GLIT

検索結果: 2,957(2481〜2500件を表示)

株式会社ユーデーコンサルタンツ

都市再生コーディネーター職◆大阪

建設コンサルタント、研究・設計・開発系その他

大阪府大阪市中央区

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

(1)都市計画及びまちづくり関連調査:行政機関やまちづくり団体からの依頼を受けて、都市再生の実務家集団ならではの知見を活かして、都市計画の策定を支援。 (2)再開発コンサルティング:地元組織の依頼をうけて、災害に強く活気あるまちを創造します。 机上の調査検討に終わらせず、コーディネーターとして事業を組み立ててます。

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

【大阪/経験者歓迎】道路技術者/働き方◎・勤務地選択制度/東証スタンダード DNホールディングスG

建設コンサルタント、設計(建築・土木)

大阪支社 住所:大阪府大阪市中央区南久…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 調査・計画・設計(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・都市計画分野等)を幅広く事業展開する当社にて、受注した物件の調査、設計等全般に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: 官公庁等から依頼されるコンサルティング案件について、地域の各種条件に応じた道路計画・構造物等の設計を担当いただきます。 <当社が希望するこれまでの経験実績の例> ・道路、交差点の計画・設計 ・地下埋設、設備系として電線類地中化・情報BOX、消雪井戸・ポンプ・電気設備更新等の設計 ・函渠、擁壁などの道路構造物の設計 ・道路や面整備に関する軟弱地盤対策の計画、設計、解析 ・地盤や防災に関する地質判断、斜面安定解析、斜面対策等の設計 ・道路工事に関する施工計画 ・ビッグデータ解析・分析、BIM/CIM等の3Dモデラー ※ご経験に応じてご入社時に役職を付与する場合もあります。 ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10~11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。

八千代エンジニヤリング株式会社

【浅草橋】河川やトンネルに付随する防災設備・受配電設備・遠隔監視操作制御設備の設計~総合建設コン~

管理職(建築・土木)、設計(建築・土木)

名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区新…

400万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【浅草橋】河川やトンネルに付随する防災設備・受配電設備・遠隔監視操作制御設備の設計~総合建設コン~ ~建設コンサル業ほとんどの分野にて対応可能な専門技術者集団/機械・電気を担当する「機電部」にて電気設備の設計/充実の福利厚生にて低い離職率が自慢~ ■業務概要:【変更の範囲】:会社の指定する業務 電気を専門とする技術者を募集しております。本店(東京)において、全国をフィールドに国交省や地方自治体を顧客として、公共インフラにおける電気設備の計画・設計プロジェクトのコンサルティングをご担当いただきます。 ■対象設備: 受配電設備、トンネル照明設備、トンネル用警報表示盤設備、ダム用管理制御設備、ダム河川系監視カメラ・警報・計測設備などの計画・設計業務 ■担当内容: コンサルティング内容はプロジェクト毎で様々であり、現地での計測やヒアリング調査、仕様決定のための設計条件の検討・決定、各種計算、設計図作成、施工・工程計画立案、プロジェクト費の試算といったものとなります。 多岐に渡るフィールドとなっておりますため、これまでのご経験を発揮できる分野を考慮の上、プロジェクトに携わっていただきます。 ■分野紹介HP https://www.yachiyo-eng.co.jp/government/field/mechanical-electricity/

非公開

土木設計◆北海道(札幌)

建設コンサルタント、研究・設計・開発系その他

北海道札幌市中央区南

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

設計・点検業務の管理技術者もしくは担当技術者 入社後は下記二分野のどちらかへ配属 【橋梁】補修・点検・新設の設計業務、技術提案書の作成、 発注者との工程調整、現地調査。 【道路】無電柱化業務の設計、交通安全(標識など)の調査業務、技術提案書の作成、発注者との工程調査、現地調査、関係機関との打合せを行って頂きます。

アイリスチトセ株式会社

【施工管理・工事】内装工事の営業推進・PM業務「オフィス・商業施設内装工事のプロジェクトマネジメント

管理職(建築・土木)

東京都港区

550万円〜800万円

雇用形態

正社員

アイリスチトセでの内装工事全般について、営業推進業務をお任せします。 オフィスビル・商業施設の内装工事に伴うプロジェクトマネジメント業務になります。 具体的には下記業務になります。 ・工事案件の内容精査  └内装工事が発生する場合の工事想定や、社内段取りや体制決め ・商談、プレゼン  └営業に同行し、内装工事における工事内容の提案や方針決め、   受注に向けた技術営業 ・ビル管理との折衝 ・コンペ案件の資料作成 ・施主とのグループワーク開催 ・内装工事業者の開拓

茨城日鉱建設株式会社

超大手グループ/建設経理職/年収800万円以上可能性有/裁量権有

経理、財務、管理職(建築・土木)

本社(茨城県日立市)

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

経理業務を中心に、建設アドミ業務を担当して頂きます。                                    建設経理、会計・財務、労務人事などを行って頂きながら工事入札など、 会社の核となる人材となって頂く事を期待しております。 大手グループではあるものの縦割り業務ではない為、柔軟な思考と実行力を求められますが、 親会社直轄・社長直轄のポジションとなる為、実力に応じて評価して頂けるポジションになります。 ■取引先:親会社グループ、日立市、茨城県 他                                      

非公開

土木設計(河川)◆奈良/大阪/愛知

建設コンサルタント、研究・設計・開発系その他

奈良県桜井市大字川合

450万円〜750万円

雇用形態

正社員

河川設計職として、インフラ(河川)に関わるコンサルタント業務をご担当いただきます。 ※当社は特に道路・河川・上下水道に強みを持っているため、これらの土木案件が中心となります。

NTCコンサルタンツ株式会社

土木設計◆大分

建設コンサルタント、研究・設計・開発系その他

東京都大分市畑中一丁目

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

国や地方自治体が発注するダム・ため池、揚排水機場、用排水路、道路、橋梁等の計画設計および維持管理計画に関する業務をご担当いただきます。 設計業務を中心に、企画、調査から事業計画、経済効果算定等まで行っていただきます。 農業農村整備事業の業務実績が全国トップクラスを誇り、技術力で日本の農業・農村地域を支え、貢献できる会社です。 官公庁案件がほぼ100%で、経営基盤が非常に安定しています。

非公開

技術士(総合職)/北海道に根差した地域密着型の建設コンサルタント ~基本土日祝休/転勤なし~

建設コンサルタント、研究・設計・開発系その他

1> 本社 住所:北海道帯広市 受動喫…

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

技術士(建設部門:「鋼構造及びコンクリート」、「土質及び基礎」、農業部門:農業土木、応用理学部門:地質)北海道に根差した地域密着型の建設コンサルタント~基本土日祝休/転勤なし~ 公共事業をメインに、公共事業(都市、環境、農業等の開発)の建設工事に係る計画、設計、管理を行う当社にて総合職としての採用です。 ■当社について:創業以来、地域社会の振興と発展に貢献する為に、社員一丸となって社会基盤整備の一翼を担ってきました。 建設コンサルタント業界の一員として、これまで、国、北海道及び民間企業から多くの表彰をして頂いておりますが、理想とする技術集団としては、道なかばです。昨今の急激な社会環境の変化に伴い、ニーズの多様化及び社会的合意形成の要請のニーズを汲み取り、より安全で安心な成熟した社会資本整備を目指し、時代が求める高い技術力の提供により、地域社会に役立つ企業になるべく成長を続けます。 ■働く環境: ・基本的に土日祝休みです。出張が発生します(道東エリアを除き、2週間に1度ほど発生) ・資格手当が充実しています。 ・UIターン者には引っ越し代などの支給があります。 ■福利厚生について:社員が安心して働けることを重要視しており、ノー残業デーの設定や、年次有給休暇の計画的な消化促進等、ワークライフバランスのとりやすい環境です。また、スポーツやボランティア等のクラブ活動も盛んに行われています。その他、女性の技術職を積極的に採用しています。女性社員の育児休暇の取得率はほぼ100%で、出産後も働き続けられる環境づくりを推進しています。

株式会社キューティー

未経験OK◎【電気工事施工管理/電気設計(CAD)】直行直帰OK!/年間休日120日・完全週休2日(土日祝休)

管理職(建築・土木)、空調・電気設備・配管施工管理

東京都内近郊の建設現場事務所(直行直帰…

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

主に物流倉庫,老人ホーム,保育所等の新築工事現場にて 設計(CADを使用し図面作成・修正)、 積算や見積、作成、施主や発注者との打合せ、工事立会い、 自社や協力会社の社員の労務管理や監督など行います。 入社後は、親会社の研修施設で新入社員研修を受講し 現場用語や電気工事の材料をはじめ電気工事の基礎を学びます(概ね2ケ月)。 現場配属後は経験豊富な先輩社員が丁寧に指導します。 IT機器を駆使し業務効率化にも取り組んでいます。 ㈱九電工の100%出資会社で経営は安定しています。 九電工グループとして研修制度、福利厚生制度など充実しています。 資格取得支援や報酬制度などもあり、技術やスキルを高めることができます。 ※現場監督のもとで施工管理を行っていただき、将来的にはご自身が現場監督・現場代理人として携わっていただきます ※案件の工事内訳:新築8割、改修2割 ※大型ビルやプラントは扱いません ※工期:6ヶ月程度~2年(工期終了後の有給取得推進) ※従業員47名。そのうち技術者12名(20代3名、40代9名) ■働き方 朝礼~作業~昼~作業~終業(施工管理を随時) ■キャリアパス 経験ありの方は応相談になりますが、物件を担当していただく事で進めたいと思います。 経験の浅い方は社内にて業務もしくは先輩のいる現場への配属となります。 【研修について】 希望あれば九電工研修施設にて受講が可能です。研修期間は2~3ヶ月です。 ■得られるスキル・経験 電気1級施工管理合格をサポート、勉強会も開催 電気工事に関する基礎、設計・積算・CAD製図

株式会社 TRIAD

《商業施設・ホテル等の建築企画設計/事業主側》◆年収600~1000万◆年間休128日◆フレックス◆港区

建設コンサルタント、構造解析・意匠設計

本社 東京都港区 南青山2-26-1D…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜事業主側の立場として設計事務所と協力して新築・改修案件の建築企画設計〜 【主な業務内容】 ・新規開発事業における設計監修 ・改修案件のデザインディレクション ・仕入れ検討案件のボリューム検証 ・収益案件における遵法性確認及び役所調査 ※有名建築家とコラボした新築案件や改修案件におけるこだわりのデザイン監修など、不動産会社内で建築に特化した専門性の高い建築部門でのお仕事を経験できます。 【CADソフト】 Vector works ※ご応募時はVector worksではなく、他のCADソフトが使える方も歓迎致します。 【ご担当する案件】 商業施設・ホテル等の大型案件における新築及び改修案件がメインとなります。 【当社の社風】 組織がフラットで経営陣や上司との距離も近く、自身の考えや意見を積極的に発信できる環境のため、やりがいを感じやすいです。 また、1人1人の社員が裁量をもって自由に仕事を進められる環境です。 社員のほとんどが私服で勤務をしております。 尚、フレックスタイム制を導入しており、出社時間や退社時間は柔軟に調整できます。

日本振興株式会社

【建設業界でのキャリアチェンジ】発注者支援(資料作成)~土日祝休み/残業30時間/福利厚生◎

建設コンサルタント、研究・設計・開発系その他

東京事務所 住所:東京都千代田区東神田…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

~「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa(トリプルa)」の評価を取得の安定企業/主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています~ ■業務内容: 公共事業における事業者(発注者)を支援する資料作成業務をご担当いただきます。 ・公共事業の予算要求資料作成 ・公共事業の進捗状況や広報活動に伴う資料作成 ・公共事業工程や計画準備などに伴う資料作成 ・公共工事履行に伴う発注準備資料や変更対応資料等の作成や現地調査 ・パワーポイント、CADソフト、等を活用した資料の作成 ・発注者と日々打合せを実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■一日の仕事の流れ(例): <午前>出社、メールチェック、発注者との打合せ確認、作業内容確認、図面作成、数量計算書作成 <午後>現場確認(写真撮影)、事業説明関係資料作、予定確認、報告書作成(内業:8割、外業2割) ■キャリアプラン: 技術士、RCCM、1級土木施工管理技士の取得ができます。格取得に必要な費用(講習費・受験料・登録料・交通費等)を全額または一部を補助します。 さらに資格合格後は手当として給与がアップします(最大6万円/月)。 ■働き方: 国土交通省や農林水産省、自治体等の官公庁の仕事が多く、安定した働き方ができます。また、外注をうまく利用しているため土日祝はお休み、残業も平均残業時間が30時間以内と無理なく働けます。住宅手当や家族手当等、福利厚生が充実しており、長く働ける環境を整えています。 ■同社の特徴: 道路工事や河川工事、ダム建設といった大規模インフラ整備事業において、 工事発注者側である「各省庁」や「地方自治体」と、 施工者である「建設会社」や、設計者である「コンサルタント」の架け橋となる仕事を中心に行う建設コンサルタントです。具体的には、工事の計画段階から、工事を進める上で必要な調査・設計から関わり、 着工後も工事が正しく行われているか、計画がスムーズに進行しているかなど、公共事業の品質や安全を守る仕事をしています。近年は特に災害復旧やインフラの維持管理に力を注いでいます。創業のきっかけとなった災害復旧・復興には、特別な想いがある会社です。

株式会社ニチユウ

【電気施工管理】年間休日130日/「前田道路」グループで安定性◎

管理職(建築・土木)、空調・電気設備・配管施工管理

東京本社> 東京都江東区枝川2−13−…

400万円〜550万円

雇用形態

正社員

前田道路(株)のグループ企業。 建設機械の販売事業をメインに、電気機器設備設計施工、道路建設資材販売、保険代理店業務など 幅広い事業展開で安定基盤を築いており安心して長く働ける環境です★ <業務内容> プラント設備の電気施工管理をお任せします。 案件は1日単位~長くて1ヶ月程度。電気設備工事管理のほか、機械メンテナンス業務も含まれます。 親会社の前田道路からの依頼が中心です。 入社後は現場に入っていただきながら、業務を習得いただきます。 施工管理業務未経験でも、新しい業務に前向きに取り組んでいただける方はぜひご応募ください! 部門長をはじめ、経験・知識が豊富な社員が多く、実務を通して成長できる環境です。 【通勤】 豊洲からバス5分、または徒歩15分。 都バスの定期は都内どこでも乗り放題のため休日も便利★直行直帰も可能です! ≪本求人の魅力≫ 社長自ら働く環境整備に非常に意識が高く、ワークライフバランス◎ 賞与の他「特別報奨金」有(4月)※業績に応じて支給 【連休2024年度実績】 夏9日、年末10日、GW10日、創立記念日前後3日。 有給が取得しやすい社風も魅力です! 【昇給昇格】 毎年査定により少しずつですがベースアップも望めます。 <配属先情報> 機電工事部/電気施工管理4名(35歳~45歳/男性)

京浜管鉄工業株式会社

60代シニア層活躍/再雇用制度あり【管工事施工管理】元請け案件/福利厚生充実◎

管理職(建築・土木)、空調・電気設備・配管施工管理

事業所名 本社 所在地 東京都豊島区…

550万円〜900万円

雇用形態

正社員

【内容】 集合住宅の給排水管工事などを行う当社にて、設備・リフォーム事業の管工事施工管理をお任せします。 元請けのため予算や工程の管 理、業者との金額取り決め、顧客との打ち合わせなど、裁量をもって取り組めます。 【規模】数千万円~数億円 【担当】1案件あたり監理技術者1名+アシスタント3~5名(大規模リフォームの更新工事は10~50名体制で3~9か月ほど) 【採用背景】今後、給排水工事に合わせ、       空調など周辺の設備工事のご相談をいただいた際に対応・案件拡大ができるよう、増員募集します。 【教育体制】OJTのほか階層別の研修あり。講習受講補助・資格取得補助もございます(費用会社負担) 【働き方】 安全性を確保できる昼間に業務を行うことを方針として定めている為、夜間作業は基本行いません。そのため全社平均で残 業25時間/月、中長期的に業務負荷を平準化できるよう新卒/中途採用を継続的に実施しており、働きやすい環境です。 ■実際、労働環境が厳しかったり二次請けのため、 案件コントロールがしづらいサブコンにお勤めだった方のご入社事例がございます。 【キャリアステップ】 ■現場の道を究めるスペシャリスト型:工事長、社内階級アップ(最高Sランク) ■現場の課題と向き合うマネジメント型:工事長→課長→部長 【配属先情報】 設備・リフォーム事業部:47人(うち1級23人、2級8人) ※1級施工管理技士取得・実務経験により工事長以上(役職手当付与)にステップアップ可能 【安全管理】 各施工管理だけでなく、 安全管理の専属部署による現場管理フォローや協力会社を含めた安全管理会議・安全教育も実施しています。 【社風】 ボトムアップの風土・仕組みがあり、有給取得や各種休暇、定年後の再雇用など、 社員の声を取り入れての整備が進んでいます。 70代になっても希望就業する社員様もおり、非常に高い定着率を誇ります。 ※深夜残業があった場合は法定通り別途深夜残業手当を支給します。

日本工営株式会社

【大阪】橋梁の建設コンサルタント◆業界最大手のグローバル企業/フレックス/年休125日

建設コンサルタント、研究・設計・開発系その他

大阪支店 住所:大阪府大阪市北区西天満…

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

【橋梁の建設コンサルタント/業界のリーディングカンパニーとして率先した就業環境改善を実施/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中~ ■職務内容:交通都市部では道路、橋梁、トンネル等を対象に、国内そして海外で働く技術者を募集しています。業務内容は計画・調査・設計・施工監理・維持管理、マネジメントと。事業の上流~下流まで幅広く対応をしています。 具体的には、ご自身の適性や志向性に応じて下記のいずれかの業務をお任せ予定です。 (1)道路・橋梁・トンネル設計分野(国内):道路計画、概略設計、詳細設計、施工計画、交通安全対策、耐震設計、補修・補強設計、3次元設計(BIM/CIM) (2)道路インフラマネジメント分野(国内):点検・診断、AI、モニタリング技術、アセットマネジメント、長寿命化対策検討 (3)道路事業マネジメント分野(国内):PM/CM業務、事業推進PPP、自治体包括管理委託、PPP/PFI、復興事業 (4)海外道路整備分野:道路・橋梁・トンネル事業の案件形成、計画、概略設計、詳細設計、施工計画、積算、入札支援、施工監理、維持管理 ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20~30時間程度となっております。 ・リモートやフレックス・サテライトオフィス活用しております。 ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 ■企業の特徴・魅力: 国内最大の豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。事業領域の拡大と共に、事業展開の場を主にインフラ需要の旺盛な海外市場に位置づけ、海外の新興国での受注を成長の柱として掲げており、国内外でのコンサルティング実績に基づいた知見を背景に、海外の需要を取り込む事で持続的な成長を図っています。

株式会社構研エンジニアリング

建設コンサルタント ◆北海道(札幌)

建設コンサルタント

北海道札幌市東区北十八条東

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

■業務内容:下記いずれかの部署において、自身の経験を活かしてご活躍頂きます。 受注案件は、国土交通省からの受注が75%、残りが北海道、市町村、民間等の案件で安定感があります。 (1)橋梁部…設計(予備、詳細、補修)、点検、診断をメインに耐震補強や長寿命化の提案。 ドローンを利用した調査・点検。 (2)河川部…国土交通省、地方自治体を主とした河川計画、河川構造物設計、砂防施設計画及び設計、海岸施設計画及び設計 (3)防災施設部…インフラメンテナンスのコンサルティング、道路構造物の設計・点検(トンネル、ボックスカルバート、擁壁など) (4)地質部…地質調査・解析、環境地質調査、斜面地質調査・計測試験・点検 (5)道路部…地域特性・交通特性に応じた道路の計画・調査・設計・評価

非公開

プロジェクトマネジャー◆東京/オフィス構築等

管理職(建築・土木)、研究・設計・開発系その他

東京都中央区

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

クライアント企業の新しいオフィス構築等のプロジェクトにあたり、コンセプト策定から設計・施工にいたるまで、プロジェクト全体の統括管理を行って頂きます。 クライアントと同じチームのパートナーとして、プロジェクトの目的とゴールを設定します。 実現するために想定されるプロジェクト計画(予算 / スケジュール / 体制)を提示し、何をどこまで取り組むかプロジェクトで実現することを策定します。 その上でゴールへ向かうため戦略的に検討しプロセスを描きます。 導き出されたプロセスに沿って、社内外含め最適なチームを編成し、プロセス通り進められるよう適切な場を設定し牽引します。

株式会社横浜コンサルティングセンター

【北広島】NEXCO案件の発注者支援★土日祝休/年休128日/残業30h/発注業務担当/長期休み可

建設コンサルタント、土木施工管理

関西エリアいずれかの現場 住所:大阪府…

550万円〜800万円

雇用形態

正社員

【北広島】NEXCO案件の発注者支援★土日祝休/年休128日/残業30h/発注業務担当/長期休み可 ~高速道路の施工実績多数/資格支援制度やOJT体制に注力/NEXCO様との強い繋がりのある企業~ ★20~30年継続の案件が多く勤務地が安定★ ★若手の育成に注力※論文添削などの支援制度あり★ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・近年、高速道路工事の需要が増しており発注者支援業務の増員となります。 ・発注者支援として、高速道路の現場において発注業務をご担当いただきます。NEXCO様と主に取引を行っていることもあり、高速道路工事案件の発注業務を主に国や地方自治体の支援業務を行っています。 ・若手の技術者育成に於いては「図面や設計図、現場を見る」だけではなく「図面を理解できる、設計図書を照査できる、現場を改善できる」技術者として育成するために各種資格取得に向けて支援しています。 ・発注者として成長ができる環境が整っています。現場は10名程、小さいところでも3,4名の案件が多いです。高速道路なので20~30年継続の工事現場に参加するという事もあり、担当現場が変わる事もございますが、実質的に勤務地が長期間安定できる事も特徴です。

