GLIT

検索結果: 5,682(2201〜2220件を表示)

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

橋梁設計・計画【福岡/働き方改革積極推進/テレワーク制度あり】

設計(建築・土木)

福岡県福岡市

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社九州支社(福岡県福岡市)にて、橋梁設計の業務を担当いただきます。国土交通省、地方自治体、NEXCOなどから受注した橋梁設計プロジェクトの案件対応を行います。 【業務の流れ】 (1)企画立案、提案:現在はプロポーザル方式・総合評価落札方式が多いです。事業計画に基づき、企画立案、プレゼンテーションまでお任せします。 (2)現地調査:地盤や周辺環境の現地調査。 (3)設計業務:調査結果に問題がなければ、設計を行い、完成したものをクライアントへ納品をします。(ここまで約6ヶ月程度を要します) 【働き方改革の推進】 同社は、社員一人ひとりの多様な働き方に対応するため、魅力ある職場環境の創出、ダイバーシティ推進制度の設定、長時間労働削減など取り組みを行っております。 ■就業地選択制度 社員が育児・介護等の事由により、就業地を選択できる制度でございます。 制度選択中は転勤が免除となります。 ■職域限定制度 社員が育児・介護等の事由により、社内支援的な役割を選択できる制度でございます。 制度選択中は直接外部の窓口となることなく、ご就業いただけます。 ■就業時間選択制度 社員自身の体調、育児・介護等の事由により、就業規則で定める所定勤務時間での勤務が困難な場合に、就業時間を選択してご就業いただける制度でございます。 職域限定制度の適用を受けた者に限り適用することができます。 ■在宅勤務等制度 心身の状態、育児・介護等の自身を取り巻く環境により通勤が著しく困難、または在宅時間を確保する必要のある場合に、在宅での勤務を認める制度でございます。 ■テレワーク制度(2022年1月から運用開始) 新たな働き方の1つであるテレワーク制度を導入しています。 所属長の許可を得て週3日を上限とする在宅勤務が可能となります。

非公開

土木設計

設計(建築・土木)

大阪

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 橋梁(主に道路橋)の新規工事及び耐震補強工事、更新・補修・補強工事の設計業務をご担当頂きます。 具体的には以下の業務の一部や管理をご担当していただきます。 【具体的には】 ・鋼橋の詳細設計(橋梁上部工復元設計・補強設計および下部工補強設計) ・橋梁付属物の詳細設計 ・検討図面の作成 ・打合せ資料の作成 ・発注者との打合せ ・協力業者との打合せ(設計外注業者,製品メーカー等) 【仕事の進め方】 ・詳細設計業務においては、1つのプロジェクトに対して2?5名程度で構成するチームで対応することを 基本としており、まずはチームの一員として従事して頂きます。 ・豊富な経験を持たれている場合は、チームリーダーとしての役割を担って頂く場合もあります。 ・業務内容とご自身のスキルに応じて、事務所勤務やテレワークを選択・併用して従事して頂くことも可能です。 ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定

中央復建コンサルタンツ株式会社

道路設計(即戦力)【大阪本社の建設コンサルタント/年間休日125日/愛知】

設計(建築・土木)

愛知県名古屋市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

中部支社にて道路設計に従事していただきます。 【具体的には】 ■道路網計画(新設・更新) ■道路設計(高規格道路、都市高速、一般道路、コミュニティ道路) ■交差点、IC・JCT、休憩施設(SA・PA・道の駅)設計 ■道路一般構造物 ■斜面安定対策 ■標識設計 ■道路空間再配分計画(自転車、LRT、BRTの導入、空間デザイン等) 【概要】 ■国土幹線道路ネットワークの形成、人や景観を優先した道路空間の創出、自動運転化への対応など多種・多様なニーズに対応したみちづくりに取り組んでいます。 ■国土軸となる高規格幹線道路や都市交通の要となる都市高速道路、人類課題の解決の場を目指した大阪万博、国際観光拠点の形成を目指す大阪IRなどの事業を支える道路インフラ整備に携わっています。道路の構想から完成に至るまでの間、事業計画や路線・交通計画、本体設計、環境対策など、道路事業全般について技術力を結集し、総合的に対応しています。

非公開

【大崎】構造設計・技術営業職/700~1100万/福利厚生充実/日本製鉄グループ

設計(建築・土木)

本社 東京都品川区大崎 受動喫煙対策…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■構造設計・技術営業職 同社は日本製鉄グループのエンジニアリング企業です。 総合建築分野(生産施設、物流施設、オフィスビル等)における 構造設計をお任せします。 ◎資質に応じて、研究開発・技術営業(ジョブローテーション)を通して、 構造エンジニアとして活躍する人材を目指していただけます。 【配属部門】 建築本部 設計技術部 ※変更の範囲:会社の定める業務 【同社・構造設計部門の魅力】 ・日本でも有数の技術力を誇る社内の免制震デバイスや特殊鉄構との連携 ・設計実務者も開発に参画し、構造エンジニアとして成長を目指している環境 ・最適化設計やコンピュテーショナルデザインを日常レベルで実用している 環境で業務が出来ます。 【就業環境】 完全週休二日制・年間休日124日で、所定労働時間は7時間30分、 全社平均残業時間は14時間です。またリモート勤務、私服通勤や フレックス制も導入しています。 男性社員もお子様の送り迎えを行っているなど制度をしっかりと運用できる風土で、 社員の定着率は98%です。 【福利厚生】 最大の財産である社員が生き生きと働ける会社であるために、 福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れています。 【同社について】 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を 駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、 大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における 社会課題を解決し、世界の発展に貢献しています。 管理番号:26600

株式会社エイト日本技術開発

土木設計(道路・交通)/管理職候補【E・Jグループ/宮城】

設計(建築・土木)

宮城県仙台市

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社の東北支社にて、道路・交通分野の土木設計業務をお任せいたします。  交通計画、道路及び道路構造物の計画・設計・維持管理等、多岐にわたる内容に取り組んでおります。 【具体的には】 〇道路・交通施設等に関する調査・計画・設計、道路交通計画など 〇上記に付帯する業務全般 ※マネジメント業務も携わっていただく可能性がございます。 【魅力ポイント】 ■建設コンサルタント売上ランキング8位(日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より) ■テレワーク制度:あり。週2日を上限に利用可能。  ※部署によって異なります。 ■残業時間 平均30時間(同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。) 【会社の特徴】 2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。 ■社風 創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。 自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。 ■自己研鑽ができる環境 同社は技術職の人数がが8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。 自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。 専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。 人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)

株式会社奥村組

土木設計【業界トップクラスの高待遇企業】東京

設計(建築・土木)

東京都港区

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

〇土木工事全般の設計業務をご担当して頂きます。 (施工実績:土木)複数の発電所、舟川ダム、新名神高速(東畦野トンネル)等多数 【具体的には】 ■案件:水理(管路や水路など)/地盤/橋梁 など ■新築工事:改築工事=8:2の割合です。 【企業特徴】 ◎堅実経営の奥村組 ■創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。 ■有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 ◎誠実施工の奥村組 ■お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がっております。 ■技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を確立しております。 ■建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 ◎働き方に対する取り組み多数! ■残業時間削減や仕事とプライベートを両立という、建設業界で働く方が望む事項に関して、奥村組は率先して取り組んでおります。 ■その結果として、様々な施策や実績がございます。詳細については下記URLご覧ください。 〇働き方に関するURL:https://www.okumuragumi.co.jp/environment/initiatives/feature03.html 〇女性の働き方に関するURL: https://www.okumuragumi.co.jp/jyoseikatsuyaku/ ◎誰もが働きやすい社風! ■新卒で入社された方の、奥村組社へ入社を決めたインタビュー記事も掲載させていただきますので、ご覧ください。 〇インタビュー記事URL:https://job.rikunabi.com/2024/company/r320300010/senior/K101/

社名非公開

【熊本県熊本市中央区勤務】建築設計(シャーメゾン)

設計(建築・土木)

熊本県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社では、グローバルビジョンである “「わが家」を世界一幸せな場所にする”を目指し、 土地や資産の有効活用をお考えの個人・法人に、集合住宅(シャーメゾン)などの建築を企画・提案する不動産経営コンサルティングを手掛けています。 これらの建築物(集合住宅・事業用建物・一般建築物等)の新築における設計業務を担当いただきます。 職務詳細: 主に集合住宅の設計業務全般(工業化住宅による主に集合住宅の設計、基本設計から実施設計まで)を担当いただきます。 物件比率は賃貸マンション、事業用建物で7:3のイメージとなります。 同社を代表する集合住宅ブランド「シャーメゾン」の強みは、 高強度・耐震性と圧倒的な設計の自由度を兼ね備えたオリジナル構法を採用する事で「自由度の高い設計」が出来る事です。 工場出荷の専用部材の使用、邸別設計の為、集合住宅といえども1つとして同じ建物がありません。 就業環境について:(平均残業時間は20~30時間程です。) 社員一人一人にiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務に即した形で、同社グループ専用のアプリを全て自社で開発。 スマートデバイスからでも主要な業務を行えるようにすることで、出先で完結する業務範囲の拡大や業務効率の改善などに繋がっています。 幸せ健康経営を推進する同社では、業務のアウトソーシング等含め働き方改革を積極的に行っております。 子育てを応援する「キッズ・ファースト企業」として、2018年9月より3歳未満の子を持つ男性社員の育児休業1か月以上の完全取得を推進、3歳の期限を迎える対象者は100%取得完了しています。

パナソニックアーキスケルトンデザイン株式会社

【大阪】住宅設計職<パナソニックグループ/責任者採用/年休127日/福利厚生充実>

設計(建築・土木)

大阪府

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 ■個人の生活を体現するオリジナル木造住宅の骨組みになる構造設計業務です! ■住宅から非住宅まで幅広く対応し、鉄と木材の組み合わせ(パナソニック耐震木造工法)や研究開発中の商品を活用した設計をお任せ。 ■専門的な立場からプランを考え、「安全」と「安心」を追及し、暮らしの夢を形にすることがミッションとなります。 ■商品である、パナソニックオリジナル耐震木造住宅工法のテクノビームは特許取得済みです。 ■マネージャーとして、約5~10名のマネジメントもお任せ。メンバーへの業務の割り振りや、管理、育成業務をお任せします。 【当社について】 テクノストラクチャー工法は、阪神・淡路大震災が発生した1995年に、従来の在来木造工法に鉄の強さを取り入れ独自 開発した耐震住宅工法として発売を開始しました。工法の設計・開発・製造の会社として発足致しました。 【テクノストラクチャーについて】 木と鉄のハイブリッド部材・構造部材で建てる耐震性・耐久性に優れた弊社独自の木造住宅工法の名称です。在来木造住宅が人気を集める中、在来工法を扱える職人の減少(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社協和コンサルタンツ

土木設計(上下水道)【鋼構造に強みを持つ大手建設コンサルタント/完全週休2日制/即戦力/大阪】

設計(建築・土木)

大阪府大阪市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■関西支店にて、上下水道設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ■既存資料収集整理 ■現地踏査・詳細調査 ■予備設計・詳細設計 ■点検・診断 ■補修・補強設計 ■アセットマネジメント など 【同社の魅力】 同社は創業60年を超える総合建設コンサルタントでございます。 創業以来半世紀にわたって、国民の皆様が豊かに安心して暮らせる社会資本の整備に関する企画、計画、設計、管理・保全まで幅広いコンサルティングサービスを提供しています。 完全週休2日制かつ土日休みであるため、プライベートと仕事のメリハリを持って働けます。

会社名非公開

土木設計(道路)/JASDAQ上場建設コンサル/東京

設計(建築・土木)

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社の東京本社にて、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 道路分野の設計業務に対する、施設設計、法面対策、電線共同溝等の設計業務等を担当いただきます。 【配属先について】 道路分野の技術者は現在約20名で構成されております。 同社の案件内訳は、道路、構造、河川、上下水道等の設計業務が全体の約5割を占めます。

株式会社建設技術研究所

技術者(情報・電気)※即戦力歓迎【業界トップの技術力と待遇!建コン業界リーディングカンパニー/中部】

設計(建築・土木)

愛知県中央区

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

中部支社にてご経験に応じ、下記業務を担当頂きます。 防災・情報システムや電気設備、通信設備の調査・実験・計画・設計・開発・維持管理を通して、災害情報の収集、提供など、地域や行政の課題を解決します。 また、AIを活用した解析・予測による防災・減災の高度化、DX導入や情報化施策の検討、立案支援などのITコンサルティングサービスも行います。 即戦力としてご活躍いただきたいと考えております。 ◎受発電設備・発電機設備・無停電電源設備、照明設備、雷害対策設備など、インフラを支える電気設備 ◎マイクロ無線設備、移動無線設備、5G、光ファイバなど、インフラを支える通信設備 ◎AI等を活用した水害監視・火山監視、災害時の情報収集・提供を目的とした防災情報システム ◎河川情報システム、道路情報システムなど、インフラの管理・運用に用いられる情報システム ◎ダム管理用制御処理設備、放流警報設備、雨量・水位テレメータ設備など、河川管理設備 ◎道路情報設備、監視カメラ(CCTV)設備、ラジオ再放送設備、気象観測設備など、道路管理設備 ◎消防救急指令システム、電子入札、納品システムなど、公共分野で用いられる情報システム ◎BIM/CIMなどの新技術の導入検討、DX、IoT、オンライン化などの情報化施策の立案 ★同社の特徴★ <圧倒的技術力> 同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。 さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、 過去に1位(56件)となっており、その技術力は高く評価されています。 また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。

デバイス株式会社

新築住宅の設計提案業務

設計(建築・土木)

静岡県三島市本町2-3(本社)

700万円〜

雇用形態

正社員

【期待する役割】 自社住宅ブランド「OWN RESORT HOME」の新築住宅の設計提案業務とそれに付随するマネジメント業務をお任せします。 【仕事内容】 ・お客様との綿密な打ち合わせ ・魅力的な住宅の間取りプランの提案 ・内外装のインテリアコーディネート、カラーコーディネートの打ち合わせ ・カーテンや照明器具の選定と打ち合わせ ・設計部署への円滑な引継ぎ業務 【職場環境】 1日1時間~2時間程度の残業が発生することもございますが、深夜や長時間に及ぶ残業はありませんのでご安心ください。

株式会社東京設計事務所

上下水道管路計画・設計業務【フレックス制/所定労働時間7.5h/東京都】

設計(建築・土木)

東京都千代田区

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行う同社において、上下水道施設の計画業務をお任せします。同社の次代を担う上下水道の専門技術者としてご活躍いただける方を募集します。 ■職務内容: 上下水道施設における計画設計業務を担当して頂きます。 計画設計業務では、上下水道施設の調査、計画、設計、アセットマネジメント、ビジョン策定、雨水流出シミュレーションによる浸水対策立案等を行います。 ■業務の魅力: 同社の設計職は、ただ図面作成などを行うだけでなく、コンサルティング要素が強いのが特徴です。 まだ具現化してない事業の計画段階の提案を行いお客様の課題解決に貢献するとともに、利用者に対して将来的なビジョンを示すなど、重要な社会インフラの整備に貢献することができます。 ■仕事の取組みの安心感 各種研修制度が充実しており、OJTにおいて、業務に取り組む上で不安な点はベテランがフォローするため、安心して業務に取り組めます。 ■キャリアイメージ 技術者としての知識だけでなくプロジェクトマネージャーとしての統括力も身につきます。 ◎新卒入社~3年目:基礎知識を習得 ◎4~7年目:技術士の資格習得、専門知識を身に付ける ◎8年目~:計画設計部門のプロジェクトマネージャーとしての部門統括を担当 ※これまでのご経験に応じて上記年数は変動します。 ■働きやすい環境: 「ノー残業デー」や「有給取得奨励日」、「早朝勤務制度」、「産児休業・時短時間勤務制度」等 他にも多数制度があり、利用率も非常に高いため、ワークスタイルに合わせた働き方が可能です。 また、介護や育児との両立可能な「在宅勤務」も制度化され、活用する社員もいます。働きがい溢れる企業であり続けるために、社員の公私の充実と向上を常に目指し、環境や制度をどう改善していけば良いのか、全社一丸となって対応してまいります。 ■雇用形態: 希望により有期社員の選択も可能です。5年間の実務経験後は希望があれば無期社員に雇用形態を変更することが出来ます。 ■勤務エリア:東京都 ■定年:70歳 ■同社の特徴: 水環境分野(上下水道)・水インフラ構築で国内トップクラスのシェアを誇る建設コンサルタントです。官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行っています。「調査~計画~設計~施工監理」までトータルで行えることが強みの一つ。それを支えるのが技術士や建築士等の有資格者をはじめとする技術スタッフです。手掛ける施設や設備を「作品」と位置づけ、一人ひとりの技術力の育成に力をいれ続けてきました。その高い技術力と、専門性により多くの信頼を獲得し国内建設コンサルタントの中でも「上水道及び工業用水道」部門、「下水道」部門では常にトップクラスのシェアを誇っています。

非公開

建築設計

設計(建築・土木)

東京

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「森と生きる。」環境配慮型建築/ADXのプロダクト統括をお任せします! プロダクト開発案件増加に伴う人員補強のため、部長としてチームマネジメント全般をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・工事工期・品質・安全等の施工監理 ・意匠性・施工図のチェック ・役所等の関係各所との協議・調整 ・部下のマネジメント ・クライアントとの打合せ ・損益管理等   【直近のプロジェクト例】 日本各地の自然豊かな土地でのプロジェクトが進行しています。 ・SANU 2nd Home(山梨、長野など/セカンドホーム・サブスクリプションサービス) ・KITOKI(東京/木造ハイブリットビル) ・Soil Nihonbashi(東京/オフィスリノベーション) ・FOLK WOOD VILLAGE(山梨/キャンプ場) ・MIRU AMAMI(鹿児島・奄美/ヴィラタイプホテル) 【求めるミッション】 ・プロジェクト管理の強化:現在進行中の設計プロジェクトの進捗状況を把握し、効率的な管理体制を確立する。 ・チームの指導と育成:設計チームのメンバーを指導し、スキルアップと生産性向上を図る。 ・プロセスの改善:設計プロセスを分析し、業務効率化と品質向上のための改善提案を行う。 【将来的に期待していること】 ・設計部門のリーダーシップ確立:設計部門全体の戦略を策定し、部門のビジョンと目標を達成するためのリーダーシップを発揮する。 ・新技術の導入と革新:最新の設計技術やツールを導入し、革新的な設計ソリューションを提供する。 ・企業全体の成長支援:設計部門の成果を通じて、会社全体の競争力向上と市場拡大を支援する。 ・人材育成と継続的成長:次世代のリーダーを育成し、持続的な成長と発展を促進する。 ※従事すべき業務変更の範囲(将来的な可能性含む): あり

非公開

【東京都渋谷区】木造設計 <戸建て→集合住宅へのキャリアアップ大歓迎!> 

設計(建築・土木)

東京都

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

★戸建て住宅の設計経験がある方、共同住宅へのチャレンジ大歓迎!★ 自由設計×営業・施工とのチームプレー抜群! 設計に集中できる環境で、ご自身のスキルアップを叶えてください! 当社が開発する木造投資用物件(共同住宅や店舗併用の共同住宅、一部戸建て住宅などの設計業務をお任せします。 「設計業務経験を活かし、より大規模な建築物に携わりたい」 「設計のプロフェッショナルになりたい」 「設計業務経験を活かし、年収・福利厚生等の待遇を良くしたい」 「チームプレーを大切にしながら働きたい」という方を歓迎します! 【具体的な仕事内容】 ■土地活用提案で受注した物件の基本設計 ■建売物件のボリューム検討 ■法規制の確認、用地仕入前のプラン検討 ■基本設計業務及び進捗管理  ※協議・実施設計・申請関係は外部協力事務所へ依頼しています。 ◎担当物件の目安(年間) 新人:15件前後 ベテラン:20~25件 延べ300~700平方メートルの木造3階立て共同住宅がメインで 物件の金額は、7,000万~1億6,500万円程度です。 鉄骨造やRC造での中層建築も手掛けています。 ★ご経験に応じて大規模物件に携わることができます。 ☆1級もしくは2級建築士資格があれば働ける環境です。 『自身の成長・価値発揮』にこだわってより高いレベルを目指したいという想いを持った方にピッタリの職場です。 ※ご希望に応じて、将来的にS造、RC造設計に携わることも可能です。 ※設計専門職でありながら、不動産投資の知識も身につきます。

株式会社木下工務店

意匠設計(注文住宅/集合住宅/福祉施設)【日曜休/テレワーク/仙台】

設計(建築・土木)

兵庫県神戸市

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ここがおすすめ】 ■注文住宅は完全自由設計となります。 ■住宅だけでなく、福祉施設の設計にも携わることができます。 ■分業制でプランニングに集中できます。 ■ビジネスカジュアルで勤務OK! ■務習熟度によってはテレワーク実施も可! 【業務内容】 注文住宅及び木造アパート、鉄骨アパート、福祉施設の設計業務全般をお任せいたします。 1)注文住宅の設計業務  完全自由設計の木造注文住宅の営業設計業務を担当いただきます。 ■営業と一緒に、1組のお客様につき5回前後打合せを実施。 (オンラインでの打合せも積極的に導入) ■営業から上がってきたプランの図面起こし ■営業段階でのプラン設計業務(基本計画、基本設計) 等 ※分業制を取っており、詳細図は実施設計の担当が作成するので、主に上流工程に携わっていただきます ■ICTの活用も積極的に行っています ■主な工法:2×4工法、木造軸組工法 ■工期:4~5ヶ月ほど ■担当案件数:月2~3棟ほど 2)木造アパート、鉄骨アパート、福祉施設の設計業務  地主様が土地を収益化し、有効活用するためのアパートや福祉施設を設計します。 ■アパート候補地のボリュームチェック・企画プラン作成 その土地および周辺環境を調査し、法規制なども加味しながら採算が合うようアパートを企画・設計し、見積もりなどを作成します。

非公開

建設コンサルタント 土木設計経験者 安定基盤 鉄道関係・都市計画

設計(建築・土木)

福岡県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

鉄道構造物、道路構造物の設計及び鉄道建設の調査・計画業務をご担当頂きます。

サンコーコンサルタント株式会社

河川設計【地質調査が強みの総合建設コンサル/経験者歓迎/東京】

設計(建築・土木)

東京都江東区

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社の東日本支社で受注した案件の土木設計業務(河川)を担当いただきます。 勤務地は東京都になります。 同社では、経験者の方の採用を積極的に行っております。 【具体的には】 ◇河川環境部門 ■河川再生 ■水質改善 ■多自然川づくり ◇河川計画・設計部門 ■築堤・護岸 ■樋門・堰・排水機場 ■調整池・導水路 同社では入社3年後から勤務地限定でご就業も可能で腰を据えてご活躍されたい方にも合った企業です。 【同社の魅力】 ◎良好なワークライフバランス 残業時間平均40h ※同社の所定労働時間は7時間20分ですので8時間勤務に換算すると、残業時間20~30時間程度となります。 ※水曜日はノー残業デー ◎柔軟な働き方 時差出勤ができるためご自身に合った働き方が可能です。 (例)お子様の送り迎え等で活用可能 また、テレワーク勤務も可能です。 使用頻度は個人差がありますが週2回程度、活用ができます。 ◎幅広い分野に携われる 同社は部門ごとの交流が盛んで、ご自身が担当する分野以外の経験、知識が得られます。

株式会社日建技術コンサルタント

建築技術者【大阪】転勤なし

設計(建築・土木)

大阪府大阪市

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■官公庁発注案件の建築設計及び建築機械設備設計、もしくは施工監理業務に従事いただきます。 【具体的には】 上下水道施設の建築物(終末処理場・ポンプ場、配水施設) 廃棄物処理施設の建築物(ごみ焼却場・最終処分場・し尿処理場)等 【事業内容・会社の特長】 昭和33年4月に会社を設立以来、上下水道事業を中心として順調に発展してきた同社。この間産業基盤を軸とした公共事業増大期を経て、昭和48年、52年の二度にわたるオイルショックによる公共事業ゼロシーリング期には、実測から航空写真測量に業務を拡大し、支社を全国的に開設することにより受注業務の拡大を図りました。平成からの社会資本整備、特に生活関連公共事業の拡大期には、廃棄物循環型社会の構築、廃棄物の減量化、リサイクルを柱とした「廃棄物処理法」の改正に伴う、廃棄物処理施設基本計画業務、最終処分場の基本計画及び実施設計業務等において、幾多の実績を有しています。 また平成15年3月社会資本整備重点計画法の制定に基づき、河川、砂防部門の総合的治水整備計画の関連業務、道路・橋梁部門の道路地域ネットワークの体系的な安全確保対策の関連業務、道路防災対策業務等新しい技術領域の開拓と積極的な受注拡大を推進してきました。この結果、売上高は、上下水道部門全国10位以内、廃棄物部門7位以内で安定しています。さらに、時代のニーズに応えることで、減災・防災分野、発注者支援・維持管理分野のシェアが拡大しています。

社名非公開

【全国】施工図作成/東京ミッドタウン、あべのハルカス等の実績多数のスーパーゼネコン/年休127日

設計(建築・土木)

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

<BIMを基軸とした建設現場の働き方改革>施工図担当 ~最先端の技術に触れながらランドマークを作る仕事~ ■業務内容: <建築工事における施工図作成に関する諸業務をお任せします> 製作図の確認 進捗管理 品質管理 発注手配 建築主や設計者との折衝 ■特徴 ・地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめ、オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場などの建築を手がけます ・時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります ・新築のみならず安全、安心、環境を追求した耐震、制振、免震、リニューアル工事も数多く手がけています ■施工事例: 東京ミッドタウン、あべのハルカス、5大ドーム、渋谷パルコ等、数多くの実績 ■就業環境について: 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ございません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っております。4Dシミュレーションを活用した施工計画、BIM活用、現地工数削減のオフサイト化の推進、ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ■竹中工務店の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。 建設業界の省人化は非常に深刻な問題であり、そのミッションの一端を担っているのが当社です。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 <転勤> 当面なし プロジェクトの受注に応じ、転勤の可能性があります。 転居を伴う異動の場合家族寮や独身寮を提供しています(条件あり)。 地域限定職をご希望の場合は選考の過程で仰ってください。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード