GLIT

検索結果: 10,419(21〜40件を表示)

中央開発株式会社

【広島】地質調査担当◆残業20h/年休124日・土日祝休/家族・住宅手当・退職金制度など福利厚生◎【エージェントサービス求人】

測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

中国支店 住所:広島県広島市西区中広町…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【風通しの良い社風/3年以内離職率8%/福利厚生充実◎/資格取得・教育制度が充実/創業78年の老舗/東京湾アクアライン・関西空港等のビッグプロジェクト実績】 ■業務内容: 当社の建設コンサルタントとして、地質・土質調査をお任せします。 地盤調査等の現場管理を行い、得られたデータを収集・考察します。発注者である官公庁やゼネコンが必要としている内容に対して試験項目を決定、実際に実験・調査を行い、解析内容をまとめた報告書を作成いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ボーリング調査の現場管理、調整業務 ・データ整理 ・報告書作成 ・地質試験結果の整理、図面作成、地質断面図の作成 《プロジェクトについて》 ・年間プロジェクト数:1671件(過去5年平均) ・受注案件:公官庁が6割、民間企業が4割と事業の幅が広いのも特徴です ・実績:東京湾アクアライン、関西国際空港、しまなみ海道などのビッグプロジェクトの調査や、河川・ダム・トンネル・道路・橋梁・鉄道・港湾などに関係する施設 ■当社の魅力 ★風通しの良い社風 社員間のコミュニケーションも多く、先輩後輩関係なく意見を言い合うことができる社内風土で、3年以内の離職率は8%と低いのも特徴です! 《中途社員の入社理由》 ・社員間の人間関係の良さ、風通しの良い社風 ・出産や育児等の休暇制度も充実しており、柔軟な働き方が可能 等 ★研修・教育制度が充実 階層やスキル別研修、資格取得支援や外部機関での研修等を幅広く実施しています。中でも技術士の取得率は高く、筆記や面接対策等も積極的に行っており、着実にスキルアップが図っていける環境が整っています。 ★腰を据えて働きやすい環境 家族手当や住宅手当、退職金制度など福利厚生も充実! 昨年度の育休取得率は100%(対象者:男女7名)、時短勤務やテレワークもあり、ご自身のライフイベントに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■当社について 地盤調査事業を軸に、大規模災害の被害調査や防災関連の事業にも取り組んでいます。土砂崩れや地滑り、土石流などの斜面災害をリアルタイムで監視する技術の提供、その他にも観光振興事業やメガソーラーの設置など、時代のニーズに即した事業を幅広く展開しております。 変更の範囲:本文参照

日本物理探鑛株式会社

【東京/経験者歓迎】地質調査※残業月平均25h/年休124日/大手企業や公官庁取引/20代活躍中【エージェントサービス求人】

測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都大田区中馬込2-2-…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【物理探査による地盤調査パイオニア企業/年休124日(完全週休2日制)/所定労働7時間(定時17時)/月平均残業25時間程度】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の地質調査員としてご活躍いただきます。 当社では、磁気探査やボーリングのような、建設工事に伴う地質調査や危険物調査、環境調査などの他、安全化対策工事、測定機器の開発など、「地盤」に関する総合コンサルティングを担います。 ▼具体的には 基本的には下記すべてをご担当いただきます。 ・調査・採取 ・解析 ・分析データをもとに報告書の作成 ※スキルや業務量に応じて一部分担も可能です。 ※チームでの業務が多く、外仕事と内勤の割合はおよそ6:4です。 ■働き方 ・現地調査の場合は直行直帰可能です。 ・残業時間は月平均25時間程度です。案件に対して業務量を分散することで納期管理や勤務時間の管理を行っております。 ■出張について ・県をまたぐ出張もありますが、2か月に1度くらいの頻度です。 ・海外出張(主に中国)の可能性が高くなっております。 年に1、2回 1度に2ヶ月程度の出張となります。 ・海外赴任手当、特別賞与の支給がございます(目安は併せて100万円程) ■同社の魅力: 当事業は、大手ゼネコンや、公共事業において受注をすることが多くございます。その中でも、お客様にきちんとしたサービス品質を提供する為に、利益率が高い案件を選ぶことで、業務の効率化や社員の働きやすい環境も整えております。近年の異常気象や地震対策のニーズが高まっており、今後も安定した受注が見込まれます。 ■配属部署の組織構成 ・人数:23名(営業職4名、事務2名、技術職17名) ・年齢構成:50代4名 40代4名、30代5名、20代10名 ・役職別構成:部長3名、次長3名、一般社員17名 ■キャリアパス: 今後の会社を担って頂くことを期待しております。当社は拠点数も多く、現在中堅世代の数が少ないことから、将来的にマネジメント業務を行って頂くチャンスがございます。また、エリアごとに採用を行っている為、同じ支店にて長らく働いて頂くことが可能です。 変更の範囲:本文参照

扇精光コンサルタンツ株式会社

【長崎市】埋蔵文化財調査業務 〜世界遺産軍艦島や野崎島の調査実績有/完全週休2日制/UIターン歓迎〜【エージェントサービス求人】

測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:長崎県長崎市田中町585-…

〜449万円

雇用形態

正社員

◆◇世界遺産を守る技術集団/長崎トップクラスの土木建設コンサルタント企業//軍艦島・出島や野崎島の調査実績あり/完全週休二日制/有資格者多数/UIターン歓迎◆◇ 建設コンサルタント業務、測量・調査業務などを行う当社にて、埋蔵文化財調査業務全般を主に担っていただきます。 ■業務内容: 九州一円の公共事業や民間事業等による土地開発に伴う埋蔵文化財の調査業務をお任せいたします。 ※官公庁からの依頼案件が主になります。 ■詳細: 発掘調査…調査全般・労務管理・調査員派遣・遺物取り上げ、現地説明会支援・空中写真撮影等を行います。 各種調査…石垣・石像物などの調査・資料調査・文献調査・現地調査等を行います。 遺物整理…遺物洗浄・ナンバリング・遺物の実測・遺物の写真撮影、 拓本・トレース:デジタルトレースも行います。 報告書支援…図版作成・版組・レイアウト・書籍のPDF化等を行います。 遺構実測、測量…遺構実測図作成:手実測・写真測量・3Dレーザー計測により、実測図を作図します。 実測図のデジタル編集:地形図・空中写真との合成などを行います。 ■組織構成: 同グループには6名の社員が在籍しております。※ほとんどが中途入社の社員で構成されています。 ■ご入社後は評価に応じて着実にキャリアアップいただける環境が整っております。 ■特徴: ・国土交通省が進めるiーConstructionに積極的に取組み、ドローン(UAV)、3Dスキャナー、3Dプリンターをなど最新のICT技術を導入しています。 ・鍋冠公園展望台や世界遺産である軍艦島や野崎島など数多くの施工や文化財調査実績があり、信頼と実績のある会社です。 ・年間休日日数は122日ですが、2020年度の平均有給取得日数は8.2日となっており、ワークライフバランスを整えて勤務することが可能です。 ■当社について: 創業55周年を契機に企業体質の強化・活性化を図るとともに、地域社会への更なる貢献をめざし、「扇精光コンサルタンツ株式会社」に社名変更いたしました。 地域社会の発展を実現するための、測量・設計・補償分野の技術を継続的に強化するとともに、より安全・安心な社会をめざして、維持管理、防災、減災分野への取組にも尽力して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務

東邦ガステクノ株式会社

【春日井市/東海市】未経験歓迎/改良土の生産・品質管理/東邦ガスG/残業10h程/夜勤無/土日祝休【エージェントサービス求人】

生産管理・品質管理・検査・保証(食品)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

1> 名南改良土センター 住所:愛知県…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜東邦ガスグループ/残業月10H程度/環境問題・社会貢献性の高い事業/夜勤なし〜 ■業務概要 工事の際に発生する建設発生土を再利用するための改良土センターにて、改良土の生産管理・品質管理業務を行います。当社の工事品質を左右する重要な事業・業務となります ■建設発生土、改良土とは? ・建設発生土:道路などの土木工事で掘り起こされた土のことを言います。建設発生土の多くは軟弱なため、そのまま埋め戻すことができません。 ・改良土:建設発生土を再利用できるよう、土質改良剤を配合した土です。これまでは山砂で埋めていたため、環境破壊を防ぎます ★メリット 昨今の環境破壊問題により、良質な山砂の確保が難しくなっております。しかしながら、改良土は工事が発生する限り作ることが可能なため、良質で安定した供給を行うことができ、「土」の再資源化やCO2削減に寄与しております ■業務内容 ・搬入される建設発生土の受け入れ対応(計量・伝票発行・積み下ろし案内) ・販売する改良土の受け渡し(積み込み案内、計量、伝票発行) ・改良土生産の生産管理、品質管理(生産した改良土の品質検査、設備のメンテナンス) ■勤務地 まずは東海市のセンターに配属されます。将来的なキャリアップに伴い、春日井での勤務の可能性もございます。 また改良土の管理は外の業務が多くなります。体力も必要となりますが、深い知識とスキルを身に着けることが可能です ■組織構成 合計6名(年齢20代後半〜50代前半)で構成されています ■キャリアパス 改良土センターでのキャリアアップ以外に、将来的には同社でのキャリアチェンジも可能です。現在の所長は土木に関わる他部署も経験し、様々な経験を得てキャリアアップをしています ■休日 月2回程度の土曜出勤があります。本人の希望を考慮し、シフトにて調整をします。また休日出勤した分は、月内で振替取得を徹底しております ■同社について 東邦ガスグループの一員として、東海三県(愛知・岐阜・三重)を中心に、ガスエネルギーを顧客へ提供する本支管工事・供内管工事・住設工事などの各種配管工事の設計施工、老朽管インフラの更生修理工法の全国販売、給排水工事及び環境保全・省資源に資する改良土の製造販売など幅広い事業を展開しています 変更の範囲:会社の定める業務

川﨑技術開発株式会社

【鹿児島市】技術職(地質調査、測量、土木設計)◆地域密着の建設コンサルタント/土日祝休/年休126日【エージェントサービス求人】

測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:鹿児島県鹿児島市田上8-2…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

◇◆会社の変革期!中途で新たにご入社頂き、一緒に会社を変えていきたい方募集(将来の幹部候補)/変革をしつつも鹿児島地場50年以上!地域密着でしっかりとした基盤を持つ企業◇◆ ■概要: 鹿児島にて地質調査・建設コンサルタント事業を手掛ける当社の技術職として、地質調査、測量、土木設計業務をお任せします。 ※案件は営業が官公庁より定期的にコンタクトを取っており、鹿児島県内の入札には基本同社は入っています。 ■業務詳細: ・地質調査 / 地すべり設計 業務 └3次元測量(レーザースキャナ搭載ドローン)の活用 ・担当案件エリアは鹿児島県内となります ・メンバー2〜3名の育成を行って頂く、管理職ポジションです。 ■人財育成について: 社員のライフワークバランスを大切にし、子育て世代が働きやすい環境を目指しています。業務に必要な資格については、取得するための費用のサポートも行い、それぞれがやりがいをもって生き生きとスキルアップしていけるように支援しています。男性が多い業界ですが、近年は女性の活躍も増えています。当社では産休や育休制度を整えており、実際に社員の取得実績もあります。 ■組織構成:営業(2名)・技術部門(9名)となります。技術部門は“地盤ボーリング班”と“内容解析班”にわかれ業務を行っています。 ■就業環境/福利厚生(働きやすい会社を目指しています): ・完全週休2日制(土日祝)、年間休日126日となっています。 ・会社の利益は社員に還元。従業員に高い給与を払えるよう会社運営を行っています。これからの部分もありますが、年収1000万を超えられる企業を目指しています。

内外構造株式会社

【大阪市】土木構造の調査・点検・開発◆阪神高速グループ/転勤なし/年間休日132日【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、土木施工管理、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:大阪府大阪市中央区本町2-…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜阪神高速グループ/年間休日128日/転勤なし/教育体制充実〜 阪神高速グループの一員として、阪神高速道路全線をはじめ他の道路や鉄道の点検、診断、補修設計をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・定期点検:近接目視、たたき点検、応急処置、写真撮影、スケッチ、iPad入力(電子記録) ・日常点検:高速道路上や高架橋の路下の日常的な点検 ・臨時点検:超音波や電磁波レーダ等の特殊計測機器を用いた詳細点検 ・舗装点検:特殊点検車両「ドクターパト」による舗装路面や伸縮装置の詳細点検 ・補修設計:鋼やコンクリート部材の補修設計、図面作成、数量算出 ・報告書作成等:点検結果のとりまとめ、損傷判定、点検データベースへの入力、報告書作成 など ■点検する構造物:橋梁、トンネル、土工部、道路舗装、鉄道軌道、付属構造物等 ※変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする) ■働き方について ・どの業務もチーム作業が中心で、現場では下請会社とも協力して点検します ・業務を通じて点検の知識や仕事の進め方を覚えるとともに、充実した研修でもキャリアアップできます ・交通量の多い都市部では、休日や夜間に交通規制を伴う作業を1〜2回/月程度行う部署もあります ・仕事の中心は関西圏で、短期出張はありますが、引越しが必要な転勤はありません ・残業時間(平均26時間/月程度)は少なく、有給休暇も平均取得日数15日(2023年度実績)としっかりお休みいただく会社方針です ・現場作業では難しいですが、スライド勤務、在宅勤務、育休制度(パパ育休も)等は充実しています ・技術士社員による指導、奨励金や資格手当など、資格取得の支援制度も充実しています ・そのほかの働き方改革にも果敢に挑戦することのできる会社です

中央開発株式会社

【東京】地質調査担当◆残業20h/年休124日・土日祝休/家族・住宅手当・退職金制度など福利厚生◎【エージェントサービス求人】

測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

東京支社 住所:東京都新宿区西早稲田3…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【風通しの良い社風/3年以内離職率8%/福利厚生充実◎/資格取得・教育制度が充実/創業78年の老舗/東京湾アクアライン・関西空港等のビッグプロジェクト実績】 ■業務内容: 当社の建設コンサルタントとして、地質・土質調査をお任せします。 地盤調査等の現場管理を行い、得られたデータを収集・考察します。発注者である官公庁やゼネコンが必要としている内容に対して試験項目を決定、実際に実験・調査を行い、解析内容をまとめた報告書を作成いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ボーリング調査の現場管理、調整業務 ・データ整理 ・報告書作成 ・地質試験結果の整理、図面作成、地質断面図の作成 《プロジェクトについて》 ・年間プロジェクト数:1671件(過去5年平均) ・受注案件:公官庁が6割、民間企業が4割と事業の幅が広いのも特徴です ・実績:東京湾アクアライン、関西国際空港、しまなみ海道などのビッグプロジェクトの調査や、河川・ダム・トンネル・道路・橋梁・鉄道・港湾などに関係する施設 ■当社の魅力 ★風通しの良い社風 社員間のコミュニケーションも多く、先輩後輩関係なく意見を言い合うことができる社内風土で、3年以内の離職率は8%と低いのも特徴です! 《中途社員の入社理由》 ・社員間の人間関係の良さ、風通しの良い社風 ・出産や育児等の休暇制度も充実しており、柔軟な働き方が可能 等 ★研修・教育制度が充実 階層やスキル別研修、資格取得支援や外部機関での研修等を幅広く実施しています。中でも技術士の取得率は高く、筆記や面接対策等も積極的に行っており、着実にスキルアップが図っていける環境が整っています。 ★腰を据えて働きやすい環境 家族手当や住宅手当、退職金制度など福利厚生も充実! 昨年度の育休取得率は100%(対象者:男女7名)、時短勤務やテレワークもあり、ご自身のライフイベントに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■当社について 地盤調査事業を軸に、大規模災害の被害調査や防災関連の事業にも取り組んでいます。土砂崩れや地滑り、土石流などの斜面災害をリアルタイムで監視する技術の提供、その他にも観光振興事業やメガソーラーの設置など、時代のニーズに即した事業を幅広く展開しております。 変更の範囲:本文参照

アイエスケー株式会社

『働き方を変えたい』が叶う当社で!基礎構造部材の【技術開発】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

【大阪本社】 大阪市西区土佐堀1-4-…

-

雇用形態

正社員

【年間3万柱の実績を持つ柱脚を開発】自社製品の露出柱脚「ISベース」を開発します。開発計画・大学と共同実験・認定書の申請などを手がけます。 《ISベースとは》 鉄骨柱脚です!柱脚とは柱と基礎をつなぐ役割をするものです。 高耐震性能を持ち、安心・安全に貢献。 「国土交通大臣認定材料」「日本建築センター」にも 認定・評定をいただいています! 《どんな開発?》 現在のラインナップに加え、 新しい製品の開発や既存製品の改良を行います。 次代の開発課の中心メンバーに!役職も目指せます! これからの開発課を担っていただきたいと考えています! また今後さらに3名程度の増員も計画しており、 開発ペースも加速させる予定。 あなたはその中核メンバーとして 管理職も視野に入れて活躍してください!

中央開発株式会社

【名古屋】地質調査担当◆残業20h/年休124日・土日祝休/家族・住宅手当・退職金制度など福利厚生◎【エージェントサービス求人】

構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

中部支店 住所:愛知県名古屋市中村区牛…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【風通しの良い社風/3年以内離職率8%/福利厚生充実◎/資格取得・教育制度が充実/創業78年の老舗/東京湾アクアライン・関西空港等のビッグプロジェクト実績】 ■業務内容: 当社の建設コンサルタントとして、地質・土質調査をお任せします。 地盤調査等の現場管理を行い、得られたデータを収集・考察します。発注者である官公庁やゼネコンが必要としている内容に対して試験項目を決定、実際に実験・調査を行い、解析内容をまとめた報告書を作成いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ボーリング調査の現場管理、調整業務 ・データ整理 ・報告書作成 ・地質試験結果の整理、図面作成、地質断面図の作成 《プロジェクトについて》 ・年間プロジェクト数:1671件(過去5年平均) ・受注案件:公官庁が6割、民間企業が4割と事業の幅が広いのも特徴です ・実績:東京湾アクアライン、関西国際空港、しまなみ海道などのビッグプロジェクトの調査や、河川・ダム・トンネル・道路・橋梁・鉄道・港湾などに関係する施設 ■当社の魅力 ★風通しの良い社風 社員間のコミュニケーションも多く、先輩後輩関係なく意見を言い合うことができる社内風土で、3年以内の離職率は8%と低いのも特徴です! 《中途社員の入社理由》 ・社員間の人間関係の良さ、風通しの良い社風 ・出産や育児等の休暇制度も充実しており、柔軟な働き方が可能 等 ★研修・教育制度が充実 階層やスキル別研修、資格取得支援や外部機関での研修等を幅広く実施しています。中でも技術士の取得率は高く、筆記や面接対策等も積極的に行っており、着実にスキルアップが図っていける環境が整っています。 ★腰を据えて働きやすい環境 家族手当や住宅手当、退職金制度など福利厚生も充実! 昨年度の育休取得率は100%(対象者:男女7名)、時短勤務やテレワークもあり、ご自身のライフイベントに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■当社について 地盤調査事業を軸に、大規模災害の被害調査や防災関連の事業にも取り組んでいます。土砂崩れや地滑り、土石流などの斜面災害をリアルタイムで監視する技術の提供、その他にも観光振興事業やメガソーラーの設置など、時代のニーズに即した事業を幅広く展開しております。 変更の範囲:本文参照

シンエイ株式会社

【姫路※完全未経験歓迎】インフラ点検、防災調査<ドローンなど最新技術も導入>※転勤無/残業20H以内【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:兵庫県姫路市北条1033-…

〜449万円

雇用形態

正社員

【面接1回/業界・職種未経験からでも需要が高まる『点検』技術を習得することができます/抜群の安定性/福利厚生や手当も充実/長期就業可】 ■職務内容: 当社では以下の業務を担当していただきます。 橋梁(きょうりょう)点検:道路や鉄道の橋の構造物を定期的に検査し、安全性を確保する重要な仕事です。 トンネル点検:交通の安全を確保するために欠かせない業務です。 防災調査:自然災害から人々の生命や財産を守るための調査活動です。 斜面点検:斜面崩壊や土砂災害を防ぐための重要な業務です。 お任せする業務は、本人の希望と適性を見てご依頼させて頂きます。 \お仕事のやりがい/ (1) 年齢に関係なく長く続けられる仕事です。 (2) 手に職をつけることができ、国家資格の取得も可能です。 ※未経験からでも市場価値を高め、スキルアップができる仕事です。 \こんな人におすすめ!/ (1) 野外の開放的な場所で働きたい方 (2) 未経験から手に職をつけたい方 \入社後の流れ/ 入社後はOJT(On the Job Training)で実務を通じて業務を詳細にお教えします。業務の理解度に応じて、フィールドでの点検作業や、社内でのデータ処理(全てPCを使用)をお任せします。上司や先輩が丁寧に教育し、社内勉強会への参加機会も多数提供します。アパレル業界出身者など未経験の方や文系大卒の方も活躍しており、資格をお持ちでない方や未経験の方もご安心ください。 ■資格取得について: 定期的に資格取得のための勉強会を開催し、社員同士で切磋琢磨しながらスキルを高め合える環境を提供しています。資格取得により、仕事の幅が広がり、社員一人ひとりのやりがいにも繋がります。また、資格を取得した社員には資格手当を支給しています。 ■当社について: 当社は測量・建設コンサルタント業務を中心に、地質調査、情報技術、橋梁・トンネル点検、防災調査などを行っています。業界内でも高い評価を受けており、安定した経営基盤と充実した福利厚生を提供しています。未経験からプロフェッショナルを目指す方々を全力でサポートします。

日本物理探鑛株式会社

【東京/業務未経験OK】地質調査※建設業界の方へ/残業月平均25h/大手企業や公官庁取引【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、建築施工管理、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都大田区中馬込2-2-…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

【物理探査による地盤調査パイオニア企業/年休124日(完全週休2日制)/所定労働7時間(定時17時)/月平均残業25時間程度】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の地質調査員としてご活躍いただきます。 当社では、磁気探査やボーリングのような、建設工事に伴う地質調査や危険物調査、環境調査などの他、安全化対策工事、測定機器の開発など、「地盤」に関する総合コンサルティングを担います。 ▼具体的には 基本的には下記すべてをご担当いただきます。 ・調査・採取 ・解析 ・分析データをもとに報告書の作成 ※スキルや業務量に応じて一部分担も可能です。 ※チームでの業務が多く、外仕事と内勤の割合はおよそ6:4です。 ■働き方 ・現地調査の場合は直行直帰可能です。 ・残業時間は月平均25時間程度です。案件に対して業務量を分散することで納期管理や勤務時間の管理を行っております。 ■出張について ・県をまたぐ出張もありますが、2か月に1度くらいの頻度です。 ・海外出張(主に中国)の可能性が高くなっております。 年に1、2回 1度に2ヶ月程度の出張となります。 ・海外赴任手当、特別賞与の支給がございます(目安は併せて100万円程) ■同社の魅力: 当事業は、大手ゼネコンや、公共事業において受注をすることが多くございます。その中でも、お客様にきちんとしたサービス品質を提供する為に、利益率が高い案件を選ぶことで、業務の効率化や社員の働きやすい環境も整えております。近年の異常気象や地震対策のニーズが高まっており、今後も安定した受注が見込まれます。 ■配属部署の組織構成 ・人数:23名(営業職4名、事務2名、技術職17名) ・年齢構成:50代4名 40代4名、30代5名、20代10名 ・役職別構成:部長3名、次長3名、一般社員17名 ■キャリアパス: 今後の会社を担って頂くことを期待しております。当社は拠点数も多く、現在中堅世代の数が少ないことから、将来的にマネジメント業務を行って頂くチャンスがございます。また、エリアごとに採用を行っている為、同じ支店にて長らく働いて頂くことが可能です。 変更の範囲:本文参照

中央開発株式会社

【名古屋/土木・地学系学科卒の方!】地質調査◆残業20h/リモート可/年休124日/地質調査の老舗【エージェントサービス求人】

測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

中部支店 住所:愛知県名古屋市中村区牛…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【風通しの良い社風/3年以内離職率8%/福利厚生充実◎/資格取得・教育制度が充実/創業78年の老舗/東京湾アクアライン・関西空港等のビッグプロジェクト実績】 ■業務内容: 当社の建設コンサルタントとして、地質・土質調査をお任せします。 地盤調査等の現場管理を行い、得られたデータを収集・考察します。発注者である官公庁やゼネコンが必要としている内容に対して試験項目を決定、実際に実験・調査を行い、解析内容をまとめた報告書を作成いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ボーリング調査の現場管理、調整業務 ・データ整理 ・報告書作成 ・地質試験結果の整理、図面作成、地質断面図の作成 《プロジェクトについて》 ・年間プロジェクト数:1671件(過去5年平均) ・受注案件:公官庁が6割、民間企業が4割と事業の幅が広いのも特徴です ・実績:東京湾アクアライン、関西国際空港、しまなみ海道などのビッグプロジェクトの調査や、河川・ダム・トンネル・道路・橋梁・鉄道・港湾などに関係する施設 ■当社の魅力 ★風通しの良い社風 社員間のコミュニケーションも多く、先輩後輩関係なく意見を言い合うことができる社内風土で、3年以内の離職率は8%と低いのも特徴です! 《中途社員の入社理由》 ・社員間の人間関係の良さ、風通しの良い社風 ・出産や育児等の休暇制度も充実しており、柔軟な働き方が可能 等 ★研修・教育制度が充実 階層やスキル別研修、資格取得支援や外部機関での研修等を幅広く実施しています。中でも技術士の取得率は高く、筆記や面接対策等も積極的に行っており、着実にスキルアップが図っていける環境が整っています。 ★腰を据えて働きやすい環境 家族手当や住宅手当、退職金制度など福利厚生も充実! 昨年度の育休取得率は100%(対象者:男女7名)、時短勤務やテレワークもあり、ご自身のライフイベントに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■当社について 地盤調査事業を軸に、大規模災害の被害調査や防災関連の事業にも取り組んでいます。土砂崩れや地滑り、土石流などの斜面災害をリアルタイムで監視する技術の提供、その他にも観光振興事業やメガソーラーの設置など、時代のニーズに即した事業を幅広く展開しております。 変更の範囲:本文参照

株式会社KGS

【大阪】地質調査技術者/調査の立案・評価・検討【エージェントサービス求人】

測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:大阪府堺市中区深井清水町3…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

地盤調査、土壌・地下水汚染調査ならびに建築コンサルタント事業等を展開する当社の地質調査技術者として業務を担っていただきます。 ■業務内容: 調査の立案、調査結果の評価・検討を経て、顧客の提案、打ち合わせなどの調査業務全般を行います。 ・調査計画(調査内容/スケジュール/コストの策定) ・調査実施(現場立ち合い・指導) ・調査結果の分析・報告書作成 ・コンサルティング業務(検討/提案) ・行政、顧客対応 ■働き方: 対象エリアは全国となりますが、8割が近畿圏内となりますので、基本的には日帰りとなります。(出張頻度:2〜3カ月に1回程度) 現場へは直行直帰が可能です。報告書作成等の事務作業に関しても、PCを貸与し外部からのアクセスも許可しておりますので、効率良く業務を行える環境が整っています。 ■組織構成: 同部署には現在15名(男性12名/女性3名)が所属しております。20代〜60代まで幅広い年代の方が活躍しております。 ■当社の特徴: 当社は設立以来、堅実な経営をしてきており、59年連続で黒字経営会社です。取引先は官公庁、自治体、大手企業、ゼネコン、設計事務所、建設コンサルタントなどです。「人づくり」に注力しながら現在は組織を再編しており、従業員が笑顔でおもしろいと思ってもらえる会社に向けて日々努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社長谷工コーポレーション(東証プライム上場)

建築施工支援・商品開発※1級建築施工管理技士保持者向け.

研究・設計・開発系その他

東京都港区 東京都港区

650万円〜1399万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 【職務概要】 図面チェックや新商品開発のほか、現場支援策検討・推進業務をお願いします。 【職務詳細】 ・設計図書のチェック(現場支援) ・労務省力化を目指した、新商品、新工法の開発(内装材、外装材) ・新商品採用に向けた検証・物流の24年問題対策検討 ・ご経験に応じ、現場支援策の検討をお願いします。

株式会社日新環境調査センター

【東京】環境調査のためのサンプリング◇日清紡グループで安定性◎/有給取得率75%でWLB◎◇【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都足立区本木2-18-…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【グループ売上高5,412憶円・連結従業員数19,416名の日清紡グループ/有給休暇取得率75%で働きやすさ◎/転勤なし】 日清紡ケミカルの知見を活かした環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供をしている同社にて、 分析調査を依頼された空気・建材・土壌や水などの採取、建築物の目視調査、作業場の作業環境測定などを行う業務です。保有資格や経験を考慮して、担当業務を決定いたします。 ■主な職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)依頼図面による調査の事前準備、スケジューリング (2)社用車(バンやワゴン)で現地に出向き、試料採取や目視調査、作業環境測定を実施 (3)現地での採取・調査状況の記録、写真撮影 (4)パソコン、タブレット等の定型フォームへのデータ入力 (5)報告書作成 など ■担当エリア:東京や神奈川、埼玉など関東エリアがメイン、現場は一日1〜2カ所程度 ■同社の魅力: ●有給休暇:入社1ヶ月経過時・2日付与、入社2ヶ月経過時・追加2日付与、入社3ヶ月経過時・追加6日付与と、 入社3ヶ月で10日が付与されます。入社1年経過後は15日付与されます。年数経過後、最高20日が有給休暇として付与されます。有給休暇取得率は約75%です。 ●創業100年以上・グループ売上高5,412憶円・連結従業員数19,416名の日清紡グループです。同社は、 環境・エネルギーカンパニーとして、ブレーキ事業、エレクトロニクス事業、精密機器時用、化学品事業、繊維事業、不動産事業等、時代に応じて幅広い事業を展開おります。その中でも同社は、中核会社の日清紡ケミカルの知見を活かし、環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照

株式会社構造計画研究所

地盤解析/土木 構造解析エンジニア

技術開発(建築・土木)

東京都 中野区本町4-38-13 日本…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

「地盤解析/土木 構造解析エンジニア」のポジションの求人です 同社の土木・地盤・流体解析に関するチーフエンジニア・プロジェクトリーダーを担当します。具体的には以下の業務を担当します。 【具体的には】 (1)土木構造解析:橋梁、ダム、タンク、インフラ関連施設などの構造物に関連する解析コンサルティング (2)地盤解析:地震時の揺れ・構造物との相互作用・地すべり・土砂崩れ・液状化、近接施工の影響、浸透流の影響など、地盤に関連する解析コンサルティング 【主要取引先】 大手ゼネコン・大手土木系コンサル・大手インフラ系会社・大手設計事務所・電力会社・公的研究機関 【やりがい】 ■顧客範囲が限定されておらず、ロイヤルカスタマーだけでなく、様々な顧客・業界との出会いを創出できます。 ■地盤解析/流体解析/土木構造解析に関するコンサルティングエンジニアだけでなく社内には他分野・広範囲のエンジニアが在籍しており、「新たなイノベーションを生み出せる「場」があります。 ■業務遂行だけでなく、大学、研究機関と連携した先端の技術への研究的な取り組みも勧奨されています。 【難しさ】 ■(やりがいの反対で)顧客範囲が限定されていないため、出会いの創出への積極的な関わりが必要となります。 ■顧客とのコミュニケーションの中から新しい差別化のタネを見つけることが多く、教え・教えられる良好な関係を維持できるスキルが求められます。

株式会社奥村組

【東京/地域職】土木技術開発職(環境関連)◆東証プライム上場/同規模ゼネコントップクラス年収条件【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

東京本社 住所:東京都港区芝5-6-1…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【堅実経営/技術力/同規模ゼネコントップクラスの年収条件】 ■業務内容: 環境関連技術に関する現場支援や技術開発を行っていただきます。 環境関連技術の範囲としては、主として土壌・地下水汚染対策、廃棄物の有効活用、脱炭素、生物多様性に関する内容になります。 <具体的には> 【現場支援】 ・汚染土壌、埋設廃棄物、有害物質を含む水に遭遇した際の対応方法を検討し、必要に応じて施工計画書の作成や行政協議を行います。 ・土壌汚染の存在有無を把握するための机上調査を実施し、調査計画を立案して協力業者に外注します。 【応札支援】 ・有害物質等を取り扱う工事の技術提案書を作成します。 (廃棄物最終処分場、焼却施設の解体、福島県の除染等に係る工事) ・上記工事に関する専門工事の見積りを行います。 【技術開発】 以下のような技術開発に担当者として加わっていただきます。 ・有害物質で汚れた水を浄化するための技術 ・災害廃棄物の処理効率化に関する技術 ・生態系の保全や創出に関する技術 ・脱炭素化に向けた技術 ・水質改善に関する技術 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・業務改善に伴うプロジェクトが立ち上がっており、2024年4月に向けて業務見直しを始めております。 ■経営理念: 「堅実経営」 創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。 有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 「誠実施工」 お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がり、今日の奥村組があるものと信じています。 また、お客様の信頼に応えるため、技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を、建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社安藤・間

【茨城:リモート】研究開発(放射線技術) ※年収800万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、技術開発(建築・土木)

茨城県つくば市苅間515-1 つくばエ…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 放射線技術の研究開発業務を担当します。 【職務詳細】 ・建築・土木分野の放射線に関わる研究・技術開発 ※メイン業務 ・放射線実験室の安全管理業務(一部外注しており、外注先からの報告書の確認業務や立ち入り検査の対応などがございます) ※研究開発が7割、それ以外が3割となっています。 <主な開発事例と技術・ソリューション> ・中性子遮蔽材 ・放射線安全対策・線量評価技術 ■入社後 お持ちの経験・スキルや知見を活かし、今いる先輩社員と一緒に業務に取り組んでいただきます。 個別の専門知識は入社後に習得、自身の専門分野を広げることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社奥村組

設計・技術開発【土木環境関連】(全国型総合職) ※年収600万円以上

技術開発(建築・土木)、土木施工管理

東京都港区芝5-6-1 により異なる …

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

==☆おすすめポイント☆== ◆東証プライム上場 ◆同規模ゼネコントップクラスの年収条件 ◆現場から開発・支援になれる ◆創業100年を超えるゼネコン =============================== 【職務概要】 環境関連技術に関する現場支援や技術開発を行っていただきます。 環境関連技術の範囲としては、主として土壌・地下水汚染対策、廃棄物の有効活用、脱炭素、生物多様性に関する内容になります。 【必要な能力】 上記業務を能動的に実施いただける積極性を求めています。 独力での遂行ではなく、社内や協力業者のリソースを活用してチームとして対応することになるため、プロジェクト管理ができることが望ましいです。 とはいえ、最初は担当者として研鑽を積んで成長していただくことも可能です。 勤務地は全国型と地域型でお選びいただけます。 ■全国型総合職モデル年収 30歳:760万円、35歳:830万円、40歳:1,000万円 ■地域総合職モデル年収 30歳:680万円、35歳:730万円、40歳:860万円 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

ENEOS Xplora株式会社

【大手町】物理探査技術者(地震震探データに関する計画・管理)※ENEOSグループ【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都千代田区大手町1-1…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【世界で活躍するグローバル人材へ/国際社会貢献度の高い天然資源事業】 ■業務概要: 石油・天然ガス開発事業ならびにCCUS事業における、 各専門分野(物理探査技術者、地質技術者、貯留層技術者)におけるエンジニアリング業務を担っていただきます。 技術系総合職として3分野を経験、これまでの専門を問わず幅広い分野の経験を積むことが可能です。もちろん専門性を突き詰めることも可能です。 ■物理探査技術者について: <石油開発の基本的な流れ> 鉱区取得→探鉱→開発→生産→廃山・廃坑 <携わるフェーズ> 全フェーズで関わりますが、主体的に携わるのは探鉱、鉱区取得となります。 <概要> 地下の構造を解析し、石油・天然ガスの分布する深さや範囲、埋蔵量などを明らかにする業務です。 ■業務詳細: (1)物理探査技術 ・地震探査データ収録計画立案、外注先選定・契約、品質管理 ・地震探査データ処理(含再処理)計画立案、外注先選定〜契約、品質管理 ・地震探査データ解釈、評価作業 ・地震探査データ特殊処理、解析作業、外注時品質管理 ・地質リスク評価作業 ・原始埋蔵量評価作業 (2)石油ガス開発および環境対応型事業を中心とした事業運営、新規事業開拓に関わる業務 ■他技術系総合職の業務例: ●地質技術 関連 ・3次元地質モデリング構築および検証業務 ・地質データ解析、評価および提案 ・地質リスク評価作業 ●貯留層生産技術 関連 ・新規/既存E&Pプロジェクトのサブサーフェス評価、計画立案、予算管理、外注先選定〜契約、品質管理 ・CCS/CCUSなど環境対応事業におけるサブサーフェス評価、計画立案、予算管理、外注先選定〜契約、品質管理 等 【魅力】 ●大規模予算を動かし、グローバルに活躍できる 数億円を扱うのは日常、時に自身のアイデアが数十〜数百億の投資決定へ繋がるビジネス。世界中の方々と働くことで、自分の世界が大きく広がり、価値観が大きく変わります。 ●少数精鋭だからこそ早く広く経験し、成長できる オペレータプロジェクトを操業する海外現業所での勤務経験が可能。技術者としての専門技術の経験だけでなく、事業視点でプロジェクトの責任ある立場から意思決定していく経験を積めます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード