希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(化学・食品)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,657件(861〜880件を表示)
株式会社UACJ
DX推進リーダー候補
生産・製造技術(化学)
福井県
600万円〜1000万円
正社員
■アルミ製造業のDX推進部門で、主力である板製造部門を中心とした様々なDX(デジタル改革)の推進業務に幅広く担当していただきます。 【具体的には】 本社組織であるデジタルイノベーション部において、BIツールやRPAなど各種デジタルツール活用推進の加速のため、以下業務を担っていただきます。 ・利用部門との対話による現状業務の把握、業務棚卸による改善策、改革案の提案 ・利用部門、情報システム部門(社外ベンダー)と一体となっての、業務改善・改革に必要な要件定義、種々デジタルツールの開発、導入、サポートなどの実行推進 ・必要に応じて各所のDX推進チームなどに加わり、推進リーダーと協働して種々のDX案件を推進 ・情報システム部門と連携して、各種デジタルツール活用推進の戦略、人材育成策中長期ロードマップなどの企画、策定、実行推進 他
トヨタ自動車株式会社
【パワトレ】次世代電池の生産プロセス開発・工法開発(スタッフ
生産・製造技術(化学)
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「【パワトレ】次世代電池の生産プロセス開発・工法開発(スタッフ」のポジションの求人です 【特色】 カーボンニュートラル実現に向けたクリーンな社会のために、次世代電池を一緒に研究開発できる即戦力人材を求めています。 【概要】 カーボンニュートラル実現に向けたクリーンな社会のために次世代電池の開発が望まれています。トヨタは、全固体電池や液系LIB電池をはじめとする次世代電池の開発に力を入れており、電池づくりにむけた要素開発やプロセス・工法開発を一緒に取り組んでいただける仲間を探しています。 【詳細】 ・新規電池、新規構造電池に向けたプロセス開発・工法開発 (粉体加工法、電極作製工法、セル組付工法、検査工法の開発など) ・CO2低減の電池プロセス開発・工法開発 (脱有機溶媒工法、脱ドライルーム、短時間レーザ加工、工程短縮の開発など) 【職場イメージ・職場ミッション ■職場イメージ 30代の若い技術者、またキャリア採用で入社した人も多く、多様性に富みオープンで活発な雰囲気の職場です。 ・最先端の電池や自動車会社ならではの電池開発を行うことができ、自分の専門知識を活かして活躍できます。 ・同部署は、要素開発から製品先行開発、生産工法開発、試作ライン構築、試作評価までを担っており、先行開発業務のため自分が提案した材料、工法や設備、電池技術を織り込み商品化する喜びを実感できます。 世の中にない新しい技術を生み出していく楽しみとやりがいを実感できる部署です。 ●【キャリア入社3名が語る】トヨタの電池事業で道を拓いていくおもしろさ|トヨタ自動車株式会社|就職・転職・キャリアの転機に、タレントの「声」を聴き、学ぼう (talent-book.jp) 【ミッション】 ●持続可能な社会とお客様の幸せに貢献するため、世界に先駆け、魅力と競争力ある電池と電池づくりの研究・開発を行う部署です。当部署では、次世代電池の要素開発、セル開発、構造設計、機構開発、評価解析、プロセス技術 一体で開発を行っています。車載用電池はもちろん、車載用途以外の分野への適用も検討しています。 ●シミュレーションを積極活用することで、従来よりも早く効率的に研究開発を進めていける体制を目指しています。 【その他】 当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を…
非公開
評価解析・効率化<電池セル>
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
兵庫県
600万円〜900万円
正社員
■開発中の試作電池セルや量産電池セルの評価・解析の実作業をメインに担当いただきます。 【具体的には】 下記のいずれかの領域で、実際の分析機器を用いて評価解析業務を担っていただきます。 その他にも、派遣社員の管理や評価解析の効率化にも携わっていただきます。 ・電気特性評価(容量、抵抗、寿命など) ・誤用安全性評価(過充電、過放電、加熱、内部短絡、外部短絡、圧壊など) ・開発や量産立上げに伴う、電池セルや構成部材の分析・解析 【やりがい】 ・自身が評価解析したことでできた電池を載せた電動車が、実際に走っている姿を見たときには大きなやりがいを感じることができる。 ・実際の電池に触れ、様々な評価設備や分析機器を用いて、データ取得と解析を行うことで、高度な評価解析技術が身につく。 ・組織、個人の変革と向上意欲が高い。相談しやすく、教え/学ぶ風土があるため、技術者として成長する環境がある。
株式会社潤工社
開発/統括責任者候補
生産・製造技術(化学)
茨城県
900万円〜1000万円
正社員
■同社の未来を担う高機能ポリマー開発部門の責任者として、研究開発と経営の橋渡し役を担っていただきます。 取締役と技術開発チームの中間に立ち、現場の声を吸い上げながら、経営層への提案・戦略立案を行っていただきます。 【具体的には】 ・高機能ポリマー製品の研究開発・製品化推進 ・顧客ニーズに基づいた製品開発の牽引 ・技術開発部門のマネジメント(人材育成・組織強化) ・現場との連携による課題解決と技術革新の推進 ・経営層との連携による中長期開発戦略の立案・実行
東証プライム上場、国内有数の総合印刷会社
生産技術
生産・製造技術(化学)
埼玉県
600万円〜800万円
正社員
■グローバル市場の要求品質に対応する為の建築装飾用シート生産技術、生産ラインでの新製品立上げ等の業務全般をご担当いただきます。 【具体的には】 グローバル担当営業、海外現地法人とのディスカッションを推進し、市場の要求品質に合致した建築装飾用シートの設計、生産ラインでのテスト、建築装飾用シートの性能・品質評価、生産ラインでの新製品立上げなどプロセス技術に関わる業務を行っていただきます。
非公開
検査・分析関連業務
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
千葉県
600万円〜900万円
正社員
モータ構成部品の検査関連業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・モータ構成部品について、検査方法の検討及び手順書類(検査説明書・検査標準書)の作成及び改訂業務 ・モータ構成部品の測定に必要となる部品検査設備リストの作成及び改訂業務 ・モータ構成部品検査実務及び測定実務 ・自動測定機器を用いた部品検査の積極的な導入と、それらのプログラム作成業務 ・自動測定機器による検査方法について海外工場へ展開 ・検査員への測定指導
セイコーエプソン株式会社
アクチュエーターアセンブリ要素開発<インクジェットヘッド向け>
生産・製造技術(化学)
長野県
600万円〜1000万円
正社員
■インクジェットソリューションズ事業部(IJS)では、同社のコア技術であるインクジェットヘッド(デバイス)の研究開発を担っています。自社製品の各種プリンター向けの開発だけでなく、外販向けの開発も実施しており、開発プロセスの上流から下流まで一貫して行います。外販向けのヘッド開発では、様々な業界のパートナー・顧客と共創しながら新たなビジネスを創出し、様々な社会課題を解決するソリューションを提供していきます。 【業務内容】 その中で当部門は、インクジェットヘッドの基幹部である薄膜ピエゾアクチュエーターを搭載する次世代プリントチップ(PrecisionCore)のに関する研究開発を担っています。 具体的には薄膜ピエゾアクチュエーターや高精度MEMS技術の要素開発、およびこれら要素をパッケージ化するチップ開発などであり、開発初期段階から量産適用までを経験いただけます。 ・製品仕様検討~設計~実装~評価の一連の設計業務 ・シリコンMEMSプロセス向けフォトマスク設計 ・2D-CADを用いた図面作成 ・各種シミュレータ(構造/電気/プロセス等)による開発業務 ・特許出願、他社特許のクリアランス...
プラント建設等を行う大手企業傘下のエンジニアリング会社
プロセスエンジニア
生産・製造技術(化学)
神奈川県
600万円〜1100万円
正社員
■プロセスエンジニアとして、プラントの基本となるプロセス設計や、そのプロセスに応じた生産設備(機器や配管、計装類等)を選定する上での計算・設計、工事開始時には現場管理を担当していただきます。 【具体的には】 担当業務:化工計算や物質収支、単位操作などを用いたプロセスフロー計画・設計や機器類や配管、計装類などのデータシート・P&ID作成・随時更新、現地での施工管理、試運転などを担当していただきます。 担当案件:ご経験とご希望によって決定いたします。 石油・石油化学・エネルギー関連(SAF、CCS、アンモニア貯蔵・出荷設備、全固体電池向け固体電解質設備等)の案件/原薬、製剤、研究所等の案件があります。 案件期間は2~3年、案件規模は~200億円程度です。 【働き方】 ・本社(設計・調達業務等):定時で終業される方も多いです。/現場:平均残業月45~60時間程度、土曜日出勤月2回程度 ・転勤:基本的には出張対応のため、ほとんどございませんが、将来的に各事業所等へ転勤の可能性がございます。
コディカル株式会社(製造)
自動車を手掛ける超有名企業のグループ会社!安定&優良な環境で働きたい方必見◎お給料の日払い・週払いOK*
機械・機構・実装設計・開発、生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発
[勤務地] 熊本県菊池郡大津町 [ア…
240万円〜
派遣社員
[概要] \超大手グループ企業でのお仕事/ 派遣先は某大手企業のグループ会社。 安定感抜群、サポート体制万全なので 安心して働き続けられますよ◎ \お持ちの資格を活かせます/ お持ちの資格や免許を活かして稼げます。 ブランク明けの復帰なども お気軽にご相談ください♪ [詳細] ■自動車、フォークリフト用の 鋳物部品の成型品加工作業 ■中子成型、造型、溶解、仕上げ作業 ■その他付随する業務 ─────────────── 重量物を取り扱うことがあるので フォークリフト・玉掛け・クレーンの 資格をお持ちの方は大歓迎♪ 優遇採用いたします◎
世界シェアNo.1製品を持つメーカー
生産技術<自動化推進>
生産・製造技術(化学)
富山県
600万円〜1000万円
正社員
■製造系FAシステム・生産管理システムの開発、導入、保守をご担当いただきます。 【具体的には】 ・新規要件(アイテム・設備・ライン)に関するシステム化の立案・開発・導入・支援業務 ・生産の自動化、製造現場の改善に関する仕組みの企画・立案・開発・導入業務
東証プライム上場完成車メーカーの研究開発機関
革新生産技術の研究開発<3Dプリンター等>
生産・製造技術(化学)
栃木県
600万円〜900万円
正社員
■3Dプリンターなどの革新生産技術の研究開発をご担当いただきます。 【具体的には】下記のいずれかの業務をご担当いただきます。 新価値商品(ロボット、eVTOLなど)の具現化に向けた少量ものづくり生産技術開発(金属3DP生産技術開発/樹脂3DP生産技術開発)に向けた ・高機能部品を実現する独自造形技術開発 ・製品及び部品設計/図面作成 ・関係部署に対して生産技術的視点から設計のフィードバック ※製品の機能や性能を設計部門とともに追求しながら業務を推進いただきます。 ※将来的には、新価値商品の設計・開発組織にも異動の可能性があります。 【開発ツール】 ・3Dプリンター装置:Honda独自開発3Dプリンター、EOS、SLM等 ・使用ソフト:CATIA・NX・ANSYSなど ・開発言語:Python、JAVAなど ・産業用ロボット操作:FANUC、YASKAWA、KUKA、ABB 他 【魅力・やりがい】 これまでの既存製法を前提とした制約の中での製品設計・部品設計ではなく、これまででは到底考えられなかったような機能を実現することが可能な3Dプリンターを活かした自由度の高い設計を行う...
非公開
品質保証(管理職候補)
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
大阪府
600万円〜900万円
正社員
■医薬品・医薬部外品・機能性表示食品等の品質保証をご担当いただきます。 【具体的には】 ・医薬品等製造販売業におけるGQP関連業務 ・国内外、医薬品等製造所への管理、監督(委託工場の監査、改善指導等) ・医療用医薬品承認書と製造実態の点検業務(試験データ監査等含む) ・各製品(医療用医薬品、機能性表示食品、食品等)について、品質に問題がないことを確認する業務(製品開発時に各開発ステップでの製品レビュー審査業務)
非公開
医薬品の品質管理及び品質保証(管理職候補)
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
滋賀県
600万円〜900万円
正社員
■医薬品・健康食品の品質管理及び品質保証をご担当いただきます。 【具体的には】 ・GMP管理 ※GMP文書作成・改定、行政当局等の査察対応なども含む ・医薬品有効成分定量等、理化学試験 ※使用分析装置:HPLC・GC・UV・カールフィッシャー・FTIRなど ・医薬品原料試験 ※日本薬局方に基づいた理化学試験 ・プロセスバリデーション、変更時の再バリデーション ・機器キャリブレーション ・微生物試験
トヨタ自動車株式会社
高性能半導体の先行開発と半導体BCPの戦略企画
生産・製造技術(化学)
愛知県 豊田市トヨタ町
800万円〜
正社員
「高性能半導体の先行開発と半導体BCPの戦略企画」のポジションの求人です 【特色】 トヨタは、人・クルマ・町がつながるスマートモビリティ社会の実現に取り組んでいます。 そのなかで、「知能化」を実現する高性能半導体(SOC/MCU)の先行開発や、自動車の安定生産を導く半導体のBCP戦略にも取り組んでいます。先端半導体の技術開発に加え、社内の関係部署や社外の仕入先との連携業務を推進できる人材を求めています。 【概要】 モビリティーカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいて、クルマの電動化・知能化・多様化に必要な電子アークテクチャーを支える半導体の重要性が益々高くなってきます。私たちのチームでは、次世代の電子アークテクチャーを支える高性能半導体(SOC/MCU)の企画や先行開発の強化を推進しています。また、自動車の安定生産に重要となってきた半導体のBCP戦略を業界の壁を越えて取り組んでいます。 【担当いただく業務内容】 5~6名規模の半導体戦略企画チームの一員として、下記業務をご担当いただきます。 ■自動運転やUX/HMIの機能進化を支える高性能半導体(SOC/MCU)とその周辺技術(ソフト/ツール)の先行開発 ■自動車の安定生産を支える半導体のBCP強化に向けた戦略企画と標準プロセス作り 【職場イメージ・職場ミッション】 先端半導体の技術開発や半導体全般のBCP戦略など半導体の有識者が集まった組織で、半導体の専門家集団ですので、電機メーカなどからのキャリア入社者も数多く在籍しています。全社横断で半導体先行開発・戦略企画をリーディングし、自動車用半導体の先端領域での技術開発など行い、新しいことにチャレンジする意欲のあふれる職場です。 【やりがい・PR】 <やりがい> ・トヨタの未来を支える半導体の先行開発・戦略企画で社内外をリードする事で、自動車業界全体に貢献できるやりがいのある仕事です。 <PR> ・お客様へ魅力あるクルマを提供するための機能進化を支える先端半導体の先行開発と、自動車業界のサプライチェーン全体でのBCP円滑化に向けて、我々のグループはその先頭に立って業務を推進していきます。 【採用の背景】 ・自動車の進化には高性能半導体の使いこなしが不可欠 ・昨今の半導体需給逼迫を受けBCP強化が急務
日揮株式会社
プロセスエンジニア(リファイナリー&ケミカル)
生産・製造技術(化学)
神奈川県
600万円〜1100万円
正社員
■石油精製、石油石化、化学工業の生産設備、ユーティリティー設備における以下の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・プロセス設計業務全般 ・国内顧客との調整 ・設計、仕様の決定、装置ベンダーへの引合い、コーディネーション ・社内各部門との情報調整 ・現場試運転業務 ・仕事のやりがい・魅力:リファイナリー・ケミカルプラントに携わるプロセスエンジニアの魅力 ・エンジ会社の最上流設計:リファイナリー・ケミカルプラントのプラント建設案件において設計の中心的な役割を果たせます。特にプロセスエンジニアはプラントオーナー、テクノロジープロバイダー(e.g海外プロセスライセンサー)、詳細設計部門、サプライヤーとインターフェイスが多く、やりがいのある業務となっています。 ・社会的貢献:現代の脱炭素社会の要請からエネルギーインフラや素材のモノづくりが大きく変わろうとしています。カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミー関連のプラント建設案件が多数、計画され、これらの社会実装は同社のようなエンジニアリング企業が担っているため、社会的意義が大きいと言えます。 ・国内駐在の有無・頻度:プラン...
日本板硝子株式会社
プロセス開発<特殊形状ガラス>
生産・製造技術(化学)
三重県
700万円〜1100万円
正社員
■材料開発及びその実現のためのプロセス技術の新規開発・技術継承をご担当いただきます。 【具体的には】 特殊形状ガラスの生産設備プロセス技術の生産・開発を行っています。既存事業だけでなく、新規案件の立上などから設備を改善及びそれに合わせた新規設計などを行います。 また、プロセス開発をメインといたしますが、設備開発の理解を深める意味も含めて、商品開発業務もご担当いただきます。 (1)生産及び新規案件に関するプロセス技術の新規開発・生産炉(窯)のプロセスエンジニア(兼マネージャー) (2)上記と関連する材料開発料開発
東証プライム、130年以上歴史を持つ日系非鉄金属メーカー
生産技術/工程設計・工程改善<HDD用アルミブランク材>
生産・製造技術(化学)
栃木県
600万円〜1000万円
正社員
材料の製造プロセス生産技術業務を担当いただきます。
LNGプラント建設で世界首位級シェアのエンジニアリング企業
プロセスエンジニア
生産・製造技術(化学)
神奈川県
600万円〜1100万円
正社員
■石油や化学・ガス/LNG・ユーティリティなどのプラントのプロセス設計業務を担当いただきます。 <具体的には> ・各種設計仕様書作成やプロジェクト要求書作成 ・各種プロセス設計スタディを行って頂きます。 ※プラント設計の最上流に位置し、全体最適を考えプラント設計の骨格を決めていただきます。
多角化展開で世界初の技術を有する東証プライム化学メーカー
生産技術(設備立ち上げ~設備設計)<中間膜>
生産・製造技術(化学)
滋賀県
600万円〜1000万円
正社員
■中間膜の押出・製膜プロセスに関わる生産技術に携わっていただきます。 【具体的には】 ・ 新規機能性中間膜の押出・製膜プロセスおよび設備の設計・導入・立上 ・既存生産プロセスおよび設備の改良 ・生産技術からのアプローチによる新製品開発、量産対応 ・既存製品の品質改善活動 ※上記を推進し、新規機能性中間膜を軸にグローバルで事業拡大を目指します。 ■ポジションの魅力 他部署 との連携により、スピーディーにプロジェクトを推進頂く事が出来ます。 今回の募集・採用では、上記の成果目処がつく程度まで、また、ご本人のキャリアアップに十分に寄与する程度まで、しっかりと業務を全ういただき、将来はご本人の適正・成長に合わせて、ご活躍いただける更なる挑戦の場を提供します。 ■製品について 同社は、S-LECというブランドで、合わせガラス用中間膜の製造・販売をグローバルに展開しています。60年以上の歴史があり、自動車向けの中間膜市場では世界で約50%(同社推定値)のトップシェアを誇っています。