GLIT

検索結果: 9,540(6101〜6120件を表示)

株式会社安藤・間

土木設計・技術開発:シールド・開削トンネル(総合職)/東京

設計(建築・土木)

東京都港区

600万円〜1400万円

雇用形態

正社員

■当ポジションでは、シールドや開削構造物などの計画・設計から技術開発まで幅広く担当し、社会インフラ整備に貢献しています。これまで培ってきた技術と経験をいかし、ご活躍いただくことを期待します。 【業務詳細】 シールドや開削構造物、土留め等の都市土木技術について、以下業務を推進していただきます。 ・シールド・開削構造物の計画・設計・技術検討、現場支援 ・都市土木工事の技術提案、営業支援 ・都市土木関連の技術開発・教育・指導 【施工事例】 https://www.ad-hzm.co.jp/works/ 【働き方 他】 ■フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っているため、全社の残業時間は月平均30時間程度です。 ■終業後の残業は上長承認が必要なため、各自が業務工程を立て業務をおこなっています。 ■リモートワークの利用は相談可能です(週1~4日) ■出張頻度は月平均で1回程度です。 ■入寮条件により寮も完備されています。 ■住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。

株式会社CTIウイング

河川計画・河川構造物設【転勤無し/年間休日126日/大阪府】

設計(建築・土木)

大阪府大阪市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

本社で河川計画・河川設計に従事していただきます。 【具体的には】 ■河川計画業務 (水文データ整理、流出等各種解析、氾濫予測、河道内水理計算、河川整備基本方針・河川整備計画など) ■河川構造物設計業務(構造検討、図面作成、数量計算) ■成果とりまとめ(報告書作成) 【同社の魅力】 ■年間休日126日 土曜・日曜・祝日がお休みの完全週休二日制で年間休日は126日となります。 休むときはしっかり休み、働くときは集中して働ける環境のため、プライベートもし仕事も充実させられます。 ■株式会社建設技術研究所(東証プライム上場)のグループ会社 同社は、大手建設コンサルタントの建設技術研究所のグループ企業のため、福利厚生が整っております。 ■テレワーク実施 同社では、働き方改革および、業務効率の推進を進めております。 テレワークを実施することで無駄・無理なく働ける環境を追求しております。

株式会社三栄コンサルタント

土木設計(橋梁)課長以上候補/東海地方に強みをもつ総合建設コンサルタント/岐阜

設計(建築・土木)

岐阜県岐阜市

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■総合建設コンサルタントとして、入札で自治体から請けた橋梁設計の案件に対する打ち合わせから納品に至るまで、幅広く担当いただきます。 【具体的には】 ■長良川の橋梁 日本三大清流として親しまれている長良川に架かる橋梁は、都市間輸送や観光輸送等様々な役割を担う橋梁であり、耐震対策や架け替え計画等の立案を行います。 例:吉田橋、福野農道橋、群南橋歩道橋、円空街道歩道橋、赤池橋、新三日市橋、新美並橋、勝更大橋、報徳橋、名皿部橋、越佐橋、大芝原橋、油島橋、平成橋 ■景観設計 橋梁は地域の重要な資産であり、地域の人々に愛される橋または、ランドマークとなるような構造デザイン等の提案を行います。 例:新橋、八幡橋 ■保全 建設後50年以上を超える橋梁は今後増加します。現在、橋梁の老朽化が進んでおり、点検、補修、補強、診断、適切なモニタリング等を実施して長寿命化を図っていきます。 例:橋梁の点検、健全度評価、耐震補強設計、補修設計 【魅力】 同社では講習費、研修費、資格取得費を原則会社が負担するなど、社員のスキルアップを積極的に支援しています。 平均年齢は38歳。20代の社員も経験を積みながら活躍中です。 長く勤める社員が多く、定年を迎えた後も技術指導業務などを担当しながら活躍している社員もいます。 培った経験を活かし、思う存分活躍できる環境が整っています。

ニチコン株式会社

【京都】ポジションサーチ(工場長候補/海外拠点長候補)※プライム市場上場/家庭用蓄電器シ(以下略)

技術(建築・土木)系その他

京都府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

~プライム市場上場ニチコングループ/創エネ・蓄エネ・省エネのコア技術を武器とした事業にてニーズが高まっております/中途入社者活躍中~ 【職務概要】 同社の工場長や海外拠点長候補として、類似のご経験がある方で同社に関心のある方についてポジションサーチを実施いただきます。 具体的な拠点や仕事内容は面接内でお話しいただきます。 各拠点 https://www.nichicon.co.jp/company/about/locations/ 福井、長野、京都、岩手(工場) アメリカ、オーストリア、香港、ヴェトナム、シンガポール、台湾、中国、インド、韓国、マレーシア 【ニチコンの事業に関して】 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステー(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社日本水工コンサルタント

下水道設計(技術士)【設立60周年/水インフラに強みをもつ建設コンサルタント/有資格者歓迎】※埼玉

設計(建築・土木)

埼玉県さいたま市

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社関東支店(埼玉県さいたま市)にて、国・自治体等が発注する下水道分野における設計・計画業務をお任せします。 【具体的には・・・】 ■下水道基本計画 ■管路施設設計 ■水処理施設設計 ■耐震診断・対策・耐震化 ■内水氾濫解析・対策検討 ■点検調査・長寿命化計画策定 ■不明水調査解析 など ※資格を活かして、勉強会などの後輩指導も行っていただきます。 【同社の魅力】 ■専門性の高さ: 上下水道、農業土木、道路、河川砂防など、多岐にわたる分野の専門知識と技術を持っています。 ■再雇用制度: 同社の定年は60歳ですが、65歳まで再雇用制度を導入しています。 65歳以降も、ご本人の意欲と能力次第では、雇用を延長することも可能です! 実際に、70歳を超えて活躍されている方もいらっしゃいます! ■風通しの良い社風: 上司との距離が近く、新人社員の意見も積極的に取り入れられ、風通しの良い職場環境が特徴です。

株式会社アルファ水工コンサルタンツ

港湾設計【技術士保有/転勤無し/東京】

設計(建築・土木)

東京都中央区

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

東京本社で港湾設計に従事していただきます。 【職務概要】 港湾・漁港施設、海岸保全施設、海洋・沿岸域の調査、解析、計画、設計、維持管理、積算、施工管理など 【職務詳細】 ■プロジェクトの計画・立案 ■調査・設計 ■役所担当者との打合せ ■定期的な維持管理業務 ※4~5人のチームで半年~8か月をかけ、一連の案件に携わっていきます。 【業務の魅力】 国や地方自治体などから受注する公共事業の案件が中心です。 計画する内容は道路や橋梁などの身近なもので、経済、物流、生命など、あらゆるものを繋げる重要なインフラの一つです。 仕事内容は非常に社会貢献度が高く、人々の安全・安心な暮らしを守るという建設コンサルタントの仕事を通して、大きなやりがいや使命感、達成感を感じることができます。 【同社の強み】 同社を含めたALCグループは、道路・橋梁、河川・砂防・海岸、港湾・漁港、水産土木、農業土木、施工管理、気象コンサルタント、IT関連など、専門分野8社にて構成されています。 業務実施にあたってはグループ8社と協業し、グループ全体で全国の総合建設コンサルタント業務を担えるよう取り組んでいます。

非公開

【新宿】ショッピングセンター建設のプロジェクトマネジャー/土日祝休み/残業ほぼ無し/経営基盤安定

設計(建築・土木)

本社 東京都新宿区西新宿 受動喫煙対…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■プロジェクトマネジャー(建設部) 建設部建設課に所属して頂き、同社が手掛ける近隣型ショッピングセンターの 新規建設時におけるプロジェクトマネジメント業務をお任せします。 【具体的には】 ・基本計画図の作成 ・設計事務所との窓口 ・確認申請、行政との交渉等 ・開発マスタースケジュールの設定 ・立地法届け出関連業務 ・開発行為許可取得 ・プロジェクト全体の進行管理 ・ゼネコン決定の検討 ・建築設計施工監理 ・内監業務および内監業者取りまとめ 【同ショッピングセンターのスタイル】 スーパーマーケットを核とし、ドラックストア、100円ショップ、 ファミリー衣料品、レンタル・本、クリニック等を準核とし、 飲食店、サービス業を幅広くそろえたショッピングセンターとして 展開しています。 敷地面積は2,000~20,000坪、店舗面積は1,300~4,500坪、 テナント数は10~30で駐車場台数140-840台程度となります。 【同社の魅力】 ・組織規模は中小でありながら、グループ資産は総資産490億円、 純資産369億円と非常に安定し、安心して働ける職場環境です。 ショッピングセンターを開発することにより、新しい街を創り、 人々の生活を変え、社会に貢献することができます。 ・基本的に残業はほとんどなく、休日出勤が必要になった場合は 必ず代休を取るなど、労働環境の整った環境です。 【同社について】 ・同社は近隣型ショッピングセンターの開発、運営、管理を行っており、 現在国内に12のショッピングセンター開発・保有しています。 さらに5つの開設が決定しており、2022年度以降順次開設していきます。 それ以降も継続的に毎年3~4か所以上の開設を計画しています。 ※拠点所在地:東京都八王子市、長野県岡谷市、山梨県南都留郡、群馬県前橋市、 山梨県南巨摩郡、埼玉県志木市、宮城県仙台市、千葉県印西市、茨城県石岡市、 山梨県甲斐市 ・同社が目指すものは快適性、利便性、環境性のある空間を創造し、 顧客の生活を便利に、豊かにするための支援をすることです。 【組織特徴】 ・中途入社の方が多く、全員が会社のことを考えながら少数精鋭で働いています。 管理番号:19361

新日本建設株式会社

商品企画・開発職【プライム市場上場/総合デベロッパー/転勤無し/千葉】

設計(建築・土木)

千葉県千葉市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

~設計経験者歓迎~ 【設計経験から企画・開発に挑戦できる】業界TOPクラスの利益率を給与に還元・賞与が年4回、計約7ヵ月分支給された年も有ります。 業績は絶好調です。 【概要】 自社ブランド分譲マンション【エクセレントシティ】の商品企画を担当頂きます。 具体的には下記業務内容です。 ■住戸プランの検討・決定 ■商品使用の検討・決定 ■商品販売準備業務/現場の管理業務 ■商品の顧客引き渡し関連業務 【担当エリア】 千葉県:3割 東京:5割 その他:神奈川、埼玉等 【やりがい】世の中に大きく形として残す仕事に携わる喜びと、商品完成後の顧客の喜ぶ姿に立ち会った時は何事にも代えがたい喜びがあります。 【採用背景】組織強化及び事業拡大に伴う増員募集です。 同社は毎年最高益を更新中で、自社開発マンション「エクセレントシティ」の売上順調による募集採用になります。 【業務の特長・強み】 仕入れから開発まで一貫して自社で提供できる点が強みです。 千葉を中心に、海浜エリアに強みを有しております。 駅チカ・中規模(50~100棟)の物件が中心です。 【同社の魅力】 ◇マンション開発・施工の2軸で不動の地位を確立:不動産経済研究所によると「2021年 首都圏供給戸数ランキング」では大手旧財閥系に並び同社は4位にランクインしています。  また「2021年 首都圏施工会社ランキング」では第2位と、マンション開発・施工とも強いという同社の評価は不動のものになっています。 ◇建設業界トップクラスの高収益企業:2015年7月号週刊ダイヤモンドにおける強いゼネコン企業ランキングでは、見事千葉県の建設企業で第1位を獲得しました。  経常利益約11%、ROE18.8%を誇るなど建設企業の中でもトップクラスの収益率を誇る優良企業になります。 ◇充実した福利厚生:東証プライム市場上場企業であり、残業手当や退職金制度(勤続3年以上)、永続勤続表彰制度、財形貯蓄制度等の制度が整っており、長く働ける環境です。

中央開発株式会社

地質調査(即戦力)【経験者大歓迎/完全週休二日制/宮城】

技術(建築・土木)系その他

宮城県仙台市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仙台支店にて即戦力として地質調査を行っていただきます。 【具体的には】 ■土木構造物の基礎調査に関する業務(道路、トンネル、ダム、河川など) ■斜面防災に関する業務(地すべり調査、斜面調査など) ■維持管理に関する業務(道路防災点検、斜面点検など) ■ボーリング調査等における現場管理 など 【同社の魅力】 ■研修・教育制度の充実 同社は社員の教育に力を入れており、階層やスキル別研修・資格取得研修や奨励制度・外部機関での研修や社内研究発表など様々な取り組みを実施しています。 資格試験前には、筆記試験対策や模擬面接も実施しています。 官公庁・民間企業問わず豊富な案件に携わってきた実績のあるベテラン社員も多く、ノウハウや技術を学ぶ環境も整っています。 新卒も中途も男性も女性も活躍頂ける環境が同社には整っています。 ■同社について: 同社は、地盤調査事業を軸に、大規模災害の被害調査や防災関連の事業にも取り組んでいます。 特に、土砂崩れや地滑り、土石流などの斜面災害をリアルタイムで監視する技術は、近年国内外でしばしば発生している地震や豪雨などの被災地で採用されています。 一方で、観光振興事業やメガソーラーの設置など、時代のニーズに即した事業を展開しています。 そのため、建設コンサルタントでは珍しく、受注の6割が公官庁から、残りの4割は民間企業(電力会社等)が占めており、事業の幅が広い点が強みといえます。

国内トップクラスの総合建設コンサルタント

【宮城県仙台市】道路・橋梁・維持管理設計技術者

設計(建築・土木)

宮城県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■事業概要  北日本支店は東北管内・北海道管内が管轄です。  地域に根差したコンサルタントを目指し道路設計、橋梁設計、耐震補強設計および補修設計などについて国交省、自治体、NEXCOなど幅広く携わっていただきます。 ■業務内容の詳細 道路設計 ・道路概略設計、道路予備設計、道路詳細設計、構造物設計、軟弱地盤解析など道路に関して全般的な設計 橋梁設計 ・橋梁予備設計?橋梁詳細設計、一般図作成など鋼橋・コンクリート橋の上下部工・基礎工設計についての橋梁設計全般 耐震補強設計 ・既設橋梁の耐力照査、耐震補強設計、支承取り換えなどの設計 補修設計 ・橋梁や構造物および法面などの点検・調査、補修・補強設計、長寿命化計画策定など BIM/CIM活用 ・3次元CADだけではなく、BIM/CIMやDXを活用して上記の業務の効率化を図っています

社名非公開

【京都府京都市勤務】戸建て住宅の設計

設計(建築・土木)

京都府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

“「わが家」を世界一幸せな場所にする”というグローバルビジョンを掲げる同社にて戸建住宅(鉄骨、木造)の施工管理を担当いただきます。 業務詳細: プラン作成、お客様へのプレゼンテーションから施工図面の作成を担当いただきます。 インテリア、エクステリアや周辺環境との調和までを含めた住宅全般の設計を行います。 高強度・耐震性と圧倒的な設計の自由度を兼ね備えたオリジナル構法を採用しており「自由度の高い設計」が出来る事が特徴です。 工場出荷の専用部材の使用、邸別自由設計の為、1つとして同じ建物がなく、標準仕様で長期優良住宅の認定基準をクリア、住宅性能表示の主要4項目で最高等級に対応等、ZEH比率92%等、顧客の一生の買い物に対し、胸を張り業務に取り組んでいただける環境です。 就業環境について:(平均残業時間は20~30時間程です。) 社員一人一人にiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務に即した形で、同社グループ専用のアプリを全て自社で開発。 スマートデバイスからでも主要な業務を行えるようにすることで、出先で完結する業務範囲の拡大や業務効率の改善などに繋がっています。 幸せ健康経営を推進する同社では、業務のアウトソーシング等含め働き方改革を積極的に行っております。 子育てを応援する「キッズ・ファースト企業」として、2018年9月より3歳未満の子を持つ男性社員の育児休業1か月以上の完全取得を推進、3歳の期限を迎える対象者は100%取得完了しています。

株式会社三栄コンサルタント

土木設計(橋梁)課長以上候補/東海地方に強みをもつ総合建設コンサルタント/愛知

設計(建築・土木)

愛知県名古屋市

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■総合建設コンサルタントとして、入札で自治体から請けた橋梁設計の案件に対する打ち合わせから納品に至るまで、幅広く担当いただきます。 【具体的には】 ■長良川の橋梁 日本三大清流として親しまれている長良川に架かる橋梁は、都市間輸送や観光輸送等様々な役割を担う橋梁であり、耐震対策や架け替え計画等の立案を行います。 例:吉田橋、福野農道橋、群南橋歩道橋、円空街道歩道橋、赤池橋、新三日市橋、新美並橋、勝更大橋、報徳橋、名皿部橋、越佐橋、大芝原橋、油島橋、平成橋 ■景観設計 橋梁は地域の重要な資産であり、地域の人々に愛される橋または、ランドマークとなるような構造デザイン等の提案を行います。 例:新橋、八幡橋 ■保全 建設後50年以上を超える橋梁は今後増加します。現在、橋梁の老朽化が進んでおり、点検、補修、補強、診断、適切なモニタリング等を実施して長寿命化を図っていきます。 例:橋梁の点検、健全度評価、耐震補強設計、補修設計 【魅力】 同社では講習費、研修費、資格取得費を原則会社が負担するなど、社員のスキルアップを積極的に支援しています。 平均年齢は38歳。20代の社員も経験を積みながら活躍中です。 長く勤める社員が多く、定年を迎えた後も技術指導業務などを担当しながら活躍している社員もいます。 培った経験を活かし、思う存分活躍できる環境が整っています。

非公開

【住宅設計/幹部候補】

設計(建築・土木)

兵庫県西宮市(転勤なし)

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

住宅の設計、積算、商品企画、営業同行、プランニング、また設計部門にてマネジメント業務をお願いします。

非公開

土木設計・技術開発(総合職)/国内

設計(建築・土木)

東京都中央区(日本国内・海外を含む、各…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

土木構造物の設計、解析技術、施工計画、技術提案、技術開発等の業務をお任せ致します。

岐阜県本社の発注者支援や設計に強みを持つ建設コンサルタント

土木設計(道路・橋梁・砂防・河川)/東京都/転勤無し

設計(建築・土木)

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

総合建設コンサルタントとして、入札で県・市町村から請けた案件に対する打ち合わせ~納品に至るまで、幅広く同社の東京支社で担当いただきます。 【入社後は】 経験に応じた業務を徐々にお任せします。 豊富な知識・経験を持つ社員が多数在籍し、バックアップ体制も整っているので、中途入社の方も安心してご活躍頂けます。 【現役技術者として長く活躍できる】 同社では講習費、研修費、資格取得費を原則会社が負担するなど、社員のスキルアップを積極的に支援しています。平均年齢は38歳。20代の社員も経験を積みながら活躍中です。 長く勤める社員が多く、定年を迎えた後も技術指導業務などを担当しながら活躍している社員もいます。培った経験を活かし、思う存分活躍できる環境が整っています。

NiX JAPAN株式会社

土木設計/河川砂防/監理技術者/NiXグループ/東京

設計(建築・土木)

東京都千代田区

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■東京本社(東京都千代田区)にて国・地方自治体等の河川砂防案件に関わる調査・設計等をお任せいたします。 また、監理技術者として若手メンバーの育成・マネジメントをお任せいたします。 【具体的には】 河川に関する調査・計画・解析、河川構造物及び堤防の設計、砂防及びダムに関する調査・計画・設計等の業務を行っていただきます。 ■就業環境について 現在の全社の残業時間平均は35時間です。同社ではこれまで外部コンサルの力も借りながら、残業時間の削減に取り組んで参りました。 [1]生産性をあげること[2]クオリティをあげること[3]社員の成長実感を持つことの3点を重要視し、社員全員で取り組むことで、大幅な残業削減に繋げられています。 システムで解決できる部分と、社員の意識改革で行うものとを切り分け、真摯に取り組んできた成果が現在の働きやすい環境に繋がっています。 ■特徴: 同社は橋梁/下水道/小水力発電事業を中心に全国レベルの高い技術力を発揮した県外展開の強化により、5年連続で売上高を伸ばしています。新エネルギー事業等、新たな分野にも積極的に取り組んでいるため、これまでの経験を活かしながら、同社が持つ幅広いノウハウと高い技術力を学び、活躍の場を増やすことができます。 ■同社について: NiXグループはNiX JAPAN株式会社を中心に国内15社、海外7社とグローバルに展開し、社会インフラの強化をはじめとした DXサービス事業、海外事業、エネルギー事業(IPP)を行っています。 海外(主にインドネシア)も含めたエネルギー事業において得られた利益を国内における建設事業に転嫁することで、採算だけではない社会課題に対するアプローチや研究に対しチャレンジできることが当グループの強みです。

株式会社シビテック

公園設計職【水曜、金曜ノー残業デイ/有資格者歓迎/転勤無し/北海道札幌市】

設計(建築・土木)

北海道札幌市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

設計職として、公園に関連する設計・計画・調査・診断を行っていただきます。 有資格者の方には管理技術者としてご活躍いただきたいと考えております。 北海道開発局や北海道、道内市町発注の公園計画、設計に関する以下の作業を行っていただきます。 ■公園緑地設計(基本計画・基本設計・実施設計) ■住宅改善外構工事監理 ■学校新築外構工事実施設計 ■整備事業実施設計 ■交通量調査検討業務 ■防災計画改訂基本方針業務 案件の多くは道庁からの案件で、公園設計の受注量は道内でもトップクラスです。 【同社のポイント】 ■月平均残業30時間 水曜日と隔週で金曜日がノー残業デイとなっております。 ■転勤はございません。 本社勤務となりますので転勤もございません。 また、駅から徒歩5分の立地で通勤もしやすいです。 ■有給取得率が高い。全社員が7割以上の有給取得をしております。 ※入社時10日付与 ■在宅勤務可(週2,3日テレワークが可能です) ■北海道で一番多く公園設計の案件を受注しております。  希望の業務をするチャンスが多くあります。 ■2026年度よりベースアップ予定 月々の収入が1万円~増加します。

非公開

意匠設計職【総合職】

設計(建築・土木)

東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パー…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■仕事内容 '工場、物流施設、マンション等の意匠設計業務に従事して頂きます。 ※建築業務は50年前から進出し、生産物流、教育、文化、商業、医療、福祉施設、マンション等の幅広い実績があり、海外案件にも携わっています。 【施工実績例】 ザ・パークハウス上野池之端レジデンス/交野市新小学校センター/日本大学生物資料学部60周年記念棟/海上保安庁海洋情報部庁舎/中国木材株式会社日向市工場新設工事(仮)/ニチレイ・ロジスティックス関東扇島物流センター/(仮)特別養護老人ホーム千川の杜/Echihafit永田町/タイヨコレイ ワンノイ物流センター工事 等 募集背景・魅力:より一層の発展のため重要な戦力となって頂ける方を募集します!

株式会社東光コンサルタンツ

道路設計【所定労働時間7h/残業時間30h以下/転勤無し/東京勤務】

設計(建築・土木)

東京都豊島区

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

土木設計の道路分野案件をご担当頂きます。 ■業務詳細:道路の計画、調査、設計等を行って頂きます。 (1)方針決定、現地調査解析、環境影響評価、保全措置検討立案、報告書作成 (2)発注者との打合せ協議、関係機関との協議・プロポーザル業務の提案書の作成、技術営業等 【具体的には・・】 ■道路の調査・計画・設計 ■道路付属構造物の調査・計画・設計 ■平面交差点の調査・計画・設計 ■交通計画・交通渋滞対策 ■信号機関連施設の設計 等をお任せいたします。 【同社の強み】 創業64年目を迎えた同社は、年々業績を伸ばしております。 社員を第一に考え、就業環境も整えながら、継続的な受注ができているためこのように成長することができております。 現在は、中堅層に加え、ベテラン層、若手層の採用にも積極的です。 どの世代の方がご入社しても、それぞれの階層に合わせた研修制度があります。 (例)若手研修:資格取得に向けた勉強会等    中堅層研修:技術士取得に向けた講習会、チューター研修等    ベテラン研修:マネジメント研修等 ■就業環境: 同社は所定労働時間が7hの為(9:00~17:00)、他社に比べると1h少ないです。 残業時間も30h程度(所定労働8hに換算すると10h)と非常に働きやすい環境です。 →技術部門と営業部門の連携がうまくとれているため、過度な受注をせずに無理なく行える業務量となっております。 また、繁忙期(1~3月)を除く期間は水曜日をノー残業デイと設定しております。 実績としても毎週水曜日は90%以上の方が定時で終業しております。(毎週実績の報告がございます。) ※緊急対応がある方のみ30分程の残業がございます。 テレワーク・フレックス制度もございますので、ご相談ください。 ■勤務地: 同社の東京本社でご就業をしていただきます。大塚駅、東池袋駅から徒歩5分程度 基本的に初任地からの転勤はござません。腰を据えてご活躍可能です。 日帰りで行けるような場所の案件をメインで受注しており、長期出張もほとんどございません。 また、遠方の場合にはWeb打ち合わせで対応しております! 担当案件数は1人あたり5件以内にすることを徹底しており、業務過多にならないように工夫をしています。 年度末に集中しやすい工期も会社全体で平準化を心掛け、繁閑期を調整するようにしています。

株式会社建設技研インターナショナル

道路・橋梁・交通計画(海外案件)【海外専門建設コンサルタント/英語力活かせる仕事!/東京】

設計(建築・土木)

東京都中央区

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

独立行政法人国際協力機構(JICA)をはじめ国際機関や現地政府から受注した道路・橋梁・交通分野案件の業務を担当していただきます。 【具体的には】 *道路 ◇海外における道路・トンネル・道路構造物の計画および設計 *橋梁 ◇海外における橋梁および土木構造物の計画・設計、橋梁維持管理 *交通計画、都市・地域計画 ◇海外における道路・交通計画(マスタープラン作成、フィージビリティスタディ等)、交通需要予測、経済・整備効果分析、回廊開発計画、都市計画(スマートシティ計画を含む)、交通管理・ITSおよびビッグデータ活用、物流に係る調査・計画 *情報技術者(CAD,BIM/CIM,GIS) ◇CAD, BIM/CIM, GISに係る国内における技術支援 *海外プロジェクト支援・一般事務 ◇・JICA無償資金協力案件の入札支援、施工監理実施における契約/事業監理の国内支援 ・現地政府との入札、契約管理に関する協議等海外出張を含む 上記いずれかの業務をお任せいたします。 ※例/出張:年2~3回(1~2ヶ月/回)、担当エリア:東南アジア7~8割、アフリカ1割、その他(中東、中南米) 【同社について】 同社は建設コンサルタント業界大手3社となる建設技術研究所社100%出資の子会社として海外(特に開発途上国)のプロジェクトに関わる事前準備から評価にわたる、総合的なサービスを提供している海外専門建設コンサルタント会社となります。 1999年3月1日に設立され、主な事業内容は、水管理、都市排水、水資源、上下水道、道路計画などの分野における調査、計画、設計、施工監理、プロジェクトマネジメントです。全世界の7都市に事務所を構え、アジア(13カ国)、中東(4カ国)、中南米(9カ国)、アフリカ(8カ国)、欧州(5カ国)、大洋州(1カ国)と数多くのプロジェクト実績を上げています。 *残業時間:平均27時間 *テレワーク:月10日使用可能! 家庭の事情により使用する場合は、フルテレワーク可能!

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード