GLIT

検索結果: 4,731(41〜60件を表示)

大手建設コンサルタントの海外事業部より独立した開発コンサルタント

プロジェクトマネージャー(海外/トンネル)

プラント設計

東京都、海外

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■独立行政法人国際協力機構(JICA)をはじめ国際機関や現地政府から受注した、海外におけるトンネルの計画および設計業務に従事していただきます。 ※海外出張:(例)年2~3回(1回の出張あたり1~2ヶ月程度) ※エリア:東南アジア7~8割、アフリカ1割、その他(中東、中南米など) 【同社サービス】 ■事前準備: ・開発途上国の社会経済発展と環境改善のための予備的調査と案件発掘。 ・開発途上国の総合的な発展支援のための国際会議等の国際活動への参画。 ■計画・設計: ・社会経済発展と環境改善のためのマスタープラン策定やフィージビリティの検討の実施。 ・プロジェクトにおける構造物の基本設計および詳細設計の実施。 ■実施: ・開発途上国政府に対し建設工事、機材調達のための国際入札の支援。 ・工事実施にあたりプロジェクトの品質、進捗、行程、支払い等の監理や工事業者からのクレーム処理などの支援。 ■運営・管理 ・開発途上国における完了したプロジェクトの運営・管理状態の確認。 ・持続性のある運営・管理方法について技術的な支援の実施。 ■評価 ・開発途上国にお...

ショーボンド建設

技術士(建設部門/鋼構造及びコンクリート)

プラント設計

広島県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■コンクリート構造物(メタル含む)の補修設計業務を担当して頂きます。 【具体的には】 ・案件の種類は橋梁、高速道路、トンネル、下水道、港湾などです。 ・現場調査立会、打合せ、設計を一貫して担当して頂きます。 -補修設計について:コンサルから図面上がる事も有るものの、自社のみでの自前設計が多くございます。 -補修設計だけでなく、耐震補強設計もございます。 -顧客からのニーズが有れば、研究所と打ち合わせして工法の開発等もございます。

三菱地所設計

土木・ランドスケープ設計

プラント設計

東京都

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■国内の都市再開発や地域開発、海外の大規模都市開発における建築に付帯する土木に関して、企画・調査から設計・監理まで幅広く従事していただきます。 ※入社後、同社社員と経験を積んでいきながら、ゆくゆくは幅広い業務に従事していただく形なので、1つの分野における業務経験のみをお持ちの方でもご安心して就業いただけます。 【具体的には】 ・街並み、公園緑地、外構空間などのランドスケープにおける計画・デザイン・現場監理 ・広場、プロムナード、公開空地の計画・デザイン・監理 ・都市公園、街路、キャンパスの計画・デザイン・監理 ・景観ガイドライン、緑のマスタープランの策定 ・自然環境調査、生物多様性モニタリング、環境認証に関するコンサルティング

昭和21年創業の総合建設コンサルタント

技術士(建設部門/鋼構造及びコンクリート)

プラント設計

愛知県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■国土交通省を中心とする官公庁が発注する橋梁の基本計画・詳細設計業務、橋梁補修・補強に関する業務などを担当していただきます。 【仕事の魅力】 ■同社の保有する技術者数は全国でもトップクラスです。今までの経験・知識を活かしつつ、よりキャリアUPを図れる環境であるといえます。 ■鉄道・高速道路関係に強みを持つ同社では、駅・駅周辺開発に付随する各種道路橋・歩道橋も多く手がけています。 ■もちろん、第二京阪道・東京ゲートブリッジ(5工区上部工)など、長大橋(PC・メタル)での設計実績も多数有しています。 ■鉄道・トンネル・港湾など構造物における設計業務に多くの力を発揮しています。 ■建設技術展2010近畿 「橋梁模型コンテスト」にて最優秀賞などをとるなど、技術者育成(新人教育など)にも力を入れています。

東北地方最大手の建設コンサルタント

RCCM(建設部門:鋼構造及びコンクリート)

プラント設計

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■主に官公庁・地方自治体から受注した鋼構造及びコンクリート分野の案件における企画、調査、計画、設計等のコンサルタント業務に従事していただきます。 【具体的には】 ■設計業務では、週5日の中で、3日間はCADや設計ソフト等を使った資料作成、2日間は発注先との各種調整業務を行なうイメージです。地形地質や景観、コストや施工などを総合的に考えながら現地にフィットした最適なインフラ施設を提案していきます。若手からベテランまで、個人ではなくチームで一つの仕事を成し遂げていきます。 ※月間平均残業時間:33時間/月 ※毎週水曜日はノー残業デイ、土日出勤は原則禁止、そのほか長時間労働抑制のためPC強制シャットダウンなどの取り組みを行なっています。

年間休日124日・完全週休2日制・奈良県本社の建設コンサルタント

土木設計(上下水道)【奈良県桜井市】

プラント設計

奈良県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

主に官公庁や地方自治体から受注した上下水道分野の案件における企画、調査、計画、設計等のコンサルタント業務に従事していただきます。 【具体的には】 ■上水道または下水道事業における管路(管渠)の基本設計、実施設計を担当していただきます。 ■発注者:国土交通省・近畿圏の地方自治体 ■エリア:奈良県・大阪府・兵庫県・京都府・和歌山県・三重県市町村 ■残業時間:月10時間未満。※繁忙期でも月40時間程度 ■使用CAD:AutoCAD LT

東証スタンダード上場の大手建設コンサルタント

建設コンサルタント技術者(河川)

プラント設計

大阪府

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■同社にて、河川における調査、計画、設計をはじめ、空間情報を活用したコンサルティング業務にご対応いただきます。 【具体的には】 ・河川調査、計画、設計、津波・高潮・河川の浸水想定等各種シミュレーション、リモートセンシング技術、AI、UAV、GISを活用したコンサルティング ・気候変動、DXに関する業務 等 ※残業時間:全社平均30時間程度

35年以上、黒字決算で無借金経営の中堅総合建設コンサルタント

建設コンサルタント技術者(道路、橋梁、交通)

プラント設計

東京都、大阪府、愛知県、宮城県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■国土強靱化や地方創生、安全・安心の確保などのニーズを踏まえ、道路、橋梁、交通に関する調査・計画・設計からリニューアル、インフラマネジメントに至るまでトータルに取り組んでいます。 (1)道路分野(道路設計、構造物設計、道路防災設計、地下構造物設計、拠点整備、無電柱化、道路環境、道路空間整備、施設点検) (2)橋梁分野(橋梁設計、補修補強設計、耐震補強設計、拡幅改築設計、撤去設計、長寿命化計画、維持修繕計画、橋梁点検・診断) (3)交通分野(交通調査、交通量推計、道路網計画、事業評価、整備効果、交通円滑化、事故対策、ITS、TDM、ビックデータ解析、AI分析)

非公開

技術士(建設部門:鋼構造及びコンクリート)橋梁補修・橋梁設計

プラント設計

大阪府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

橋梁補修、橋梁設計業務における業務を担当頂きます。 【具体的には】 主に橋梁補修業務が多くなっています。経年検査・耐震調査などの調査業務は、協力会社に依頼。調査資料を元に修繕計画・工事計画などを提案していきます。補修内容は様々ですが、鋼・コンクリート橋など様々な橋種に携わることになります。 ・構造グループ/20名 ・案件/年間10~12件程度、2~3名のチームにて業務を担当します。

東証プライム、土木・都市基盤整備の総合建設コンサルタント

技術士(各部門各分野)

プラント設計

愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■ご経験に応じて、同社にて受注した案件(道路・公園・造成・下水道いずれか)における計画・設計業務全般を担当していただきます。 【具体的には】 ■発注者:民間・官公庁で半々程度。 ■担当エリア:メイン東海4県(愛知・三重・岐阜・静岡) ■出張期間:日帰り~1泊2日程度がメインです。一部、長くて1週間程度の出張があります。 ■出張頻度:月0~1回程度がメインです。一部、多い人で月3~4回の出張があります。 ■転勤:当面無し。

【広島市本社の企業。残業が少ない企業。業績安定の優良企業】大手グループ系の総合建設コンサルタント。

建設コンサルタント技術者(鋼構造及びコンクリート)

プラント設計

島根県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

橋梁・鋼構造物に関するコンサルタントとして、計画、設計、解析、調査に関する業務、またはそのいずれかを担当していただきます。 <職務内容> ■監理技術者として、鋼構造系業務における計画・基本設計・実施設計業務に従事頂きます。  河川構造物分野/河川構造物の調査・計画・設計・維持管理・耐震性能評価_河川堤防及び護岸、樋門・樋管・伏越、床止め工及び可動堰・魚道、揚排水機場  ダム・水力発電施設分野/ダムの調査・計画・設計・維持管理・耐震性能評価  橋梁分野/計画・実施・詳細設計業務、橋梁耐震補強・補修における調査・設計業務 ■案件:国交省、地方自治体、中部電力などから発注される案件となります。 ■特徴:残業管理(残業代支給、休日取得)もしっかりされており、ワークライフバランスには特に注意している企業です。

和歌山県を中心に展開する建設コンサルタント

RCCM

プラント設計

和歌山県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■主に鋼構造及びコンクリート部門域にて国土交通省、和歌山県、大阪府など官公庁発注のコンサルタント業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■発注者(官公庁)との協議や現地調査、基本計画作成、概略設計、予備設計、詳細設計

年間休日124日・完全週休2日制・奈良県本社の建設コンサルタント

RCCM(河川、砂防及び海岸・海洋)

プラント設計

愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

国土交通省や地方自治体等の発注を中心とする、河川、砂防分野の土木設計業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ■河川計画・河道設計・河川構造物設計・護岸設計・整備計画策定・砂防施設設計・土砂災害防止基礎調査、砂防・地すべり、砂防堰堤、渓流保全工などを担当していただきます。 ■残業時間:月10時間未満。※繁忙期でも月40時間程度 ■使用CAD:AutoCAD LT ■勤務地について 開設予定の事業所となるため、現在住所は決まっておりませんが、愛知県名古屋市での配属を予定しております。

東北地方最大手の建設コンサルタント

RCCM(建設部門:道路)

プラント設計

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■主に官公庁・地方自治体から受注した道路分野の案件における企画、調査、計画、設計等のコンサルタント業務に従事していただきます。 【具体的には】 ■道路計画に関する調査、企画、立案、環境影響評価、助言、もしくは、道路に関する工事の設計・監理 ■設計業務では、週5日の中で、3日間はCADや設計ソフト等を使った資料作成、2日間は発注先との各種調整業務を行なうイメージです。地形地質や景観、コストや施工などを総合的に考えながら現地にフィットした最適なインフラ施設を提案していきます。若手からベテランまで、個人ではなくチームで一つの仕事を成し遂げていきます。 ※月間平均残業時間:33時間/月 ※毎週水曜日はノー残業デイ、土日出勤は原則禁止、そのほか長時間労働抑制のためPC強制シャットダウンなどの取り組みを行なっています。

独自の工法を開発する大阪老舗中堅ゼネコン

土木設計(橋梁)

プラント設計

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■官公庁から発注される、橋梁設計(PC)など、橋梁・関連構造物の設計関連業務を担当頂きます。

昭和21年創業の総合建設コンサルタント

土木設計

プラント設計

大阪府

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

官公庁発注の道路(計画・設計)や道路構造物系の業務(計画・設計)をご担当頂きます。 <部門構成> 交通計画グループ、道路計画グループ、港湾計画グループ、総合政策グループ <仕事の魅力> ■技術士資格を保有している社員数は全国でもトップクラスです。  今までの経験・知識を活かしつつ、よりキャリアUPを図れる環境です。

日本全土から海外案件まで手掛ける構造物調査専門会社

土木設計技術者(橋梁)

プラント設計

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

第三者の立場として土木構造物の安全・安心を守るため、立ち上げたばかりの土木部にて、橋梁の調査および補修・補強・撤去設計業務を行なっていただきます。 ※外勤・内勤の割合は希望に合わせて調整可能です。 ※1~2件の案件を同時に担当していただきますが、都内の案件が多いため、出張はほとんどありません。 ■同ポジションの魅力: 人口減少が続く日本では橋梁の絶対数は増えていかないことが予想されるため、今後ますます維持管理が重要視されます。 現場にて点検・診断された結果をもとに、長寿命化維持修繕計画を立て、橋梁、構造物の補修・補強設計を行なっていただきます。 経済的かつ効率的に維持修繕を行うことを考えながら、より良い品質を目指していきます。

大手電力会社グループに属する総合建設コンサルタント

技術士(道路分野/道路設計、交差点設計、法面設計等)

プラント設計

福岡県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■道路設計、交差点設計、法面設計等をご担当いただきます。 【具体的には】 ■道路概略設計、道路予備設計、道路詳細設計 ■道路構造物設計(函渠、擁壁、遮音壁等) ■交差点設計 ■法面設計 ■軟弱地盤検討(調査・解析・対策工設計) ■無電柱化計画・設計

設計から現場技術支援まで幅広く手がける建設コンサルタント

技術士(建設部門:鋼構造及びコンクリート)

プラント設計

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社にて、主に地方自治体から受注した橋梁分野の案件における企画、調査、計画、設計等のコンサルタント業務に従事していただきます。 【具体的には】 ■発注者:ほとんど地方自治体 ■案件エリア:ほとんど首都圏。一部北関東 ■出張期間:日帰り~1泊2日程度 ■出張頻度:宿泊を伴うような出張は2,3ヶ月に1回程度

栗田工業株式会社

プラント装置用機器の詳細設計【国内最大手/三鷹/在宅】

プラント設計

東京都 三鷹市下連雀8-7-2 ※MC…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「プラント装置用機器の詳細設計【国内最大手/三鷹/在宅〇】」のポジションの求人です 【期待する役割】 計画的に当社の生産系業務をご経験いただくことで、プラント生産のプロフェッショナルを目指していただきたいと考えております。将来的にはご本人の希望に合わせて管理職コースあるいは専門職コースに進んでいただきます。 【職務内容】 (1)プラント装置用機器に関する業務:基本図(P&ID、配置図等)からの情報をもとに、プラント装置用機器の機器リストの作成、指図書発行、機器図管理、および工程管理 (2)プラント装置用製缶に関する業務:基本図(P&ID、配置図等)からの情報をもとに、プラント装置用製缶の設計、手配用指図書発行、図面管理、および工程管理 【魅力】 プロジェクト体制の一員となって、チームとして設計業務を進めていく仕事です。モノづくりの醍醐味である、モノが出来上がった時の達成感をメンバーと共有することができます。また、生産するモノの社会・環境への貢献度が高いため、持続可能な社会の実現に直接的に寄与している喜びを感じていただくことができます。 【募集背景】欠員募集 【組織構成】全8名(課長含む):20代2名、30代3名、40代2名、50代1名 【残業時間】25-30時間

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード