GLIT

検索結果: 6,887(4721〜4740件を表示)

プラナス株式会社

意匠設計【はたらき方を創造する設計/フレックスタイム制/現年収保証/転勤なし/東京】

設計(建築・土木)

東京都千代田区

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【研究施設に専門特化した国内唯一の設計事務所】 東京都千代田区にて研究施設の設計に特化した国内有数の建築設計事務所である同社にて、意匠設計職をお任せします。 企業の研究所/本社/イノベーション施設などに対して、企画提案、設計、工事監理まで一気通貫で実施いたします。 ★建築設計者だけでなく元研究者、クリエイティブディレクター、インテリアデザイナー、グラフィックデザイナーなど様々な分野のプロフェッショナルが互いの強みを生かしあいながらチームワークでプロジェクトを進めていきます! 【案件内容】 研究施設(実験室)はもちろん、オフィス、カフェ、ショールームなど様々な機能を有する複合イノベーション施設を手掛けます。 ※近年、実験室は有さないイノベーション施設を持たれる企業が増えています。 <エリア>全国各地 <工期>約3~4年のものが多くなっています。 <規模>改装であれば数百平米規模、施設の設計だと数千~数万平米 【入社後の安心なステップ】 入社後:導入研修を実施 現場配属後:OJTを通じて業務を学んでいただきます。 不定期開催:会社独自の勉強会、1on1など実施 会社内での社員同士の距離感も近いため、サポート体制も万全に整っております。 【組織構成について】 大阪と東京で6ユニットに分かれた組織構成です。(1ユニット:5~8名) 内訳としては、意匠設計が5ユニット、内装設計が2ユニットとなっています。 設備設計に関してはプロジェクトを横断して業務を行います。 〈同社の魅力〉 ●デザイン性と専門性の両立 高いデザインクリエイティブに定評があるため、デザイン性の高い設計により、自身のスキルアップや独自のデザイン性を見出すことが出来ます。 また、PM業務だけではなく、しっかりと意匠設計業務に取り組んでいただけます。 ●柔軟な働き方 完全週休二日およびフレックスタイム制を取っているため、裁量度の高い働き方が可能となっています。また、状況に応じてリモートワークの実施を可能です。

非公開

【岡山県岡山市】道路・トンネル・橋梁設計・維持管理 ※中国電力グループ/I/Uターン歓迎

設計(建築・土木)

岡山県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

◇中国電力グループ/年休124日/福利厚生充実◎/I/Uターン歓迎 ◇土木・建築等の建設コンサルタントを行う当社にて、下記業務を行っていただきます。 ■業務内容: ・道路・トンネル・橋梁の設計 ・維持管理・点検 ◇担当エリアは基本的に岡山県内となります。 ■組織構成:現在10名程のメンバーが活躍中です。 ■当社技術の特徴: 全社横断的な技術開発への取組みをしています。 ・自然災害への対応:調査技術力~防災・減災関連解析の強化 「スマート調査」モバイル端末や高精度衛星測位技術等を活用し、自然災害発生後の緊急調査や社会インフラの点検・維持管理等を迅速かつ安全に実施するためのシステムです。 ・i-Constructionへの対応:3次元計測~3次元設計(BIM/CIM)

株式会社シスケア

意匠設計※管理職候補【資格不問/フレックス・在宅週1可/残業30H/東京】

設計(建築・土木)

東京都新宿区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【学研グループで安定した会社基盤!福祉施設特化の設計】 1986年創業の一級建築士事務所として、確かな実績とノウハウを誇ります。2014年に学研ココファングループに参画し、現在はグループ内外の多様な物件(外部7割)を手がけています。設計、省エネ法申請・計算、補助金申請代行など、顧客ニーズに合わせたきめ細やかなサポート体制が強みです。 【職務内容】 管理職候補として、サービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、保育園など福祉施設住宅の企画設計から監理業務をお任せいたします。 ご経験に応じて、高齢者住宅と保育園と学童保育等の大型複合案件やBIMにもチャレンジが可能! ●主に福祉施設の企画、設計、監理業務を元請けで行います。 ●顧客対応からデザイン設計までチームで提案 ●メイン作図ソフト:Jw_cad、ARCHICAD ※いずれかが使用できれば問題ございません。 ●メイン担当の方:年間2件(設計1件+監理1件) ●サブ担当の方は年間4件(設計4件) ●民間案件が100%です。 【入社後の流れ】 ●これまでのご経験を鑑みながら案件をお任せいたします。 ●小規模な案件から大型案件までございますので、無理のないスピード感で業務に慣れていただきます。 ●研修などは先輩社員や上司とのOJTを予定しております。 【同社の特徴】 ●事業について 設計だけではなく、企画段階や竣工後の施設運営のコンサルティングも手掛けております。 そのため、より専門知識が身につくスキルアップのできる環境となっております。 ●社員について 設計部門では男女問わず、幅広い年齢層の方が活躍されています。 男女比率は5:3。20代2名、30代7名、40代8名、50代3名、60代1名の構成です。 すべての社員がワンフロアで業務にあたっており、質問や相談がしやすく、風通しのよい社風が魅力です。 【働き方】 ●柔軟な勤務体系 フレックスタイム制と在宅勤務を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ●風通しの良い職場 20代から60代まで幅広い年代のスタッフがワンフロアで作業しており、コミュニケーションが活発です。 個人デスクはパーテーションで区切られ、集中しやすい環境も整備されています。 ●平均残業時間/有給取得率 20~30時間程度であり、ご自身の裁量で勤務できます。 また前年度の有給取得率は86%。お休みが取りやすい環境です。 ●BIMの導入に積極的 同社ではBIMの導入を積極的に行っております。 BIMプロジェクトと称し、BIMのスキルがある社員の方に月1回程度の研修を行っていただいております。

非公開

【東京都渋谷区】 RC造建築設計 ~高い自由度 スキル×給与×労働条件をアップ~

設計(建築・土木)

東京都

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

自由度の高いプランニング×営業・施工とのチームプレー抜群! 設計に集中できる環境で、ご自身のスキルアップを叶えてください! 当社が開発するRC造物件の設計業務をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■土地活用提案で受注した物件の基本設計・実施設計 ■敷地に合わせた建物の企画立案 ■現地・役所調査等での法規制の確認、用地仕入前のプラン検討 ■基本設計・実施設計業務及び進捗管理 ※協議・申請関係は外部協力事務所へ依頼 実力に応じて建築グループ全体の仕組みづくりにも携わり、チームを牽引する存在になって下さい。 ≪PJ事例(RC造)≫ ・マンション、ビル、ホテル ・1000~9000平方メートル ・3~30億円規模 ※当社では、マンションを中心にビルやホテルなど、あらゆるPJに携わることができます。 『自身の成長・価値発揮』にこだわってより高いレベルを目指したいという想いを持った方にピッタリの職場です。 ※ご希望に応じて、将来的に木造、S造設計に携わることも可能です。 ※設計専門職でありながら、不動産投資の知識も身につきます。

青木あすなろ建設株式会社

意匠設計(即戦力)【創業74年借金0での経営継続/プライム上場グループ/東京】

設計(建築・土木)

東京都港区

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社設計部にて、新築物件の意匠設計をお任せします。 【具体的には】 ■用途/予算/デザイン、耐用年数などのお客様の設計条件の取りまとめ、企画設計、基本設計、実施設計、工事監理などを行っていただきます。 ■携わる案件は、オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設など幅広くございます。 【同社の強み】 ★同社は東証プライム市場上場の高松コンストラクショングループに属しており、建築事業、土木事業、不動産事業の3事業を展開しております。単体では、海、道路以外の全ての領域を担当しており、特に道路工事に強みを持ちます。不動産事業では、土地の有効活用を目指し、オリジナルマンションブランドのtissage(ティサージュ)にて、用地取得から販売~メンテナンスまでのトータルソリューションを提供しています。官公庁、民間案件をバランスよく受注、母体としても無借金経営且つ自己資本比率7割の為、企業全体の安定性があります。 ★ワークライフバランスが整います! (安心して働きながら子育てをしていただくため、同社では法定以上の育児制度を実施しており、「くるみんマーク」を取得しています。) ワークライフバランスの取組み例 育児休業期間:子が1歳6か月または1歳に達した年度末まで 育児短時間勤務:子が小学校3年生終了までのフレックス勤務 その他:産前産後休暇取得、妊娠中の女性社員のための勤務時間短縮制度、配偶者出産休暇制度、看護有給休暇制度等 ★働き方の改善も可能です! 働き方改革についても積極的に取り組んでおり、社員が業務過多とならないよう、適切な人員配置を行っています。ノー残業デーを週2回(水、金)設けるなどの取り組みもしており、WLBの充実が可能になっていることも魅力です。

株式会社大本組

意匠設計【創業117年の老舗企業/勤続年数20年以上/岡山県】

設計(建築・土木)

岡山県岡山市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

商業施設、生産物流施設、オフィスビル、ホテル、病院を建設している同社にて意匠設計技術者としてご活躍いただきます。 【具体的には】 ■営業担当とタッグを組んだ様々な提案やプレゼンテーション ■お客様や 行政と折衝、コストコントロールのもと進められる実施設計 ■施工中の監理業務/引渡し前の確認や検査/引渡し後のフォロー ■社内での積算 など ※ご自身の経験や適性に応じて業務をお任せします。 案件は民間7割/1人あたり複数案件(最大3~4案件)を担当していただく予定です。 設計工期は平均4ヶ月~半年が中心となっております。 【職場環境】 アットホームな社風で社員同士に強い繋がりがあります。 少数精鋭ですがどんな仕事も真剣に取り組み、妥協しないという雰囲気があります。 【同社の特徴】 ■岡山県を発祥とする同社は、創業以来ゼネコン本業に邁進し、高い技術力と豊富な実績を蓄積してきました。 自己資本比率6割強と高く、有利子負債ゼロの健全経営です。 民間受注が約7割、官公庁からも安定的に受注しています。 ■建築本部 設計部 ※設計部は東京本社、岡山本店のみにございます。 合わせて50名程おります。 平均年齢は約45歳となっております。

株式会社キミコン

土木設計(橋梁) ※転勤なし

建設コンサルタント、設計(建築・土木)

東京都葛飾区東金町6丁目6−3 JR常…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて橋梁の設計に係わる調査、企画、設計技術者、官公庁からの受注がほとんどであり、業務を最初から完了するまで携わります。 【職務詳細】 顧客は、国土交通省・県・市町村等がメインとなります。 大型案件も多数ありますので、常にやりがいを持って取り組むことが出来ます。創業以来、着実に業績を伸ばし、全国に拠点を構えております。近年、減災・防災に関する世間の関心が高まるなか、今後も安定した需要が見込まれます。 ~~~おすすめポイント~~~ 地域特性を生かした道路計画、景観にマッチした橋梁や砂防施設など広い視野を持って設計に取り組んでおります。また、地震や豪雨などによる自然災害の復旧にも注力しております。 日々高度化する設計仕様の理解力を深め、信頼される設計を目指し、同社は地域社会に貢献できる喜びや誇りを持ち、現状に満足することなく創造力を駆使し、一層の努力を惜しむことなく、多分野にわたる要求事項に対し迅速かつ正確に対応することができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社綜合技術コンサルタント

土木設計(道路)※経験者/東京

設計(建築・土木)

東京都江東区

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて土木案件(道路)の設計業務をお任せします。 【具体的には】 ■総合交通計画、路線計画および道路計画 地域が抱える問題や課題の解決に向け、どこにどのような道路が必要か、ルート比較、基本ルート(ルート帯)の選定、橋梁やトンネルなどの主要構造物計画、高速道路であればインターチェンジ等の配置計画を行います。 道路概略設計・予備設計・詳細設計 インターチェンジ・平面交差点の設計 道路構造物の設計、防災設計 など

株式会社梶川土木コンサルタント

【愛知】土木設計 ※フレックスタイム制あり

設計(建築・土木)

愛知県刈谷市高倉町4-508 JR東海…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 一般土木及び下水道の設計コンサルティング業務を担当して頂きます。 地域密着の事業戦略で、官公庁発注に対し、真摯な対応と確かな施工結果に基づき安定した受注を受けています。 【職務詳細】 官公庁発注の公共事業の内、設計委託業務をお任せします。道路や河川、都市計画、下水道などの整備事業を発注者と協議しながら計画、決定していきます。 <同社について> 「住む人を第一に考える街づくり」をモットーとしており、新しい道路を作りたい、公園を広くしたい、河の岸辺を開放して市民に開放したいなど、「市民のための街づくり」を同社の設計技術を持って形にしていくお仕事が中心です。街の道路を作り、景観までをプロデュースする「街づくり」を強みとしている企業です。 <資格手当について>※月々支給あり 技術士:10万円、RCCM:2万円、測量士:5000円、一級施工管理:1万円、一級建築士:5万円 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

清水建設株式会社

土木積算【施工管理から内勤へのキャリアチェンジ歓迎求人】石川

設計(建築・土木)

石川県金沢市

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〇同社にて、土木事業に貢献できるプレーイングマネージャーを目指す意欲のある方を募集します。 【具体的には】 ■土木積算 ■設計変更資料の作成管理業務(特に図面(2D、CIM)/数量計算書、土木積算等に自信のある方) ※主に高速道路、トンネル、橋梁、ダム、都市土木、エネルギー施設などの土木構造物の設計、施工、リニューアル案件に取り組んでいただきます。 【本ポジションの魅力】 ★土木分野のビジネスモデルで最も重要な設計変更に特化した組織で、最先端の設計変更CIMにも力を入れています。  内勤スタッフとして様々な工種の設計変更に対応することで自分自身の大きなスキルアップが見込めます。 ★研修制度、勉強会などが充実し、経験が少ない方でも短期間で設計変更技術を身につけることができます。 【土木事業の特徴】 ■近年国土交通省が提唱する「i-Construction」に積極的に取り組み、土木技術の革新につながる技術開発を進めています。 ■3次元モデルを活用するCIM(Construction Information Modeling)や、VR(バーチャル・リアリティ)遠隔会議を導入したことに加え、情報のクラウド化を実施。関係者間での最新データアクセスが可能となり、作業の効率化を図っています。 ■「がっちりマンデー」や「バンキシャ」の放映でも紹介された「新東名高速道路川西工事」では、そうした最先端の技術を全面的に活用。  特に設計変更においては、CIMやVRを活用することで、生産性の向上を実現しました。

非公開

【ゼネコン設計/意匠設計】JFEグループ/福利厚生も充実・安定した経営基盤/充実な手当制度充実

設計(建築・土木)

東京都台東区(本社) 物流倉庫部門:転…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■担当業務 大型物流施設などの大規模施設の意匠設計に携わっていただきます。 ■業務詳細 案件はほぼ元請で民間各社からの新築工事を中心に対応します。 基本設計からお客様と一緒になって設計方針を立て、 設計図面は外部に委託します。 場合によっては営業と同行するケースもあり、 お客様の要望を聞きながら基本設計を立てることがメインとなり、 発注者に近い立場で設計に関われます。 工事規模は数十億円~数百億円程度の案件となり、 JFEグループの強みを活かした鉄骨造の案件に関わります。 ■配属部署 物流倉庫を扱う部門または非住宅部門でのシステム建築部門の いずれかになります。 ■働き方の魅力 当社はワークライフバランスの向上に積極的に取組んでいます。 健康・医療や住宅・通勤、育成制度などはもちろん完備しており、 JFEグループならではの多種多様なグループ割引もございます。 ■企業の魅力 ・JFEスチールグループ唯一の総合建設会社 グループの製鉄所の保全事業だけでなく、大型物流倉庫を中心に JFEグループ外からの工事受注が大幅に増加し業績を伸ばしております。 東南アジアでの海外事業を展開しております。 ・グループネットワークを活かして鋼材の共同開発など 顧客の要望にあわせた柔軟な施工も実現しやすい環境が整っています。 ・物流建築事業部以外にも建築事業部もあり スポーツ建設(アイスアリーナ等)や商行施設、 立体駐車場などの幅広い案件を手掛けています。 当社で様々なキャリアアップの選択肢もご用意しています。 ・世界有数の大手鉄鋼グループの盤石な経営基盤をもとに 創業以来黒字・無借金経営を維持しております。 福利厚生も充実しており、安定した環境の中で、 自由に仕事へ取り組むことができます。 中途入社の社員が多数在籍しており、違和感なく 職場へ溶け込める環境がございます。

株式会社安藤・間

土木設計【高年収提示可能な準大手企業/基本給ベースアップ実施済】東京

設計(建築・土木)

東京都港区

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〇土木設計部や技術部において、計画/設計/施工技術を全社的視野に立って統括し、営業支援および現場支援/指導を行うとともに、技術開発や専門技術教育を推進していただきます。 【具体的には】 (1)技術提案型案件に対する技術提案の作成、結果に対する評価 (2)計画、設計、施工の各プロセスにおける現場の技術的諸問題の解決支援 (3)技術開発の主管および戦略的テーマの選定 (4)施工計画策定に関する全社的なノウハウの蓄積、展開 他 【案件詳細】 ■ダム、トンネル、道路、都市土木(シールド工法等)、上下水処理場、造成、震災復興支援等 【同社の魅力】 ◇歴史と特徴 ■土木/建築分野において幅広いプロジェクトを手がける準大手ゼネコンです。現在、世界20か国に拠点をもち、従業員数約3300人の規模を持つ東証プライム市場(旧東証1部)上場企業となっています。100年を超える歴史の中で、数々の大型案件や難易度の高い案件に携わってきました。 〈手掛けた案件の実績〉 ■土木分野では黒部ダムや青函トンネル、建築分野では名古屋城本丸御殿や東京ビッグサイト、海外事業ではシンズリ道路(ネパール)やペトロナスツインタワー(マレーシア)などの実績があります。 ◇キャリアパス ■希望する業務内容/勤務地/キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定/達成度確認を行う「職務評価制度」があります。全社員共通の評価制度なので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 ◇社員が長期的に活躍出来る環境 ■同社の社員は新卒採用/キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は約18年/全社平均残業時間約24時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。

株式会社建設技術研究所

河川・海岸部門【業界トップの技術力と待遇!!建設コンサルタント業界リーディングカンパニー/大阪】

設計(建築・土木)

大阪府大阪市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

大阪本社にてご経験に応じ、下記業務を担当頂きます。 日本は、周囲を海に囲まれ、急峻な地形に大量の雨が降り、国土の10%しかない洪水氾濫域に人口と資産が集中しています。 洪水・渇水・津波・高潮に対する防災対策、流域水循環対策、河川管理施設や海岸保全施設の耐震対策、港湾・海洋インフラの整備などについて、調査・解析・実験・計画・設計・維持管理など、建設コンサルタントとしてトータルな提案を行います。 同社では特に有資格者の方の募集を積極的に行っております。 〇河川や海岸における流域全体の総合的な防災・減災対策 〇河川、海岸、港湾、海洋施設における計画・実験・設計・維持管理計画 〇水環境・水循環の保全・改善 〇河川環境の保全と整備による水辺空間の復元・創出 〇既存施設の健全度評価・老朽化診断、長寿命化計画 〇耐震性能照査、合理的な耐震補強方法の検討 【担当分野】 ■河川部門 河川計画、河川整備計画、水循環解析、水防法関連、自然再生事業等の計画・解析 ■河川構造部門 堤防、護岸、樋門、水門、堰、頭首工、排水機場、用水機場等に関する計画・設計、施工計画、維持管理計画 ■海岸・港湾部門 海岸、港湾、漁港、海洋、湖沼に関する調査、計画、解析、評価 海岸保全施設、港湾施設、漁港・漁場施設に関する設計、施工計画、維持管理計画 ★同社の特徴★ <圧倒的技術力> 同社が受注する業務の50%が、国土交通省が発注する国策的なインフラプロジェクトです。 さらに、年間を通じて特に優秀と評価されたプロジェクトに贈られる表彰の獲得件数は、 過去に1位(56件)となっており、その技術力は高く評価されています。 また、受注している案件内容についても、価格競争ではなく提案した技術提案の内容で受注企業を決定する「プロポーザル方式」による案件が大部分を占めており、業界1位の受注実績を残しています。

大和財託株式会社

建築設計職(木造)/総合資産運用コンサルティング/1級建築士/名古屋

設計(建築・土木)

愛知県名古屋市

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

■投資用物件などの設計をお任せします。 営業や施工とのチームプレー抜群。設計に集中して仕事ができます。 同社が開発する木造投資用物件などの設計業務をお任せします。 【具体的には】 ■同社物件の基本設計 ■現地・役所調査等で法規制の確認し、用地仕入前のプラン検討 ■基本設計業務及び進捗管理  ※協議・申請関係は外部協力事務所へ依頼 ◎担当物件の目安 新人 :15件前後 ベテラン:20~25件 300~400平方メートルの木造3階立て賃貸物件がメインで 建物の金額は、3,000万円~2億円程度です。 鉄骨造やRC造での中層建築も手掛けています。 ★ご経験に応じて大規模な物件に携わることができます。 ☆1級・もしくは2級建築士資格があれば働ける環境です。 「資産運用で人生に潤いを」を合言葉に、数多くの資産運用のサポートを手掛けてきました。 事業の軸は、自社オリジナル設計・施工の新築木造アパート。 お客様の利益最大化に向けて、自社で『用地仕入~建築・施工~販売~管理』を一気通貫で担う体制にこだわり、他社との差別化をはかってまいりました。 建物がなければ同社のビジネスは成り立ちません。事業拡大にともない着工棟数が増える中、設計・施工力をさらに高めることで、顧客への提供価値を高めていこうと考えております。

株式会社植木組

設備設計職 ※年収600万円以上

設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計

東京都千代田区神田東松下町41-2 J…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 民間・官庁発注の建築工事において、設備設計業務を行っていただきます。 【職務詳細】 同社にて手掛ける案件の設計及び計画、調査業務 主な案件は、公共施設、賃貸・分譲集合住宅、商業施設、医療・福祉・介護施設、宿泊施設等の新築工事及び改修工事です。 ご経験に応じて、電気・機械(空調・衛生)の設備設計をお任せします。 【職場環境】 ・社員一人ひとりの能力向上が、それぞれの目標達成、そして会社の発展にもつながるという考えのもと、人材育成に特に力を入れています。 ・中堅・管理職等を対象にし立場・役割を認識してもらい今後の目標設定・行動計画を立てることを目的とした『階層別研修』や、社内セミナーや技術的成果の発表会を実施し専門技術向上や資格取得を目的とした『部門別研修』等実施しております。 ・通信教育制度、資格取得奨励(取得祝金)等、自己啓発支援を揃えており継続的なスキルアップが可能。 ・中途入社のハンデはなく、充実の教育制度で社員をバックアップいたします。

株式会社アービカルネット

【福岡】都市計画/まちづくりの技術職 ※転勤なし

建設コンサルタント、設計(建築・土木)

福岡県福岡市博多区博多駅東1-18-2…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 建築・ランドスケープの設計やまちづくりの計画を行う同社にて、都市計画・まちづくり関連業務の技術職をお任せします。 【職務詳細】 (1)建築・公共空間等の整備に係る基本構想・基本計画:各種建物の新築・リノベーション、駅周辺等の地区全体の整備等に関する初期段階の構想・計画の立案、周辺条件の分析、課題抽出、事例調査、コンセプト立案、適地選定、導入機能・規模の検討等 (2)官民連携事業等の計画:事業方式・事業スキームの検討、VFM算出、収支計画、民間企業サウンディング調査等 (3)合意形成支援:ワークショップ開催等 【実績】 ■まちづくり:折尾駅駅前広場基本計画、博多ふ頭地区開発構想等 ■建築設計:ケアタウン茶山設計監理、若松商業高等学校基本設計 ■ランドスケープ:大名ガーデンシティ、博多駅前広場設計 ■企画支援:下関新博物館(仮称)建設 PFI応募支援など 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社エイト日本技術開発

土木設計(橋梁)/管理職候補【E・Jグループ/宮城】

設計(建築・土木)

宮城県仙台市

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社の東北支社にて、橋梁分野の土木設計業務をお任せいたします。 【具体的には】 〇橋梁及び付随施設などに関する計画、設計(計算・図面・数量等)業務の照査 〇橋梁の維持管理等に関する業務マネジメント・プロジェクト管理、工程管理、外注管理、品質管理、労務管理など 〇上記に付帯する業務全般 ※マネジメント業務も携わっていただく可能性がございます。 【魅力ポイント】 ■建設コンサルタント売上ランキング 8位  日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より ■テレワーク制度:あり。週2日を上限に利用可能。  ※部署によって異なります。 ■残業時間 平均30時間(同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。) 【会社の特徴】 2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。 ■社風 創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。 自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。 ■自己研鑽ができる環境 同社は技術職の人数が8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。 自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。 専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。 人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)

大和財託株式会社

建築設計職(木造)【総合資産運用コンサルティング/東京】

設計(建築・土木)

東京都渋谷区

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社が開発する木造投資用物件(共同住宅や店舗併用の共同住宅、戸建て住宅など) の設計業務をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■土地活用提案で受注した物件の基本設計 ■建売物件のボリューム検討 ■法規制の確認、用地仕入前のプラン検討 ■基本設計業務及び進捗管理 ※協議、実施設計、申請関係は外部協力事務所へ依頼しています。 適正、希望に応じて設計部全体の仕組みづくり等もお任せします。 是非、組織を牽引する存在になってください! ◎担当物件の目安(年間) 新人:15件前後 ベテラン:20~25件 300~700㎡の木造3階立て賃貸物件がメインで建物の金額は、7,000万~1億6,500万円程度です。 鉄骨造やRC造での中層建築も手掛けています。 ★ご経験に応じて大規模な物件に携わることができます。 ☆一級もしくは二級建築士資格があれば働ける環境です。 【同社の特徴】 ■年商103.5億円、経常利益8.47億円、創業以来連続増収増益。スピード感のある成長企業です。 ■評価制度については、年齢は関係なく、役割に対しての達成度合を評価するミッショングレード制を採用。より会社への貢献度が高い方は昇給、賞与によって還元されます。 実績が評価される、やりがいのある社風です。 ■業務職は事務のスペシャリストを目指せる期待されたポジションです! ■今まで、業務範囲が限られてもっとやりたかった!年功序列でつまらない! 改善提案が評価されない!という不満があった方は、積極的にチャレンジできる環境のため、やりがいを持って仕事ができます。 ■「社員の幸せなくしてお客様の幸せはない」というのが代表藤原の考えであり、環境整備に力を入れています。 ■完全週休二日制、年間休日120日など労働管理の徹底 ■ITツールの積極的な導入による業務効率化 ■チームワーク醸成の為の社員研修旅行実施 ■透明性とわかりやすさを持たせた人事評価制度 上記のような働きやすい環境となっており、建設業界にありがちな過酷な労働環境とは同社は一切無縁です。 事実、中途で入社した施工管理担当の社員は皆、「これまでにない環境である」と、同社を評価しています。 【現場の方のやりがい】 ■仕事は型にはまったものをただこなすではなく、自分で作り上げていき周りを巻き込んで進めていくことが出来ます。 ■積極的に意見を言うことを評価する風土です。チーム内、部門間、全社的にどんどん発信してください。 【社員の声】 裁量を持ち、仕事の進め方をある程度自分でコントロールできます。 自由はありますし、その分自律も必要です。自分やチームの成果が目に見えてわかります。 (建築技術職/入社3年目) 仕事に対して前向きな社員が多く、風通しの良い社風です。 入社したばかりの頃にチームへ意見や提案をした際、皆さん社歴の浅い自分の意見に耳を傾けてくださり、意見交換ができました。 実際に提案が取り入れられることもありますし、提案が導入されないときも理由が明確なので自分も納得ができ、新しい考え方もできるようになります。 (建築技術職/入社4年目) 事務スタッフが会社の事務業務を担ってくれるので、本業である設計業務に注力できとても助かります。 (建築技術職/入社2年目)

株式会社横河建築設計事務所

【北海道】機械設備設計・監理 ※年収600万円以上

構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計

北海道札幌市中央区大通西5-8昭和ビル…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 目には見えない部分を設計することが多いですが、建築物の機能に直結する重要な職務になります。 日常のオフィス・施設で当たり前に使用している『水』『空調』など、建築設備は建築物としての機能を果たすためにも重要です。 機械設備設計だけでは解決することはできないため、意匠・構造・機械・電気の各部署と連携を図りながら進めていきます。 【職務詳細】 高い技術と豊富な経験・実績をもつプロフェッショナル達が、お客様のベストパートナーとして、ご要望に真摯に応え、理想のかたちを共に実現します。 ■プロジェクトの進め方 1.ご要望や様々な条件を整理し、設計に必要な調査・計画 2.設計条件や前提となる基本的な考え方をまとめる 3.基本構想・計画を受け、建物の「かたち」にする 4.工事請負契約の締結や工事実施に必要な設計図書を作成 5.設計者の視点から、検査・指導による適切な品質監理を行う 6.建物お引き渡し後も専門家の立場からサポート 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社八州

道路設計【都市計画に強み/RCCM保有者歓迎/資格手当有り/技術士合格報奨金あり/転勤無し/東京】

設計(建築・土木)

東京都江東区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

地方自治体、デベロッパー等から受注をした道路設計をお任せします。 具体的には、発注者との打ち合わせ、計画業務、概略設計から詳細設計まで担っています。 ■具体的に 道路設計では交差点設計や駅前ロータリー計画、電線共同溝設計等などの業務を歩行者および自転車通行等の動線を考慮し、安全で快適な道路空間設計を心がけて行っています。 また、既存の公共構造物の長寿命化にも携わっており、アセットマネジメント部門と協力し、橋梁の補修設計も行います。 ■組織構成: 東京の設計部は12名在籍しています。20代が3名、30代が4名、50代1名、60代3名、70代1名と、幅広い年代層が活躍しており、落ち着いた雰囲気です。女性も4名在籍しています。 【同社の魅力】 ■ワークライフバランスが整っている 月平均残業時間20h程度(業務分担や、受注量の調整で可能となっております。) 年間休日127日 特別積立有給休暇制度(有給休暇とは別に、期限切れとなる有給を最大20日分まで積立)がございます。 ■幅広く業務できる 同社は土木設計、測量、補償業務と幅広い分野で案件を受注しております。 興味のある分野へのチャレンジもできます。 もちろん一つの分野に特化した働き方も可能ですので、スペシャリスト、ゼネラリストどちらも目指せる企業です! ■資格取得支援  試験対策(社内で添削)  受験費用の助成  技術士合格金 10万円  測量士試験合格 5万  ■充実した福利厚生 (例)退職金制度(確定拠出年金を利用/会社が最大毎月17,000円まで負担)   健康診断(年一回実施、40歳未満:一般健診、40歳以上:短期人間ドック、婦人科健診) ■長期就業できる環境 同社にはベテラン社員が多数在籍しており、その方々から豊富な経験と知識から多くを学ぶことができます。安心して長く働ける環境です。 安定した基盤のもと、腰を据えてキャリアを築きたい方におすすめです。 ■若手が多い 若手社員が活気あふれる職場です。新しいアイデアや視点を取り入れながら、一緒に会社を盛り上げていきましょう。 世代を超えた交流が盛んで、互いに刺激し合いながら成長できる環境です。 ■雰囲気の良い職場 ◎風通しの良い職場で、社員同士の仲も良く、気軽に相談できる雰囲気です。 ◎チームワークを大切にし、協力して目標を達成していくことを大切にしています。 ■企業の特徴 ◇測量のパイオニア:同社の歴史は戦後間もない70年以上前にさかのぼり、当時数少ない民間測量会社から成長を遂げてきました。 現在では測量会社は約1万2000社にものぼりますが、国土地理院の基準点測量格付では測量会社トップ5の実績を誇ります。 近年ではドローンを使った航空測量もいち早く導入。 日本コカ・コーラ社が発信していた「週刊ジョージア」の測量士編にも同社の社員が採用されるなど、測量分野において業界でも注目される存在です。 ◇防災に強いまちづくり:東日本大震災や西日本豪雨の際には復興事業を多く手がけました。 そういった災害にも強いまちづくりを推進するため、災害時の行動心理や土地の構造から避難場所を制定する事業に携わったり、大学との共同研究を行ったりと、都市計画の分野でも街の皆様に安心・安全・快適を作る役割も担っています。 ■主要顧客:国土交通省、農林水産省、国土地理院、全国地方公共団体、 各種機構公団公社、JR東日本(株)、清水建設(株)、東急電鉄(株)等、大手のお取引先が多数あります。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード