GLIT

検索結果: 3,492(101〜120件を表示)

非公開

プロセス安全マネジメントの推進担当【千葉】

プラント設計

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 固体電解質製造プラントの建設・運転に関わるプロセス安全マネジメントの企画立案および推進の中心となり、次世代事業の創出という大きな仕事にチャレンジ、ご活躍いただきます。 【募集背景】 現在、同社では全固体電池の材料となる固体電解質の量産化に向けた大型パイロット装置の基本設計を行っており、2027年に完工を目指しております。その為、パイロット装置の施工に伴うプロセス安全対応の人員強化の為、該当業務を行える人材を募集しております。 【具体的な担当業務】 ・製造プラント現場の安全操業を支えるマネジメントシステムの構築と改善 ・現場のプロセス安全力の向上を目指したリスクアセスメントの支援 等 ※ご経験や習熟度に応じて、部内の他業務を兼務もしくはサポートいただく事もございます。 ※大規模な化学反応・高圧・可燃性/有毒物質を扱う産業プロセスにおいて、事故(爆発、火災、有害物質の放出など)を防ぎ、人命・資産・環境を保護するための体系的なマネジメントを行っていただきます。 【配属先】先進マテリアルカンパニーリチウム電池材料部 ▽安全品質保証室:10名 ・安全環境チーム:5名(本ポジション) ・品質保証チーム:5名 【組織ミッション】 ■出光興産の次世代事業創出 配属部門は、EVのキーデバイスとなる次世代電池(全固体リチウムイオン電池)の主要素材に用いられる固体電解質の開発を進め、市場投入を目指しています。 目指すは全固体リチウムイオン電池素材の開発・事業化であり、これまでの事業展開から得た技術ノウハウとして、石油精製で蓄積してきた硫化水素のハンドリング技術や石油化学製品への応用技術が当社の強みです。全固体リチウムイオン電池の実用化・量産が急がれており、特にEV関連のマーケットは拡大予測されており、安全性・耐久性・航続距離の向上に応えられる電池材料の研究開発と事業化を実施しています。 【特徴・魅力】 ■高機能材メーカーとしての出光興産: 本テーマの研究を開始してから10年以上、高機能材メーカーとして電池材料の開発に取り組んでいます。硫化物系固体電解質等に関する特許出願はトップレベルの件数を出願・保有しています。 次世代技術研究所のほか、生産技術センター、知的財産部の精鋭が集結して、2018年7月にリチウ…

非公開

カーボンニュートラル案件のプロジェクトエンジニア(機械)

プラント設計

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容) 国内プロジェクト(石油・化学・ガスなどエネルギー及び環境プラント)の基本設計から建設(EPC)業務において、設計・遂行マネジメントに関わる下記の業務を、プロジェクトチームの一員としてご担当いただきます。 ■詳細 1.国内プロジェクトの全体計画および管理の助勢 2.P&IDやPlot Plan、機器リスト等の基本設計図書の纏め・更新 3.社内外関係各所との設計情報の共有・擦り合わせ・調整 4.設計進捗管理、技術折衝・調整 5.調達品および工事の検査立会 6.工事・試運転計画のサポート 【やりがい】 国内プロジェクトを主体としており、入社後2年半ほどでプロジェクトの設計から現場工事・試運転までひと通りのフェーズに携わることが出来るため、比較的早めに幅広い多くの経験を積むことができます。 そのため、やる気次第でプロジェクトマネジャーやエンジニアリングマネジャー等への近道になり得ることが魅力です。 現在は、脱炭素やカーボンニュートラル、新エネルギーの分野にも注力しており、社会的な貢献度も益々大きくなっております。

日本を代表するプラント・エンジニアリング専業大手の一つ

プラント施設関連  環境エンジニアの求人◆語学が活かせる・年収700万円~1000万円◆

建設コンサルタント、プラント設計

横浜市西区

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

海外エネルギープラント建設プロジェクトの設計・調達・建設において、 環境マネジメントに関わる以下の業務 *当該国の法規制や環境アセスメント等における環境要求の特定や環境  リスクの解析 *大気汚染物質の拡散計算、GHG排出量算出等の環境影響評価のための解析 *設計・調達・建設工事における環境マネジメント計画の策定と遂行管理 *顧客のプラント建設操業のための環境許認可申請の助成

非公開

製造メーカーにおける労働安全・保全(横浜研究所)

プラント設計

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 全社視点での安全衛生・保全に関する以下業務に従事いただきます。 【職務内容】 1) 戦略の策定と実行 2) リスク管理と評価 3) 教育とトレーニング 4) 監視と監査 5) 緊急対応時の管理 6) コミュニケーションと報告 7) 改善活動 【配属】 生産統括部 品質・保安管理部 【魅力】 全社の数多くの製造プロセスについて、安全や保全の活動を支援する部署の為、 多様なスキルの習得や、部分的に捕らわれない全社的な視点で仕事を進めることができます。高い責任感と達成感、そして継続的な成長を実感することができます。 【転勤について】当面なし ※総合職採用になるため、将来的にはキャリアアップに向けた転勤を伴う異動、職種転換の可能性があります。

非公開

プロセスエンジニア【東京】日本最大のエネルギー企業

プラント設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 本ポジションでは、以下の職務で主導的役割を担って頂くことを期待しています。 ・石油・天然ガス・水素・二酸化炭素などに係るプラントの設計、建設、操業、維持管理などに関連するエンジニアリング、研究・開発 ・当社が関与するプロジェクト技術レビューへの参画、技術的課題に対するソリューション/助言提供 ・社内あるいは業界技術規格・基準・ガイドライン作成への関与 ・最新の業界動向、技術トレンドの把握、社内共有 ・関連業界団体、学会などへの参画 【応募者へのメッセージ】 当社は、今後も伸び続ける世界のエネルギー需要に応えるため、INPEXは我が国そして世界のエネルギーの安定供給に貢献するとともにネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組んでいます。石油・天然ガス、ガスバリューチェーン、水素、CCSいずれの事業においてもプロセスエンジニアリングは最重要要素の一つであり、その設計、建設、操業、維持管理をリードするエンジニアを募集します。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 INPEXの技術者は、それぞれの適性・経験・スキル及び時々の業務状況に応じて、国内外の様々な部署・プロジェクトの業務について頂きます。 本社技術本部のプロセス技術者ですと、当社プロジェクトに対する支援、助言提供、技術的レビューといった業務に加え、研究・開発、全社的技術標準・ガイドラインの作成、業界情報収集などを担当しています。 また、当社の関わるプロジェクトに配属され、プロジェクトの実現性検討、FEED/EPC監理を、操業現場においてプラントの運転・維持管理を担当することもあります。 【部門の今後の方向性・キャリア採用募集の背景】 INPEXはこれまで世界各地で石油・天然ガスプロジェクトを推進してきました。現在では石油ガスに加え、気候変動対応や低炭素社会移行に向けた取り組みにも注力しています。 事業環境が大きな変革期にある今、石油・ガス開発事業、ガスバリューチェーン事業、水素・再生可能エネルギー事業、CCUS事業といった分野に於ける技術的課題に主導的に取り組む人材を求めてします。

非公開

【東京/名古屋】リスクマネジメント/企業のリスクアセスメント

プラント設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

※本ポジションはご経歴を踏まえ、最適なポジションがないかを確認する求人になります。ご経歴を拝見して合致する採用ポジションがある場合、選考を進めさせていただきます。 【業務内容】※以下を中心にご経験に応じて調整します。 ■大手企業を含む法人のリスクマネジメント営業/コンサルティング ■再保険ビジネスの企画・推進 等

非公開

<東京>プロジェクトマネージャー(火力発電設備)

プラント設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ご経験・適性に応じて以下の業務をお任せいたします。 ・プロジェクトマネジメント、マスタープラン作成、案件形成調査・フィージビリティスタディ(可能性調査)実施 ・エンジニアリングサービス(基本設計・詳細設計、応札者の事前資格審査業務、入札仕様書作成・入札評価、契約交渉支援、設計図書承認審査、設計監理・工事監理、工場検査・サイト試験・運転試験立ち会い) ・O&Mトレーニング (運用・保守、技術移転) 一技術分野の担当または全体マネジメントを担務して頂きます。 【魅力】 現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。このような時代に同社は、電力を主体としたエネルギー・環境分野、耐震評価をはじめとした防災分野など、社会資本の調査、設計から設備の診断、さらには運用管理に至るライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えていきます。

非公開

【東京本社】プロセスエンジニア(製油所設備)

プラント設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

製油所設備の安定稼働、運転改善、改造、建設等の検討に資するプロセスエンジニアを募集いたします ■業務内容   以下業務を担っていただきます。   ・製油所装置運転における最適化制御等の管理および改善検討   ・製油所設備の改造に関わるFS業務の補佐   ・海外同業他社、産油国企業等との技術交流業務の支援  <業務の魅力>   ・自身の考えや検討結果を設備の運転改善に反映できる   ・設備の改造や新設の検討に関わり、その結果が形となって実現される  <キャリアイメージ>   技術センターにて2-3年程度ご経験いただいたのち、ご本人の適性やご希望により、   より現場に近い製油所技術部門への異動やプロジェクト業務へ参画いただくことを   想定しております。 ■配属部門概要/ミッション  ・製油所の安全安定操業による安定供給の実現、製油所収益性の改善  ・不具合未然防止施策の確実な実行による計画外停止の削減  ・大型投資案件の確実な実行による収益改善  <配属先部署概要>   ・設備不具合の原因解析、再発防止策の策定における専門的な評価の実施   ・設備の運転変更、改造、新設等の検討における専門的な評価の実施   ・プロセスエンジニアへの教育の実施   ・技術情報の収集、技術基盤資料の整備   ・比較的規模の大きい設備改造、設備新設のFS業務   ・海外同業他社、産油国企業等との技術交流 ■働き方  平均残業時間:20h/月(業務状況により変動がございます)  在宅勤務:可能(原則出社にて業務いただきたいと考えております)  フレックスタイム制度:利用可  出張頻度(国内):月2日程度(業務の内容によって異なります)

非公開

【東京/三越前】プラントエンジニア(食品プラント建設PM)

プラント設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 クライアント企業(食品メーカー、スーパー、コンビニ等)の食品工場の建設・改修工事・メンテナンスなどの計画・設計・工事管理まで幅広く携わります。 【具体的には】 ■建設工事: 食品工場の新築、増改築に関する企画・基本設計・実施設計・確認申請・建設計画の立案、設計監理・施工管理の業務までを幅広く担当頂きます。 ■メンテナンス クライアント企業の設備に関する定期メンテナンスの保全計画立案・トラブル対応・工事管理を担当頂きます。 【プロジェクトの一例】 惣菜センターの建設:お客様と共に工場建設に関する構想を実施し、建設する工場の規模の設定。基本計画では自動化・省人化・省力化の提案で、お客様が使い勝手の良い工場を目指し、計画していきます。設計施工段階ではお客様が思い描いた工場の実現に向けて建設工事を行います。 【働き方】 ※携わるプロジェクトによって異なる為、一例となります。 計画・設計段階の出張の頻度は、2回~4回/月 建設工事が始まると工事着工~竣工まで半年~1年の出張になります。(定期的に帰省あり) 【就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅などの福利厚生も充実しております。 ・本社から各拠点に出張いただくスタイルになります。 【同社の概要】 ・同社は、幅広い領域のプラント(化学/合成繊維/食品/医薬品/情報電子/物流/水処理/環境/エネルギー等) の新設・改修保全において上流~下流(要件定義~基本設計~詳細設計~建設工事~アフターフォロー)を担う三菱ケミカルグループの中核企業になります。平均勤続年数は19.9年を誇ります。 ・同社グループの案件が3割、自社受注の案件が7割ほどの比率です。グループの安定性も持ちながらも、依存しないビジネスモデルを確立しております。 ・三菱ケミカルグループの中でも先進的にジョブ型雇用を導入しております。従業員が働きやすい環境を整えております。 ・数千万規模から数億規模まで幅広い案件を請負い、グループ向けに限らず、グループ外企業との取引も多いことが特徴。滅菌室や…

非公開

化学プラントのプラントエンジニア【初任地/茨城県神栖市】

プラント設計

茨城県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 クライアント企業(主として三菱ケミカルグループ向け)のプラント、工場の新規建設および既存設備の能力増強や設備の更新を担当する機械エンジニアの仕事です。当社では建設プロジェクトの上流から関わるため、設備計画から始め、基本設計、実施設計、官庁申請、施工、試運転まで全てに携わることが可能です。 主に機械系設備のプロジェクトマネジメントがメインミッションになり、事業所には電気計装・建築担当も在籍しております。 【詳細情報】 ■プラントの新規建設や既存設備の能力増強、設備更新などの設計・工事管理業務をお任せいたします。 ■担当するプラントの種類 基礎化学品、石油化学、炭素、機能化学(食品・電子・電池・半導体材料等)、化成品、合成樹脂、合成繊維などが多いです。 ■携わる設備 蒸留塔など塔槽類、反応器、タンク、粉粒体製造・ハンドリング設備、繊維製造設備、環境関連設備、動力設備などがございます。 ■プロジェクトの設備計画段階では、クライアント企業の要望に基づき、構想・基本設計の実施、P&ID作成、各種設備費用、工事費用の予算書を作成し、投資計画の一役を担います。 ■実施段階では、設備ベンダー、工事ベンダーと詳細部分について協議し、設計に反映。また、プロジェクト管理として、予算管理・工程管理・品質管理・工事管理の他、クライアント企業の官庁申請や設備立ち上げのフォローも実施して頂きます。 ■更に、上記業務の計画段階では、省エネや省力化、コスト削減などをクライアント企業に提案し、顧客満足度を高める工夫をしていきます。 ■これまでのご経験や希望を踏まえ、担当いただく業務をアサインします。また、スムーズに業務に順応できるよう、入社後は上司や指導員がサポートします。 【プロジェクトの一例】 機能性樹脂工場建設プロジェクト、半導体関連材料建設プロジェクト、食品工場建設プロジェクト、樹脂ケミカルリサイクル工場建設プロジェクト、海外フィルム製造工場建設プロジェクトなど。 【就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅・転居時の引っ越し費用の…

非公開

【千葉・木更津市】環境安全グループ担当者

プラント設計

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 安全衛生(健康)・環境防災・化学品安全に関する業務を担当します。また、事故・災害への対応、社外関係先からの要請事項への対応もあります。 【詳細】 ・安全衛生・環境防災・化学品安全の活動(レスポンシブル・ケア活動)計画の策定・実行フォロー  ・各部門に関係する法令チェック、法令に対する届出、行政立入りの対応  ・事故・災害の防止、発生時の原因追及・対策フォロー  ・衛生・健康面での担当・調整・フォローと健康管理に関する分析  ・ISO 14001に関する事項(契約、運営、運用、監査対応)  ・産業廃棄物に関する事項(産廃処理の管理状況確認、産廃業者との委託契約、現地確認など)  ・安全衛生・環境防災に関する訓練、講習等の企画・実行 など 【募集背景】 要員強化 【配属部署】 木更津製造所 総務部 環境安全グループ 木更津製造所の環境安全部門として、安全・環境・防災・健康を担当しています。また、木更津製造所のほかに木更津・君津・袖ヶ浦地区に位置する日鉄ケミカル&マテリアルの研究所、他事業部門、そして出向先企業に対しても安全・環境・防災・健康に関する事項のサポートを行っています。社外では日本製鉄 東日本製鉄所 君津地区、地域の協会や協議会との連携、対応を行っています。 【組織構成】 グループリーダー含め6名 男性:女性=4:2 (年齢:20代1名、40代1名、50代4名) <職場の雰囲気> 同グループは気軽に意見・相談ができ、関係部門等においても良好な関係である職場環境です。 【働き方】 ・残業:平均20時間~繁忙期30時間 ・突発トラブル対応の際は、臨時呼び出し・休日出勤共に有(手当支給) ・出張:無(定期的な出張は特に予定しておりません。不定期ですが全社会議や研修等で出張がある場合があります) ・研修:入社後、社内外研修・セミナー等を通じて、業務に必要な知識やノウハウを習得して頂く予定です。 【キャリア】 入社後、3~5年程度は木更津製造所での勤務、その後はご本人の希望や適性も鑑みながらにはなりますが、他製造所でも経験を積み、将来的には管理職としてご活躍いただくことを期待しています。 【身につくスキル、やりがい又は魅力】 ・安全衛生・環境防災に関する知識が習…

中間貯蔵・環境安全事業株式会社

【福島市】事務所長代理候補者

建設コンサルタント

福島県 福島県福島市大町7-3福島セン…

600万円〜

雇用形態

正社員

「【福島市】事務所長代理候補者」のポジションの求人です 土木または建築の技術専門職としての深い知識と経験を活用し,所内の業務管理を行うと共に、関連する他部署との連絡、協議、調整等を行う さらに所内技術職員への技術指導や課題解決のサポートを行う 【配属部署】 福島事務所 【同社について】 PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行う、政府全額出資の特殊会社(※)です。国の監督のもと約30年間処分されずに保管されていたPCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処理を行うため、2004年に設立。2014年からは福島県内の除染に伴い発生した土壌や廃棄物の中間貯蔵施設の整備と管理運営も実施。施設は東京電力福島第一原子力発電所を取り囲む形で、大熊町・双葉町に整備されています。 ※特殊会社とは:国の特別法に基づいて設立された会社。NTTやNHKなどがあげられます。

中間貯蔵・環境安全事業株式会社

【福島】施設管理、発注支援に関する業務

建設コンサルタント

福島県 双葉郡楢葉町大字井出字堂ノ前2…

600万円〜

雇用形態

正社員

「【福島】施設管理、発注支援に関する業務」のポジションの求人です ・中間貯蔵施設内において対象施設の維持管理業務(指示された要領により施設の点検、保管シート及び付帯設備の破損に対しる応急処置) ・関係各所との協議、環境省への報告等を行う ・軽易な工事・業務の積算 【配属部署】 区域管理課 保管場等管理室 【同社について】 PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行う、政府全額出資の特殊会社(※)です。国の監督のもと約30年間処分されずに保管されていたPCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処理を行うため、2004年に設立。2014年からは福島県内の除染に伴い発生した土壌や廃棄物の中間貯蔵施設の整備と管理運営も実施。施設は東京電力福島第一原子力発電所を取り囲む形で、大熊町・双葉町に整備されています。 ※特殊会社とは:国の特別法に基づいて設立された会社。NTTやNHKなどがあげられます。

非公開

【東京本社】安全・環境・防災管理業務

プラント設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 〇国内事業所、及び、国内外グループ会社全社における安全衛生・化学品・衛生・環境・防災管理 〇全社レスポンシブルケア活動方針の立案・実行管理 〇国内事業所、及び、国内外グループ会社全社における内部監査対応 〇社内教育、理解活動 〇事故対応 〇各種工業会/協会対応 ※当社HPにて、レスポンシブルケア活動の推進について紹介しております。https://www.nscm.nipponsteel.com/sustainability/env_report_3.html 【募集背景】 環境安全は、当社グループが国内外に展開している事業所、研究所等の安全・環境・防災等のリスクを低減し、事業展開の基盤を強化する仕事です。実際の業務である労働災害の防止、保安防災、環境保全及び化学品管理等のテーマは、法的側面及び社会的な企業責任からもますます重要となってきており、その陣容強化(対応人員の増強)の為の募集を行います。 【配属部署】環境安全部 環境・防災グループ 環境安全部長以下社員13名、派遣社員2名(30代~60代)  男性10名:女性2名の組織です。 <職場の雰囲気> ・10人程度の職場であるため、コミュニケーションが取りやすい職場だと思います。 ・週1回、チームビルディング活動を実施しています。各自の業務テーマについて、各メンバーが自身の経験や考えを意見することによって、多方面からのアイデアに基づいた業務運営とお互いの理解を深め、一体感を醸成するような取組みをしています。 【身につくスキル・やりがい】 〇グループ全体の安全・環境・防災を統括することから、グループ全体の情報を得ながら、経営としての視点・考え方が求められます。 〇監査や対話などから得られた情報を踏まえ、業務の改善・効率化につながる対策を一緒に検討し、フォローします。 〇様々な社内部署との連携の他、官公庁、日本製鉄関連部門やコンサルタント等専門家との対話など、社内外多くの方との関わりがあります。 〇グループ全体の内部統制に関わるため、幅広い分野・業務の知識を習得する機会があります。 【キャリアパス】 〇入社後は、環境安全部で、レスポンシブル・ケアに関する業務を経験習得して頂きながら、各事業所との連携や事業所への訪問を通じて、当社の業務…

非公開

プラントエンジニア

プラント設計

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ご経験や適性に応じて、以下のいずれかの業務を担当いただきます。 (1)eーメタン開発プロジェクト:国内外のe-メタン製造やバイオメタン製造における製造設備の設計、建設費積算等のエンジニアリング業務。 (2)国内の水素製造、CO2回収・利用・貯蓄関連プロジェクト:水素サテライト基地建設業務、CO2を液化し、海外へ運搬、貯蓄するプロジェクトでのCO2関連設備の設計、建設費積算等のエンジニアリング業務。 (3)エネルギー関連設備のエンジニアリング業務:LNGプラント、水素製造プラント、発電プラントなどの計画、設計、施工管理業務。

非公開

化学プラントのプラントエンジニア【初任地/福岡県北九州市】

プラント設計

福岡県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 クライアント企業(主として三菱ケミカルグループ向け)のプラント、工場の新規建設および既存設備の能力増強や設備の更新を担当する機械エンジニアの仕事です。当社では建設プロジェクトの上流から関わるため、設備計画から始め、基本設計、実施設計、官庁申請、施工、試運転まで全てに携わることが可能です。 主に機械系設備のプロジェクトマネジメントがメインミッションになり、事業所には電気計装・建築担当も在籍しております。 【詳細情報】 ■プラントの新規建設や既存設備の能力増強、設備更新などの設計・工事管理業務をお任せいたします。 ■担当するプラントの種類 基礎化学品、石油化学、炭素、機能化学(食品・電子・電池・半導体材料等)、化成品、合成樹脂、合成繊維などが多いです。 ■携わる設備 蒸留塔など塔槽類、反応器、タンク、粉粒体製造・ハンドリング設備、繊維製造設備、環境関連設備、動力設備などがございます。 ■プロジェクトの設備計画段階では、クライアント企業の要望に基づき、構想・基本設計の実施、P&ID作成、各種設備費用、工事費用の予算書を作成し、投資計画の一役を担います。 ■実施段階では、設備ベンダー、工事ベンダーと詳細部分について協議し、設計に反映。また、プロジェクト管理として、予算管理・工程管理・品質管理・工事管理の他、クライアント企業の官庁申請や設備立ち上げのフォローも実施して頂きます。 ■更に、上記業務の計画段階では、省エネや省力化、コスト削減などをクライアント企業に提案し、顧客満足度を高める工夫をしていきます。 ■これまでのご経験や希望を踏まえ、担当いただく業務をアサインします。また、スムーズに業務に順応できるよう、入社後は上司や指導員がサポートします。 【プロジェクトの一例】 機能性樹脂工場建設プロジェクト、半導体関連材料建設プロジェクト、食品工場建設プロジェクト、樹脂ケミカルリサイクル工場建設プロジェクト、海外フィルム製造工場建設プロジェクトなど。 【就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅・転居時の引っ越し費用の…

非公開

【東京】半導体・電子機器向け薬液供給設備の建設・保全担当

プラント設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 クライアント企業(主に半導体・電子機器関連産業等)の製造付帯設備の建設工事。及び既存設備のメンテナンスに関わる工事管理や保全業務を担当する仕事です。 【具体的には】 主に、薬液供給・溶剤回収等の建設工事(設計・調達・製作管理・据付・配管・電計工事・洗浄・試運転までのエンジニアリング業務全般及びプロジェクト管理)に携わる仕事です。 【働き方】 プロジェクト現場(海外含む)への出張や常駐が発生します。 【就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅などの福利厚生も充実しております。 ・本社から各拠点に出張いただくスタイルになります。 【同社の概要】 ・同社は、幅広い領域のプラント(化学/合成繊維/食品/医薬品/情報電子/物流/水処理/環境/エネルギー等) の新設・改修保全において上流~下流(要件定義~基本設計~詳細設計~建設工事~アフターフォロー)を担う三菱ケミカルグループの中核企業になります。平均勤続年数は19.9年を誇ります。 ・同社グループの案件が3割、自社受注の案件が7割ほどの比率です。グループの安定性も持ちながらも、依存しないビジネスモデルを確立しております。 ・三菱ケミカルグループの中でも先進的にジョブ型雇用を導入しております。従業員が働きやすい環境を整えております。 ・数千万規模から数億規模まで幅広い案件を請負い、グループ向けに限らず、グループ外企業との取引も多いことが特徴。滅菌室や食品工場など、建物自体に機能を持たせる領域では高い技術力から引き合いが多く常に安定した事業運営をしております。

非公開

【東京/三越前】プラントエンジニア(物流センター建設PM)

プラント設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 クライアント企業の物流センターの建設を統括するプロジェクトマネジャーもしくはプロジェクトを実行する仕事です。コンサルティング~設計~建設~メンテナンスまで幅広く携わります。 ※建設プロジェクトの上流から関わるため、計画を始めとして、基本設計・実施設計・官庁申請・施工・試運転などすべてに携わります。 【プロジェクトの一例】 ・パソコン、スマートホン周辺機器メーカー物流センター:  入荷~保管~ピッキング~仕分け~出荷までの運用設計、マテハン、システム設計、据付工事、試運転、稼働立ち合いの建設、機械設置工事 ・生協関係の物流センターの冷凍・冷蔵・ドライの建屋建設・改修、設備、マテハン工事 ・金属加工、工作機械などの卸商社の物流センターのマテハン、システム(WCS)の設計、据付工事など 【働き方】 ※携わるプロジェクトによって異なる為、一例となります。 出張の頻度:計40回程度/年(毎週1回~月に2回程度) 出張の期間:計6ヶ月程/年(3か月程度から、大型案件は1年程度) 就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅などの福利厚生も充実しております。 ・本社から各拠点に出張いただくスタイルになります。 【同社の概要】 ・同社は、幅広い領域のプラント(化学/合成繊維/食品/医薬品/情報電子/物流/水処理/環境/エネルギー等) の新設・改修保全において上流~下流(要件定義~基本設計~詳細設計~建設工事~アフターフォロー)を担う三菱ケミカルグループの中核企業になります。平均勤続年数は19.9年を誇ります。 ・同社グループの案件が3割、自社受注の案件が7割ほどの比率です。グループの安定性も持ちながらも、依存しないビジネスモデルを確立しております。 ・三菱ケミカルグループの中でも先進的にジョブ型雇用を導入しております。従業員が働きやすい環境を整えております。 ・数千万規模から数億規模まで幅広い案件を請負い、グループ向けに限らず、グループ外企業との取引も多いことが特徴。滅菌室や食品工場など、建物自体に機能を持たせる…

非公開

【東京】プラントエンジニア(加工組立型プラント建設PM)

プラント設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 クライアント企業のプラント工場(特にプラスチック、紙、不織布、電池材料、半導体薬液、他一般加工産業)の建設を統括するプロジェクトマネジャーもしくはプロジェクトを実行する仕事です。コンサルティング~設計~建設まで幅広く携わります。 ※建設プロジェクトの上流から関わるため、計画を始めとして、基本設計・実施設計・官庁申請・施工・試運転などすべてに携わります。 【プロジェクトの一例】 ・一般工場:原料受入~輸送、調合、成形、出荷設備までのハンドリング、配管設計、機器調達、据付工事、試運転、稼働立会までの工場全般の建設。 ・クリーン工場:上記の業務に加えてクリーンを維持するための導線設計、機器配置、クリーンのための機器設計などの工場全般の建設 etc 【働き方】 ※携わるプロジェクトによって異なる為、一例となります。 出張の頻度:計40回程度/年 (3回/月程度、日帰・宿泊含む) 出張の期間:計6ヶ月程/年 (設計期間が長い場合、全く出張が無い年もあります。) 【就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅などの福利厚生も充実しております。 ・本社から各拠点に出張いただくスタイルになります。 【同社の概要】 ・同社は、幅広い領域のプラント(化学/合成繊維/食品/医薬品/情報電子/物流/水処理/環境/エネルギー等) の新設・改修保全において上流~下流(要件定義~基本設計~詳細設計~建設工事~アフターフォロー)を担う三菱ケミカルグループの中核企業になります。平均勤続年数は19.9年を誇ります。 ・同社グループの案件が3割、自社受注の案件が7割ほどの比率です。グループの安定性も持ちながらも、依存しないビジネスモデルを確立しております。 ・三菱ケミカルグループの中でも先進的にジョブ型雇用を導入しております。従業員が働きやすい環境を整えております。 ・数千万規模から数億規模まで幅広い案件を請負い、グループ向けに限らず、グループ外企業との取引も多いことが特徴。滅菌室や食品工場など、建物自体に機能を持たせる領域では高い技術力…

非公開

コンストラクションマネジメント/在宅・副業可/IPO準備

建設コンサルタント

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜

雇用形態

正社員

【募集背景/期待する役割】 同社は家具を中心とした個人向けおよび富裕層向けのインテリアをオンラインで販売する、日本で唯一のサービスを展開しています。一括販売、サブスクリプション販売、そしてユーズド家具販売を一つのプラットフォームで実現し、国内600ブランド以上の厳選された家具や照明、雑貨を取り揃えています。ブランド家具をはじめ、質の高いライフスタイルアイテムを提供することで、多くのお客様から支持を得ています。現在IPO準備期間に入り、これまでに大型の資金調達を実施、直近では新規事業のローンチも予定しており、事業が急拡大しております。 そのため、今回、同社のメイン事業である法人事業に対する体制強化に向けて一緒に知恵を絞りながら伴走してくださる方を募集しております。 【業務内容】 オフィス移転プロジェクトにおけるコンストラクションマネジメントを担当します。 (CM:コンストラクションマネジメントの略で、オフィスの内装関連工事のこととなります) ・工程管理 ・スケジュール管理 ・BC工事会社、ビル管理会社などの関係者調整 ・コスト管理及び精査 同社は家具のサブスクからスタートしている会社ですが、現在はオフィス移転やリニューアルプロジェクトをワンストップでマネジメントすることが多くなってきております。 そういった案件が増加し、今後も拡大していく中で、現場知識及び経験を持つ方にジョインいただきたいです。 一方で、引き続き働き方改革やコロナを経て、オフィスに対する考え方も変化しており、サブスクでの家具利用という選択肢へのニーズも高まってきております。 そんな多種多様な事業をCMという役割から一緒に拡大していきませんか? 【キャリアイメージ/やりがい】 ・業界の中でも革新的、新しいことを行っている ・会社を大きくしていくことに貢献できる ・新しいオフィスデザインの可能性を広げることができる 【導入企業様(一部抜粋)】 ・株式会社サイバーエージェント 様 ・ラクスル株式会社 様 ・キンコーズ 様 ・トヨタコネクティッド株式会社 様 ・リアルゲイト 様 【こんなメンバーが活躍しています】 ◎オフィス移転の設計や内装で多数実績のある大手企業から転職後、同社では、これまでの経験を活かし自らが先頭に立って事業を…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード