希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
4業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 62,676件(61〜80件を表示)
三栄管理興業 株式会社
【現場監督(土木)】未経験歓迎◆経験者優遇
建築施工管理、土木施工管理、プラント施工管理
三栄管理興業株式会社 転勤の可能性:な…
〜360万円
正社員
現場監督業務 ・日々の段取り、交渉、打合せ ・施工管理、現場の安全対策 ・現場の写真撮り ・書類作成 ※変更範囲:会社の定める業務
株式会社安藤・間
【広島】設備施工管理※マネジメント候補 ※年収800万円以上
管理職(建築・土木)、空調・電気設備・配管施工管理
案件先により異なる 案件先により異なる…
800万円〜1000万円
正社員
【職務概要】 同社にて、建築物件の空調・換気・給排水衛生・電気・防災等の設備全般における施工管理業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 具体的には、施工計画立案、顧客や各省庁との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等などを中心に、 ・施工計画の作成・プロジェクト全体の実行予算書作成 ・損益・工事資金管理・工事進捗・出来形管理、協力会社への発注・管理調整 ・図面チェック、施工図作成、測量、各種データ分析 ・安全衛生、労務管理並びに記録の保管など多岐にわたります。 ※案件詳細:オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設など様々です。 ■同社の魅力 「働き方改革」の取り組み 同社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。その一つとして、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社ゼンショーホールディングス
【品川】食品工場における水処理全般管理(Mgr候補)◆外食企業として売上高トップクラス◆プライム上場【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:東京都港区港南2-18-1…
550万円〜649万円
正社員
【はま寿司やすき家などを展開◎外食企業として売上高トップクラス/豊富なキャリアパス】 ■採用背景: 事業拡大による製造拠点増加対応のための人員補強(現担当者1名)のため。また、現担当者のスキル及びノウハウの継承のための採用です。 ■業務内容: ・水処理全般におけるコンプライアンス順守の管理と現場指導 ・水処理管理お取引先との折衝(設備選定・維持管理方法・トラブル対応) ■出張について: 週3回程度 ※出張先によっては宿泊を伴う場合あり。(エリア:全国) ■当社の特徴: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。 世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」を構築し、食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行っております。 ■事業内容: 独自の事業モデル「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)※」をもとに下記事業を展開しています。 ※MMD:原材料の調達から製造・加工、物流、店舗での販売までを一貫して企画・設計、運営するゼンショー独自の仕組み (1)国内外食事業:「すき家」「ココス」をはじめとした外食チェーンの展開 (2)海外外食事業:「すき家」を中心に海外で展開 「すき家」のグローバル展開を積極的に進めています。 (3)小売事業:スーパーマーケットチェーンを展開 (4)介護事業:高齢者向け住宅、介護サービスを展開 (5)サポート事業: 業務管理、経理管理システムなどソフト面でのサポート、また店舗設計や施工、調理器具の製造、食材の調達、輸送など、ハード面でのサポートで、グループ事業を多角的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社 ALL ONE
【積水ハウスの施工管理】未経験歓迎◆経験者優遇
建設・建築・設備工事スタッフ、建築施工管理、土木施工管理
埼玉県朝霞市 転勤の可能性:なし 埼玉…
〜360万円
正社員
主に積水ハウスを中心に新築マンション・住宅・アパートの施工管理をお願いします。 戸建て住宅の内装工事の管理をお願いします。必要な資格はありません。 【現場】 朝霞市・志木市・和光市・清瀬市・練馬区・中野区・板橋区・杉並区・ 足立区・葛飾区・台東区・荒川区・豊島区・八潮市・草加市等、各地に現場あり! すべて室内作業になります。 変更範囲:なし
東海カーボン株式会社
【熊本】炭素素材工場の電気主任技術者■完全週休二日制/残業20時間以内/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他
田ノ浦工場 住所:熊本県葦北郡芦北町小…
600万円〜899万円
正社員
【東証プライム上場/海外売上比率7割/世界20拠点以上のグローバル企業/炭素素材を通じてグローバルに製鉄・化学・自動車関連等幅広い産業に貢献/年休123日/完全週休二日制】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 同社のファインカーボン工場の電気主任技術者として電気設備メンテナンスに関する業務をお任せいたします。 <具体的な業務> ・保安規程に定める定期点検の計画と実施 ・電気設備の工事(新設、更新、修理、調査、廃止等)の計画と実施 ・電気事業法に関する届出 ・PCB特措法に関する届出 ・電力会社との電力契約に関する資料作成 ・省エネ法定期報告書等作成用の資料作成 ・カーボンニュートラル対応用の資料作成 ・工場内の電力の使用状況の把握 ■組織構成 熊本の田ノ浦工場の生産技術課は8名となっており、平均年齢30歳の組織となっています。 ■キャリア 工場専任の電気主任技術者として同工場の電気保安業務に携わっていただき、希望や適性に応じて将来的にスペシャリストや、マネジメントにも携わることが加納です。 ■就業環境 年間休日123日、完全週休二日制で残業も20時間以内となっており、仕事プライベートともに充実させやすい環境です。 ■東海カーボンについて 当社は1918年の設立以来、様々な産業分野に欠かせないカーボン材料の開発を行ってきた炭素素材メーカーです。世界最高水準の性能を持つ製品やトップクラスシェアを誇る分野を数々持ち、最先端分野の材料研究を積極的に手がけるなど、時代のニーズを先取りした製品開発を行っています。グローバル化を積極推進、現地法人設立や技術輸出などを進めており、多様化する市場のニーズにグローバルな展開でグループ企業一丸となって対応しています。 炭素素材はあらゆる製品の強化や軽量化、耐熱化を始め様々な目的に活用される人々の生活になくてはならないものです。グローバルに製品ニーズが増加が予想されているため、今後も様々な産業から必要とされる会社です。 変更の範囲:本文参照
アイシンシロキ株式会社
【愛知/豊川】工場の施設管理※製造現場力の強化に関わる仕事!/アイシンGの安定基盤◎/幅広い世代活躍【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:愛知県豊川市千両町下野市場…
500万円〜699万円
正社員
〜UIターン歓迎/自動車部品のグローバルサプライヤー・トヨタグループ「アイシン」の完全子会社/安定して長く働ける環境〜 ■業務概要 自動車部品の製造においてロスゼロを目指すために下記業務に従事いただきます。 <施設管理> ・施設のライフサイクル全般を管理 ・専門スキルを活かし、国内外の各工場への技術支援 ※コストやリスクを最小限に抑えるための戦略的な取り組み、最適な運用を実現を目指ざす。 <国内外の各工場の製造現場力の強化> ・施設や建物の保全、およびユーティリティ施設の管理を担当し、事業継続計画(BCP)活動を包括的にサポート ・事務局と連携し、トータルプロダクティブマネジメント(TPM)活動をリードし、生産効率の向上を目指す。 ■組織のミッション PE(プラントエンジニアリング)室として、建物・原動力・排水や環境施設などについて、生産活動影響リスクを低減させる。 低減のため、各施設について現物リスク点検しリスク顕在化と改善と 管理帳票の運用適正化を進める。 ■入社後 ・1年目、2年目〜 室の専門性として、建物・電気・エア・水・ガス・蒸気・空調・換気・排水の各要素について1つづつ国家資格取得なレベルでのスキルアップ、また各部門各拠点のコネクション作り。 ・ゆくゆくは(5年目以降) 自部門として、環境・カーボンニュートラル・投資経費・製品金型設計の全社に対する管理機能があり、蓄積スキルを活かしさらに会社に多方面から寄与できる人材となり活躍いただく。 ■組織構成 全体:42名(男:36名、女:6名) 平均年齢:42歳 ■働く環境・魅力 ・ 年間有休休暇取得日数:平均16.3日。毎月最低1日は有休休暇を取得するよう活動を推進しています。 ・教育への支援が充実しています。階層別研修(役職に応じた研修)、QC(品質管理)教育、法的資格取得講習<(例)電気主任技術者/電気工事士/衛生管理者/特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者/ガス溶接技能者> ■当社について 自動車のウインドレギュレータやドアサッシ、モールディングなどの製造・販売を国内外で展開。2016年にアイシングループの一員となり、2023年4月にはさらなる成長を目指すため、「シロキ工業」から「アイシンシロキ」へと社名を変更しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
【大阪/茨木】安全衛生管理(企画立案・実行)※テレワーク制度有/年休121日/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他
茨木工場 住所:大阪府茨木市東宇野辺町…
550万円〜1000万円
正社員
■業務内容:産業医などの産業保健スタッフとも連携しながら、事業所の衛生及び健康に係る管理業務を担っていただきます。法令や社内規程を基本としながら、新規で管理手法や取り組みを企画、実行していただきます。 ※特に法令が大きく変わり、負荷・負担が増える中で効果的・効率的な手法を考え、推進できる人材を望んでいます。 ■採用時の想定ポジション:茨木工場の衛生管理主担当していただき、入社直後には化学物質のリスクアセスメント、作業環境測定、労働衛生教育等を担当、半年〜1年後には個人暴露測定の実施、現場改善の立案検討、一部安全業務やISO45001事務局等、ご本人の経験値や適性を考慮し、ご担当頂ければと考えています。 ■キャリアパス: ・茨木工場は、2024年に神戸製鋼所内の国内工場で初めてISO45001の認証を取得しました。現在はその実運用を推進するフェーズにあります。今後は、OHSMSのさらなる効率化と高度化を図りながら、化学物質の自律管理に関する法令改正への対応も進めていきます。 ・当面の間、安全・環境室に所属し、ISO45001の運用強化や化学物質管理、安全管理体制の整備などに取り組んでいただきます。その後は、本人の希望や組織の状況を踏まえながら、溶接事業部門内の他工場へ異動する可能性があります。 ・転勤可能な総合職として、安全衛生分野のプロフェッショナルとしての成長を期待しており、溶接事業部門内でのキャリアをある程度充足させた後には、他の事業部門への異動も視野に入れています。ゆくゆくは、安全衛生の専門性を活かし、全社的な視点で貢献できるキャリアパスを築くことも可能です。 ■働く環境の魅力: ・在宅勤務制度:整備されており、会社規定内で制限なく利用できる環境が整っています。ただし、安全衛生という職種の特性上、現場での職場巡視、作業環境測定、改善活動が必要なため、出社する機会が多いのが実情です。 ・平均残業:月平均15時間程度であり、過度な残業は発生しにくい環境です。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セイビ
【名古屋・港区/転勤無】設備管理(電気主任技術者)※電験2種お持ちの方◆夜勤無/大手企業物流倉庫勤務【エージェントサービス求人】
ビル・設備管理、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他
常駐先(大手企業物流倉庫) 住所:愛知…
500万円〜699万円
正社員
<電験二種お持ちの方へ/新たに建設される大手企業物流倉庫の設備管理業務を担当(名古屋市港区)/夜勤無し・融通利きやすく、労働環境・人間関係◎> ■業務内容: 愛知県名古屋市港区に開設される大手企業の物流倉庫にて、設備管理業務をご担当いただきます。 本格稼働は25年秋の予定ですが、オープニングメンバーとして24年11月頃より稼働準備で常駐いただく予定です。 電気主任技術者として、特高受電設備を始めとする各種設備の点検・管理業務などに携わります。 ■就業環境: (1)チームで業務を進めるため個人で負担を抱えることが少ないです。人間関係が非常に良く、何かあれば周囲にも気軽に相談でき安心して働ける環境です。 (2)年間休日107日(シフト制)で、宿直などの夜間勤務はございません。前月20日前後にシフトを組みますが、なるべく希望に沿って休日の調整を行います。 (3)県内に10を超える物件を管理していますが、多くが名古屋市内です。異動自体少なく、仮にあってもお住まいを考慮しますのでご安心ください。 ■組織構成:施設稼働時は、本ポジションに加え3〜4名のメンバーでシフトを組み、勤務予定です。【※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ◇福利厚生の充実…退職金制度、扶養家族への手当、宿直時の手当、資格支援制度など、福利厚生が整っています。資格手当に関しては、合格時に費用を半額支給し、2400円(第2種電気工事士)〜最大40,000円まで毎月支給がございます。なお、電験2種は9,600円/月の手当を支給します。 ◇長期就業…定年63歳、65歳までの再雇用制度有ですが、65歳を過ぎても更新をして働き続ける社員もいます。定年後の給与も大きくは下がらないため、健康である限り長く働ける会社です。
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
【仙台】地質・斜面防災関連技術者 /働き方◎・勤務地選択制度/国内屈指の地質コンサルタント【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
東北支社(大日本ダイヤコンサルタント)…
500万円〜899万円
正社員
【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 地質調査並びに斜面対策設計をお任せ致します。主には地すべり対策、がけ崩れ、土石流等、斜面災害対策に関する施設設計業務をご担当いただきます。 ■業務の特徴: 同社は官公庁・自治体から高い信頼を集めています。それゆえ、業界全体が不況にある中でも順調に案件数を増やしています。同社にはゼネコン出身の設計技術者も在籍している為、計画や設計だけでなく、施工の知識も有し、同社に依頼をすれば施工計画まで任せられるという安心感のもと、数多くの実績を残しています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう働き方改革中です。 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
【みよし市】造排水処理設備の施工管理職〜パナソニックグループ/年間休日123日(土日祝)〜【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
1> 愛知県みよし市 住所:愛知県みよ…
500万円〜899万円
正社員
【福利厚生充実/環境設備の設計からエンジニアリングまでトータルソリューションを提供しているパナソニックグループ会社です】 ■職務内容 入社後〜2026年3月にて、愛知県みよし市にて大型建設工事の施工管理職をお任せいたします。(業務(1)) 2026年4月以降については、東京・大阪にて勤務いただくため勤務地については面接時にご相談ください。(業務(2)) ※変更の範囲:会社の定める業務 業務(1)(入社後〜2026年3月): 工場設備(主に造排水処理設備、薬液供給設備などの工場付帯設備全般)の施工業務(工程管理・安全管理・品質監理 等)を担当していただきます。 業務(2)(2026年4月以降): 設計から受けた設計図を基にした原価管理、安全管理、品質管理、工程管理といった施工管理全般を担当していただきます。 ■工事案件 みよし市プロジェクト:新築 2026年4月以降:ご希望エリアによる ■工期 みよし市プロジェクト:入社後〜2026年3月 2026年4月以降:ご希望エリアによる ■受注規模(例) みよし市プロジェクト規模:約30億円 2026年4月以降:ご希望エリアによる ■働きすぎをチェックし具体的対策を講じる体制 ・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステム「IDリンクマネージャー」を導入。原則20時以降のPC使用は禁止です。 ・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止。 ■同社の特徴 【強み】水・空気・土・エネルギーの4分野における設備関連事業をワンストップで提供できる会社は極めて少なく、各分野での競合は存在しますが、1社で工場設備に関するあらゆるサービス提供が可能な点が同社の強みです。100以上もの装置を組み合わせたシステム全体の設計・施工・管理が出来る点も含め、数百億円規模の大型プロジェクトを継続的に受注しています。 ■スキルアップについて ・4分野を手掛ける同社ですが、縦割りの組織にせず、広く経験を積めるような人材育成に力を入れています。そのため勉強会も盛んで様々な経験を積んで頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
【香川/WEB面接可】工場の環境管理業務◇引っ越し代全額補助/年間休日124日【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他
受配電システム製作所 住所:香川県丸亀…
350万円〜799万円
正社員
◇採用背景◇ 当社では、サステナビリティの実現を経営の根幹に据え、事業を通じた社会課題解決を推進しています。その一貫として環境管理を推進していますが、持続可能な地球環境の実現に向けてカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー、ネイチャーポジティブを重点的に推進しています。これらの活動はISO14001の規格に組み込み推進していますが、その他、環境法規の管理や環境リスク低減活動も併せて推進しており、工場の環境管理全般を担っていただける方を募集します。 ■具体的な内容: ものづくりを行う工場の環境推進事務局(工場内の司令塔の組織)として、ISO14001の規格に基づいた社内ルールにより、種々の環境管理アイテムの毎年の計画立案から実行の一役を担っていただきます。 具体的には… (1)ISO14001の規格要求事項から展開された社内ルールの管理 (2)環境法規の読み解き(工場内で該当する法規があれば社内展開) (3)工場内の施設の省エネ施策の計画/実行 (4)主に海外から要求される製品含有の化学物質規制対応(設計部門や資材部門を通じたサプライヤー連携) (5)製造プロセス内の環境事故未然防止に向けたリスク軽減の計画/実行 ■配属先のミッション <生産システム部> 製造部におけるものづくりの支援(製品の技術管理、生産の効率化支援、製品の部品加工等) <製造管理課> ・工場運営における環境管理、設備管理、工具管理 <設備管理グループ> ・インフラ・建物管理 ●キャリアパス ・将来的には、工場内の環境管理の第一人者として、工場内を統括する中核的な人材になっていただきたく思っております。 ●業務のやりがい/魅力 ・地球環境保全にて、よりよい地球環境を次世代に引き継ぐという大きな役割への貢献 ●優位性/業界情報等 ・洋上風力発電向け設備はヨーロッパの某風車メーカ向け設備に優先的に採用いただいており、カーボンニュートラルとしてグローバル展開している工場 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
【富山】空調・排水処理設備_施工管理◆パナソニックグループ/年間休日123日(土日祝)/エリア限定可【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
富山 住所:富山県魚津市青柳88−1 …
500万円〜899万円
正社員
【福利厚生充実/環境設備の設計からエンジニアリングまでトータルソリューションを提供しているパナソニックグループ会社です】 ■職務内容 工場顧客を中心とした空調設備、排水処理設備、その他設備等に関する施工管理業務をお任せいたします。 工事の見積もり、設計・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場でマルチに活躍できる人物への成長、社内コミュニケーションが活発なため社内外通してコミュニケーション能力の向上が見込めます。 ゼネコン、サブコン、管理会社、施主など、様々な関係者との折衝、施工図作成も担当していただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■工事案件:既存改修=10 ■工期 メンテナンス:1日〜1週間 改修工事:3日〜3か月 ■受注規模(例) 500万円前後〜1億円前後※1億円前後がメイン ■受注割合 元請け:下請け=9:1 ■夜勤なし ■働きすぎをチェックし具体的対策を講じる体制 ・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステム「IDリンクマネージャー」を導入。原則20時以降のPC使用は禁止です。 ・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止。 ■同社の特徴 【強み】水・空気・土・エネルギーの4分野における設備関連事業をワンストップで提供できる会社は極めて少なく、各分野での競合は存在しますが、1社で工場設備に関するあらゆるサービス提供が可能な点が同社の強みです。100以上もの装置を組み合わせたシステム全体の設計・施工・管理が出来る点も含め、数百億円規模の大型プロジェクトを継続的に受注しています。 ■スキルアップについて ・4分野を手掛ける同社ですが、縦割りの組織にせず、広く経験を積めるような人材育成に力を入れています。そのため勉強会も盛んで様々な経験を積んで頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
マクセル株式会社
【京都/転勤なし】工場インフラを支える!電気設備管理業務 ◇ プライム上場メーカー/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
プラント設計、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他
京都事業所 住所:京都府乙訓郡大山崎町…
500万円〜799万円
正社員
■職務内容: 電気主任技術者、エネルギー管理士として、工場インフラ設備の施設管理に従事していただきます。 【具体的には】 ◇特高変電所(22kV受電)や構内変電所、電気設備の管理(保守管理、更新計画立案、実行)業務 ◇エネルギー管理業務(官庁への報告業務、合理化計画の立案、実行) ◇工場インフラ設備全般(建屋、空調、圧空設備等)について施設管理業務 ◇生産設備導入における工場インフラの供給(工事仕様作成、見積、業者打合せ、工事立ち合い) ※ご経験、ご志向に合わせて業務差配をさせていただきます。 ■働き方補足 ◇残業:10〜15時間/月ほどを想定 ◇出張:基本は京都事業所での勤務となります。プロジェクトによって出張可能性があります。(月1〜年数回程度) ◇転勤:想定しておりません。 ■配属先について: 部長1名、担当者8名の組織です。 ■当社の特徴: ・マクセルは、1961年の創業以来、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、独自のアナログコア技術をベースに人々の暮らしにさまざまな感動を提供してきたモノづくり会社です。 ・アナログコア技術とは、創業製品である電池、磁気テープ・粘着テープ、光学部品などの競争力を支えてきたマクセル独自の「混合分散技術」「精密塗布技術」「高精度成形技術」であり、簡単に複製のできないマクセルオリジナルの独創技術です。 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
【大阪】土質・地盤解析技術者 /働き方◎・勤務地選択制度/国内屈指の地質コンサルタント【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
大阪支社(大日本ダイヤコンサルタント)…
500万円〜899万円
正社員
【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 土質・地盤解析業務をお任せ致します。 ■業務の特徴: 同社は官公庁・自治体から高い信頼を集めています。それゆえ、業界全体が不況にある中でも順調に案件数を増やしています。同社にはゼネコン出身の設計技術者も在籍している為、計画や設計だけでなく、施工の知識も有し、同社に依頼をすれば施工計画まで任せられるという安心感のもと、数多くの実績を残しています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう働き方改革中です。 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。
大和ライフネクスト株式会社
【東京/発注者側】コンストラクションマネジメント(オフィス・商業等)◆土日祝休/リモート・フレックス【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他、プロパティマネージャー
飯田橋事務所 住所:東京都千代田区飯田…
500万円〜799万円
正社員
【自分の思いを形にできる仕事◆ゼネコンやサブコン出身者活躍中◆土日祝日休◆残業月30時間程度◆在宅勤務可◆フレックスタイム】 ■業務内容: 事業用建物(オフィスビル・ホテル・商業施設等)の修繕やリノベーション工事を担当いただきます。建物のリノベーションや修繕の企画から、オーナーへ様へのご提案、受注後の監理(発注者側の立場での協力会社の管理)、お客様へのご報告まで、一気通貫してご担当頂きます。 ■具体的な業務: (1)修繕やリノベーションの企画/提案業務: お客様(法人オーナー中心)へのリノベーションや修繕工事の提案を行っていただきます。単に不具合箇所を修繕するだけでなく、中長期的な修繕計画の作成や一棟まるごとのリノベーション企画、バリューアップ工事の企画提案も行っていただきます。 (例:ビルの照明器具のLED化、賃貸マンション⇒寮・社宅への用途変更を含むリノベーション、テナント入れ替えに伴う原復〜バリューアップ工事など) (2)受注後の監理業務: お客様から発注頂いた工事に対し、工事業者の選定・マネジメントを行い、適切な品質管理を実施します。また円滑に工程が進むよう、各所との連携・折衝業務も行って頂きます。 ※現場の施工管理業務に関しては協力会社に外注をしている為、今回のポジションでは工事が予定通り行われているか協力会社の監理を行って頂きます。 (3)報告業務: 提案した工事の進捗・完了報告を行います。また中長期的に渡った計画修繕も継続して提案していきます。 ■仕事の面白み: ・単純な不具合修繕ではなく、お客様の要望や資産状況、建物の劣化状態、施工会社との調整等、多角的な観点で工事を企画し、お客様へ提案することができます。 ・リノベーション工事の提案ではオーナー様の要望や建物の利用用途に合わせ、工事内容の企画を行います。自身の思いを提案・反映できる非常に面白みのある仕事です。 ■働き方について: ・夜勤無、時間外の緊急対応も原則なく、残業は30時間以内と仕事とお休みのメリハリをつけられます。お子様の急な発熱などによる時短勤務や早退なども柔軟に対応しますので、ライフステージに合わせた働き方が可能です。 ・リモートやフレックス、WEB会議、No残業デーなど柔軟な働き方づくりにも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
【福岡】水処理・空調設備のメンテナンス・施工管理職◆パナソニックグループ/年間休日123日(土日祝)【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
九州営業所 住所:福岡県福岡市博多区博…
500万円〜899万円
正社員
【福利厚生充実/環境設備の設計からエンジニアリングまでトータルソリューションを提供しているパナソニックグループ会社です】 ■職務内容 顧客の大半は生産工場で、造排水プラント、ユーティリティ設備、 空調設備に関する一気通貫業務 (打合せ〜調査〜見積提案〜資材手配〜工事〜メンテナンスまで)をお任せします。 元請取引が多いことから、施主から直に提案や施工の評価が得られ、 やりがいを感じながら社内外を通じたコミュニケーション能力の向上が見込めます。 また、純水、排水処理、薬液供給、空調、排ガスなど幅広い分野の設備に 触れるなかで、マルチに活躍できる人材へのステップアップの場を提供します。 ■働きすぎをチェックし具体的対策を講じる体制 ・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステム「IDリンクマネージャー」を導入。原則20時以降のPC使用は禁止です。 ・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止。 ■同社の特徴 【強み】水・空気・土・エネルギーの4分野における設備関連事業をワンストップで提供できる会社は極めて少なく、各分野での競合は存在しますが、1社で工場設備に関するあらゆるサービス提供が可能な点が同社の強みです。100以上もの装置を組み合わせたシステム全体の設計・施工・管理が出来る点も含め、数百億円規模の大型プロジェクトを継続的に受注しています。 ■スキルアップについて ・4分野を手掛ける同社ですが、縦割りの組織にせず、広く経験を積めるような人材育成に力を入れています。そのため勉強会も盛んで様々な経験を積んで頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
【東京/港区】空調・排水処理設備メンテナンス管理◆パナソニックグループ/年間休日123日(土日祝)【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
東日本支店 住所:東京都港区浜松町1丁…
500万円〜899万円
正社員
【福利厚生充実/環境設備の設計からエンジニアリングまでトータルソリューションを提供しているパナソニックグループ会社です】 ■職務内容 工場顧客に寄り添い、お困りごとのサポートをお任せいたします。 工場の原動設備に関する、修理・修繕・メンテナンス・改修工事について、営業から計画・提案・見積作成、施工管理までをご担当いただきます。 【対象設備】 空調、熱源、UT設備(圧空、冷却水他)、集塵設備、排ガス処理設備、排水処理設備、純水設備、土壌浄化設備 など ※変更の範囲:会社の定める業務 ■工事案件 工事:メンテナンス=4.5:5.5 ■工期 メンテナンス:1日〜1週間 改修・更新工事:3日〜3か月程度 ■受注規模(例) 全体:数千円〜1~2億円 メイン:数百万円〜数千万円 ■受注割合 元請け:下請け=8:2 ■働きすぎをチェックし具体的対策を講じる体制 ・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステム「IDリンクマネージャー」を導入。原則20時以降のPC使用は禁止です。 ・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止。 ■同社の特徴 【強み】水・空気・土・エネルギーの4分野における設備関連事業をワンストップで提供できる会社は極めて少なく、各分野での競合は存在しますが、1社で工場設備に関するあらゆるサービス提供が可能な点が同社の強みです。100以上もの装置を組み合わせたシステム全体の設計・施工・管理が出来る点も含め、数百億円規模の大型プロジェクトを継続的に受注しています。 ■スキルアップについて ・4分野を手掛ける同社ですが、縦割りの組織にせず、広く経験を積めるような人材育成に力を入れています。そのため勉強会も盛んで様々な経験を積んで頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
DIC株式会社
【滋賀】自社工場のユーティリティ管理 ◆日勤のみ・土日祝休/賞与年4回/残業月10H程度◆【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
滋賀工場 住所:滋賀県湖南市柑子袋37…
400万円〜799万円
正社員
【東証プライム上場/印刷インキなど世界No.1シェア多数・ファインケミカルメーカー/『健康経営優良法人ホワイト500』5年連続認定◎福利厚生充実】 ◆職務詳細 同社滋賀工場にて、ユーティリティー関連設備の予防保全及び保守点検業務をご担当いただきます。エネルギー及びユーティリティーの供給、排水処理と工場の省エネルギー活動の推進役として活動し、製造・保管部門、工場の安定操業を支える仕事になります。 《具体的に》 ・エネルギー使用量の管理 ・保全計画の推進 ・ユーティリティ設備におけるDX化や脱炭素の推進など ◆ポジションの魅力 ・長期的に安定供給が維持できるよう設備の改修も担当いただきます。最新省エネ機器や合理化など、自らの考えや想いを形にできる機会があります。改善効果が大きいほど、大きな達成感を得ることができます。 ・当グループでは工場間の横のつながりを大切にしています。国内だけでも複数の事業所があり、全社規模の課題やテーマについてチームで課題を解決していくことがあります。 また、海外工場の指導などより広いステージで活躍を期待される環境があるほか、人脈形成の機会もあります。 ◆キャリアイメージ ・今までのキャリアおよびユーティリティー供給に関する経験を通じて、設備の維持管理全般を任せられる人材になっていただくことを期待します。 ・ボイラー、電気、エネルギー関連など、工場操業に不可欠な資格の取得を通じ、これらの分野の責任者として任されるような人材を目指していただきたいです。 ◆同社について ◇1908年、印刷インキの製造と販売で創業したDICは、その基礎原料である有機顔料、合成樹脂をベースとして、モビリティ、エレクトロニクス、サステナブルパッケージ、インフラなどの分野に多角的な事業を拡大。そして現在、それぞれの製品・技術がグローバル市場での確固たる地位を築き、DICグループは「印刷インキ」、「有機顔料」、「PPSコンパウンド」で世界シェア1位を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
PDRファーマ株式会社
【千葉】施設・環境管理(リーダー候補) ※福利厚生充実/ペプチドリームGの医薬品メーカー※【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
千葉事業所 住所:千葉県山武市松尾町下…
600万円〜999万円
正社員
■業務概要: 当社の生産拠点の中心である千葉工場にて、医薬品の安定供給を実現するため、既存施設の保全・維持管理、設備計画の策定・運用、医薬品・放射性同位元素関連法規対応を行っていただきます。放射性医薬品は、有効期間が短いことが特徴で、製造した翌日には病院へ納品する必要があります。患者さんは、検査あるいは治療を受けるため、病院で薬を待っており、製品を決まった日時にお届けすることが大変重要です。それを実現するために製造トラブルを未然に防ぐ、非常に重要な業務を担っていただきます。 千葉工場を中心とした建屋/機器/空調/配管等の工場内設備保全/施設維持管理をお任せします。 下記業務を数名で分担しながらご担当いただきます。 【業務】 工場内付帯設備(ユーティリティ)の維持管理、保全がメインとなります。 ・施設・建屋附属設備、維持管理 ・ユーティリティの安定供給 ・廃棄物、化学物質管理 ・改良計画の立案と推進、法規制対応、教育等 ■当社特徴: 当社、PDRファーマは、半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
【埼玉】地質・斜面防災関連技術者 /働き方◎・勤務地選択制度/国内屈指の地質コンサルタント【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
関東支社(大日本ダイヤコンサルタント)…
500万円〜899万円
正社員
【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 地質調査並びに斜面対策設計をお任せ致します。主には地すべり対策、がけ崩れ、土石流等、斜面災害対策に関する施設設計業務をご担当いただきます。 ■業務の特徴: 同社は官公庁・自治体から高い信頼を集めています。それゆえ、業界全体が不況にある中でも順調に案件数を増やしています。同社にはゼネコン出身の設計技術者も在籍している為、計画や設計だけでなく、施工の知識も有し、同社に依頼をすれば施工計画まで任せられるという安心感のもと、数多くの実績を残しています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう働き方改革中です。 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。