特典!! ・面接交通費1000円支給 ・社会保険完備 ・週仮払い可 ・有給休暇有 ※会社の定める就業場所(派遣先)および業務へ配置相談の可能性あり。

非公開

【北海道】半導体デバイスエンジニア※最先端半導体メーカー

生産・製造技術(化学)

北海道 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

・トランジスタ特性向上のための構造およびプロセスの最適化 ・デバイス測定の環境構築、測定、解析、その結果のフィードバック ・各種デバイスパラメターを取得し、設計環境部門と協力してモデル構築 ・信頼性評価のための評価プログラムの作成、測定、解析 ・開発完了時における Qualification の実施 *対象とするデバイスはCMOSトランジスタの他に、アナログデバイスやSRAMも含みます 【期待する役割】 2nm世代、および Beyond 2nm 先端ロジック開発・製造における、デバイスの開発、デバイス・回路・製品の信頼性に関する業務を担っていただきます 【定年】65 歳  ※65 歳以降有期契約による継続雇用有 【同社とは】 元東京エレクトロン会長の某氏が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、サムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。 この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

非公開

【課長候補】製造技術(上場準備中の電子部品メーカー)

生産・製造技術(化学)

福井県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 当社重要拠点となる小浜工場で製造技術をお任せします。 拠点の生産技術担当や品質担当と連携しながら業務を進めていただきます。 ■製造工程における製造条件の設定および合理化 ■造工程における製造条件の改善および標準化 ■技術移転 ■新製品の立上げ及び体制構築・維持管理 ■クレーム改善、良品率改善、部資材の購入仕様書作成などを担当  【拠点紹介】 ■小浜工場 https://www.susumu.co.jp/department/department1/ 創業時から独自技術を磨いてきた薄膜チップ抵抗器の量産をおこなっています。 また、これら薄膜技術を活かした電子部品を製造する役割を担っており、研究開発メンバーの一部も常駐しています。 更なる発展を見込み、2024年度には新棟を竣工させました。 ※従業員150名ほど 【参考URL】 すぐにわかるSUSUMU https://www.susumu.co.jp/recruit/company/profile/ SUSUMUの強み https://www.susumu.co.jp/company/introduction/ ホワイト企業認定 https://www.susumu.co.jp/company/whitecompanies/ 【福利厚生】 ・社員寮(独身者:8000円/月~、単身赴任者:無料)、借上げ社宅(個人負担15%) ・リフレッシュ休暇(勤続5年単位で長期休暇と奨励金を支給) ・学びの支援(通信教育補助金、資格取得奨励金) ・単身赴任手当:20,000円/月(加えて月3回までの帰省費用を全額会社負担) ・退職金 (確定拠出年金)や財産形成 (NISA補助)あり ※SUSUMUの福利厚生 https://www.susumu.co.jp/recruit/company/benefits

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード