GLIT

検索結果: 4,404(1181〜1200件を表示)

株式会社JERA

【茨城】発電プラントのメンテナンス(常陸那珂火力発電所) ※年間休日120日以上

プラント施工管理、建築・施工・設備工事系その他

茨城県那珂郡東海村照沼768番地23 …

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】  火力発電所に関する下記業務を担当していただきます。 【職務詳細】  ■発電設備および燃料設備(LNG設備・石炭設備等)に関わる機械設備   および電気・計装制御設備の設備診断、工事計画、設計・積算、工事管理  ■メンテナンス業務に係る発電所総括 ★☆ポジション魅力☆★  発電所に係る業務は、お客さまへ確実に電気を届けるための  現場第一線業務であり、必要不可欠なポジションになります。  また直接設備や様々な事象に触れることで、発電設備のメンテナンスに  関するスキル・知識・経験を身に付けることができます。  これらの経験で培ったものは、ご自身の”強み”となり、火力発電所での  キャリアアップは言うまでもなく、O&M・E分野に関わるすべての  ポジション・キャリアにおいても必要な要素であり、O&M・E部門に  限らず火力発電所に関連する事業部門でのキャリア選択の幅の広がりや  キャリアアップにもつながります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

大阪ガス株式会社

電力事業推進(再生可能エネルギー調達に関連する業務)※電力事業の上流~下流まで関与できる/大阪

建設コンサルタント

大阪府大阪市

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

再生可能エネルギー調達に関連する業務をお任せします ■業務内容: ・サービス企画、ビジネスモデル設計 ・他社アライアンス推進 ・エンドユーザー営業 ■募集背景: ・エネルギー事業においては、いわゆる3D(Digitalization, Deregulation, De-carbonization)といった潮流を受け、大きく事業環境が変化しています。 ・この環境変化を受け、VPP(Virtual Power Plant)、蓄電池・EV、エネルギーマネジメント等の新領域におけるビジネス拡大の重要性が高まっており、大阪ガスでも取り組みを強化しています。 ■仕事の魅力・やりがい: ・同社では、次世代の電力ビジネスの柱とすべく、再エネ/VPP等の新領域における取り組みを強化しています。 ・VPPに関する取り組みを通じて、再エネ普及拡大や需給ひっ迫などの問題解決に対応し、脱炭素社会実現に貢献することができます。 ・同社では、他者に比べて機動的な電力トレーディング/需給管理能力や分散リソースのマネジメント能力を有しており、お客さまから電力市場等までのバリューチェーン全体で様々な付加価値を提供できることが強みです。 ■キャリアパス: ・電力トレ—ディングなど電力事業全般の業務 ・再生可能エネルギー調達/開発に関連する業務 など ■Daigasグループのこれから Daigasグループは1905年(明治38年)にガスの供給を開始し、それから110余年の歴史を刻んできました。ガス燈を灯すことから始まった事業は、事業領域を拡大し、多様な商品、サービス、ソリューションを提供する企業グループに成長・発展してきました。 創業以来大切にしてきた価値観と強みのある資本により、ステークホルダーと社会全体に対して持続可能な価値創造の実現を目指すと共に、強靭な事業ポートフォリオの構築により、「時代を超えて選ばれ続ける革新的なエネルギー&サービスカンパニー」へ進化していきます。

株式会社東建工営

【建設コンサルタント/秋田】官公庁案件メイン/年休120日/環境◎高い定着率/福利厚生充実~

建設コンサルタント

秋田支店 住所:秋田県秋田市山王2丁目…

600万円〜650万円

雇用形態

正社員

◆◇直行直帰の働き方/国交省案件等の社会貢献度の高いインフラ案件メイン/家庭も仕事も大切にする社風/残業10~30H程度/年休120日◇◆ ■職務内容: 道路/河川/橋梁等の大規模公共事業を中心に、国交省、地方自治体等の官公庁が発注する各種公共事業土木施工の建設コンサルタントをお任せします。工事の受注者というよりも、「官公庁目線」で発注者を支援し全体をマネジメントしていただきます。具体的には以下の通りです。 ・発注者との打ち合わせ ・資料作成、工程表の管理 ・工程の進捗管理 ・品質管理、安全管理等 業務に慣れるまで、先輩社員がOJT形式で丁寧にサポートします。社員同士の関係性も良好で、質問もしやすい環境です。 ■業務の特徴: (1)官公庁と工事事業者の「橋渡し役」…発注者が求める工事品質を確保し、遅滞なくスムーズに竣工させるため、当社が保有する技術、ノウハウを駆使して発注者を支援していただきます。いわば、受注者側である工事事業者との「橋渡し役」を担うポジションです。技術者としての経験値を高めつつ、同時に幅広い視野を養えます。 (2)公共事業中心…当社が手がけるのは、道路、河川、橋梁、トンネル、湾岸、ダム等の公共事業の施工管理です。案件例としては、東名高速、NEXCO、成田空港、国交省案件など、人々の生活に欠かせない「インフラ」の整備を手掛けております。 ■就業環境: 就業環境の充実に努めているため、社員定着率の高い職場です。また家族を大切にしつつ、お仕事も充実させるという方針があり、残業は10時間~多くて30時間程となっております。また、官公庁サイドのタイムテーブルで動くことが多いため、遅い時間までの業務は多くありません。年間休日も125日あり、プライベートの時間をしっかり確保できます。また、当社は「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けております。 【例】・特車申請窓口事務:平均残業10H ・官公庁関連の現場管理:平均残業10-15H ■当社の特徴: 当社は、1976年の創業以来、日本のインフラを支える建設コンサルタントとして国土交通省をはじめとする機関や地方自治体等に対する技術的な提案や調査、企画、施工管理を行っております。社会資本整備の要を担うやりがいの大きな業務が豊富にございます。

TAOKE ENERGY株式会社

蓄電池システムの技術サポートエンジニア ※年間休日120日以上

サポートエンジニア、フィールドエンジニア、プラント施工管理

(本社)東京都港区芝大門1丁目11-4…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 系統用蓄電池システムに関する技術支援業務を担当いただきます。 【職務詳細】 ・サプライヤーや顧客との技術的な電話・メール対応、打ち合わせ ・施工要領の説明および関連資料の作成 ・AutoCADなどを使用した図面作成および確認 ・納品現場への立会い、据付指導 ・蓄電池システムの試運転調整および稼働確認 ・製品の評価、完了後のサポートおよびドキュメント管理 ・アフターサービス用品、スペアパーツの在庫管理・使用状況の管理 ・お客様へのメンテナンス指導や修理対応 ・品質改善活動の実施(短期出張あり) 【その他】 新エネルギー業界におけるEPCや再エネ発電所(太陽光、風力、バイオマス)の建設経験を活かせるポジションです。専門知識だけでなく顧客折衝力や現場対応力も磨くことができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

日揮ホールディングス株式会社

【神奈川】ケミカルプラントシステム開発エンジニア(アンモニア ※年収600万円以上

プラント設計、プラント施工管理

神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にてケミカルプラントシステム開発エンジニア(アンモニア等)としての業務を担当いただきます。 【職務詳細】 ■対象:ケミカルプラント(アンモニア等) ■範囲:制御システム開発~設備最適化ツール開発 【具体的には】 ・グリーンアンモニアの統合制御システム開発 ・グリーンアンモニア設備最適化ツール開発 ・グリーンアンモニアソフトビジネス事業開拓 ◎EPCとは 時間、資金及び品質について、一定の制限下で目標通りに 完成させるべく経営資源や技術・情報などを、統一された思想のもとに計画立案・組織化し、遂行されていく日揮グループのプロジェクト。 その中には、大きく分けて、設計(Engineering)・調達(Procurement)・建設(Construction)という3つのフェーズがあり、この頭文字をとって、「EPC事業」と呼ばれます。

ブルースカイ総合開発株式会社

電気施工管理/【太陽光発電所】 ※有資格者向け ※転勤なし

プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティ…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

 ~~国内トップクラスの発電所規模と実績がある拡大中の企業◎~~ 【職務概要】 ・太陽光発電所に関わる電気工事全般をご担当いただきます。 ・新設だけでなく既存設備のアップグレード、設備交換、再生工事、  日常的なメンテナンス対応まで、幅広い業務に携われます。 【職務詳細】 ●電気工事・点検業務 ・太陽光パネルやパワーコンディショナ(パワコン)の設置 ・交換ケーブル敷設作業 ・電気設備の各種点検、トラブル対応 ・報告書作成、必要部材の発注 など ●施工管理業務 ・現地調査や施工計画の立案 ・協力会社の選定・発注、自社拠点への指示出し ・工事全体の《安全・品質・工程・予算》の管理 【働き方】 ●担当エリア:東京を拠点に全国の発電所(直行直帰OK) ●工事期間:1日から数ヶ月程度(多くは半月以内) ●出張:1日から数日程度が中心 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

国内トップクラスの総合建設コンサルタント

【東京都台東区】ITソリューションの企画・設計・構築・運用(官公庁案件)

建設コンサルタント

東京都

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■事業概要 国土交通省を中心とした官公庁向けの、ITソリューションの企画、設計、構築、運用の業務を担当いただきます。 ■業務内容の詳細 官公庁におけるインフラストラクチャー管理業務(災害時/平常時)の分析 業務を支援するITソリューションの、全体構成/アプリケーションの設計、実装/導入、保守/運用 主に"河川" "ダム" 分野のプロジェクトを実施 プロジェクトメンバーは2?5名で編成 ■プロジェクトの例 河川維持管理支援システム 建設リサイクル法情報共有システム ダム管理におけるICT技術の活用検討 ※売り上げの6割?7割が国土交通省の業務であり、大規模なプロジェクトに携わることができます。 ※当社は総合的な建設コンサルタントです。多くの分野のプロジェクトに係る機会があります。

レイズネクスト株式会社

【神奈川】プラント施工管理※川崎(ポテンシャル) ※フレックスタイム制あり

プラント施工管理

神奈川県川崎市川崎区田町3-14-10…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 石油・石油化学など各種プラントにおける 工事(機器、配管等)の施工管理をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:石油・石油化学など各種プラント ■範囲:施工管理等 【具体的には】 石油・石油化学など各種プラントにおける工事(機器、配管等)の施工管理をお任せします。日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事等の現場管理を行います。 スケジュールやコストを踏まえ、必要な資材、人員を手配、安全確保し、スケジュール通りに高品質な工事を進めるために現場をまとめます。現場全体を把握する力や、先を考えて動く力、そして何より協力会社の作業員の方々と良好な関係を築く事が大切です。 【魅力】 現場管理だけではなく、日々顧客とやり取りしながら工事の積算から計画、人員手配、予算を管理し工事を実現するのが施工管理の役割であり、裁量の大きな仕事です。

協和工業株式会社(本社所在地 埼玉県)

【埼玉】設備施工管理 ※転勤なし

プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

埼玉県 富士見市 針ヶ谷1-9-9 東…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

★おすすめポイント★ ・安定基盤:創立50年以上!官公庁、大手企業取引実績多数! ・教育体制:資格取得制度充実!書籍、講習費用は会社負担◎ ・福利厚生が充実しています!! 【職務概要】 官公庁から落札した入札案件の工事、学校や工場、ビルなどの改修工事、もしくは給排水設備工事の施工管理業務をお任せします。 【職務詳細】 ●工事管理 ●予算管理 ●安全管理 等 【仕事の流れ】 受注→見積もり→業者選定→現場管理/工期管理/予算管理→引渡し ※工事代理人の代理を立てることで休日/無駄な残業を削減。 【案件について】 現場は埼玉県富士見が中心です。 国道など夜間工事が発生する案件はなく、17:00撤収の案件が主体。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

会社名非公開

【長野県】土木設計/賞与年3回・土日祝休み/社員定着率98%

建設コンサルタント

長野県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

同社が受注した案件の土木設計業務をご担当いただきます。 1)土木工事に係る企画・調査・設計業務 CAD、画像編集ソフト等を使い土木工事の設計等を行います。  併せて、各種説明資料や提案資料の作成を行います。 2)土木構造物の点検業務 道路・河川・橋梁などのインフラ施設をドローン、点検車、各種  システム等を使用し点検・診断を行い報告書の作成を行います。 資格取得支援制度が充実! ■資格試験に係る情報の入手、通知。受験申込の代行 ■合格後手続き、資格更新手続き等の代行 ■合格時の受験費用及び受験時宿泊交通費の全額補助 ■合格時・資格更新時のセミナー受講費用及び受講時宿泊交通費の全額補助 ■受験用教材の全額または一部補助 

会社名非公開

【東京都豊島区】土木設計(橋梁部隊) ※完全土日祝休 /年間休日121日/No残業DAY導入

建設コンサルタント

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■業務内容 東京本社にて橋梁部隊での土木設計業務を行っていただきます。 発注元は9割強、国土交通省を始めとする官公庁で、100%元請けの案件です。 橋梁点検や耐震診断に大型重機ではなくドローンや360度カメラなど最新機器を積極的に導入することで、コストカットや品質の面で他社との差別化を図っています。日帰りで行けるような場所の案件のみを受注しているということもあり、長期出張もほとんどございません。また昨今ではWeb打ち合わせが増えてきています。担当案件数は1人あたり5件以内にすることを徹底しており、業務過多にならないように工夫をしています。年度末に集中しやすい工期も会社全体で平準化を心掛け、繁閑期を調整するようにしています。 ■組織構成 本社事業部の設計担当者は約30名在籍。道路部は派遣社員、パート・アルバイト等も含めて15名程度の組織。 20代から60代まで幅広い年齢の方が活躍されており、中途入社者も多く在籍していますので、馴染みやすい環境となっています。(男性:女性=8:1) ■当社の魅力 現在の社長は、社員一人ひとりの名前と顔を覚えている「社員想いの社長」です。少人数だからこそ社員同士の距離が近く、人と人のつながりを大切にする風土が生まれています。 この社風が社員の一体感を生み出し、事業の成長を土台から支えております。社員全員が仕事でよりよいパフォーマンスを発揮できるよう「健康企業宣言」をして、その成果が認められ、健康保険組合連合会東京連合会より「健康優良企業認定証銀」(認定番号健銀第351号)を5年連続で取得しています。

日揮ホールディングス株式会社

【神奈川】プロジェクトマネージャー(脱炭素/資源循環関連) ※年収600万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、プラント施工管理

神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて脱炭素/資源循環関連EPC案件のプロジェクトマネージャー/エンジニアリングマネジャーとしての業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ■対象:脱炭素、資源循環やスペシャリティケミカルプラントEPC 【具体的には】 日揮グローバルが参入を予定している脱炭素、資源循環やスペシャリティケミカルプラントEPC案件において中心となりプロジェクトを担っていただきます。 ◎EPCとは 時間、資金及び品質について、一定の制限下で目標通りに完成させるべく経営資源や技術・情報などを、統一された思想のもとに計画立案・組織化し、遂行されていく日揮グループのプロジェクト。 その中には、大きく分けて、設計(Engineering)・調達(Procurement)・建設(Construction)という3つのフェーズがあり、この頭文字をとって、「EPC事業」と呼ばれます。

イー・アンド・イーソリューションズ株式会社

【東京:リモート】建設コンサルタント※ポテンシャル ※第二新卒可

建設コンサルタント、空調・電気設備・配管施工管理

東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉…

450万円〜600万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 太陽光発電設備に関する金融機関・投資家向け技術デューデリジェンス調査報告書作成に携わるコンサルタントをお任せいたします。 ※リモートが週2回まで相談可! ※未経験OK! 【職務詳細】 (1)発電量予測シミュレーション:太陽光発電所を建設した際に期待される発電量を予測します。発電設備に関する仕様書、図面等の関連資料からシミュレーションに必要なパラメータを集め、気象データに基づいて解析・計算を行います。 (2)設備の机上調査:関連資料に基づき技術的な観点から太陽光発電事業の発電性能、安全性、事業継続性について第三者として評価を行います。 (3)設備の現地調査:建設期間中及び完成時に発電設備の建設が計画通りに進められているか確認し、第三者として評価を行います。また運転開始後の発電所では、発電性能の障害になるもの、設備の劣化状況を評価します。 (4)その他:建設工事事業者・運転保守業者の契約書レビュー、関連法規・許認可のレビュー、自然災害リスクのレビューなどを行います。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

ブルースカイ総合開発株式会社

電気施工管理技士/プラント【太陽光発電所】 ※年間休日120日以上

プラント施工管理、建築・施工・設備工事系その他

東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティ…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

      ★★★電気工事経験者オススメ求人★★★ 【職務概要】 ・新設だけでなく既存設備のアップグレード、設備交換、再生工事、  日常的なメンテナンス対応まで、幅広い業務に携われます。 【職務詳細】 ●電気工事・点検業務 ・太陽光パネルやパワーコンディショナ(パワコン)の設置 ・交換ケーブル敷設作業 ・電気設備の各種点検、トラブル対応 ・報告書作成、必要部材の発注 など ●施工管理業務 ・現地調査や施工計画の立案 ・協力会社の選定・発注、自社拠点への指示出し ・工事全体の《安全・品質・工程・予算》の管理 【働き方】 ●担当エリア:東京を拠点に全国の発電所(直行直帰OK) ●工事期間:1日から数ヶ月程度(多くは半月以内) ●出張:1日から数日程度が中心 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

会社名非公開

【東京都豊島区】土木設計 第二新卒歓迎/完全週休2日(土日祝日)制 /No残業DAY導入

建設コンサルタント

東京都

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■業務内容 東京本社にて土木設計業務を行っていただきます。 設計対象は、インフラに関わる道路、橋梁、港湾、漁港、空港、上下水道、河川構造物等となりますが、現時点では道路・橋梁・港湾部に配属を予定しています。 発注元は9割強、国土交通省を始めとする官公庁で、100%元請けの案件です。 橋梁点検や耐震診断に大型重機ではなくドローンや360度カメラなど最新機器を積極的に導入することで、コストカットや品質の面で他社との差別化を図っています。日帰りで行けるような場所の案件のみを受注しているということもあり、長期出張もほとんどございません。また昨今ではWeb打ち合わせが増えてきています。担当案件数は1人あたり5件以内にすることを徹底しており、業務過多にならないように工夫をしています。年度末に集中しやすい工期も会社全体で平準化を心掛け、繁閑期を調整するようにしています。 ■組織構成 本社事業部の設計担当者は約30名在籍。道路部は派遣社員、パート・アルバイト等も含めて15名程度の組織。 20代から60代まで幅広い年齢の方が活躍されており、中途入社者も多く在籍していますので、馴染みやすい環境となっています。(男性:女性=8:1) ■当社の魅力 現在の社長が技術士出身ということもあり、社員一人ひとりの名前を覚えている「社員想いの社長」です。少人数だからこそ社員同士の距離が近く、人と人のつながりを大切にする風土が生まれています。 この社風が社員の一体感を生み出し、事業の成長を土台から支えております。社員全員が仕事でよりよいパフォーマンスを発揮できるよう「健康企業宣言」をして、その成果が認められ、健康保険組合連合会東京連合会より「健康優良企業認定証銀」(認定番号健銀第371号)を4年連続で取得しています。

オリジナル設計株式会社

【新潟】上水道計画・設計職 残業平均月20時間/東証スタンダード上場/官公庁の案件多く需要安定

建設コンサルタント

東日本支店 新潟事務所 住所:新潟県新…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業界最先端の働きやすさ(年間休日125日・土日祝休み・残業平均月20時間)/都市計画等の最上流の業務に携わる機会あり】 ■職務内容: ・生活インフラである上下水道に係る事業を展開する同社にて下水道の計画業務(ストックマネジメント計画、経営戦略、下水道ビジョン等)もしくは実施設計業務(管路)をご担当いただきます。事業の最上流にてご活躍する機会があるため、より高いスキルを身につけることが可能です。 ・入社後はいままでのご経験を鑑みた上で業務をお任せしますので安心して就業することが可能です。 ・屋内での勤務が基本ですが、1つの案件につき現場調査や打合せ等が5回程発生します。(1つの案件は概ね半年~1年弱の期間) ■働き方: 同社は業界の中でもトップクラスの働きやすさを誇っています。 平均残業時間は20時間程度、オフィスはwifi環境が整備されたフリーアドレス、時差出勤制度、ノー残業デー(毎週水曜日)、有給休暇取得奨励日の設定による連休取得奨励、時間単位有給休暇付与制度、在宅勤務制度など、生産性を高めながらプライベートも大切にするための環境が整っており、メリハリをつけた働き方が可能です。 ■同社の魅力: ・同社は1962年の創業以来、「生活環境の保全に貢献する」を理念を基に建設コンサルタント業務を行ってまいりました。同社は様々な社会インフラの実績を持っており、特に上下水道の技術に強みを持っております。 ・社長と直接対話できる機会(社長意見交換会)を毎年設けていたり、Microsoft Teamsなどのコミュニケーションツールを駆使して部署間連携の強化を図るなど、風通しの良い社風です。 ・キャリア形成をサポートするキャリアデザイン研修を取り入れたり、ウェアラブル端末の支給による社員自身の健康管理サポートやがん早期発見サポート(各種がん検査への補助)を行うなど、社員がエンゲージメントを高めながら健康で長く働き続けることができる「ウェルビーイング経営」に取り組んでいます。 ・同社は全国に事業所を展開しておりますが、基本的に転勤は想定しておらず腰を据えて働くことが可能です。

非公開

【東京】建築プロジェクトマネジメント:コンストラクションマネジメント

建設コンサルタント

本社:東京都中央区 (転勤無し)

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

建築の総合プロジェクトマネジメント・コンストラクションマネジメント業務を実施いただきます。 具体的には、オフィス/ホテル/複合施設/医療施設/物流施設などの大型建設プロジェクトのコンサルティング、建設プロジェクトにおける課題解決に向けたソリューションサービス(プロジェクトマネジメント、ファシリティマネジメント)の提供をおこなっていただきます。 同社の特徴としてPMは、顧客の事業計画段階から携わります。建物を建てる事がゴールではなく、場合によってはその建物を通じて得られる収益や地域貢献性など、企業の事業性や社会課題を解決することを念頭に置いた提案を行います。 ◆同社の実績: 実施したプロジェクトマネジメント業務の事例は1,000件以上に及び、ホテル・研究開発施設・物流施設・スポーツ施設・医療施設だけではなく、地域熱供給施設や火力発電にも拡大を進めています。 扱うプロジェクトの規模は大小さまざまで、総予算500億円以上の大規模プロジェクトも数多く、大きいプロジェクトでは、総事業費は2兆円以上に上ります。

大阪ガス株式会社

蓄電池ビジネス推進/※蓄電池ビジネスで脱炭素社会実現に貢献/東証プライム上場/年休122日/大阪

建設コンサルタント

大阪府大阪市

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

蓄電池事業開発における下記業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・事業戦略立案 ・事業開発(サイト選定、蓄電池調達・評価、外部パートナーとの協業スキームの構築) ・運用スキーム、システムの整備 ・新技術の市場調査/評価 ■募集背景: エネルギー事業において、いわゆる3D(Digitalization、Deregulation、De-carbonization)といった潮流を受け、大きく事業環境が変化しています。この環境変化を受け、VPP(Virtual Power Plant)、蓄電池/EV、エネルギーマネジメント等の新領域におけるビジネス拡大の重要性が高まっており、さらに同領域においてデジタル技術を組み合わせることによる事業/サービスの高度化が求められています。 ■仕事の魅力・やりがい: ・同社では、次世代の電力ビジネスの柱とすべく、再エネ/VPP/蓄電池等の新領域における取り組みを強化しています。 ・蓄電池に関する取り組みを通じて、再エネ普及拡大や需給ひっ迫などの問題解決に対応し、脱炭素社会実現に貢献することができます。 ・他者に比べて機動的な電力トレーディング/需給管理能力や分散リソースのマネジメント能力を有しており、お客さまから電力市場等までのバリューチェーン全体で様々な付加価値を提供できることが強みです。 ■キャリアパス: ・電力トレ—ディングなど電力事業全般の業務 ・再生可能エネルギー調達/開発に関連する業務 など ■Daigasグループのこれから Daigasグループは1905年(明治38年)にガスの供給を開始し、それから110余年の歴史を刻んできました。ガス燈を灯すことから始まった事業は、事業領域を拡大し、多様な商品、サービス、ソリューションを提供する企業グループに成長・発展してきました。 創業以来大切にしてきた価値観と強みのある資本により、ステークホルダーと社会全体に対して持続可能な価値創造の実現を目指すと共に、強靭な事業ポートフォリオの構築により、「時代を超えて選ばれ続ける革新的なエネルギー&サービスカンパニー」へ進化していきます。

日揮ホールディングス株式会社

【神奈川】プラントコア技術開発 ※年収600万円以上

プラント施工管理、建築・施工・設備工事系その他

神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 発酵プロセスを有するプラント(望ましくは商用プラント、パイロットプラントでも可)において、以下ご担当いただきます。 【職務詳細】 ・現場の操業管理 ・現場オペレーターの教育 ・プラント設計段階における現場目線でのアドバイス(操業・安全管理) ◎EPCとは 時間、資金及び品質について、一定の制限下で目標通りに完成させるべく経営資源や技術・情報などを、統一された思想のもとに計画立案・組織化し、遂行されていく日揮グループのプロジェクト。 その中には、大きく分けて、設計(Engineering)・調達(Procurement)・建設(Construction)という3つのフェーズがあり、この頭文字をとって、「EPC事業」と呼ばれます。 地域医療ニーズの調査・分析を通し、経済性を考慮した事業計画を立てたうえで、将来のあるべき病院像を描き出す「基本構想」、さらにそれを具象化する「基本計画」の立案においては、エンジニアリング会社ならではの視点による各種支援サービスを提供しています。

株式会社エネテク

【宮城】電気施工管理 ※転勤なし

プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

宮城県仙台市太白区長町南3丁目6-25…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 主に太陽光発電設備に関する工事の施工管理をお任せしていきます。 電気設備工事に携わった経験があれば、太陽光発電設備の経験が無くても十分に活躍できます。 【職務詳細】 ・クライアントや元請けとの打ち合わせ(営業同席) ・施工前の現場調査 ・工事計画の立案、図面作成 ・電力会社への申請業務 ・施工現場の進捗管理 ・安全、品質、原価管理など ・引き渡し・アフターフォロー ◎出張ベースの働き方/1週間~半年 太陽光の設置工事やゼネコンの組下にて新築工事(電気設備工事)に携わります。案件の規模にもよりますが、現場の掛け持ちはせず、一つの現場に集中して取り組むことが多いです。小規模の案件であれば掛け持ちすることもありますが、無茶な量の業務をお任せすることはありませんのでご安心ください。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード