希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1その他
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,504件(321〜340件を表示)
日建リース工業株式会社
【埼玉/飯能】農業技術支援者/農業出身者歓迎!/賞与あり/服装自由/車通勤可【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、公務員
はーとふる農園 飯能 住所:埼玉県飯能…
400万円〜599万円
正社員
【年商1000億・多角経営の超安定基盤/景気に左右されず、ニーズが絶えない業界だから、腰を据えて働ける/全社平均残業月18h/有給の平均取得日数12日/退職金ほか福利厚生充実】 ■職務概要: 資材レンタル業をリードする会社が手掛ける、新しい形の「障がい者就労支援」農園にて障がい者の方へ野菜の栽培方法指導をお任せ致します。 ■職務内容: ・障がい者の方々へベビーリーフの栽培方法を指導 ・障がい者が栽培できる野菜の実験 ・栽培した野菜の納品 他 ■はーとふる農園について: 当社は建設用仮設資材レンタルのパイオニアとして、業界をリードする様々な事業をおこなっています。2018年には、資材を再利用して独自開発したプランターとビニールハウスで、障がい者の就労を支援する「はーとふる農園」をオープンし、「福祉×農業」の新しい取り組みで地域の福祉を支え、障がい者の方がいきいきと働ける職場を作っています。新事業設立の背景は、障がい者雇用率の継続的な上昇。農業を通して雇用の場を創造すると共に、障がい者雇用にお困りの企業様と、就職が難しい障がい者の方々をマッ チングさせる事業です。現在では、埼玉県飯能市・熊谷市と神奈川県愛川町の3か所で運営しており、200名を超える障がい者の方々に就労いただいております。今後も「障がい者の幸せの創造」を理念に、障がい者の方々にとって、楽しくやりがいのある農園づくりをおこなっていきます。 ■働き方/福利厚生: ・全社平均で残業月18時間(基幹システムは20時に強制シャットダウン) ・有給の平均取得日数12日 ・男女ともに育休取得実績あり/女性の取得率は100% ・退職金制度、財形貯蓄、借上社宅制度、保養所あり
株式会社四門
補償コンサルタント【補償コンサルタントのトップクラス企業/名古屋市】
建設コンサルタント
愛知県名古屋市
600万円〜900万円
正社員
公共工事の対象となる土地・建物を所有する方々に対し、憲法29条で定められた「正当な補償」が支払われるように官公庁にアドバイスを行う仕事になります。 具体的には、公共工事で生じる土地・建物のリスクを事前に想定したり、土地を評価・査定し補償額を算出するなど、日本の公共インフラを支えるやりがいのある業務を行うことができます。 時には発注元である、官公庁の依頼で測量業務や周辺地域住民の意向調査を行う場合もあり、人々の住環境を守る役目も担います。 憲法で定められた「補償業務」は社会貢献性が高く、将来的にも都市開発が進む昨今、ニーズが増していく業務となります。 ■業務の特徴: 1日当たり約4~5件の公共工事現場への対応が発生します。 業務としては、簡単な測量業務と資料作成がメインの為、難しい知識やスキルは必要ありません。また、国・官公庁案件の元請けで、既に予定されている現場へ訪問する為、テレアポ・飛び込み等は一切ございません。 ■ご経験者の方に向けたスキルアップ研修 補償業務に精通する専門資格(測量士、建築士、補償業務管理士等)取得に向けては会社が全面サポートしており、個人のスキルアップ・市場価値を高めていける環境が同社には整っております。 同社では、補償業務管理士取得に向けた勉強会はもちろん、業務ごとのマニュアルとなる講義(WEB)の受講が可能となります。資格取得に向けた支援制度が非常に手厚い企業となります。 有資格者の方に向けた講義もございますので、資格更新を行う際にも役立つものとなっております。 ■長期就業が可能! 同社では定年を過ぎた方でも今まで通りの年収を維持したままご就業が可能です。 最長75歳までご就業をしていた実績もございます。 ■多様なキャリアパス 一つの分野を極めるスペシャリスト、幅広い分野で活躍するゼネラリスト、マネジメント、現場など、自分の希望に合わせたキャリアパスを選択できます。 ■勤務地 同社の中部支社で勤務をしていただきます。 【弊社からのご紹介での内定実績】 50代 補償業務管理士(複数部門保有)約850万円のご提示 50代 補償業務管理士(複数部門保有)約700万円のご提示 40代 補償業務管理士保有 約650万円のご提示
日本電子計算株式会社※NTTデータグループ
システム導入SE(自治体向けの自社パッケージ)※公務員経験活かせる◆NTTデータの安定基盤◆在宅可【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、公務員
本社 住所:東京都千代田区九段南1-3…
450万円〜699万円
正社員
□■業界経験者歓迎/IT業界トップのNTTデータグループ/平均残業20時間/自社の裁量で業務を進めることが可能■□ ■業務内容: 当社で開発〜導入・運用までトータルサポートを行っている、地方公共団体向け自社システム『WizLIFE』の導入担当としてご就業いただきます。 お客様は関東の地方公共団体となっており、要件・ニーズのヒアリング〜導入業務をお任せ致します。 ■WizLIFE(ウィズライフ)とは: サービス詳細:https://www.jip.co.jp/product/wizlife 下記のような市区町村で管理される様々な業務機能を一元管理するサービスをもつ、地方公共団体向けの自社パッケージシステムです。 ・固定資産税、収滞納業務等の税金管理機能 ・介護保険、国民健康保険等の保険管理機能 50年以上にわたりサービスを提供しており、経験に基づく多彩な機能と、操作性に優れた優しい画面デザインにより、お客様の窓口業務の迅速化とTCO削減を実現します。 ■働き方: 平均残業時間は月20時間かつ、週2日程度の在宅勤務を導入しています。 厚生労働大臣が認定する「子育てサポート企業」にも選出されたており、ワークライフバランスのとりやすい環境です。入社後はチームで動きながら業務のキャッチアップをいただくため、一人きりで業務をお任せするようなことはございません。 ■ポジションの魅力: 地方公共団体向けにITサービスの提供を通じてデジタル化を支援し、安心して暮らせる社会基盤の構築・維持を支える仕事です。 自社開発システムとなっており、裁量を持ち就業できる環境です。 ■同社について: 1962年の設立以来、証券分野の総合システム、総合行政サービスのWizLIFEなどで豊富な実績を有するほか、銀行、大学、教育などの各分野でも多くのITシステムの提供や関連サービスを提供しております。コンサルティングから企画・開発・導入・保守・BPOに至るまでの総合的なITサービスの提供が強みです。また、お客様にいっそう充実したサービスをお届けするために、2012年よりNTTデータのグループ企業の一員となって幅広く連携を進めております。
株式会社安藤・間
建築構造に関わる技術開発【高年収提示可能な準大手企業/基本給ベースアップ実施済】茨城
建設コンサルタント
茨城県つくば市
700万円〜900万円
正社員
〇建築構造に関わる合理化技術の開発(実験、公的認証取得、現場への展開等)が主な業務です。開発期間は1テーマで1~2年程度で、標準的に現場適用されるまでを目指します。 開発テーマはトップダウンで指示されるケースもありますが、積極的なテーマ提案を推奨しています。 【開発事例】 ■ハイブリッド構造(https://www.ad-hzm.co.jp/solution/rationalization/detail_04/) 鉄筋コンクリートと鉄骨を適材適所に組み合わせることで高品質で低コストな大空間建物を実現。 ■エコ基礎梁工法(https://www.ad-hzm.co.jp/solution/base/detail_01/) 基礎梁に設ける開孔径の規定を緩和し、梁せいを構造上必要な分に低減。 ■鉄骨ブレース無溶接耐震補強工法(https://www.ad-hzm.co.jp/solution/disaster/detail_06/) 耐震補強工事における補強ブレースを現場溶接ではなくエポキシ樹脂系接着剤で鉄骨柱に取り付ける技術。 ※個別の専門知識は入社後に習得、これまでのご経験を活かしながら、自身の専門分野を広げることができます。 【同ポジションの魅力】 <キャリアプラン> ■希望や適性により、マネージャーとしてグループや部を統括していく方向とこの分野の専門性、技術、知見を高め、スペシャリストとして開発を継続していく方向が考えられます。 ■専門分野の知識を高めるためには、博士号取得を支援する国内留学制度なども利用できます。 <働き方、その他> ■同社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。その一つとして、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。 ■入寮条件はありますが寮も完備されています。 ■住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ■フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っているため、部門の残業時間も月平均20時間程度です。 【同社の魅力】 ◇歴史と特徴 ■土木/建築分野において幅広いプロジェクトを手がける準大手ゼネコンです。現在、世界20か国に拠点をもち、従業員数約3300人の規模を持つ東証プライム市場(旧東証1部)上場企業となっています。100年を超える歴史の中で、数々の大型案件や難易度の高い案件に携わってきました。 〈手掛けた案件の実績〉 ■土木分野では黒部ダムや青函トンネル、建築分野では名古屋城本丸御殿や東京ビッグサイト、海外事業ではシンズリ道路(ネパール)やペトロナスツインタワー(マレーシア)などの実績があります。 ◇キャリアパス ■希望する業務内容/勤務地/キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定/達成度確認を行う「職務評価制度」があります。全社員共通の評価制度なので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 ◇社員が長期的に活躍出来る環境 ■同社の社員は新卒採用/キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は約18年/全社平均残業時間約24時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。
八千代エンジニヤリング株式会社
橋梁設計【『健康経営優良法人ホワイト500』9年連続で認定/WLB福利厚生充実/東京都台東区】
建設コンサルタント
東京都台東区
600万円〜800万円
正社員
東京本社(東京都台東区)にて、主に道路橋設計、鉄道橋の建設における計画および設計業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ■形式を決定する予備設計から工事に向けた詳細設計 ■耐震補強設計 ■非線形動的解析による橋梁全体系解析 ■耐震性照査や補強設計 ■既設橋の詳細調査から維持管理計画、補修設計 ■鉄道では新幹線やリニアの詳細設計 ■民間プロジェクト、駅前ペデストリアンデッキ、高速道路の大規模更新等の計画、設計 【八千代エンジニヤリング社について】 設立60周年を超えた業界トップクラスの建設コンサルタント企業です! 総合建設コンサルタントですが、特に河川・道路鋼構造分野等を強みとしております。 国内のみならず、海外149ヵ国での実績もあるため、入社後にチャレンジしていただくこともできる環境です。 【同社の魅力】 ◎社員一人ひとりを大切にする、充実の福利厚生と働き方改革 社内には、鍼治療やマッサージを受けられるリフレッシュルームがあり、心身ともにリラックスができます。 また、仕事と育児を両立できるよう、保育施設を完備しています。 ◎同社の将来を牽引!資格支援制度が充実 技術士やRCCM、一級建築士など、業務上必要な資格の取得について積極的に支援しています。 一例として技術士については、学習段階において課題抽出や論点整理のレベルアップを目的とした社内研修、該当分野の先輩技術士による指導、模擬試験などを実施し、取得後は資格手当を支給しています。 2024年より全社員を対象としたデジタルリスキリング・プログラムも開始しており、デジタルスキルとビジネス推進スキルの2軸での学びの機会(社内外講師によるEラーニング、ハンズオンを含む研修、座学講習など複合的なプログラム)を設けています。さらに、振り返り学習を容易にするLMS(学習管理システム)も導入しています。 ◎働きやすさ抜群! 多様な働き方をサポート ダイバーシティやインクルージョンへの対応を推進しており、社員一人一人の個性の尊重、多様で柔軟な働き方の実現、快適な職場環境の整備に向けた施策を講じています! フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)を活用し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。 また、出社勤務と在宅勤務、サテライトオフィス勤務を組み合わせた「ハイブリッドワーク」も推進しております。 更に毎週水曜日をノー残業デーとして、ワークライフバランスの実現を目指しています。 ◎社員の健康と働きがいを追求 社員の健康維持・向上を図る取り組みを積極的に展開し、2017年より9年連続で『健康経営優良法人ホワイト500』に認定されています。 また、同社の社員数は1,314名のうち女性271名(2024年実績)です。 2024年に「えるぼし認定」で2つ星を取得しており、ワークライフバランスを推進し、働きやすい職場づくりを実施しています。 ◎仕事と家庭を両立しやすい環境です! 女性社員は育児休業取得率・復帰率100%。 男性社員の育児休業取得も全国平均よりも高い数値となっております! (男性の育児休業取得率:61%/育児休業取得平均日数108日) ◎風通しの良いフラットな組織 オフィスは、技術部門の各グループがワンフロアに集結しております! 一例で上げると、河川・水工グループ(水工部、砂防部、河川部、港湾・海洋部)など、専門性の異なるチームがすぐ隣で働いています。 専門知識を組み合わせ、互いに協力し合いながら大規模プロジェクト(JV)に取り組む機会も豊富です。 部署間の壁がなく、誰もが気軽に意見交換できるフラットな組織になっております!
1986年設立の独立系コンストラクションマネジメント会社
【大阪府大阪市】コンストラクションマネジャー・プロジェクトマネジャー<平均年収930万円>
建設コンサルタント
大阪府
600万円〜1200万円
正社員
■仕事内容 当社が手掛ける建築プロジェクトの進捗管理を行って頂きます。 【取扱い建築用途】 ・医療施設、生産施設、物流施設、教育施設、ホテル等 【業務内容】 医療施設、物流・生産施設、教育施設、ホテル等の発注者代理として建設プロジェクトを支援します。 基本構想づくりから建物竣工までの間、コスト・品質・スケジュールのマネジメントを実施します。 【業務の流れ】 月に3回程度、施主様企業や現場に出張やweb会議を行ない、現場の状況の確認と推進を行って頂きます。(※長期出張ではなく、短期的な出張になります。) 現場に常駐するのではなく、あくまでも、現場のアドバイザー的な立ち位置での業務となります。 在宅勤務時や在社時はPJの社内会議や提出書類の作成を行っていただきます。(進捗確認、コスト管理等) ■職位:スタッフクラス 【ワークライフバランスの取れた働き方が出来ます】 ・社会全般に、新しい価値を提供するCM、PMへのニーズが高まり、日々多くの企業、自治体から業務依頼が入る ・会社のビジョンは、日本一のCM、PM会社になること ・会社のめざす方向性が明確な為、とても働きやすい職場である ・新しいことにチャレンジしたい方には、必ずやりがいのあるフィールドが見つかる ・理念教育を徹底しており、OJT、OFF-JTを通して、人材教育に力を入れています。 ・選択制研修制度(自身が選んだ外部研修へ会社費用負担(10万~20万/年)で参加する事が出来ます。 ・海外研修制度あり ・在宅勤務制度あり
株式会社プラスPM
CM/PM候補(設計経験者)【平均年収930万円/外部研修費MAX20万支給/定着率90%超/東京】
建設コンサルタント
東京都中央区
650万円〜800万円
正社員
発注者代理として建設プロジェクトを支援します。 基本構想づくりから建物竣工までの間、コスト、品質、スケジュールのマネジメントを実施します。 【具体的には】 ■案件:医療施設、生産施設、物流施設、教育施設、ホテル等 ■事業計画策定(建設計画の検討、提案 / 建物診断など各種診断 等) ■設計者選定(設計者選定方法の立案 / プロポーザル運営等) ■設計コスト管理(設計者への検討指示確認 / 設計改善提案 / 設計図書確認 等) ※ご本人様のこれまでの経験を考慮したうえで、担当する業務フューズを決定致します。 【就業環境】 ■平均年齢 43歳(2024年9月実績) ■平均年収 930万円(モデルケース:40代1000万円、50代1100万円) 【同社の特徴】 ■医療施設CM実績、国内NO1! 同社は大型医療施設のPM実績は大手CM会社を抑えNO1です。 蓄積された技術力と実績から、付加価値の高いコンサルタントを行っております。 ■ワークライフバランスの取れた働き方! 残業時間は平均15~20時間/月程度でバースデー休暇、5年毎に5日のリフレッシュ休暇などがあり、ワークライフバランスが整った環境で就業が可能でございます。 ■充実した研修制度 理念教育を徹底しており、OJT、OFF-JTを通して、人材教育に力を入れています。 選択制研修制度では自身が選んだ外部研修(グロービスなど)へ会社負担(10万~20万/年)で参加することができます。 受講についても推奨しており、社員の方々も年間20~60時間程度を研修に充てています。 また海外にグループ法人があり、同社への海外研修も可能です。
プロジェクトの早期立ち上げを支援し 品質の適正化・コスト縮減・スケジュール短縮を実現
【東京都千代田区】在宅可・CMプロジェクトマネジャー※転勤無し/フレックス/発注者側で建築PJに従事
建設コンサルタント
東京都
600万円〜1200万円
正社員
■業務内容: 公共や民間企業といった発注者側の立場で、様々な用途の建築プロジェクトを支援する業務です。 (1)基本構想・計画:お客様の要望整理やコストイメージのすり合わせ、予算調達や客先内におけるPJ遂行の支援 (2)設計・施工者選定:設計・施工の発注先を選定するための入札支援 (3)設計・施工:計画をベースとした進行確認や都度生じる課題の調整 各PJにはプロジェクトマネジャー(PM)が複数名配置されます。またPJには営業、意匠、設備、コストといった各分野のスペシャリストがアサインされるため、自分が経験の無い領域は彼らが全面的にバックアップしてくれます。 ■プロジェクト事例: ◎研究施設の新築プロジェクト〔資生堂様〕 ◎新宿駅新南口計画新築プロジェクト〔ルミネ様〕 ◎防災庁舎新築プロジェクト〔千葉県市原市〕 ビル・教育施設・医療施設・生産施設・商業施設等の新築・リニューアル・バリューアップ様々な物件に携わることができます! ■働き方: 自宅、オフィス、シェアオフィスを活用して効率的に働いていただきます。現状、出社率は1日1割程度です。36協定の厳守が徹底されていて、残業時間は本人・上司・人事で管理していきます。 納期厳守を大前提に、時間や休日の管理は自分自身である程度コントロールできる企業文化です。
株式会社構研エンジニアリング
道路設計、施工計画技術者【北海道の地場の建設コンサルタント/転勤なし/北海道】
建設コンサルタント
北海道札幌市
700万円〜900万円
正社員
■主に道路事業の施工計画検討業務、道路詳細設計業務を担当頂きます。 具体的には… 〇設計図に基づく年次ごとの施工手順の整理、工程計画立案、工事費算出 〇設計図の作成(設計図の加工等が中心) ※ゼネコン等にて土木施工管理のご経験があり、建設コンサルタント業界へのキャリアチェンジをお考えの方は大歓迎です!
株式会社建設技術研究所
CM・施工管理部門【業界トップの技術力と待遇/建設コンサルタント業界リーディングカンパニー/東京】
建設コンサルタント
東京都中央区
1200万円〜1400万円
正社員
建設事業は計画~調査・設計~工事施工のプロセスを経ます。 当部門は、発注者とパートナーシップを築き、CM(Construction management)や施工管理業務を通して事業を推進します。 CMでは、事業の計画~工事施工までの各段階において工程・品質・コスト管理などのマネジメントを行います。 施工管理では、工事の監督や検査に関わる発注者の支援を行います。 【業務内容】 ◎災害復旧事業や新設・維持事業などにおけるPM・CM ◎国土交通省の事業監理業務 ◎国土交通省の工事監督や自治体の施工管理の支援 ◎ネクスコの高速道路建設事業等の調査・設計等管理、施工管理 ★同社の特徴★ <圧倒的技術力> 同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。 さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、平成29年度で1位(56件)を誇り、その技術力は高く評価されています。 また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。 <世界を舞台に活躍するマルチインフラ企業> 建設技術研究所は、国土交通大臣指定の登録部門の21部門すべてにおいて技術者を揃える、数少ない総合建設コンサルタントです。 特に、河川分野においては長年にわたり業界1位の受注を続け、道路分野など他分野においても業績を伸ばしています。 また、国内建築設計会社や、イギリスのWaterman Group Plcをグループ会社に迎え、約3,500名の技術者集団に成長しました。 あらゆるニーズに対応できる「マルチインフラ企業」として、世界中に活躍の舞台を広げています。 <業界1位の給与体系> 建設コンサルタントは、幅広い知識を必要とし、大きな責任も伴う仕事だからこそ、CTIでは、その技術力に見合う業界1位の給与体系を整備しています。 〈転勤の有無について〉 同社は全国に拠点を持つ企業でございますが、転勤の頻度は比較的に少なめです。 入社後、少なくとも5年間は転勤は発生いたしません。 場合によっては10~20年、同じ拠点にいる方もいらっしゃいます。
日本振興株式会社
【山梨】用地補償関連業務 ※年間休日120日以上
建設コンサルタント、研究・設計・開発系その他
プロジェクトにより異なる。 プロジェク…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 公共事業における用地取得全般のサポート業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・発注者と共に、他の補償コンサル受注の測量・建物調査業務の工程管理補助を実施 ・納品成果(測量・建物調査関係)及び補償金の照査 ・被補償者との用地交渉に同行し、記録簿の作成 ・土地・建物の現地確認調査(簡易な計測作業含む) ・月に数回程度は、打合せ、用地交渉、工程管理補助、現地調査、法務局調査等を実施 ・出社時、退社時、その他随時メールチェック ・成果品の点検作業及びCADによる資料作成等 【仕事のやりがい】 ・公共事業(高速道路新設、河川堤防拡幅等)に貢献 ・災害復旧事業に貢献
株式会社サンテックインターナショナル
【山梨】発注者支援業務※電気通信主任技術者※ ※年間休日120日以上
建設コンサルタント
プロジェクトによる(山梨県、長野県メイ…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 電気通信に関わる、各種資料作成をお任せします。顧客(主に官公庁)の担当技術者として、管理技術者の指示のもとご活躍いただきます。 【職務詳細】 ■施工計画立案に必要な資料作成 ■工事発注計画に必要な図面の修正、資料作成 ■予算要求に関わる資料作成 ■地元及び関係機関との協議・調整に必要な資料の作成 他 ★まずは電気工事をお任せしますが、ゆくゆくは土木工事の発注者支援業務をお任せします。資格取得支援制度があり安心いただけます。 ★数億円規模の公共工事を支援する、大きな達成感が得られる業務です。
八千代エンジニヤリング株式会社
環境アセスメント【『健康経営優良法人ホワイト500』9年連続で認定/WLB福利厚生充実/東京】
建設コンサルタント
東京都台東区
600万円〜800万円
正社員
東京本店(東京都台東区)にて、土木事業や再生可能エネルギー導入に関する各種環境調査、予測、評価、保全措置の検討等を担当頂きます。 【業務詳細】 1.環境アセスメント ■道路/河川/ダム等に関する環境調査・予測評価・保全措置の検討 ■各種公共事業に係る環境調査・予測評価・保全措置の検討(生活環境、自然環境) ■ダム湖貯水池水質保全、河川事業に係る自然再生 ■風力発電事業/廃棄物関連事業等に関する環境影響評価 2.土壌汚染コンサルティング ■埋設廃棄物に関するプロジェクト推進 ■PFAS(有機フッ素化合物)による土壌汚染問題や地下水リスク対応 【八千代エンジニヤリング社について】 設立60周年を超えた業界トップクラスの建設コンサルタント企業です! 総合建設コンサルタントですが、特に河川・道路鋼構造分野等を強みとしております。 国内のみならず、海外149ヵ国での実績もあるため、入社後にチャレンジしていただくこともできる環境です。 【同社の魅力】 ◎社員一人ひとりを大切にする、充実の福利厚生と働き方改革 社内には、鍼治療やマッサージを受けられるリフレッシュルームがあり、心身ともにリラックスができます。 また、仕事と育児を両立できるよう、保育施設を完備しています。 ◎働きやすさ抜群! 多様な働き方をサポート ダイバーシティやインクルージョンへの対応を推進しており、社員一人一人の個性の尊重、多様で柔軟な働き方の実現、快適な職場環境の整備に向けた施策を講じています! フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)を活用し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。 また、出社勤務と在宅勤務、サテライトオフィス勤務を組み合わせた「ハイブリッドワーク」も推進しております。 更に毎週水曜日をノー残業デーとして、ワークライフバランスの実現を目指しています。 ◎社員の健康と働きがいを追求 社員の健康維持・向上を図る取り組みを積極的に展開し、2017年より9年連続で『健康経営優良法人ホワイト500』に認定されています。 また、同社の社員数は1,314名のうち女性271名(2024年実績)です。 2024年に「えるぼし認定」で2つ星を取得しており、ワークライフバランスを推進し、働きやすい職場づくりを実施しています。 ◎安心して長く従事できる環境 「シニア層の戦力化」「技術伝承・後進育成」「人手不足の解消」を目的として、社員の定年を62歳までとしており、以後は65歳までの再雇用として従事することが可能です。 ◎風通しの良いフラットな組織 オフィスは、技術部門の各グループがワンフロアに集結しております! 一例で上げると、河川・水工グループ(水工部、砂防部、河川部、港湾・海洋部)など、専門性の異なるチームがすぐ隣で働いています。 専門知識を組み合わせ、互いに協力し合いながら大規模プロジェクト(JV)に取り組む機会も豊富です。 部署間の壁がなく、誰もが気軽に意見交換できるフラットな組織になっております!
共立工営株式会社
【愛媛】インフラ点検 ※松山市 ※転勤なし
建設コンサルタント、建築・施工・設備工事系その他
愛媛県松山市空港通二丁目9番8号 伊予…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 地域インフラに安全・安心を提供! インフラ老朽化対策として、点検/診断/措置/記録関連の 一連のPDCAサイクル業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ■インフラ老朽化対策の一連のPDCAサイクル業務 └点検/診断/措置/記録関連 ■将来にわたる安全・安心なインフラの維持管理 【やりがい】 インフラの老朽化対策という、 やりがいある仕事を担っています◎ 日々進歩していくメンテナンス技術に合わせて、 自身のスキルアップも図りながら、 信頼されるメンテナンスサービスを提供していただきます♪ 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社ニスコ
【総合職(講師/広報・企画)】*未経験でも月22.5万円~スタート
教師・講師、営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
本社および各教室【道内での勤務(基本は…
-
正社員
【あなたの得意な教科をお任せ!】講師:個別指導or集団指導の講師業務(希望を考慮♪)/広報:新教室の開校準備やプロモーションなどを担当 【講師】 あなたの得意な教科(国語・数学・英語・理科・社会)をお任せ!生徒一人ひとりの学力向上をサポートし、目標達成に向けて指導を行う重要な役割を担っています。 ・個別指導…80分×4コマ ・集団指導…50分×2~3コマ *1つの教室には3~5人の講師が在籍しています。
中電技術コンサルタント株式会社
【広島】橋梁、トンネル等維持管理 ※年間休日120日以上
建設コンサルタント、設計(建築・土木)
【本社】〒734-0001 広島県広島…
400万円〜600万円
正社員
【職務概要】 土木・建築等の建設コンサルタントを行う同社にて、下記業務を行っていただきます。 【職務詳細】 ■橋梁、トンネル等の点検・診断 □■□■同社技術の特徴■□■□■ ・近年、三次元情報を用いて一連の建設生産システムを高度化、効率化する取り組みが本格化してきました。同社ではマルチビーム測深機、サイドスキャンソナーおよび三次元解析ソフトで、水部の地形を高密度、高精度に計測、解析するシステムを整備し、水域での三次元計測技術等、高度化する空間情報を活用したコンサルティングサービスを通じて、顧客のニーズに対応していきます。 ・東日本大震災後、自治体における地震、津波、液状化被害リスクの想定やその情報をハザードマップ等により住民、企業や自治体の職員へ周知徹底する必要性が益々増加しています。同社は、地震の揺れ、津波高、液状化の予測を行い、地震、津波、液状化ハザードマップを作成します。
非公開
コンストラクションマネジャー(建築)プロジェクトマネジャー [東京・大阪]
建設コンサルタント
東京 大阪 原則転勤なし
700万円〜1000万円
正社員
公共施設、医療施設、物流・生産設備、教育施設、オフィスビル、ホテル等の発注者代理として建設プロジェクトを支援します。 基本構想づくりから建物竣工までの間、コスト・品質・スケジュールのマネジメントを実施します。 ◆年功序列ではなく実力主義の人事評価を行っています。 能力のある社員に対し、年齢や社歴とは関係なく昇格を行います。 また人材育成にも力を入れており、研修や外部セミナー、実務を通じて確実にステップアップできる体制を整えています。 若手でも能力のあるスタッフには責任ある仕事を任せるため、早い段階で自立したコンサルタントとして活躍できる会社です。
日本振興株式会社
【愛知】土木技術者(積算技術業務) ※第二新卒可
建設コンサルタント、測量・積算
愛知県 ※案件先によって異なる 案件先…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 公共事業における事業者(発注者)を支援する積算業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ・積算に必要な現地条件の確認 ・設計図面の照査 ・数量計算書の照査 ・積算資料の作成 ・特記仕様書の作成 ・積算システムへの積算データ入力 【一日の仕事の流れ】 ~午前~ ・メールチェック ・業務内容確認 ・工事発注に必要な図面・数量計算書照査 ~午後~ ・積算資料等の作成 ・積算システムへの積算データ入力
株式会社緑エンジニアリング
【神奈川】発注者支援(行政事務補助業務) ※年間休日120日以上
建設コンサルタント、土木施工管理
〒231-0001 神奈川県横浜市中区…
450万円〜600万円
正社員
【職務概要】 国土交通省における発注者支援業務を担当していただきます。 【職務詳細】 発注者が行う管理業務、工事計画や工事発注業務などの支援業務として、各種資料の作成などを行っていただきます。 ▼主に、内勤(デスクワーク)となります。 ▼道路工事や河川工事の経験が必要となります。(工事の流れや基本的な土木用語を理解している必要があるため。) 【勤務地補足】 基本的には、神奈川県内にある国道事務所にて勤務となりますが、 今回の想定勤務地以外にも取引先案件により、 下記のような地域での就業可能性があります。 ■千葉県千葉市・野田市・香取市 ■埼玉県草加市・久喜市・幸手市・松伏市 ■茨城県水戸市・筑西市・龍ケ崎市 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
錦エステート株式会社
【宮城】住宅設計職 ※転勤なし
建設コンサルタント、構造解析・意匠設計
宮城県仙台市青葉区錦ケ丘1-3-1 錦…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 新築設計及び同社が運営するリフォーム展示場での設計業務をお任せします。 【職務詳細】 お客様との打ち合わせの中で、暮らし方、家づくりのご要望をヒアリングして、プランニング・図面作成を行います。 ◆具体的には… ◎注文住宅、分譲住宅などの建築設計 ◎詳細設計前のプランニング(ラフ設計)や意匠設計 ◎リフォームの提案、プランニング ◎技術的な面からのお客様への提案、お問い合わせに回答 【採用背景】 100世帯/年ペースで開発を継続。今後も70~80世帯/年を予定しています。 徐々にリフォームが必要となる住宅も増加しており、新築、リフォーム部門の強化を図るべく増員募集を行っています! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般