希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 8,917件(681〜700件を表示)
株式会社みやび設計
【岡山/転勤無】電気設備設計※残業10h程・土日祝完全休み/年休123日/2025年4月に新設!【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理
岡山 住所:岡山県岡山市北区 受動喫煙…
400万円〜549万円
正社員
<転勤なし/土日祝完全休み◎学校・官公庁をはじめ、民間に使われる設備の設計/年休123日/高知から中国地方に進出!> ■当社について: 主に公共事業の建築、電気設備、機械設備の設計から設計積算、工事監理業務を行っております。建物の規模に合わせた企画、提案から施工管理まで地域社会の発展となるよう邁進しています。 ■採用背景: これまで高知本社では官公庁物件や庁舎、学校などの新築または改修工事における従事してきました。今回は岡山にて、そのノウハウを活かし民間向けに設計および監理業務に従事するべく、岡山拠点での採用です。 ■具体的な業務: 電気設備の設計、打ち合わせを行います。 設計から工事完了までは短いもので3か月程度・最長で半年以上となります。 ※最初は2〜3件の案件を対応いただきます。既存の設備の改修がメインですが、時期によっては新築に携わることもございます。 ■入社後のミッション: 設計業務(図面のトレースや提出書類の作成等)をメインに始めていただき、慣れてきましたら監理業務にも携わっていただきます。業務全体の流れを実務をもとにキャッチアップできる環境です。もちろんアドバイスもしながら業務を進める社風のため、不明点はメンバーに聞く環境があります。 ■経営方針やビジョン: ZEB(Net Zero Energy Building)の普及促進に向け、2025年までに受注する設計業務、コンサルティング業務の50%以上をZEB対応とする目標を掲げています。 ■今後の展望: 今後、建築設計業界は持続可能な建築物の需要が増加すると予想されます。特に、環境規制の強化や省エネ法の改正に伴い、ZEBやエネルギー効率の高い建築物の設計が重要となります。また、技術革新により、設計プロセスのデジタル化やBIM(Building Information Modeling)の普及が進むでしょう。これにより、設計の効率化や品質向上が期待されます。さらに、都市再開発やインフラ整備の需要も引き続き高い水準を維持する見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
【水環境設備の設計/幹部候補採用】~年休120日以上/大手企業との取引多数の安定感/残業20h程度~
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
◆本社 住所:東京都中央区新川 最寄駅…
600万円〜1000万円
正社員
【東京】設計技術者(水環境プラント)~年休120日以上/生活に欠かせない、水環境プラントの設計職/プラントメーカーや大手水コンサルタントの全国案件多数~ ■職務内容について: 当社の水環境プラントの設計職としてご活躍いただきます。当社は1966年に設立以降、浄水場や下水処理場などの環境プラントのプロフェッショナルとして活動して参りました。今ではプラントメーカーや大手水コンサルタントの全国案件が多数となっており、信頼を得ております。今回採用するポジションでは主に、上下水道施設(浄水場や下水処理場)の機械・電気・建築設備の設計をお任せします。具体的には下記の業務をご担当いただきます。 ■職務詳細について: 上下水道施設などの公共事業が中心です。 ・顧客から課題・ニーズをヒアリング ・ヒアリング内容をもとに調査・計画 ・プレゼンテーション、設計のための調整・打ち合わせ ・設計(積算・施工図作成など) ※計画から設計を納品するまでは1年程度です。 ※2~3件を並行して進めます。 ■職務の特徴について: ・公共上下水道などの環境プラントの機械、電機設備設計や診断業務が中心となります。上下水施設の設計、終末処理場、ポンプ場、浄水場などに関する基本設計業務、新設、再構築に関する調査、計画、診断業務などを行っていただきます。 ・社内で黙々と作業するだけでなく、取引先との打合せや、現地に出向いて工事業者やエンドユーザーとやりとりを行うなど、人と話すことも多いです。入社後は、AutoCADを使用した図面作成から、現場調査、お客様先との打合せなど、幅広い業務をお任せします。手掛けた案件の売上によって報酬が決まるチーフ制も導入しております。 ■組織構成について: 設計担当は約40名。これまでの経験を考慮して、機械・電気・建築設備のいずれかをお任せします。
株式会社みやび設計
【岡山/転勤無】電気設備設計<電気施工管理技士保有者>※残業10h程・土日祝完全休み/年休123日【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理
岡山 住所:岡山県岡山市北区 受動喫煙…
500万円〜649万円
正社員
<転勤なし/土日祝完全休み◎学校・官公庁をはじめ、民間に使われる設備の設計/年休123日/高知から中国地方に進出!> ■当社について: 主に公共事業の建築、電気設備、機械設備の設計から設計積算、工事監理業務を行っております。建物の規模に合わせた企画、提案から施工管理まで地域社会の発展となるよう邁進しています。 ■採用背景: これまで高知本社では官公庁物件や庁舎、学校などの新築または改修工事における従事してきました。今回は岡山にて、そのノウハウを活かし民間向けに設計および監理業務に従事するべく、岡山拠点での採用です。 ■具体的な業務: 電気施工管理技士の資格を活かし、電気設備の設計や打ち合わせをお任せします。電気設備設計のポジションとしてご活躍いただきます。 ※設計から工事完了までは3か月程度〜半年以上が目安 ■入社後のミッション: 電気設計業務(図面のトレースや提出書類の作成等)をメインに始めていただき、慣れてきましたら監理業務にも携わっていただきます。もちろんアドバイスもしながら業務を進める社風のため、不明点はメンバーに聞く環境があります。 ■経営方針やビジョン: ZEB(Net Zero Energy Building)の普及促進に向け、2025年までに受注する設計業務、コンサルティング業務の50%以上をZEB対応とする目標を掲げています。 ■今後の展望: 今後、建築設計業界は持続可能な建築物の需要が増加すると予想されます。特に、環境規制の強化や省エネ法の改正に伴い、ZEBやエネルギー効率の高い建築物の設計が重要となります。また、技術革新により、設計プロセスのデジタル化やBIM(Building Information Modeling)の普及が進むでしょう。これにより、設計の効率化や品質向上が期待されます。さらに、都市再開発やインフラ整備の需要も引き続き高い水準を維持する見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
王子エンジニアリング株式会社
【兵庫/第二新卒・未経験歓迎】プラント設計職/土日祝休/家族・住宅・資格手当有◎王子HDG【エージェントサービス求人】
プラント設計、空調・電気設備・配管設計
神崎事業部 住所:兵庫県尼崎市常光寺4…
300万円〜449万円
正社員
【第二新卒・未経験歓迎/年間休日120日以上/寮・社宅あり/住宅手当/家族手当/資格手当/フレックス制/ワークライフバランス◎/王子ホールディングス全額出資の安定企業】 ★第二新卒・未経験の方歓迎です! ■業務内容: 各種プラント・生産設備の企画、設計をご担当いただきます。具体的には以下業務を担当いただきます。 ・営業担当とともにニーズ把握(事前打合せ) ・基本設計(プラント全体のレイアウト設計、生産工程設計など) ・詳細設計(各装置の設計、配管設計、建設設計、電力設備設計、調達設計) ■研修体制 入社後はOJTにて現場で学んで頂きます、手厚いフォロー体制をご用意。安心して就業できる環境が整っています ■同社の魅力: 「王子ホールディングス全額出資の安定企業です。 コンプライアンスを重視した働きやすい環境となっています。残業代分単位で計算はもちろんのこと、有休取得も積極的に声掛けし、勤怠は10日毎に管理するなど長時間労働にならない様取り組んでおり、全社コンプライアンス研修の徹底など、「社員と社会に誇れる会社」となっています。 また、王子グループ各社のプラント、設備工事並びにメンテナンスでの経験と王子グループの自主安全基準に基づき、万全の安全管理体制を整えています。 現場での安全意識向上に向けた取り組みとして、作業責任者を中心に、作業直前に短時間のミーティングを行い、作業者全員で作業の急所や 危険ポイントの共有を図る「5TBM(5 Tool Box Meeting)」や、発注者、元方、施工者の三者で綿密に事前確認を行う「三者立会」等を実施し、 危険箇所の確実な排除と刻一刻と遷り変わる現場環境の安全確保に向けて「安全絶対最優先」に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
沢協電設株式会社
【埼玉・さいたま市】スーパー・公共事業の電気施工管理(転勤無/年収〜700万円/20〜40代活躍中)【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理
事業所 住所:さいたま市中央区上峰2-…
350万円〜799万円
正社員
【創業47年/金融機関から健全な経営体制であると評価を受けている企業/マイカー通勤可(無料駐車場有り)/賞与あり(年2回)】 ■会社の特徴: 当社は関東圏(都内、埼玉、千葉、神奈川)を対象とする電気設備業者。 スーパー等の冷蔵設備の電気工事を主に公共工事、保育園や老人ホーム等の施設の電気設備工事を手掛けています。その他、年間を通して一般建築やホテル・公共施設などの電気設備工事を手掛けることもあります。大型案件の場合は、数名のチームで取り組みます。 ■業務内容: 同社の現場代理人として工事の「まとめ役」として指示出しや管理業務を行います。施工管理全般をご担当いただきます。 ■具体的な職務内容: ・工程管理…作業の進め方や人員体制を管理 ・品質管理…図面や仕様書に沿った工事ができているかチェック ・安全管理…みんなが安全に作業できる環境/体制を整備 ・協力業者への指示出し…実作業は協力業者の職人さんが行います ※現場代理人として引き合いの多い工事は一般建築現場 ■入社後の流れ: まずは先輩の同行を中心にアシスタントとして、資材の発注や現場撮影などの業務からスタート。現場作業に慣れるまで先輩社員が丁寧にサポートいたします。期日内に工事を完了する必要がありますが、作業内容やペース配分 ■組織構成: 同社には13名の社員がおり、配属先の工事部には9名の社員が活躍中(20〜60代)その他、総務3名、設計1名(平均年齢43歳)。ご入社後は先輩社員のOJT指導で業務を覚えて頂きますのでご安心ください。また、予算管理等分業しているので、書類作成業務などは総務の事務担当がサポートいたします。 ■工事について: ・民間9割 (スーパーの冷蔵設備6割、一般建築3〜4割) ・1人あたりの担当現場数:1人当たり1〜2件くらいを担当 ・直行直帰:状況による ・工期:6ヶ月〜1年 ・受注金額:平均2000〜6000万 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Office May
【フルリモート】意匠設計/残業10H程度/年休124日/「面白く働く」を推進する【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、空調・電気設備・配管設計
本社 住所:東京都港区赤坂4-13-5…
300万円〜499万円
正社員
〜時短勤務可/フルリモート/「面白く働く」を推進するベンチャー/DXや省エネ事業推進/残業10H程度/年休124日〜 ■業務詳細: ・意匠(内装)の基本計画〜実施設計 ・クライアントとのWebミーティング ・社内の定例会議のWebミーティング ・その他必要に応じて部の技術力向上 ■当社について: ・データーセンター、再生医療施設、研究施設、工場、商業施設、オフィスビル、飲食物販店舗や住宅などの建物の設備設計・意匠設計において、コンサルティング、契約前デューデリ、企画計画・デザイン・設計施工・工事監理に至るまでトータルでお客様へ提案をしております。 ■案件について: ・データーセンター、再生培養施設、研究施設、オフィスビル、官庁案件(美術館、小中学校学校等)、宿泊ホテル、倉庫、工場、物販飲食店、等 (意匠設計についてはオフィス、ホテル、飲食店等がメイン) ■Office Mayの強み: ・代表が東京都設備設計協会の理事にも参画しており東京都の設計ネットワークは強い会社です。 ・グループ会社ではIT会社を2021年に設立。エネルギー監視のIoTやランニングコスト削減につながる支払いシステムの提案、AIと合わせた提案などを行っております。 ・設計施工会社に留まらずSDGsに向けたエネルギーマネージメントの分野など幅広い事業展開を行っています。
三菱電機株式会社
【三菱電機(神戸)/リモートワーク可】システム設計:国内水処理プラント電気設備の取り纏め
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1−2…
600万円〜1200万円
正社員
●業務内容 受注した国内上下水道プラント(浄水場、下水処理場等)電気設備工事のプロジェクト取り纏め並びにシステム設計業務 ≪具体的には≫ ・上下水道プラント電気設備のシステム設計 ・顧客との仕様打合せ ・関連する詳細設計部門に向けた仕様書・設計書の作成 ・プロジェクト全体の工程管理・コスト管理 ・社内外との”技術的”な各種折衝(営業的な内容は各支社在籍の営業部門が担当) ※入社後、数案件はOJTによる指導のもと、2年程度で主担当者として独り立ちすることを想定しています。 【対象設備】上下水道プラントにおける監視制御、受変電、自家発、動力制御、計測制御等の設備の一部または一式 【顧客】全国の自治体/地方公営企業/地方共同法人/プラントメーカー等 【規模】担当する案件/プロジェクトの受注規模は数千万円から数十億円、工期も1年~4年とさまざまです。 【身に付くスキル】業務を通じて、上記対象電気設備に関する知識や業務段取り力・対人交渉力を磨けます。 <使用言語・環境等> 使用ツール:社内独自設計CAD、Microsoft Word/Excel/PPT等 資格:監理技術者資格(電気/電気通信)があれば活かしていただけます。(なくても問題はありません。) 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●業務の魅力 ・社会的重要度の高いインフラである「上下水道」を支える仕事に携わることができる ・ダイナミックに動くプラントを設計し、完成後につくりあげた喜びや充実感を味わうことができる ・取り纏め設計として社内全体を指揮することの醍醐味 ●製品の強み ・上下水向け電気設備の受注シェアは、毎年1~3位とトップレベルを維持 ・当社は上水より下水向けの規模/シェアともに大きい ・監視制御システムは多数の納入実績があり、クラウドを活用したシステム構築にも取組み中 ・オゾン発生装置も多数の納入実績があり、オゾンを活用した水処理向けソリューションの発掘にも取り組んでいる
食品工場や物流センターなどの建設や設備の設計・施工を手がける総合エンジニアリング会社
【エンジニアリング会社】工場、物流施設等の設備全般に関わる設計監理
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
東京都中央区日本橋
700万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 食品工場、医薬品工場等の工場、物流施設、設備全般について当社設計案件の設備全般に関わる設計監理をして頂きます。 【仕事の魅力】 ・元請けとしてお客様の希望を直接聞き設計・施工する事が出来、完成時により大きな達成感を得る事ができます。 ・産業系建築物固有のラインを意識した仕上げ、設備に関わることでスキルアップできます。
イガラシ綜業株式会社
【茨城県/日立市】給排水設備の施工管理(管理職)◆県内トップシェアの総合設備会社/手当・福利厚生◎【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管設計、建築・施工・設備工事系その他
本社 住所:茨城県日立市幸町2-8-6…
600万円〜699万円
正社員
【電気設備業で茨城県トップシェア/創業約70年の綜合設備業/キャリアアップ/福利厚生充実/UIターン歓迎/経営審査850点以上企業】 茨城県にて、電気設備業を主に、環境問題や地域活性化にも取り組む、創業約70年の当社の設備関係設計をお任せします。 ■業務内容: 建造物の給水・排水設備の設計・施工を現場代理人として業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・工程管理、品質管理、原価管理、安全管理などの現場施工管理 ・発注者や近隣との交渉や調整 ・施工図/各種書類作成 など ※プロジェクトによっては、現場勤務の可能性があります。 ※配属先:エンジニアリング部・15名 ■キャリアアップについて 新設予定の管工事部門で、部門長として部下4名(20代後半)のマネジメントおよび現場指導をお任せします。 ■当社のビジョン: これまで多くの皆様に支えられた当社は、2018年6月に創業67年を迎えました。住宅、ビル、学校、病院、工場などの電気設備工事を中心に、管工事、情報通信関連工事、消防施設工事、さらには冷熱住設機器の設置、また新規事業として新エネルギー分野である風力発電、太陽光発電などの環境省エネ事業に取り組んでまいりました。今後もお客様の多彩なニーズにお応えできるトータルエンジニアリング企業として、より豊かな地域社会の発展と次世代に素晴らしい未来を残せるよう精進してまいります。 ■イガラシ綜業株式会社について: 今年で創業69年を迎えた当社は、地元の企業から大手メーカーや国土交通省、さらには海外の企業からも案件を受注する安定企業です。 1951年に「イガラシ電気商会」として設立された当社は電気分野において経営審査1,346点と茨城県2位の実績を誇ります。 社長や経営陣と距離が近いことも魅力であり、今後はさらなる成長に向けて事業拡大していく方針です。 企業HP http://www.igarashisogyo.com/
株式会社横河建築設計事務所
【大阪】機械設備設計※土日祝休み/年休120日/時差勤務可/建築設計事務所で最も長い120年の歴史【エージェントサービス求人】
プラント設計、空調・電気設備・配管設計
大阪事業所 住所:大阪府大阪市中央区平…
600万円〜899万円
正社員
【土日祝休み/年休120日/時差勤務可/在宅勤務可/建築設計事務所で最も長い120年の歴史】 ■業務内容: 横河建築設計事務所は、国内はもとより世界の全域にわたり、あらゆる分野の建築の設計・監理・コンサルティングを行っております。歴史を遡ると現代建築の黎明期である1903年(明治36年)『横河工務所』として創立以来、今日に至るまで一貫して建築設計監理業務に携わり、日本の建築設計事務所の中で最も長い120年に及ぶ伝統と歴史を誇っています。今後も時代を超え未来に受け継ぐべき、価値の高い建築をお客様とともに実現するためメンバーの増員を目的とした中途採用を行います。 今回は、機械設備の募集となります。 ■具体的には 機械設備設計は、目には見えない部分を設計することが多いですが、建築物の機能に直結する重要な職務になります。 日常のオフィス・施設で当たり前に使用している『水』『空調』など、建築設備は建築物としての機能を果たすためにも重要です。 昨今では、環境保全や省エネへの対応が社会的にも急務となっているため、機械設備設計の重要性、将来性が高まってきています。 もちろん機械設備設計だけでは解決することはできないため、意匠・構造・機械・電気の各部署と連携を図りながら進めていくことが重要です。 ■働き方 時差勤務が可能で、出社時間は7時〜11時の間に出社でき、柔軟な働き方が出来ます。年間休日も120日とワークライフバランスを整えて働くことが出来ます。 ■組織構成 大阪の技術職には12名所属をしており、平均年齢は全社で46.5歳になります。 ■企業の特徴 ・社内の風通しがとてもよく、コミュニケーションがとりやすい職場になります。上司・先輩からの丁寧な指導があり、相談しやすい雰囲気があります。 ・意匠・構造・機械・電気の関連する各部署が、1つのフロアにまとまっているので何か疑問を感じた時でもすぐに質問できるだけでなく、打合せも密に行える環境なので安心です。 ■使用ソフトはAutoCAD(今後BIMを使用する可能性もあり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニシテック
【大阪/転勤無】空調システムのCADオペ◆休126土日祝/残業5H/旅行補助有/賞与3回有/定時退社【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管設計、CADオペレーター(建築・土木)
関西支社 6階 住所:大阪府大阪市北区…
400万円〜599万円
正社員
★WEB面接OK!/残業5h/長期休暇ありでワークライフバランス◎/業績右肩上がり!教育体制◎★ \この求人のポイント/ ★ワークライフバランスを重視した柔軟な社風! ◎建設業界では珍しい完全週休2日制(土日祝/年休126)導入! ◎残業時間5h程、夏季休暇・GW・年末年始休暇や一斉休暇推奨日(5日間)等、休暇制度が充実! ◎リフレッシュ旅行制度(年に1度プライベートの旅費を会社が5万円補助)有! ◎期末賞与有り!(毎年3月、業績による) ⇒2024年3月の決算賞与実績 ・新卒:10万円 ・2年目:80万円 ・10年目(主任):150万円 ・20年目(係長):300万円 ・30年目(次長、部長):500万円 ■業務内容 災害時における電力確保のための発電設備や地球環境の負担を少なくするビル空調システムを提供する当社にてCADオペレーターの業務をお任せします。 ■業務詳細 ・配線図の作成および修正 ・設計図面の作成および修正 ・営業部門や施工管理部門との連携 ・図面の確認および品質チェック ・各種資料の作成および管理 ■案件詳細 ・使用ソフト:Tfas、Rebro ・施工対象:中央監視設備や省エネルギーに貢献する空調自動制御設備システム ※ビルの空調を一括で管理できる装置 ・工期:案件によって異なりますが数日〜1年程 ・エリア:京阪神 ・基本的には内勤で従事いただきます ※1年に3回程現場見学に出向く可能性あり ■導入実績 コストコ垂水・八幡、読売テレビ、サントリー高砂工場、京都府警察本部など ■働き方 ・残業時間:平均5h程 ※ほぼ定時退社が可能です! ・土曜日は案件によって出社のケースがありますが、振休取得もしくは休日手当の支給があります。 ■資格取得支援制度 ◎手当支給対象の資格88種類!講習も用意し、入社後はスキルに合わせて資格取得を目指せます! ◎初回の受験費用は全額負担! ◎資格手当も充実! ■組織構成 大阪のビルシステム事業部には営業4人、施工管理9人が所属しています。 ■事業の強み 高い技術を誇り自動制御装置市場のシェア80%を誇るビルオートメーションメーカーのアズビル株式会社の特約店として、自動制御設備を扱っている点が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
荏原環境プラント株式会社
環境プラント(ごみ焼却)の建築設備設計職(計画・詳細設計)/実務5年以上/残業月10H
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
東京都大田区 最寄駅:京急空港線/穴守…
500万円〜800万円
正社員
一般廃棄物処理(ごみ焼却)プラントにおける 建物の建築設備設計、マネジメント業務をお任せします。(計画設計・実施設計) 【具体的には】 ・入札段階の計画設計 ・受注後の実施設計図書作成 ・建設時の設計監理業務 【設計対象物】 公共建築物 (ごみ処理施設の一般 建築部分) 空気調和設備/給排水衛生設備/消火設備/危険物取扱所等 ◎業務の流れ ・プラント関係の各部と連携しながら建築設計業務を進めます。 ・プラントの主担当部門が機器配置案を作成 その案をベースに設計事務所を使って建築設計を進める ・案件ごとに建築設計としては1-2名が担当し、建築に関わる全般的な責任を 持つことになります。(工事関係は工事部が必要に応じてサポート) ・建築に関わる客先協議、官庁協議(各種申請)等、全般に主導的立場で担当 ◎大きなやりがいと達成感 ・大きなやりがい ごみ処理施設の建物の建設費だけでも数十億円という巨大なプロジェクト ・達成感 一つのPJで多くの方々と施設の完成に向けて一丸となって 協同で作業を進めていくことで、竣工の際には大きな達成感を味わえます ◎ごみ処理施設建設の特長 機械、電気、土木、建築といった様々な分野のプロフェッショナルが集まって 一つのものを作る大きなプロジェクト。 関係者がたくさんいる分、調整すべきこともたくさんありますが、 それらを解決しながら、一つの施設を作り上げていくことにやりがいを感じます。 その中の土木・建築設計の担当はプロジェクトの 計画設計、実施設計、工事期間対応と一貫して長い期間に渡って関わり、 また全体像から詳細な部分まで、幅広い活動を行う部署で、 施設建設において重要な役目を担っています 【アピールポイント】 より良い施設を作ることが、社会のサスティナビリティーに必要で、 試行錯誤してごみの減容化と効率的な運用を図ることで社会に貢献できます。 社風としては色々な経験をしている相談しやすい方たちに囲まれ、 相談すると「こういうやり方もあるんだ」という気付きや新たな知識が得られます。
株式会社ノムラアークス
【東京/乃村工藝社G】電気・設備設計※転勤無し/完全週休土日祝休み/年間休日120日【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管設計
本社 住所:東京都港区台場2-3-5 …
400万円〜799万円
正社員
~乃村工藝社グループ/ワークライフバランス整えたい方お勧めの環境!/入社直後有給休暇付与/退職金有/家族手当有/福利厚生◎〜 ■業務内用: 多種多様な建築工事に附随する設備工事の設計業務をご担当いただける方を探しております。 大型複合商業施設、ホテル、オフィスビル、大手外食チェーンをはじめとする店舗において以下いずれかの設計業務に携わっていいただきます。 ・建築工事に附随する空調、衛生、消防設備工事の設計業務 ・建築工事、サイン工事に附随する電気設備工事の設計業務 ■企業の特徴/魅力: ◎【空間創造と空間活性化】を通して人々に感動を与える「空間」をつくる企業・プライム市場/乃村工藝社グループ ◎コンセプトメイキングから、ブランディング、企画デザイン、設計、施工、運営までトータルでサポートする事業を展開し株式会社ノムラプロダクツ・株式会社TNP・株式会社スクエアの3社は統合し、2022年3月新会社として社名も新たに「株式会社ノムラアークス」としてスタートいたしました。すべての人にとって最上の豊かさを提供する生活環境を創造するために、コンセプトメイキングから、ブランディング、企画デザイン、施工、運営まで、お客様の立場に立ってトータルなサポートを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立プラントサービス
【埼玉】空調・衛生設備施工管理◆元請け約9割・大規模案件に携われる◆ 〜日立Gの安定性〜【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管設計、プラント施工管理
関東支店 住所:埼玉県さいたま市大宮区…
400万円〜649万円
正社員
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 産業プラント設備における空調設備、衛生設備、電気設備の施工管理がメイン業務になります。 クライアントや設計部から、工場施設等の新規建設や改修の案件があり、施工工程の打ち合わせを行い、施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体監理業務)の後、クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行って頂きます。その期間はその現場での勤務となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り扱う案件について: 【民間大手食品、医薬品、化成品工場】 ・国内大手グローバル製薬メーカー ・半導体製品等で高いシェアを持つ上場大手化学メーカー工場 ・日本を代表する老舗総合化学メーカー等 【商業施設、オフィスビル設備】 ・大型オフィスビル、駅ビルの空調設備等 【公共案件】 ・大学研究施設 ・大学病院の細胞調整培養室等 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 また、健康管理時間というものがあり、大幅な残業時間を記録した場合は注意喚起がなされます。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約7,8割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ・穏やかでフラットな社風 当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります!「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3〜6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。 変更の範囲:本文参照
非公開
【東京】電気設備設計※プライム市場上場/売上高8000億円超/ゼネコンの中でトップの利益率/離職率低
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
本社 住所:東京都港区芝2-32-1 …
550万円〜800万円
正社員
~創業80周年/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/異業界からの出身者も多数活躍する風通しの良い環境/業界トップクラスの営業利益率~ ◆マンション建設における設計・施工比率90%超。長谷工版BIMを全面展開しマンション品質を更に向上。 創業以来、長谷工グループはマンションを中心に事業を展開してきました。 ◆業務詳細: 入社後は、設計部門 設備設計室にて、電気設計業務全般(基本~実施設計、確認申請、法規チェック)に従事して頂きます。 意匠設計、構造設計、設計監理や行政折衝等を行う専門部署があるので、設計に集中できる環境です。 また、弊社は板状マンションだけでなく、非住宅分野の拡大を中期経営計画にも掲げ、超高層タワーや再開発複合施設・ホテル・ビル・老人ホームなど多様な建築物について受注拡大を進めております。様々なご経験が活かせる職場です。 ■業務内容 (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所 (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■同社の魅力: ・マンションに特化し、建設からマンションの販売、管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで売上・利益を伸ばし続けており、営業利益は業界トップクラスです。 ・用地取得から設計・施工・流通・販売・リフォーム・管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制です。 ・フロー・ストック事業の両面から、より良い暮らしの提供にグループ全体で取り組んでおり、国内分譲マンションの約1割、日本一となる約66万戸の施工実績を誇ります。 ・建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、同社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。 ・各種福利厚生や制度面も充実しており長期的な就業を後押しする環境が整っております。健康経営優良法人(ホワイト500)にも認定されております。 ・離職率は全体で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率を誇ります。腰を据えて働ける環境です。
三菱電機株式会社
【三菱電機(香川)/リモートワーク可】ポジションサーチ<技術系総合職>
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
香川県丸亀市蓬菜町8番地 ●屋内全面禁煙
700万円〜1000万円
正社員
●受配電システム製作所 受配電システム製作所では工場やビル、鉄道変電所、発変電プラントなどで、発電所から送られてきた電力を受け、 コントロールし、各設備に安全・確実に送るための受配電設備の製造を行っております。 1979年に36kV以下の開閉装置の製造拠点として誕生し、現在では84kV以下まで領域を拡大するなど受配電設備とその制御・監視設備における高い技術力で、社会を支える電力インフラの安定供給に貢献し続けております。 今後も“受配電システムの世界トッププレーヤー”を目指し、米国などの海外生産拠点と連携した製品供給や、 中東・アジア地域の技術拠点構築など、グローバルに事業を展開すると共に、新事業(スマート中低圧直流配電システム)の展開を通じて、省エネ・創エネの分野にも力をいれていきたいと考えております。 そのために、今回は第二新卒含め、幅広い人材を募集させていただいております。 当社事業に興味をお持ちになっていただけた方、また社会インフラに貢献したいという強い気持ちをお持ちの方々からのご応募、心よりお待ちしております。
株式会社西原衛生工業所
【東京/施工管理経験歓迎】衛生設備の設備設計◆平均残業20H程度/年休127日/大手サブコンG【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:東京都港区三田3-5-27…
400万円〜649万円
正社員
◆◇施工監理からのキャリアチェンジ歓迎◇◆ \日本を代表するサブコン・きんでんグループ/ <業務内容> 排水処理施設や排水再利用施設における計画設計、見積り、提案、工事が完了するまでの現場指導まで一貫してご担当いただきます。 ・計画設計:排水処理施設の計画提案や実際の設計(設計図書作成)、積算、見積書の作成 ・提案:計画を顧客へ提案、また顧客の声を聞きながら、提案をよりの意向に沿うものとしていき、最終的に受注に繋げていただきます。 ・運転管理指導:完成した施設の保守点検業務(別部署)の支援業務として、管理指導、劣化機器の修繕工事計画立案、積算、見積作成。 ・工事現場支援:修繕工事や改修工事を担当する工事部(別部署)の支援業務として、主に品質管理のほか、予算や工程、安全管理、試運転調整。 ※1案件あたり、主担当者と補助者の2名体制を基本としております。 <このポジションの魅力> 顧客への提案は営業専門部署と連携して行って頂きます。その際、計画立案・設計図作成・見積作成を担当いただきます!顧客との連絡等は営業が行います。案件受注後は工事専門部署へ引継ぎますが、工事中の現場支援業務、行政への申請作業、工事現場の品質管理、竣工間際の試運転調整補助をお任せしますので工事完了まで担当いただけます! 工事完了後もメンテサービスグループ(保守専門部署)への支援として顧客との保守契約締結(含む契約書作成)やメンテ作業員(外注)への指導を行っていただきます。 それぞれの段階で主管部署が存在しますが、当部署はその支援を行うのが基本となっております。 <入社後のフォロー体制> ご入社後、2〜3年はOJTも兼ね、案件の補佐として主担当者の指示に従い提案資料や見積書、図面作成を担当いただきます。その後、主担当者として客先打合せや資料作成、現場支援業務などを自ら担当いただくことを期待しています。 \働き方について/ ◎デスクワークメイン 基本は本社でのデスクワークとなります。計画対象となる建物はほとんどが都内ですので出張などは基本ございません。 ◎安心の勤怠管理 WEB勤怠による労働時間及び休日取得状況の見える化など長時間労働の是正にも取り組んでおり、平均残業時間は月20時間程度です。
非公開
【東京】配管設計/詳細設計◇管理職候補※【元請けの立場】リモートワーク可・官公庁案件多数・安定性◎
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
本社 住所:東京都中央区晴海 最寄駅:…
500万円〜700万円
正社員
~官公庁案件多数・安定性◎ コロナ禍でも黒字経営・景気の影響を受けにくい【水】を扱う企業です・東証プライム上場企業/年間休日123日・残業30時間程度/充実の研修制度・福利厚生~ ▼業務内容: 環境プラント(上下水処理設備等)の配管設計/詳細設計を担当します。入社直後はベテランエンジニアのサポートがあるので安心してご入社できます。将来的には数名チームのけん引役、若手エンジニアの推進役を担って頂くことを期待しています。 ◇具体的には… ・ご自身の業務だけではなくチーム内の業務推進のアドバイス、関係者とのコミュニケーションによる業務のコーディネート ・プラント内配置設計、プロセスをつなぐ配管設計 ・複数のメンバー、各要素技術担当との調整、コミュニケーションをとりながら設計業務遂行 ・社内でのライン業務に留まらず、現地への出張(月1回程度/1~数週間)、客先への設計内容説明や関連会社との協議、現場における設計上のチェックや指示など ※見積・入札段階から参画いただき、営業と共にお客様との打ち合わせに参加します。案件は半年~3,4年程度が多く、受注額は数億~数十億に上る大型プラントです。官公庁向けがほとんどで【元請け】の立場で地図に載る仕事に携わることが可能です。プロジェクトの技術スタッフの中心的役割を担っていただきます。 ※入社直後はベテランエンジニアの指導のもと経験・希望に沿った案件を担当していただき、その後は大規模な案件に携わることも可能です。 ▼就業環境について: 当社では数年前から働き方改革の推進に注力しており、月平均残業時間は30時間程度です(※プロジェクトによっては残業時間は変動します) 具体的には「ITシステムを利用した設計業務の効率化」「ペーパーレスによる業務効率化・生産性向上」「週3在宅勤務制度」に取り組んでいます。 ※入社直後は業務に慣れていただくため出社頻度が高くなります。 ▼組織構成: 設計部門は70名(機械設計は30名)在籍しており、20・30代が多く活気溢れる環境です。書類業務やCAD修正等はサポート社員(30名在籍)が対応する体制が整っており、構想や設計に集中できる環境が魅力です。
非公開
【千葉】プラントの機械設計及び配管設計※東証プライム上場住友化学グループ/年間休日124日社宅寮完備
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬 最…
500万円〜900万円
正社員
【東証プライム上場・売上高2兆を超える住友化学グループ/1964年創業・プラントオーナー系エンジニアリング会社/年間休日124日・退職金有◎】 ◆職務内容:機械設計担当として、下記の業務を行います。 ◇化学プラントにおける機械および配管設備の見積、積算、詳細設計までの業務(熱交換器、反応器、塔、タンク、攪拌器、ポンプ、配管、バルブ等) ◇購入仕様書の作成、見積評価、ベンダー図面のチェック、客先および社内調整、官庁申請資料作成等 ◇工程管理、工事監理、安全管理(工事現場での工事管理、安全管理含む) ◇その他、顧客対応を含む機械設計に関わる全般業務 ◆職務の特徴・魅力: ◇大・中規模の石油化学プラントを中心に、小規模の高機能プラントまで幅広く担当します。提案型設計のため、顧客と2人3脚で共にプラントを作り上げていきます。 ◇分業制と異なり、自ら設計したものが現場で立ち上がるまで責任を持つ一気通貫な担当業務内容となっているので、大きな達成感を味わうことができます。 ◇機械、電気、制御、化学、建築等の担当メンバーでプロジェクトチームを組み、チームプレーで業務を進めます。担当分野の代表としてご自身のスキルを発揮頂けます。 ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社の住友化学は、国内外に約185社の関連会社を持ち、グループ連結で約3万人以上の社員を有します。グループ連携売上高は、売上高2兆億円超を誇る東証プライム上場・大手総合化学メーカーです。 ◇住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社でありながら、売上は内販・外販を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、住友化学技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、入寮制限なしで社宅・寮を完備しています。単身赴任者には月1回の帰宅休暇と旅費交通費が出るため、就業している方も多数います。退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。
株式会社日立プラントサービス
【関西エリア】電気設備施工管理◆元請け約9割&大手案件多数で大規模案件に携われる◆ 〜日立G〜【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管設計、プラント施工管理
関西エリアの産業設備事業部 住所:大阪…
400万円〜649万円
正社員
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 産業プラント設備における電気設備などのエンジニアリングに技術的な側面から関わって頂きます。企画、設計から施工、保守サービス迄トータル的にお任せ致します。産業プラント設備における電気設備の施工管理がメイン業務になります。クライアントや設計部から、工場施設等の新規建設や改修の案件があり、施工工程の打ち合わせを行い、施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体監理業務)の後、クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行って頂きます。 ■取り扱う案件について: 【民間大手食品、医薬品、化成品工場】 ・国内大手グローバル製薬メーカー ・半導体製品等で高いシェアを持つ上場大手化学メーカー工場 ・日本を代表する老舗総合化学メーカー等 【公共案件】 ・大学研究施設 ・大学病院の細胞調整培養室等 ■勤務エリアについて: 産業設備事業部に配属の上、下記エリア内で勤務していただくようになります。 【関西エリア】 (大阪・大阪・滋賀・兵庫・奈良・和歌山) ※初任地最大限希望考慮 ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1〜2年) ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上) ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 また、健康管理時間というものがあり、大幅な残業時間を記録した場合は注意喚起がなされます。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約7,8割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 変更の範囲:本文参照