希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1技術(化学・食品)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,760件(3421〜3440件を表示)
非公開
【ゼネコン土木/土木施工】公共工事が中心/転勤なし/年間休日124日
土木施工管理
東京都江東区 転勤:なし
700万円〜900万円
正社員
■業務内容 東京本社の建築部にて土木工事の施工管理者 として活躍頂きます。 品質、安全、工程(工事の進捗)、予算の管理運営をお任せします。 現場は主に3~4名グループで担当し、 その中でサブリーダーポジションをお任せします。 1人で複数の現場を担当することはないので、 1つの現場に集中して取り組む事が可能です。 将来的にリーダーポジション(所長)への昇格も可能です。 ■主な顧客 ・国土交通省・東京都・江東区役所 他 ※1968年に発足し、長い歴史とともに信頼と 実績を積み上げた当社だからこそ、 官公庁等からの案件が多数ございます。 ■担当案件 担当して頂く案件は、100%が区官庁からの受注です。 都営住宅、教育施設、公共施設など多岐に渡り、 工期は1年~1年半のものが中心です。 例)河川の堤防・町の水道工事・橋の工事・小・中学校・大学等 ※9割が東京都内での案件の為、 出張はほぼなし、転勤無しの環境です! ほぼ100%が元請けの案件の為、就業環境の良さを保つことができます。 ■魅力 100%公共工事を取り扱っており、建築業界のなかでも数少ない企業です。 公共案件を取り扱っているため安定した利益を 生み出すことができています。 また社員を大切にする社風のため、給与面において 利益を社員に還元することを重視しています。 資格取得に対しての補助も手厚く、 社員の成長したい気持ちを会社をあげて応援してくれる風土です。 (資格学校の学費補助、検定受験者が多い場合は社内で講習会実施など) ■働き方 ◎100%公共工事なので、基本的に土日休みで、 土曜日に出勤があった際は平日に代休を取得しています。 現場は100%都内で直行直帰が可能です。 全員で仕事を分担しながらスピード感もって仕事を 終わらせようという風土の為、残業時間の短縮につながっています。 ◎1つの現場が終わるごとに5日間の休暇を付与しています。 新しい現場に入る前には1週間の休暇を取ることができますので、 オンオフのメリハリをつけて プライベートも充実させたい方にオススメです。
住友電設株式会社
土木施工管理(再生エネルギー・地中送電設備基礎工事)/フレックスタイム制/大阪府
土木施工管理
大阪府大阪市
600万円〜800万円
正社員
■業務内容:同社が受注する特に再生エネルギー関連の地中送電設備及び一部変電設備に於ける土木及び基礎工事の設計積算、施工管理、品質管理の業務が想定されますが、その中でも2019年に発足した技術営業部での案件増加に伴い、主に施工管理・設計積算業務を御願いする事となります。 具体的な業務内容としては、 地中管路設備、変電所基礎等の調査・計画・設計積算・検査他となり、工事エリアは大阪を拠点に日本全国となり、出張ベースでご対応を頂く事になります。 ■就業環境について:中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 【働き方】 ・フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:8:45~10:00、15:00~17:30 ・休憩時間:50分(12:00~12:50) <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:30 ■同社の魅力と特徴: ◇住友グループ:東証プライム上場の総合設備会社/国立競技場/東京国際展示場・ヨドバシカメラマルチメディア梅田店・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングを行った企業です。 ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 ◇充実した研修制度:『社員の成長が同社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が同社の基本的な考え方になります。
非公開
【横浜】土木施工管理<土木部門の責任者候補>/土日休・月平均残業時間30時間程度/建設会社
土木施工管理
横浜支店 神奈川県横浜市中区 受動喫…
600万円〜700万円
正社員
■土木施工管理<土木部門の責任者候補> 神奈川を中心とした建設現場にて、土木施工管理担当者として 業務を行っていただきます。 【具体的には】 ・工事の進捗管理、工程管理、安全管理 ・職人への指示出し、品質管理、見積書作成、発注 ・請求書管理、申請管理、施工図面作成 ※現場は関東エリアの神奈川・東京がほとんどですが、最も多いのは横浜市内です。 【業務の特徴】 (1)同社が手掛けている案件は半数以上が大手デベロッパーの案件となっており 紹介などにより年々自社の案件が増えています。 また、ジャンルや規模も様々で億単位~数万円までの案件を手掛けています。 そのため、手掛ける案件がワンパターンではない点も同社で働く魅力です。 (2)入社後はまず、先輩の下で経験を積んでいきます。 豊富な経験を有している先輩社員がいるため、経験の浅い方でも安心して 就業することができます。 【配属先】 配属先は、土木施工管理3名で構成されています。 【同社事業の特徴】 崖地・段差地・変形地形等のマンション及び宅地開発・外構および、 エクステリア、車庫、排水、擁壁工事などを行っています。 神奈川県では、崖崩れや土砂等による災害防止意識が強く、建築標準規定が 最も厳しいとされています。同社は、防災面、安全面、そして良好な環境の整備へと ノウハウを積み重ねています。 管理番号:17906
非公開
土木施工管理
土木施工管理
大阪
600万円〜900万円
正社員
【仕事内容】 橋梁(高速道路や一般道路橋等)の補強工事、維持・補修工事、予防保全工事の施工管理をご担当頂きます。 基本的に案件を同時並行する事はなく1人1案件を担当頂きます。 また、管理する職人の数はおおよそ10名?20名程となります。 業務詳細: ・橋梁の補強工事、維持・補修工事、予防保全工事および付属構造物の新設工事における施工管理業務 ・施工計画書、協議書、竣工図書等の作成 ・発注者・警察・地元との協議、現場立会、協力会社との調整等
非公開
【高知】土木施工管理(補佐)◆<未経験歓迎>業績右肩上がり/黒字経営/賞与年3回/土日祝休み
土木施工管理
高知県高知市
250万円〜400万円
正社員
主に官公庁を取引先として河川やダム、道路など公共事業の「発注者支援業務」で技術支援を行っている当社にて、土木施工管理の補助業務をお任せします。 入社後の研修・OJTが充実しており、ご興味をお持ちの方であれば、ご経験や資格をお持ち出なくてもご応募歓迎です。 手に職をつけて働きたい/地域に貢献できる仕事をしたい/新しいキャリアに挑戦したい方。ご応募、ぜひともお待ちしております。 ■業務詳細: ・CAD、Excelを使用しての資料作成補助 ・現場での測量補助、工事状況写真の撮影等 ・現場の安全管理・作業前点検(機械の点検、足場の確認、勤務表の管理等)など ■当ポジションの特徴: ◎工事作業員ではなく、工事監督の補助がメインのお仕事です。 ◎元保育士、元警察官、元銀行員、元製造業など…活躍している社員の多くは未経験、異業種からのスタートですので、ゼロからでも技術者(プロ)を目指していただけます。 ◎各現場への直行直帰型のお仕事です。 ■入社後の研修について: 入社後、約1~6カ月徳島本社にて座学の研修があります。※経験・能力により期間が異なります 土木の基礎知識やExcel研修、CADの研修を予定しております。現社員が講師となったり、動画視聴等で知識を習得いただきます。 ■業務の特徴: 発注者支援・施工管理部隊としては総勢120名近くのメンバー(20代~50代)が活躍中です。携わった公共事業が無事に完成したときの達成感はこの仕事ならではのやりがい。配属後は、建設関連企業の現場事務所へ直行直帰の働き方です。先輩がOJTで指導しますのでご安心ください。
非公開
東京 施工管理
土木施工管理
東京都
600万円〜800万円
正社員
■仕事内容 水門メーカーの同社にて下記施工管理をお任せします。 ・ダムや河川の水流・水量を制御する大型水門、取水・放流設備 ・発電所・排水機場などの各種除塵装置 ・上下水処理プラント、沈砂池設備、排水処理施設など ■求人アピール 業界トップクラス 年間休日124日
非公開
【東海~一部信越限定/土木施工管理/700万円~/地域限定職あり】プライム上場ゼネコン
土木施工管理
名古屋支店管轄:名古屋、静岡県(一部)…
700万円〜1200万円
正社員
土木施工管理業務を担当いただきます。トンネルやダム、発電所、鉄道、橋梁、上下水道といった土木現場における品質、コスト、工程、安全、環境などの施工管理の現場所長候補をお任せいたします。 ★エリアに関して 案件の状況によって全国のいずれかの案件をご担当頂く全国職と、地域を絞ってご就業いただける地域限定職がございます。
東洋建設株式会社
土木施工管理職【プライム市場上場/残業平均30h/フレックスタイム制あり/東京都】
土木施工管理
東京都千代田区
600万円〜1000万円
正社員
官公庁施設や港湾、漁港施設などの、土木工事現場の施工管理をお任せします。 【具体的には】 ◎安全管理、品質管理 ◎進行管理、原価管理 ◎施工図面のチェック ◎各部署との打ち合わせ ◎各部署との連携 ◎協力会社の選定 組織力を活かした、万全なバックアップがあります! また、土木部署との連携でチームワーク発揮できることがやりがいになります! 【案件】 2~3年ほどの中規模のものが多いですが、5~10年ほどかかる大規模プロジェクトに関わることもあります。陸上土木、海上土木どちらにも携わることができます。ご経験やスキルに応じてお任せします。 ※海上土木:陸上土木=8:2 ●施工実績 関西国際空港、神戸空港、北陸電力七尾太田火力発電所、東海道本線蒲郡西高架橋、東名高速所領工事、チャンギー東部埋立工事 等 【魅力】 ★フレックスタイム制を起用しており、柔軟な働き方が可能です。残業平均は36時間で、作業の効率化やシステム投入を進め残業時間の削減に取り組んでおります。 ★洋上風力事業に取り組んでおります。 洋上風力を経営上の成長ドライバーに掲げ、着床、浮体式の技術開発や設備投資に注力しています。 将来的に洋上風力事業にも携われる可能性がございます。 ★福利厚生が充実しております。 他社マリコンと比較しても住宅関係の精度が整っており、年齢制限はございません。転勤に対しての手当も充実しており、給与の他に、福利厚生でも従業員に還元しております。
非公開
【土木施工管理】無資格歓迎/業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/下水道/港湾/中部
土木施工管理
名古屋市熱田区 静岡県静岡市 三重県四…
600万円〜650万円
正社員
土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが 専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は 基準をクリアすることが義務付けられています。 1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、 より耐震性に優れている必要性があります。 こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という 独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の 補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。 構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも 対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を 磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、 全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土 成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも 若くても実力のある者を積極的に登用
非公開
土木施工管理
土木施工管理
★本社 東京都港区 その他全国各拠点で…
700万円〜1000万円
正社員
★職務内容 土木工事における施工管理業務をお願いいたします。 ★詳細 品質管理/安全管理/工程管理/予算管理 ★特徴 同社の事業はは海上土木(海上空港・港湾整備)、陸上土木(鉄道関連・道路・河川・上下水道関連)、建築(高層建築・工場建設・商業施設)の3軸にまたがっており、国内で10社しかない珍しい形態となっています。それぞれの分野においてバランスが取れている為、景気の不沈に左右されない強固な事業体制をとることが出来、また参入障壁の高い海洋土木に強みを持つ同社は、官公庁等国からの案件も安定的に受注しています。 ★社風 新しい風を受け入れる土壌ができています。現場の声を重視し、施工管理担当者の提案に耳を傾けるだけでなく、上下関係なく意見を発信できる風通しの良い就業環境を実現しています。平均勤続年数も20年を超えており、長期的就業が実現できる会社です。
非公開
【土木施工管理】業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/下水道/港湾/中四国
土木施工管理
広島市佐伯区 岡山市北区 香川県高松市…
650万円〜1000万円
正社員
土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが 専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は 基準をクリアすることが義務付けられています。 1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、 より耐震性に優れている必要性があります。 こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という 独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の 補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。 構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも 対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を 磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、 全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土 成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも 若くても実力のある者を積極的に登用
東急建設株式会社
土木施工管理(即戦力)【プライム市場上場の東急グループゼネコン/東京(地域職)】
土木施工管理
東京都渋谷区
650万円〜1000万円
正社員
河川、高速道路、鉄道高架橋、トンネル等や上下水道等のインフラ整備の施工管理及びリニューアル工事の施工管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 土木工事における施工計画策定、現場での工程管理、品質管理、原価管理、安全管理などを行います。 【仕事の魅力】 都市土木及び広域エリア中心の官庁工事及び首都圏鉄道等の民間工事がバランス良い構成です。 【働く環境】 ■首都圏各支店管轄エリアの案件をお任せいたします。 ■長期的に就業出来る環境を目指し、現場社員の意見を聞いて労務環境の整備にチャレンジしています。 【同社の特徴】 同社の原点は、多摩田園都市をはじめとする渋谷や東急沿線の街づくりです。 この原点に立ち、企画提案から新築、リニューアル、建て替えに至るまで、さらには鉄道工事なども含めて、街のライフサイクルに末永く関わっていくことによって、建物ひとつひとつではなく、お客様や生活者の視点で“まち”全体を考え、常に新たな価値の創造に努めてまいります。 ■東急グループからの受注があり、安定して就業していくことが可能です。 ■会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。 ■社員が腰を据えて働ける環境を整えております。東急グループとしての福利厚生も充実しております。 <具体的には> 年次休暇取得促進日やライトダウンデーの設定、フレックス制度やテレワークの導入などがあります。 〈福利厚生〉 ◇共済会手当 医療費補助、入学、結婚、出産祝い金、傷病、災害見舞金など (例:結婚祝金:3万/出産祝金:3万/入学祝金:3万 等) ◇カフェテリアプラン 自己啓発、健康増進、育児や介護、保険等の支出への補助など (例:書籍購入、フィットネス施設使用費用、賃貸物件家賃 等) 【人材育成について】 「豊かな創造性とチャレンジ精神にあふれた行動人の育成」を人材育成ビジョンとして掲げ、人材育成戦略として「仕事の持つ人材育成力の活用強化」「自ら考え、行動できる自立型人材の育成( 顧客/会社を考える)」「変革をリードするコア人材の育成」を行っております。 育成ビジョン実現のため、会社として、また各系統ごとにもさまざまな研修を設けております。
非公開
【大阪】土木施工管理 ◆スタンダード上場の大手私鉄で街づくり貢献!年休120/土日祝
土木施工管理
本社 住所:大阪府大阪市浪速区難波中3…
600万円〜800万円
正社員
~南海電鉄グループの建築、土木、鉄道工事を手掛ける当社の土木施工管理をお任せ~ \\会社や案件の規模を上げたい方大歓迎です◎// ★魅力★ *創業100年の南海電鉄グループの施工会社で安定基盤! *平均勤続年数19.3年。福利厚生も南海グループとほぼ同等で充実! *人情味のある社員が多く、非常に働きやすい社風で定着率は抜群です。 *資格取得もサポート!30代社員の大半が施工管理技士1級を取得! ■採用背景: 南海電鉄グループの総合建設業として、ランドマーク建設から鉄道・土木・リフォームまで幅広く事業を展開し、創業100周年を迎えました! 今後も複数の依頼が寄せられる見込みがあり、次世代を担う仲間を募集します! ■業務内容: 南海電鉄グループの建築、土木、鉄道工事を手掛ける当社にて土木施工管理をお任せいたします。 主に公共施設、道路、河川、鉄道施設の土木施工管理を担当していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・お客様との打ち合わせを通じて、工事計画書を作成 ・資材手配や協力会社の選定 ・協力会社の技術者の方に対する工事計画の説明 ・現場管理(安全管理、工程管理、品質管理、予算管理、環境管理) ・竣工後の引き渡しおよびアフターフォロー 同社は建造物そのものに焦点を当てるのではなく、地域全体を俯瞰した上で地域の活性化・環境の向上を目的に街づくりに貢献しています。 1現場複数名(3~4名)体制のため、先輩社員がしっかりサポートするためご安心下さい◎ ■働き方: \働き方改革に真剣に取り組んでいます!/ 昨年、働き方改革のプロジェクトチームを発足し、それぞれの仕事にどれだけの時間を費やしているかを調査し、削減に動いています! *年間休日120日 *基本土日祝休み *転勤当面無し *帰省費用支給 変更の範囲:本文参照
非公開
土木施工管理【東証プライム上場の_松コンストラクションG/自己資本比率7割・無借金経営の安定企業】
土木施工管理
大阪土木本店 住所:大阪府大阪市北区大…
600万円〜900万円
正社員
【東証プライム上場の_松コンストラクションG/自己資本比率7割・無借金経営の安定企業/グループシナジーを活かし大型案件を安定受注】 ■業務内容: ダムや発電所、港湾、空港等の土木施工管理業務を担当頂きます。 ■詳細: 作業所における現場運営、工程管理、安全管理、原価管理等の業務を担当していただきます。現場への直行・直帰が多いです(現場付近に現場事務所を設置します)。担当する案件は、金額として億単位規模の大規模なものが多く、工期として1~2年のものが多いです。 ■求人の魅力: ・賃貸住宅メインの高松建設と違い、大型案件に強みをもつ当社。大型商業施設、ホテル、超高層マンション、医療関係施設、工場など案件バリエーションは幅広いです。 ・現場に常駐する際、単身赴任によって発生する家賃、交通費は全て会社が負担します。それに加え、単身赴任手当も支給されます。 ・適切な人員配置により、残業時間は業界平均を下回ります。且つノー残業デーも設けておりワークライフバランスを保てます。 ■当社の特徴: ・東証一部上場の_松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である_松コンストラクショングループと、_松建設株式会社を中心とした建築主体の「_松建設グループ」、青木あすなろ建設株式会社を中心とした官公需・土木比率の高い「青木あすなろ建設グループ」の2グループからなる、事業会社20社の合計21社で構成しています。 ・当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、全体では約1550億円の売上高となります(2020年3月時点)。当社単体では、海・道路以外の全ての領域を担当しており、特にトンネルとダムに強みを持ちます。不動産事業では、土地の有効活用を目指し、オリジナルマンションブランド・Tissage(ティサージュ)にて、用地取得から販売~メンテナンスまでのトータルソリューションを提供しています。官公庁・民間案件をバランスよく受注、母体としても無借金経営且つ自己資本比率7割の為、企業全体の安定性があります。
西松建設株式会社
施工管理(土木)
土木施工管理
九州支社住所:福岡県福岡市中央区薬院1…
700万円〜1100万円
正社員
"■募集背景:当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。■業務内容:国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。<実績一覧>https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/■魅力点:・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。■働き方:・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。■当社について:【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。"
東興ジオテック株式会社
土木施工管理(有資格者)【東証プライム上場高松建設グループ/法面工事業界3位企業/転勤無し】鹿児島
土木施工管理
鹿児島県鹿児島市
700万円〜900万円
正社員
〇法面工事を中心とした土木工事の施工管理全般をお任せします。 ※経験と希望に応じ、法面工事以外の工種の担当も可能です。 【具体的な業務】 ■施工計画書の作成 ■安全法令遵守の確認 ■作業品質の管理 ■外注費用の見積もり など 【施工事例】 ■高速道路側面の斜面崩壊抑制工事(法面工) ■空港滑走路の液状化対策工事(地盤改良工) 【案件範囲】 ■鹿児島県の案件を中心に、九州地方(沖縄除く)の工事を担当いただきます。(転勤無し) ※エリア内の出張はありますが、出張の場合、宿泊費や水道光熱費(賃貸物件入居の場合)、帰省旅費は会社が負担いたします。 ※施工案件現場との直行直帰が可能です。 【同社の特徴】 ★WLB改善が可能! 〇平均残業時間31時間(施工部門) ※2024年問題にも現時点から対応可能(ネクスコや日本製鉄が主要なお客様の為) 〇土日休み(2回土曜は出てるが100%代休取得可能。高松コンストラクショングループで代休を取ることが必須となっている為) 〇転勤無し 〇工期数か月(平均4~5か月) 〇月2回帰省費用支給(出張に出た場合に支給) その結果、 ⇒就業年数19.7年&退職率2%となっております。 ★東証プライム上場の高松建設グループの一角を担っており、福利厚生制度が充実していることも強みの一つです。 ★男性施工管理社員の1ヵ月以上の育児休業取得実績が複数あり、平均残業時間31H/月かつ転勤が発生しないことから、ワークライフバランスを重視されたい方にもおすすめの求人でございます! 【このような会社様より転職いただいております!】 ■地場ゼネコン、地方工務店、鉄道特化型ゼネコン等に就業中の方や、残業時間45h以上かつ毎週土曜出勤をされており、ワークライフバランスを改善したいという希望をお持ちの方 ※のり面工事や道路改良工事に特化した会社様で経験を積んでいる必要はございません。 ※入社後には同社の経験豊富な代理人の方の元についていただき、経験を積んでいただきますので、ご安心ください。
株式会社安藤・間
土木施工管理【海外】/国際事業本部
土木施工管理
中国 / 韓国 / 香港 / 台湾 /…
800万円〜1300万円
正社員
■業務内容 とりわけ海外の土木工事作業所において、施工計画立案、顧客や各省庁との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等の施工管理業務全般を担当します。顧客の満足する製品サービスを顧客に確実かつ迅速に提供するため、担当プロジェクトの施工管理を行います。安全・品質・工期・環境・利益管理の達成責任を負い、顧客満足を得るための最前線活動を行います。 (1)施工計画の作成 (2)プロジェクト全体の実行予算書作成、損益・工事資金管理 (3)工事進捗・出来形管理、協力会社への発注・管理調整、図面チェック、施工図作成、測量、各種データ分析 (4)安全衛生、労務管理並びに記録の保管 他 ■海外勤務地(想定) インドネシア、スリランカ、カンボジア、ネパール、ミャンマー、ラオス、ホンジュラス、ハイチ、ニカラグア、ボリビア、タイ、ベトナム、マレーシア、ネパール、トルコ、メキシコ、アメリカ、パナマ 他 ■同社の魅力: ◇安藤・間の歴史と特徴:同社は、2013年に建設に強みをもつ安藤建設と、土木を得意とする間組が合併して設立された会社です。現在、世界17ヵ国に拠点をもち、従業員数約3500人の規模を持つ東証一部上場企業となっています。 ◇手掛けた案件の実績:安藤建設、間組の頃から130年以上の歴史をもつ同社は、数々の大型案件や難易度の高い案件にも携わってきました。手掛けた案件としては、土木分野では黒部ダムや青函トンネル、建築分野では名古屋城本丸御殿や東京ビッグサイト、海外事業ではシンズリ道路(ネパール)やペトロナスツインタワー(マレーシア)などの実績があります。 ◇社員が長期的に活躍出来る環境:同社の社員は新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は約18年・平均残業時間約24時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。
ショーボンド建設株式会社
土木施工管理(橋梁)/【転勤・遠方出張なし】/愛知県
土木施工管理
愛知県名古屋市
650万円〜800万円
正社員
名古屋支店(名古屋市)にて橋梁を中心とした構造物の補修・補強・改修工事における施工管理業務をお任せします。 【具体的には】 補修・補強工事における、安全管理・品質管理・工程管理・原価管理業務です。 協力会社の進行管理・折衝など施工管理業務全般および設計業務もお任せいたします。 【担当案件】 橋梁、トンネル、鉄道、港湾、上下水道等 【担当エリアについて】 担当エリアは愛知、岐阜の2県のみとなります。 その他エリアへの出張は基本ありません。 ■こんな方におすすめです 〇年収を落とさずに地域限定(転勤なしで働きたい方) 〇将来性、安定性のある企業で働きたい方 〇現在よりも年収UPしたい方 ■同社の魅力 【自宅周辺で働ける】 橋梁に強い=案件が多いため、地域限定(転勤なし)が可能です。 ※地域限定職でも正社員採用となります。 【これから伸びる市場を独占】 2030年に5兆円規模になるといわれる「インフラ補修」市場で、10年以上NO1を保持しています。競合他社も少なく、同市場において「一人勝ち」しています。 【賞与実績10カ月以上】 2020年の賞与実績は10.3カ月!業界トップクラスの高年収企業です。 【2人に1人が中途入社】 キャリア入社と新卒の割合はほぼ1:1で、中途入社でも活躍できる風土です。
非公開
【土木施工管理】横浜市の案件中心/完全週休2日制/福利厚生充実/50代活躍中
土木施工管理
神奈川県横浜市瀬谷区南台1-33-8(…
600万円〜800万円
正社員
公共、民間発注の土木建設工事現場(土木、舗装、水道工事等)に 於ける現場監督・現場代理人、主任技術者としての業務です。 現場範囲:主に横浜市内 公共工事をメインとしたインフラを守る事業を行っており、 長年の信頼をもとに安定した実績を誇っています。 また、培ってきた豊富な技術力と地元企業ならではの信頼関係で 仕事量も安定しております。 【担当工事】 配水管布設替工事 道路舗装工事 下水道工事 など 横浜市内の工事を中心にご担当いただきます。 【特徴】 36年間の実績の背景にある充実した職場環境で、 長く働いてもらえる環境には自信があります。 代表自らが社員を大切するため福利厚生も充実させております。
株式会社NIPPO
土木施工管理(即戦力)【道路舗装業界NO1企業/スキルアップしたい方へオススメ】東京 ※関東地域限定
土木施工管理
東京都中央区
600万円〜900万円
正社員
舗装/土木工事の各現場における工程/安全/品質/原価等の施工管理業務をお任せします。大型公共工事から地域密着の民間案件まで、多様な舗装/土木工事の現場に携わっていただきます。 【担当業務詳細】 ■各担当者と打合せ ■工事計画の立案(予算内での協力会社や資材手配) ■各種書類作成 ■現場の施工管理 ※施工から引き渡しまで工程/安全/品質/原価等の管理をしていただきます。 【案件例】 ■一般道を中心に道路舗装のリーディングカンパニーとして特殊道路の施工にも携わっていただく可能性があります。 ■高速道路、空港、自動車メーカーのテストコース、工場、スポーツレジャー施設、米軍関連施設など 【安定性と待遇についての補足】 ■同社は設立以来80年以上にわたって、道路舗装業界のリーデイングカンパニーとしてインフラを支えてきました。無借金経営、ENEOSグループという安定した環境も魅力の1つです。また社員の働き方を重視した待遇面も魅力です。 〇社員平均年収928万円(2022年度実績) 〇ボーナス6.568ヵ月(2022年度実績) 〇年間休日126日 〇完全週休2日制 〇充実の福利厚生 【同社の特徴】 ■アスファルト舗装工事を中心とする舗装/土木工事、およびアスファルト舗装の材料であるアスファルト合材の製造/販売を中核事業としております。 ■舗装/土木工事の対象は、一般道路、高速道路、レーシングコース、空港から、市民の憩いの場となる公園、テニスコート、サッカーグラウンド、さらには庭先舗装まで広範囲に及びます。 ■また、製造したアスファルト合材は当社の工事で使用するだけでなく、ほかの舗装工事業者にも販売しております。 ■その他、オフィスビルや工場等の建築工事、都市型マンションの分譲や市街地再開発等の開発(不動産)事業、土壌浄化事業、海外事業といった戦略事業を取り込み、事業基盤を強化しております。