日本工営株式会社

【大阪】上下水道の建設コンサルタント◆業界最大手のグローバル企業/フレックス/年休125日

建設コンサルタント、研究・設計・開発系その他

大阪支店 住所:大阪府大阪市北区西天満…

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

【上下水道の建設コンサルタント/業界のリーディングカンパニーとして率先した就業環境改善を実施/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中~ ■職務内容:交通都市部では道路、橋梁、トンネル等を対象に、国内そして海外で働く技術者を募集しています。業務内容は計画・調査・設計・施工監理・維持管理、マネジメントと。事業の上流~下流まで幅広く対応をしています。 具体的には、ご自身の適性や志向性に応じて下記のいずれかの業務をお任せ予定です。 (1)道路・橋梁・トンネル設計分野(国内):道路計画、概略設計、詳細設計、施工計画、交通安全対策、耐震設計、補修・補強設計、3次元設計(BIM/CIM) (2)道路インフラマネジメント分野(国内):点検・診断、AI、モニタリング技術、アセットマネジメント、長寿命化対策検討 (3)道路事業マネジメント分野(国内):PM/CM業務、事業推進PPP、自治体包括管理委託、PPP/PFI、復興事業 (4)海外道路整備分野:道路・橋梁・トンネル事業の案件形成、計画、概略設計、詳細設計、施工計画、積算、入札支援、施工監理、維持管理 ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20~30時間程度となっております。 ・リモートやフレックス・サテライトオフィス活用しております。 ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 ■企業の特徴・魅力: 国内最大の豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。事業領域の拡大と共に、事業展開の場を主にインフラ需要の旺盛な海外市場に位置づけ、海外の新興国での受注を成長の柱として掲げており、国内外でのコンサルティング実績に基づいた知見を背景に、海外の需要を取り込む事で持続的な成長を図っています

株式会社東建工営

【建設コンサルタント/東京23区】官公庁案件メイン/年休120日/環境◎高い定着率/福利厚生充実~

建設コンサルタント、土木施工管理

東京支店 住所:東京都北区赤羽南1-1…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

◆◇社会貢献度の高いインフラ案件メイン/残業10~30H程度/土日祝休み/福利厚生充実◇◆ ■職務内容 大規模公共事業を中心に、国交省や地方自治体等の官公庁が発注する各種公共事業土木施工の建設コンサルタントをお任せします。 お客様先に常駐し「官公庁目線」で発注者を支援し全体をマネジメントしていただきます。具体的には以下の通りです。 ・発注者との打ち合わせ ・資料作成、工程表の管理 ・工程の進捗管理 ・品質管理、安全管理等 ※業務に慣れるまで、先輩社員がOJT形式で丁寧にサポートします。社員同士の関係性も良好で、質問もしやすい環境です。 ■業務の特徴 (1)官公庁と工事事業者の「橋渡し役」…発注者が求める工事品質を確保し、遅滞なくスムーズに竣工させるため、当社が保有する技術、ノウハウを駆使して発注者を支援していただきます。いわば、受注者側である工事事業者との「橋渡し役」を担うポジションです。技術者としての経験と視野の広さが身につきます。 (2)公共事業中心…当社が手がけるのは、道路、河川、橋梁、トンネル、湾岸、ダム等の公共事業の施工管理です。案件例としては、東名高速、NEXCO、成田空港、国交省案件など、人々の生活に欠かせない「インフラ」の整備を手掛けております。 ※官公庁からの案件が6割、NEXCOからが3割を占め安定した受注があります。(その他民間から1割程度) ■就業環境 就業環境の充実に努めているため、社員定着率の高い職場です。家族を大切にしつつ、お仕事も充実させるという方針があり、残業は10~30時間程となっております。 また、官公庁サイドのタイムテーブルで動くことが多いため、遅い時間までの業務は多くありません。 年間休日も120日あり、プライベートの時間をしっかり確保できます。また、当社は「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けております。 【例】特車申請窓口事務:平均残業10H・官公庁関連の現場管理:平均残業10-15H ■当社の特徴 当社は、1976年の創業以来、日本のインフラを支える建設コンサルタントとして国土交通省をはじめとする機関や地方自治体等に対する技術的な提案や調査、企画、施工管理を行っております。社会資本整備の要を担うやりがいの大きな業務が豊富にございます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード