GLIT

検索結果: 21,559(1〜20件を表示)

株式会社三央

【千葉工場】プラントシステム機械整備◆土日祝休み/年休125日/プライム上場グループ【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

千葉工場 住所:千葉県八街市八街へ19…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

〜整備工経験があれば応募可能!/ニッチトップ/「泥水シールド分野」において国内トップクラス/東証プライム市場上場の西尾レントオールのグループ会社(100%出資)〜 ■担当業務: プラントシステム機械の設計・製作、販売またはレンタルを行っている当社にて当社の技術力を活かし、また独自のモデルである「レンタル提供」を支える千葉工場での【プラントシステム機械の溶接、溶断、塗装、洗浄等、点検および整備全般】をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※プラントシステムとは: 各生産設備プラントや水処理プラント、空調設備プラントなど多種の設備があります。それらのプラントには数多くの機械設備があり、それぞれの機械を正しく運用するために制御機器、計測・計装機器、センサーなどが必要になります。これらの機器を満足するように構築し、設備を効率よく自動化するよう設計された盤類で構成されたものをプラントシステムといいます。 ■入社後の流れ: 入社後まずは先輩社員の指導のもと、まずは機械と整備を学んでいただきます。徐々に技術者としてのスキルを身につけ、必要に応じた資格も取得していただきます。 ■当社の特徴: ・ニッチトップ「泥水シールド分野国内シェアトップクラスの実績」〜独自の立ち位置を確立〜 創業以来「泥水シールド分野」において、圧倒的トップクラスの実績を誇り、独自の地位を確立しています。 ・社員数「80名」〜少数精鋭のプロ集団〜 「ニシオホールディングス(東証プライム上場企業)」のグループ会社(100%出資)として、1998年に参画し、強力なネットワークを拡げています。 ・平均勤続年数「18.0年」〜長く安心して働ける環境〜 安心して長く働ける環境づくりに努めており、若くから役職者まで昇進し、会社・現場をまとめるリーダーとして長く活躍している社員も多くいます。 ・年間休日「125日」〜しっかり働き、しっかり休む〜 平日はしっかり働き、休日はしっかり休む。趣味や家族との時間も大切にしながら、メリハリのある働き方を実現しています。 ・最年少役職昇進「27歳」〜正当な評価制度〜 年齢や社歴だけの評価ではなく、本人の頑張りや能力を正当に評価する独自の評価制度を定めています。新卒で入社後、4年で主任となり、上長として活躍している社員もいます。 変更の範囲:本文参照

東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

【浜松町】<エンジニア>発電エンジニア(太陽光発電)/安定基盤の東京ガスグループ【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

A&Tm株式会社 住所:東京都千代田区…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

ー誰もできない、に挑むー 【東京ガスグループの安定基盤/中途入社者活躍中/年間休日123日(完全週休2日土日祝)/資格を活かし活躍したい方におすすめ/インフラを支える技術力を併せ持つ優良企業】 〜業務内容〜 太陽光発電のエンジニアリングとオペレーション、メンテナンスを統括する責任者として関係会社(A&Tm株式会社)へ出向していただき、以下の業務をお願いします。 ■太陽光発電所の発電データ分析とツールの構築と改善 ■同設備の運転監視とトラブル管理を効率化するデータベースの整備 ■現地メンテナンス会社・電気主任技術者のマネジメント ■メンテンナンス工事の基本設計と工事会社への発注業務 ■長期修繕計画の策定と改善等 ■『過去3年間の定着率は94%』 教育制度の充実だけではなく、風土としてフットワークが軽いこと、休日も取得しやすく働く環境として安心できることも大きな魅力の一つです。 ■TGESは2015年に東京ガス社のエネルギー関連設備のエンジニアリングを担う東京ガスエンジニアリング社と、エネルギーサービス・総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス者が合併し設立しました。東京ガス社が蓄積してきたユーザーズノウハウを活用しTGESならではのエンジニアリングを行っています。

リカバリープロ株式会社

【横浜】災害現場の復旧管理(プロジェクトマネージャー) /年間休日122日/キャリアアップ可【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜キャリアアップ可能/年間休日122日/転勤なしで働き方◎〜 【世界最大級の災害復旧専門会社/大手損害保険会社との提携により、火災・水災等多くの災害復旧を実施しています!】 ■職務内容: 災害や水災等により被害を受けた現場の調査、復旧方法の提案(見積書・レポート作成)、プロジェクトの管理を行います。 工場や商業施設の建物の復旧工事、設備機器・電気部品・機械製品等の復旧作業について、迅速かつ高品質で復旧する方法を提案し、コンサルティングを行うポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 1)現場への急行:火災や水災による被害にあった企業、業務提携先の損害保険会社から災害発生の連絡を受け、現場に急行します。 2)現場調査:災害による汚染と物理的被害の状況及びその範囲、復旧の可能性について調査します。 3)復旧提案:調査結果のレポートと、復旧方法の見積書を作成し、最適かつ迅速な復旧方法を提案します。 4)現場監督:工程管理、安全管理、外注作業員管理等を行います。 ■組織構成 横浜6名、兵庫2名 ■当社特徴: 当社は、火災や水災等による被害で営業活動が出来なくなった企業に対し、早期復旧作業を行う"災害復旧専門会社"です。 米国に本社を構え、世界55ヵ国以上・450拠点以上を持つ世界最大級の災害復旧専門会社「ベルフォア」のグループになります。 大手損害保険会社との提携により、多くの災害復旧を実施。年間依頼件数は約400件。大手ゼネコンの工事現場の火災復旧や、大型商業施設の火災・水災復旧、大型豪華客船における新型コロナウイルスの除染など、これまで多くの復旧作業を手掛けています。

リカバリープロ株式会社

【兵庫】災害現場の復旧管理(プロジェクトマネージャー) /年間休日122日/キャリアアップ可【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

西日本事業所 住所:兵庫県尼崎市西向島…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜キャリアアップ可能/年間休日122日/転勤なしで働き方◎〜 【世界最大級の災害復旧専門会社/大手損害保険会社との提携により、火災・水災等多くの災害復旧を実施しています!】 ■職務内容: 災害や水災等により被害を受けた現場の調査、復旧方法の提案(見積書・レポート作成)、プロジェクトの管理を行います。 工場や商業施設の建物の復旧工事、設備機器・電気部品・機械製品等の復旧作業について、迅速かつ高品質で復旧する方法を提案し、コンサルティングを行うポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 1)現場への急行:火災や水災による被害にあった企業、業務提携先の損害保険会社から災害発生の連絡を受け、現場に急行します。 2)現場調査:災害による汚染と物理的被害の状況及びその範囲、復旧の可能性について調査します。 3)復旧提案:調査結果のレポートと、復旧方法の見積書を作成し、最適かつ迅速な復旧方法を提案します。 4)現場監督:工程管理、安全管理、外注作業員管理等を行います。 ■組織構成 横浜6名、兵庫2名 ■当社特徴: 当社は、火災や水災等による被害で営業活動が出来なくなった企業に対し、早期復旧作業を行う"災害復旧専門会社"です。 米国に本社を構え、世界55ヵ国以上・450拠点以上を持つ世界最大級の災害復旧専門会社「ベルフォア」のグループになります。 大手損害保険会社との提携により、多くの災害復旧を実施。年間依頼件数は約400件。大手ゼネコンの工事現場の火災復旧や、大型商業施設の火災・水災復旧、大型豪華客船における新型コロナウイルスの除染など、これまで多くの復旧作業を手掛けています。

川重ファシリテック株式会社

【茨城・神栖】高圧ガス施設のプロジェクトマネージャー(所長ポジション)◆川崎重工Gで安定◎/休125【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

鹿島出張所 住所:茨城県神栖市神栖3丁…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

【川崎重工業株式会社100%出資会社/完全週休二日制/土日祝休み/年間休日125日】 \この求人のポイント/ (1)川崎重工Gならではの福利厚生 川崎重工業と同じカレンダーのため、年休125日&長期休暇は年4回。その他、従業員表彰制度や従業員持ち株会、保養所や寮など、様々な福利厚生で働きやすさを実現しています! (2)中小ならではの機動力&風通しが良すぎる社風 小回りの利く規模だからこそ意思決定が早く、お客様の要望にスピーディーにお応えできる喜びがあります。また、社内はワンフロアのため部門を超えたコミュニケーションが盛んで、社長が若手社員に話しかける姿も日常の光景です。 ■業務内容 東部事業本部に配属となり、鹿島出張所にて所長としてプラント設備の検査・改修工事に関わるプロジェクトの管理全般に従事いただきます。また出張所のマネジメントをお願いします。 ■業務詳細 ・出張所マネジメント(各種とりまとめ、出張所維持業務) ・鹿島地区の石油化学工場の高圧ガス設備(貯槽、配管類)に関する定期検査、改修工事関係の営業/見積/工事計画/現地作業等、業務全般の実施。 ・鹿島出張所の業務概要…高圧ガス設備の保安検査、開放検査、定期自主検査、タンク設置工事、耐震補強工事、設備改修工事などの営業/工事計画/外注管理/現地施工監理 ■働き方: ・夜勤:無し ・残業時間:月15h程 ※元請けのため、工期にゆとりを持っており、ある程度年間計画も決まっているため実現できています! ・出張:なし ■業務の特徴: プロジェクトの管理が主な業務であり、作業は協力業者に外注しています。計画・調整〜現地作業の監督まで一貫して多岐に渡り担当していただきます。 ■配属先の特徴: 鹿島出張所に現在2名在籍しています。 ■当社の特徴: 川重ファシリテックは、1977年創立の検査会社と1986年創立の生産設備施工会社が2004年に統合・設立された川崎重工業の100%出資のグループ会社です。設立以来、日本の産業界を支えるお客様の生産設備の構築および検査事業を中心に、ものづくりを支え、社会に貢献してまいりました。近年では、ロボット設備や各種生産・組立設備、消火訓練システムなど、新たな設備・技術の提供を行い、社会のニーズにも応えています。 変更の範囲:会社の定める業務

リカバリープロ株式会社

【兵庫/尼﨑】被害を受けた現場の洗浄作業/年間休日122日/出張手当制度充実/キャリアアップ可【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

西日本事業所 住所:兵庫県尼崎市西向島…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【世界最大級の災害復旧専門会社/大手損害保険会社との提携により、火災・水災等多くの災害復旧を実施しています!】 ■職務内容: 災害や水災等により被害を受けた現場の調査、復旧方法の提案(見積書・レポート作成)、プロジェクトの管理を行います。 工場や商業施設の復旧工事、設備機器・電気部品・機械製品等の復旧作業について、迅速かつ高品質で復旧する方法を提案し、コンサルティングを行うポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 1)現場への急行:火災や水災による被害にあった企業、業務提携先の損害保険会社から災害発生の連絡を受け、現場に急行します。 2)現場調査:災害による汚染と物理的被害の状況及びその範囲、復旧の可能性について調査します。 3)復旧提案:調査結果のレポートと、復旧方法の見積書を作成し、最適かつ迅速な復旧方法を提案します。 4)現場監督:工程管理、安全管理、外注作業員管理等を行います。 ■組織構成 横浜4名、兵庫1名(平均年齢40代) ■入社後の教育体制について: 1週間程度座学で当社の理解や、実際の作業について学んでいただきます。その後先輩OJTとして、現場に同行し実際に使用する器具等の取り扱いなどを学んでいただきます。丁寧にフォローしていきますのでご安心ください。 ※車のディーラ—の方や、保険営業をされてきた方など未経験の方でもご活躍いただいております! ■キャリアパス: プロジェクトマネジャーとして、現場災害の調査、復旧作業の提案など、実際に作業をする前のマネジメントやセールスにも携わることができます。 ■働き方: 現場へ足を運んでの作業がメインとなります。プロジェクトによりますが休日出勤の発生が起こりえます。休日の振替休暇や、出張手当等は発生しますのでご安心ください。 ■当社特徴: 当社は、火災や水災等による被害で営業活動が出来なくなった企業に対し、早期復旧作業を行う"災害復旧専門会社"です。 米国に本社を構え、世界55ヵ国以上・450拠点以上を持つ世界最大級の災害

リカバリープロ株式会社

【横浜】〜未経験歓迎〜現場の復旧作業※災害復旧専門会社/年間休日122日/出張手当充実/転勤なし【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【世界最大級の災害復旧専門会社/大手損害保険会社との提携により、火災・水災等多くの災害復旧を実施しています!】 ■業務概要: 火災や自然災害で被災した工場・店舗の、早期稼働・開業を目的とした、復旧作業を行います。※各種規制が解除され、安全が確保された上での作業です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: (1)火災の「すす」や、洪水等の汚泥で汚損した建物・機械設備の洗浄作業 ・高圧洗浄機・ポリッシャー等と自社開発薬剤を併用して、建物内(天井・壁・床)に付着した汚染物質を除去します。 ・機械設備は分解して、自社開発機材と薬剤で、汚染物質やさびを除去します。 (2)災害現場におけるコンサルティング業務の補助 ・プロジェクトマネージャーに同行し、災害現場の調査、復旧作業提案等のサポート ■組織構成 横浜2名、兵庫6名 ■入社後の教育体制について: 1週間程度座学で当社の理解や、実際の作業について学んでいただきます。その後先輩OJTとして、現場に同行し実際に使用する器具等の取り扱いなどを学んでいただきます。丁寧にフォローしていきますのでご安心ください。 ※車のディーラ—の方や、保険営業をされてきた方など未経験の方でもご活躍いただいております! ■キャリアパス: プロジェクトマネジャーとして、現場災害の調査、復旧作業の提案など、実際に作業をする前のマネジメントやセールスにも携わることができます。 ■働き方: 現場へ足を運んでの作業がメインとなります。プロジェクトによりますが休日出勤の発生が起こりえます。休日の振替休暇や、出張手当等は発生しますのでご安心ください。 ■当社特徴: 当社は、火災や水災等による被害で営業活動が出来なくなった企業に対し、早期復旧作業を行う"災害復旧専門会社"です。 米国に本社を構え、世界55ヵ国以上・450拠点以上を持つ世界最大級の災害復旧専門会社「ベルフォア」のグループになります。 大手損害保険会社との提携により、多くの災害復旧を実施。年間依頼件数は約400件。大手ゼネコンの工事現場の火災復旧や、大型商業施設の火災・水災復旧、大型豪華客船における新型コロナウイルスの除染など、これまで多くの復旧作業を手掛けています。

リカバリープロ株式会社

【横浜】被害を受けた現場の洗浄作業/年間休日122日/出張手当制度充実/キャリアアップ可【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【世界最大級の災害復旧専門会社/大手損害保険会社との提携により、火災・水災等多くの災害復旧を実施しています!】 ■職務内容: 災害や水災等により被害を受けた現場の調査、復旧方法の提案(見積書・レポート作成)、プロジェクトの管理を行います。 工場や商業施設の復旧工事、設備機器・電気部品・機械製品等の復旧作業について、迅速かつ高品質で復旧する方法を提案し、コンサルティングを行うポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 1)現場への急行:火災や水災による被害にあった企業、業務提携先の損害保険会社から災害発生の連絡を受け、現場に急行します。 2)現場調査:災害による汚染と物理的被害の状況及びその範囲、復旧の可能性について調査します。 3)復旧提案:調査結果のレポートと、復旧方法の見積書を作成し、最適かつ迅速な復旧方法を提案します。 4)現場監督:工程管理、安全管理、外注作業員管理等を行います。 ■組織構成 横浜4名、兵庫1名(平均年齢40代) ■入社後の教育体制について: 1週間程度座学で当社の理解や、実際の作業について学んでいただきます。その後先輩OJTとして、現場に同行し実際に使用する器具等の取り扱いなどを学んでいただきます。丁寧にフォローしていきますのでご安心ください。 ※車のディーラ—の方や、保険営業をされてきた方など未経験の方でもご活躍いただいております! ■キャリアパス: プロジェクトマネジャーとして、現場災害の調査、復旧作業の提案など、実際に作業をする前のマネジメントやセールスにも携わることができます。 ■働き方: 現場へ足を運んでの作業がメインとなります。プロジェクトによりますが休日出勤の発生が起こりえます。休日の振替休暇や、出張手当等は発生しますのでご安心ください。 ■当社特徴: 当社は、火災や水災等による被害で営業活動が出来なくなった企業に対し、早期復旧作業を行う"災害復旧専門会社"です。 米国に本社を構え、世界55ヵ国以上・450拠点以上を持つ世界最大級の災害

リカバリープロ株式会社

【兵庫】〜未経験歓迎〜現場の復旧作業※災害復旧専門会社/年間休日122日/出張手当充実/転勤なし【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

西日本事業所 住所:兵庫県尼崎市西向島…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【世界最大級の災害復旧専門会社/大手損害保険会社との提携により、火災・水災等多くの災害復旧を実施しています!】 ■業務概要: 火災や自然災害で被災した工場・店舗の、早期稼働・開業を目的とした、復旧作業を行います。※各種規制が解除され、安全が確保された上での作業です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: (1)火災の「すす」や、洪水等の汚泥で汚損した建物・機械設備の洗浄作業 ・高圧洗浄機・ポリッシャー等と自社開発薬剤を併用して、建物内(天井・壁・床)に付着した汚染物質を除去します。 ・機械設備は分解して、自社開発機材と薬剤で、汚染物質やさびを除去します。 (2)災害現場におけるコンサルティング業務の補助 ・プロジェクトマネージャーに同行し、災害現場の調査、復旧作業提案等のサポート ■組織構成 横浜2名、兵庫6名 ■入社後の教育体制について: 1週間程度座学で当社の理解や、実際の作業について学んでいただきます。その後先輩OJTとして、現場に同行し実際に使用する器具等の取り扱いなどを学んでいただきます。丁寧にフォローしていきますのでご安心ください。 ※車のディーラ—の方や、保険営業をされてきた方など未経験の方でもご活躍いただいております! ■キャリアパス: プロジェクトマネジャーとして、現場災害の調査、復旧作業の提案など、実際に作業をする前のマネジメントやセールスにも携わることができます。 ■働き方: 現場へ足を運んでの作業がメインとなります。プロジェクトによりますが休日出勤の発生が起こりえます。休日の振替休暇や、出張手当等は発生しますのでご安心ください。 ■当社特徴: 当社は、火災や水災等による被害で営業活動が出来なくなった企業に対し、早期復旧作業を行う"災害復旧専門会社"です。 米国に本社を構え、世界55ヵ国以上・450拠点以上を持つ世界最大級の災害復旧専門会社「ベルフォア」のグループになります。 大手損害保険会社との提携により、多くの災害復旧を実施。年間依頼件数は約400件。大手ゼネコンの工事現場の火災復旧や、大型商業施設の火災・水災復旧、大型豪華客船における新型コロナウイルスの除染など、これまで多くの復旧作業を手掛けています。

株式会社三商

[未OK]工場内の【緑地管理スタッフ】残業少なめ◎20代活躍中

土木施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

【転勤なし!直行直帰OK】 本社/東…

-

雇用形態

正社員

《先ずは簡単なアシスタント業務から◎》工場の敷地内にある緑地などの管理を行います。★17時退社なのでプライベートも充実! 伸びすぎた枝葉の伐採や剪定 除草剤の散布 切り終えた枝葉の片づけ など 現場は東京都内が中心で、1日で終わるものから、1ヶ月程度かかる大規模なものまで様々! 現場毎に規模や内容・段取りが変わるため、ルーティンワークが苦手な方にも最適な仕事です。 安心の働きやすさ & 遠方からの応募も大歓迎! 仕事にモチベーション高く取り組むには、働きやすさも欠かせません。 当社では、完全週休2日制(土日・祝日休み)で、毎週2日しっかりと休むことができ、残業も月平均20時間以内と、プライベートも充実させられます。 社宅や引越し手当などもあるため、遠方からのご応募も大歓迎です!

株式会社三央

【滋賀工場】<未経験歓迎>プラントシステム機械整備◆土日祝休み/年休125日/プライム上場グループ【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

滋賀工場 住所:滋賀県米原市池下650…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

〜整備工経験あれば応募可能/ニッチトップ/「泥水シールド分野」において国内トップクラス/東証プライム市場上場の西尾レントオールのグループ会社(100%出資)〜 ■担当業務: プラントシステム機械の設計・製作、販売またはレンタルを行っている当社にて当社の技術力を活かし、また独自のモデルである「レンタル提供」を支える滋賀工場での【プラントシステム機械の溶接、溶断、塗装、洗浄等、点検および整備全般】をお任せします。 ※プラントシステムとは: 各生産設備プラントや泥水処理プラント、土壌洗浄プラントなど多種の設備があります。それらのプラントには数多くの機械設備があり、それぞれの機械を正しく運用するために制御機器、計測・計装機器、センサーなどが必要になります。これらの機器を満足するように構築し、設備を効率よく自動化するよう設計された盤類で構成されたものをプラントシステムといいます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 入社後まずは先輩社員の指導のもと、まずは機械と整備を学んでいただきます。徐々に技術者としてのスキルを身につけ、必要に応じた資格も取得していただきます。 ■当社の特徴: ・ニッチトップ「泥水シールド分野国内シェアトップクラスの実績」〜独自の立ち位置を確立〜 創業以来「泥水シールド分野」において、圧倒的トップクラスの実績を誇り、独自の地位を確立しています。 ・社員数「80名」〜少数精鋭のプロ集団〜 「ニシオホールディングス(東証プライム上場企業)」のグループ会社(100%出資)として、1998年に参画し、強力なネットワークを拡げています。 ・平均勤続年数「18.0年」〜長く安心して働ける環境〜 安心して長く働ける環境づくりに努めており、若くから役職者まで昇進し、会社・現場をまとめるリーダーとして長く活躍している社員も多くいます。 ・年間休日「125日」〜しっかり働き、しっかり休む〜 平日はしっかり働き、休日はしっかり休む。趣味や家族との時間も大切にしながら、メリハリのある働き方を実現しています。 ・最年少役職昇進「27歳」〜正当な評価制度〜 年齢や社歴だけの評価ではなく、本人の頑張りや能力を正当に評価する独自の評価制度を定めています。新卒で入社後、4年で主任となり、上長として活躍している社員もいます。 変更の範囲:本文参照

いすゞ自動車株式会社

【横浜】安全企画 シニアスタッフ※東証プライム上場/完成車メーカー【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 安全健康推進部は、再雇用者の比率が高く、人財不足が直近の課題と捉えている。また、グループ全体の安全を高めるミッションを達成するためには、社外からの人財を獲得し、安全/健康企画や問題解決を確実に行える各地区の体制整備を必要としているため。 ■業務概要: 本ポジションは人事部門の安全企画マネージャーにレポートし、全社的な安全管理の構築とリスク低減を通じてグループ従業員が安全に業務を遂行できる環境を確保する役割を担う。 (1)グループ全体の労働安全衛生マネジメントシステムの構築に向け、経営層との会議体運営のサポートを通じて、本質安全化の原則に基づき潜在的な危険要素を根本から除去する仕組みを整える。 (2)リスクを最小限に抑えるための改善策を提案し、安全を最優先する文化をつくる手助けをする。 (3)自発的かつ積極的に他部署との連携を図り、スムーズな安全管理の実現に向けてリーダーシップを発揮する。 ■業務内容: (1)職場における潜在的な危険、危険な設備・作業方法・労働条件を特定し、その状況を改善するための方法を開発する (2)事故発生時、技術者、経営者、安全衛生規制当局等と連携して事故原因の特定し、再発防止策を作成する (3)従業員の健康と安全に関する外部規制/社内基準の準拠状況について監査を実施する (4)労働災害、疾病、欠勤の記録を管理、分析し、懸念事項を特定し、規制当局が必要とする情報を提供する ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務

いすゞ自動車株式会社

【横浜/藤沢/栃木】安全・健康・衛生管理 スタッフ※東証プライム上場/完成車メーカー【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、技術(建築・土木)系その他

1> 本社 住所:神奈川県横浜市西区高…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 安全健康推進部は、再雇用者の比率が高く、人財不足が直近の課題と捉えている。また、グループ全体の安全を高めるミッションを達成するためには、社外からの人財を獲得し、安全/健康企画や問題解決を確実に行える各地区の体制整備を必要としているため。 ■業務概要: いすゞグループ職場の本質安全化、労働災害の未然防止、安全衛生管理状況のモニタリング、安全文化・風土の浸透、教育・啓発活動を推進するための各種施策を立案・実行に参画し、グループ内におけるスタッフの戦力として成果を出すことが重要となるポジション。 (1)安全健康推進グループリーダーをエキスパートおよびシニアスタッフのもとでサポートし、グループ内の目標達成に貢献する。 (2)職場における潜在的な危険、危険な設備・作業方法・労働条件を特定し、その状況の改善に寄与する。 (3)従業員の健康と安全に関する外部規制/社内基準の準拠状況について正しく理解する。 ■業務内容: (1)安全・健康・衛生管理 ・職場における潜在的な危険、危険な設備・作業方法・労働条件を特定し、その状況を改善するための方法を開発する ・事故発生時、技術者、経営者、安全衛生規制当局等と連携して事故原因の特定し、再発防止策を作成する ・従業員の健康と安全に関する外部規制/社内基準の準拠状況について監査を実施する ・労働災害、疾病、欠勤の記録を管理、分析し、懸念事項を特定し、規制当局が必要とする情報を提供する (2)労使関係 ・労働組合等との各種交渉をリードし、妥結する ・労働協約の遵守状況を管理し、必要な課題解決を行う ・苦情処理手続きの管理し、必要に応じて仲裁へ参加する ・労働組合との関係性を構築する (3)規定類の整備・改善 ・会社の方針と手順の策定に責任を負う。 ・標準的な慣行、運用手順、管理システム、報告文書など、既存の管理業務および管理コントロールを開発および/または分析し、改訂する。 ・運用効率と費用対効果を向上させるために、改善されたポリシー、方法、手順、指示、フォームを開発および/または調整する。 変更の範囲:会社の定める業務

ENEOS Xplora株式会社

【新潟】技術系総合職(貯留層/石油・天然ガス生産)◇東証プライムENEOSグループ【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

中条事業所 住所:新潟県胎内市村松浜1…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■募集背景:油・ガス田として60年以上の歴史を有する中条油業所で、追加開発プロジェクトに従事いただく技術者を募集しています。 ■ミッション: 中条油業所では、原油・天然ガスを生産し地域需要家に供給するとともに、 水溶性天然ガスに随伴するかん水から日本の数少ない輸出資源であり市況も堅調な「ヨウ素」を回収しています。 中条プロジェクトでは、追加開発によるヨウ素増産体制を構築し、将来的にはその体制の維持管理を司ることを目指しています。 ■業務:石油・天然ガス開発事業におけるエンジニアリング業務 ※貯留層および石油・天然ガス生産技術者 ・現業所における鉱量・生産データ管理、坑底圧測定など、貯留層管理全般 ・地盤変動監視及び同データの管理などジオメカニクス全般 ・坑井仕上げにおける貯留層・生産エンジニアの立場からの参画 ・生産井におけるガスリフト・ESPなど人工採取法の技術管理 ・坑口、パイプライン、セパレーター、その他地表処理施設全般の技術管理 ・その他、石油工学、地球工学、化学工学ほか工学技術全般への参画 <入社後のキャリア> 新潟県胎内市にある中条油業所に勤務し、保有する鉱区の地下に存在する貯留層の開発・管理を主に担当いただきます。技術者としてのキャリアを重ね、評価次第で将来管理職登用もございます。 ■ポジションの魅力 ・地下資源を開発生産することにより、社会に貢献する仕事です。エネルギー資源である石油・天然ガスはもちろん、ヨウ素は医療用原料としての世界的需要が安定しており、近年は最新技術にも広く応用されることにより、市況も堅調・伸長している資源ですので、社会への貢献度が高い仕事です。 ・地下の貯留層の状況を把握するのは情報が少ないために難しく、不確実性が伴いますが、少ない情報を十二分に活用しながら推定しつつ、不確実性も踏まえながら困難さを乗り越えるのは、技術者としてやりがいを感じられると思います。 ・地質技術者、掘削技術者、生産技術者とのコミュニケーションも重要ですので、異分野と協力し合って業務遂行するのも面白味の一つだと思います。 ■組織構成: 中条油業所:52名(所長1名、副所長1名、総務課6名、生産課44名) プロジェクトリーダー以下、各分野の担当者で構成され、現在6名 変更の範囲:会社の定める業務

本田技研工業株式会社

【浜松】施設管理(動力領域)◆世界的な輸送機器メーカーでキャリアUP◆年休121日◆研修・手当充実◎【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

本田技研工業株式会社 住所:静岡県浜松…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

当社施設管理課では、浜松製作所の動力主管部門として、今後の工場レイアウト再編を見据えた新規建設工事や既存施設の改修において、動力インフラの最適化を図る企画提案と工事管理を担当していただきます。 【具体的には】 ●製作所エネルギーインフラの動力領域(コンプレッサー、熱源冷凍機、空調機、消火設備、中央監視装置、排水処理設備、他)の維持管理 ●各種動力設備の運転管理、修繕推進、運転コストの削減、省エネ設備運転への改善提案 ●各種事業計画(新設、更新、撤去等)の計画立案、稟議申請、仕様作成、発注、工事管理等 ●上記業務に関連する部門、メーカー、建築設計事務所、工事施工業者等との折衝 ※将来的にはALL HONDA施設部会メンバーとして、カーボンニュートラルに向けた、スマートファクトリー企画、推進にも参画する可能性があります。 【業務イメージ】 入社後は、座学での基本教育やOJTを通じて、実務の流れを学んでいただきます。実務では、消防設備や空調設備(エアコン)をはじめ、コンプレッサーや熱源設備などの大型設備に関する業務を、適性に応じてお任せいたします。 【スケジュールの一例】 ・中央監視装置(インフラ設備の異常を察知する設備)で、異常の有無や運転状態を確認し、交替制メンバーからの引継ぎ日誌を確認 ・全体朝礼 ・ 年間点検計画に基づき、メーカーとの打ち合わせ(点検準備、当日の点検立会い、作業後の確認) ・ 点検発注仕様書の作成から見積書作成、購買部門との見積査定を経て、メーカーの選定業務及び点検の打ち合わせ ・ 工事実施 例:空調設備などは、夏冬のシーズンに向けてオフシーズンに点検計画の策定が求められます。 【やりがい、魅力】 本ポジションはHondaトランスミッションのマザー工場のインフラ安定供給という重要な役割を任されています。 ●環境保全を重要な課題と位置付けており、全世界の事業所で環境目標達成の取り組みをおこなっております。能力に応じて自事業所内での業務にとどまらず世界各国への技術支援などグローバルに活躍することも可能です。 ●生産ラインへエネルギーを供給しているインフラ設備の構築・工事を推進し、計画から施工まで従事することができます。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります

非公開

正社員 茨城県桜川工場 建築資材(自社製品:プレキャストコンクリート等)の入出庫管理業務 年収350~450万

建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

茨城県桜川市

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

建築資材(自社製品:プレキャストコンクリート等)の入出庫管理業務

三菱電機株式会社

【兵庫/神戸】プロジェクト管理(原子力プラント電気計装工事)※リモートワーク有/年休124日【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

神戸製作所 電力システム製作所 住所:…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容:国内原子力発電所向け電気計装工事プロジェクト計画・管理(拡販含む)をご担当いただきます。 ・客先の引合いに応じた工事計画・提案・拡販 ・必要な社内外検討の取りまとめ、客先対応 ・受注済工事の工事完遂に向けた技術仕様・工程などの各種調整、客先対応 ■入社後について: ・まずは各種計画/設計OJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。 ・入社1〜2年後には、原子力発電プラントの既設更新工事/新設工事の計画・設計や、次世代革新炉の推進を担うプラントエンジニアを目指していただきます。 ■原子力発電の将来性:原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。当社は発電所建設時から圧倒的な実績を有しており、総合的な技術力・対応力において電力から高い信頼を得ています。自社に豊富な技術と有識者が存在します。 ■募集背景:2050年カーボンニュートラル実現に向け、原子力発電所は今後更に再稼動が進み、既設プラントの長寿命運転と新設プラントの建設が見込まれます。三菱電機は原子力プラント向けの多種多様な計測制御設備を有しており、旧来機種の更新工事や次世代革新炉に向けた研究開発、事業創出が活発となってきているため、製品・工事の基本計画や事業推進に携わる人材を募集します。 ■職場環境: ・残業時間:月平均10〜30時間/繁忙期45時間(短期の超繁忙期は60時間の場合あり) ・出張:有(1回/1ケ月、期間:短期出張、出張先:国内) ・転勤可能性:無 ・リモートワーク:可(状況に応じて相談、時差出勤等も可能) ・中途社員の割合:約20% 変更の範囲:会社の定める業務

Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

【千葉】電気主任技術者(第1種または第2種)※大型火力発電プラントを担当/大阪ガスグループ/発注者【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

袖ケ浦バイオマス発電所 住所:千葉県袖…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【Daigasグループ/大阪ガス100%出資安定会社/労働環境◎】 ■業務内容: 発電所の建設・操業に必要な電気主任技術者(第1種または第2種)、またはボイラータービン主任技術者(第1種)を募集します。 ■業務詳細: 当社発電所は少人数にて運営しているため、課題提案、資料作成、課題解決までを自ら実行できる能力・実績のある方を募集します。 その上で、保安規程に基づき主任技術者に求められる業務(技術対応・教育および監督官庁への申請等)の対応を行って頂きます。(資格者が既に在籍している場合は代務者として対応。) また、ご自身の知識・ノウハウをもとに発電設備の運営、維持管理(更新、大規模改修含む)計画の立案、諸課題の技術検討・推進業務等も担当して頂きます。 ■Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社の魅力: 大阪ガス株式会社の100%出資子会社として、電力事業を展開しています。エネルギー業界は規制緩和を通じて一層の競争が促進されており、Daigasグループでは電力事業をガス事業に次ぐ第2の柱と位置付けています。そのため、当社はDaigasグループ電力ビジネスを供給面から支える中核的な存在であり、一層の事業拡大を目指しています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】

Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

【大阪本社/ハイクラス向け】大型発電プラント開発・保全技術スタッフ※発電インフラを支える企業/発注者【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:大阪府大阪市中央区道修町3…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜関西エリアへの電力供給を支えるポジション/発注者側での業務/ワークライフバランス〇(年間休日122日/月平均残業時間20h以下)〜 ■業務概要: Daigasガスアンドパワーソリューションが新規に開設する大型火力(LNG、バイオマス等)発電所について、計画立案、対外折衝、および設計・建設における監理業務、本格稼働化に対応し、また、現在稼働する既発電所の設備修繕・更新計画の検討・立案等の推進をお任せします。 *具体的には、  ●新規発電所を建設・稼働していくため、計画立案、メーカー・対外折衝、公的申請、設備内容の検討、ユーザーサイドからの設計確認、工事管理、試運転・本格稼働まで、一連の業務を行っていただきます。 ●Daigasガスアンドパワーソリューショングループが運営する既存火力発電所プラントは10年以上前に建設され、設備改善を進めています。そのための計画立案、設計・施工管理等の現場サポートを行っていただいたり、グループ横断的な発電所設備改善対策の推進に取り組んでいただきます。 ■当社の魅力: 当社は大阪ガス株式会社の100%出資子会社として、電力事業を展開しています。当社は大阪ガスグループ電力ビジネスを供給面から支える中核的な存在であり、事業拡大を目指しています。 ■当社の特徴: 日本の電力事業・ガス事業は、自由化という大きな変革の時を迎えており、2016年4月には電力の小売が完全に自由化されて本格的な競争の幕が上がりました。大阪ガスグループでは、2002年に電力会社への電力卸を開始して以来次々と発電所を増やし、現在では電力事業をガスに次ぐ第二の事業の柱と位置付けていますが、その核となっているのが当社です。当社はクリーンで高効率な天然ガス発電、経済性と環境性を両立させた石炭・バイオマス混焼発電、顧客のサイトで電気と熱を供給する電源コージェネ、風力や太陽光などの再生可能エネルギーなど多彩な電源を備えています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務

ハリマ化成株式会社

【兵庫/加古川】化学プラントエンジニア ※夜勤無し/年休120日/土日祝休み/国内唯一の生産設備【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

加古川工場 住所:兵庫県加古川市野口町…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【第二新卒歓迎!/離職率2%以下/土日祝休み/自然素材を活用したモノづくり/国内唯一の生産設備を保有/業界トップシェア】 ■業務内容: 同社は松から得られるロジン(松やに)等を活用してモノづくりを行っている化学メーカーです。同社のプラントエンジニアとして、以下の業務をお任せいたします。配属先の加古川製造所は、国内唯一の生産設備がある同社の中心となる拠点です。アジアで唯一同社のみで生産される製品など様々な製品が製造されています。 <具体的には…> ・各事業所からの要請に基づいて行う新設備及び新装置の計画、立案、実施 ・プラント全般の保守・保全業務 ・設備、装置の技術指導 ・各事業所からの設備等に関する依頼、要望に対する援助、指導 ※出張:月1回程度で静岡や埼玉がメイン。大型の工事でも1~3日間滞在程度。 ■業務の魅力: 化学プラント、一般建築物の修繕、改造をお任せ予定です。基本的には工事の施工管理がメイン業務ですが、生産設備の保全業務や新設備導入時などのライン設計などに携われる機会もあります。老朽化した設備が多くあるため、修繕か更新かの選択を行いますが、オーバーホールは関連会社にお任せしております。設計業務は基本的に業者に委託しており、業者とのやり取りができる人材を求めております。(設計の妥当性や価格の妥当性などについて判断し、しっかり業者との折衝ができる方)もちろん即戦力の方は期待しますが、実務経験が乏しい方についてはしっかりとOJTを実施、育てていく部署の方針があるため安心して就業いただけます。 ■組織構成: 加古川製造所・施設課には現在課長含め6名が在籍しております。(課長他、50代2名、40代1名、30代1名、20代1名) ■魅力点: ・同社ではこれから「予兆保全」を積極的に取り入れていきます。また環境面においては他社に先駆け、「カーボンニュートラル」の実現を目指しており、環境に配慮した職場で就業することが可能です。 ・将来のキャリアとしても柔軟に検討可能なため、将来的に生産技術部隊にて設備導入やコストダウン等にチャレンジすることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード