希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1技術(化学・食品)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,285件(4281〜4285件を表示)
関西電力株式会社
【大阪】風車・レイアウト設計業務(国内陸上・洋上風力)【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、プラント設計、建築・施工・設備工事系その他
本社 住所:大阪府大阪市北区中之島3-…
500万円〜1000万円
正社員
■仕事内容:国内の新規風力発電所開発案件候補地の風の状況 を解析し、適地判断や発電所レイアウトの設計を担当して頂きます。 ・風況データの分析、評価、発電量予測 ・風車レイアウトの検討 ・採用風車・基礎仕様の検討 ・国内外の風車技術の動向調査と評価 ■働き方:全社平均残業21時間、リモートワーク、フルフレックスを活用。 ■同社の再生可能エネルギー:開発ポテンシャルの大きい洋上風力を中心に、2040年までに、国内で新規開発500万kW、累計開発900万kW規模の再エネ開発を目指しています。かつて「世紀の難工事」と言われた黒部ダムなどの水力発電を始め、1986年からは六甲アイランドで太陽光の系統連系研究を行っています。太陽光、水力、風力、バイオマス、地熱と幅広く再エネの普及に力を注いでいます。 ■同社の特徴: 業界として、グリーンエネルギー促進・サービス強化等様々な変化に直面しエネルギー新時代と言われる中、日本最大級のエネルギー事業会社として様々な取り組みをしています。 ゼロカーボンエネルギーへの挑戦:再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、バイオマス)の強化と水素事業の取り組みを本格化しております。あらゆる企業との連携を進め、リーディングカンパニーとなるべく取り組んでいます。https://www.kepco.co.jp/sustainability/environment/zerocarbon/index.html 国際事業:燃料調達先23か国、発電者や配電事業等11か国。アジア、豪州、北米、欧州とエリアも幅広く、関西電力としての活躍の幅は多岐にわたります。 新規事業への挑戦:お客様と社会の力になるべく、情報通信事業(eo光、mineo等)や生活ソリューション事業(不動産・セキュリティ)もグループに構えます。また、会社として社内起業家の育成や社外ベンチャーへの投資を進めています。 変更の範囲:ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり
田辺工業株式会社
【幕張】プラントの機械設計※資格支援制度が充実/勤続年数16.7年/賞与6.7カ月/長期就業◎【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計
幕張エンジセンター 住所:千葉県千葉市…
500万円〜799万円
正社員
【自社技術、技能教育が行き届いた技能職社員が300名以上在籍/コロナ禍でも業績安定/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.0年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務: プラント建設における機械の基本設計や 見積、精算業務などをお任せします。(新築、増築がメイン) 仕事の流れとしては、営業からの依頼→見積作成→受注→設計のリーダーとして協力会社への設計依頼、施工図の取り纏めを行って頂きます。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(3~6ヶ月程度)を設けており、様々な教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担となり、国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給があります。 ■働き方: 土日祝休み、年間休日122日。平均勤続年数は16.0年となっており、幅広い世代の方が在籍しています。長く働きたい方にはオススメの環境です◎ ■企業魅力 〜日本を始め、アジアそして世界を舞台に、様々なプロジェクトを通じてお客様のものづくりに貢献〜 当社は独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄鉱業株式会社
【栃木/生産・設備管理(機械)】※プライム上場・石灰石の国内生産量No.1/残業30H・夜勤なし【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、プラント設計
栃木事業所(栃木) 住所:栃木県佐野市…
600万円〜999万円
正社員
〜東証プライム上場・国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社/資源からインフラを支える/「石灰石」の国内生産量No.1/残業30H程度・夜勤なし・日曜休み〜 ■業務内容 国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社である当社にて、鉱石破砕・選鉱などのプラントにおける機械設備(破砕機・ベルトコンベア等)の新規導入、運転確認、改良設計、メンテナンスなどの業務を行っていただきます。 設備管理…新しい機械の導入や予算の確認、導入までの流れや外部業者への依頼、突発的な故障などへの対応や故障原因究明・機械業者への発注。費用や価格交渉・施工管理などを中心に行います。 生産管理…鉱山を保有している当社の採掘担当のエンジニアとして出荷計画に応じて採掘した鉱石を顧客が求める品質・サイズに加工ルートや計画を立てて現場で働く技能工の方への指示だしと進捗確認を行います。 ■就業環境 プラントエンジニア職の平均残業時間は30時間程度、夜勤はありません。休日は日曜日が固定休、会社カレンダーに準じて操業に応じて、土曜日や月曜日が休日となります。有給休暇の取得率は6割程度です。また、入社後14日間の有給付与がされます。 生産拠点は夜間も稼働しているため、夜間のトラブル時に呼び出し対応が発生する可能性がありますが、基本的には別の部署が夜間のトラブル対応をしているためプラントエンジニア職が対応するのは月に1回程度です。また、夜間対応をされた場合は、夜間呼び出し手当が支給されます。 ■人数構成 約50名 工場長・事務課・技術課・設備系の課と採掘する課、合わせて約50名在籍 ■当社の魅力 【資源からインフラを支える/石灰石の国内生産量No.1】 当社は、1939年、石炭・鉄鉱石などの製鉄原料の総合開発・安定供給を目的として、現日本製鉄の鉱山部門から独立して設立されました。経済成長の過程における資源・エネルギー諸情勢の変化のなかで、国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社として、人々の生活を根幹から支えています。 特に、資源小国である日本において、唯一100%自給できる鉱物資源「石灰石」は、鉄鋼・セメント・ガラス・食品など様々な原料として人々の生活を根底から支えていますが、当社は「石灰石」の国内生産量No.1です。
国際航業 株式会社
【大阪】上下水道管理業務支援コンサルタント※地理空間情報のリーディングカンパニー、充実の福利厚生67【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、プラント設計
★★関西事業所 住所:大阪府大阪市淀川…
550万円〜699万円
正社員
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 上下水道事業におけるストック・アセットマネジメントのコンサルタントとして、以下のような業務を担当していただく予定です。 ・企画、提案書類の作成 ・システム機能要件定義 ・データベース製品仕様書作成 ・データ整備及びシステム導入に関する業務のプロジェクトマネジメント 自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した自治体業務支援コンサルタントに従事いただく予定です。主な事業分野としては、下水道、上水道管路施設が対象となり、 (1)自治体業務に関係するGISデータ整備及びGIS導入コンサルティング (2)GISデータ、システムを活用した上下水道事業推進コンサルティング となります。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TOWING
【一部リモート可】プラントエンジニア◇バイオ炭の製造プラント設計/農林水産省の支援を受ける事業【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、プラント設計
豊橋プラント 住所:愛知県豊橋市神野新…
500万円〜1000万円
正社員
≪「持続可能な超循環型農業を地球・宇宙双方で実現する」を目標に、2020年に設立した名古屋大学発のグリーン&アグリテックベンチャー企業≫≪シリーズA/累計総額約10億円調達済/農林水産省の支援を受けるプラント事業≫ ■当社のミッション: 当社は、高機能バイオ炭「宙炭」の研究開発を通じて、日本だけでなく世界中の農業の活性化と次世代農業への進歩を目指し、同時に超循環社会の実現に取り組み、地球の環境問題の改善に取り組んでまいります。 また、将来的には宇宙基地まで、高効率かつ持続可能な食料生産システムを展開することを目指しています。月面基地の建設プロジェクトも既に開始しており、現地での食料生産システムの開発に当社も参画しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力について 宙炭は30都道府県で試験導入され、アメリカ、ブラジル、アジアで事業拡大していく予定です。24年に愛知県に自社プラントを建設し、25年には国内20機の生産体制とプラントコンサル事業を目指します。 現在は、大手飲料メーカや材料メーカ、エネルギー企業とプロジェクト準備中です。 ◇持続可能な食料生産の実現に貢献できます。 ◇裁量を持ち、未利用バイオマスを農業資材としてリサイクルするプラントの立上に一から携わることができます。 ◇EPCプロジェクト遂行、ベンダーコーディネーションに裁量を持って携わることができます。 ◇選ばれる理由:環境改善への貢献や、自社で出た廃棄物の有効活用の手段としてプラントの導入検討が進んでおります。 ■業務内容: ・バイオ炭を量産するための製造過程(工程)を設計・開発 ・プラント建設におけるプロジェクト管理、遂行業務 ・プラントの設計・積算、施工管理 ・プラントを導入した顧客への技術指導やメンテナンス方法の指導 ※現場へ訪問する機会もございます ■組織構成: 開発部:5名 プラントエンジニアは1名在籍しており、別の協力会社と連携して体制構築を行っています。 ■働き方: ◇子育てをする社員も多く、フレックス制導入など体制を整えております。 ◇年間休日は126日で、土日祝がお休みとなります。 変更の範囲:本文参照