希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,945件(61〜80件を表示)
非公開
再生可能エネルギー事業開発・推進エンジニア
プラント設計
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1200万円
正社員
洋上風力、地熱を中心とした再生可能エネルギー事業におけるエンジニアを募集します。 同社は2050ネットゼロ目標に向け、再生可能エネルギー事業をより強化し、2030年には1~2GWの持ち分容量確保および水素・CCUS事業と合わせて脱炭素事業により営業Cash Flowの1割程度を2030年に達成することを目指しています。 再生可能エネルギー・新分野事業本部 技術ユニットでは、洋上風力、地熱事業を中心とした再エネ事業を国内外で展開しています。 【職務内容】 ●再生可能エネルギー事業に関する戦略策定、FS・設計・建造管理実施および関係する事業パートナー、コントラクター、当局等との交渉・連絡・調整。 ●技術ワークショップ・レビューへの参加、技術課題や要改善事項の抽出・指摘、解決策の検討と事業パートナー関係者等への提示。 ●開発・操業・保全に係るコスト・スケジュールの計画作成及び最適化、プロジェクト進捗管理、関連技術の参考指標(ベンチマーク)やプロジェクト情報収集。 ●新規プロジェクトの立案、開発、パートナーリング、または、開発業務における各種エンジニアリング業務の遂行。 ●工事設計・施工、保全・操業における各種技術検討(役務計画、設計における課題、トラブル対応等)。 ●当面は本社での勤務ですが、将来的には国内、海外のプロジェクト会社への派遣を想定。 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 風力分野で特に注力しているエリアは国内、欧州、豪州、東南アジアで、操業中の既存案件管理に加え、今後は新規案件の形成、獲得も積極的に推進しています。また、地熱分野では国内およびインドネシアを中心に同じく既存案件の管理に加え、新規探鉱開発案件を推進しています。いずれの分野においても環境アセス、気象・海象、電気、機械、土木・海洋系のエンジニアリングスキルがプロジェクト推進において必須となりますので募集いたします。 【応募者へのメッセージ】 洋上風力、地熱を中心とした再生可能エネルギー事業におけるエンジニアを募集します。当社は石油・ガスの上流開発をこれまで実施してきましたが、これからは脱炭素分野へのより積極的な投資を加速します。社内に蓄積された石油・ガス上流分野でのサブサーフェス技術および海洋開発技術に関連のある分野として特に洋上風力、地熱分野での再…
岩倉測量設計株式会社
経験者採用【測量】U・Iターン歓迎/賞与2~7ヶ月支給(昨年実績)
建設コンサルタント、測量・積算
【転勤なし/マイカー通勤OK】 本社…
250万円〜550万円
正社員
【約9割が官公庁案件、安定性抜群!】公共工事(道路・河川)における現地調査や図面の作成といった測量業務をお任せします。★資格取得支援あり 建設コンサルタント技術者として、現地調査や図面の作成といった仕事をお任せします。 ■測量 道路、河川、水路、都市開発などの調査 UAV(ドローン)を使用した測量 3次元CADを使用した地形モデル作成 ─★入社後は… これまでの経験をもとに出来る事からお任せします。まずは当社での業務の流れ・進め方を覚えていただき、徐々に業務の幅を広げていってください! ─★経験の浅い方でもご安心を! 基本的にはアシスタント2名と3名体制で動きますので、決して1人にはしない環境です!経験豊富な先輩がしっかりとサポートします♪ 最新の設備・技術も充実!スキルアップが図れる環境◎ スタッフが迅速に高品質な作業が行えるよう、地上型レーザスキャナーやUAV(ドローン)への設備投資もしっかり行っています。最新の技術に触れながらスキルを磨ける環境です。 また、大手測量会社や上場企業の依頼を受けて測量を行うこともあり、多様な案件をこなしながら成長していくこともできますよ!
非公開
【施工計画/データセンター】東証プライム土日祝休み
測量・積算
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
【業務内容】 〇データセンター受注のための専門組織の立上げを牽引し、施工計画策定、概算コスト見積をメインとした受注支援に携わっていただきます。 具体的には ・データセンター建設受注に関する、概算見積作成 ・協力会社やメーカーの繁忙感等、業界情報の収集・精査・分析 ・発電機や鉄骨ファブ等の長納期品の確保 ・データセンターの空調設備の施工計画、現場支援 【募集背景】 ・創業以来、長谷工グループはマンションを中心に事業を展開してきました。 ・今後の更なる飛躍のため、非住宅領域にも事業を拡大すべく取り組んでいます。今回は生成AIや自動運転など、この先の需要が見込めるデータセンター受注について新たに専門組織を立ち上げます。 ・データセンター受注のご経験やそれに関する知見のある新しい仲間を募集いたします。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・本求人は当社としてマンション以外の領域を新たに手掛けていく為の採用です。今までの知見を活かし、事業を牽引していっていただきたいと考えています。
明豊ファシリティワークス株式会社
建築積算職※管理職候補【発注者側へ/独立系CM会社/在宅8割/フレックス/東京】
測量・積算
東京都千代田区
800万円〜1200万円
正社員
発注者側へキャリアチェンジ可の建築積算職/管理職候補/独立系CM会社唯一の株式上場企業/在宅8割/フレックス/転勤無し/東京 建築プロジェクトにおけるコストマネジメント職に従事いただきます。 【具体的には】 〇建築工事に関する積算、見積り業務全般(数量の拾い出しから概算コストの算出、状況に応じては専門業者との価格交渉まで) 〇新規顧客の工事費査定、個別の査定及び継続顧客の査定 〇施工各社からの見積書比較及び詳細分析、報告書の作成 〇建物のLCC(ライフサイクルコスト)費用を算出、報告書の作成 〇現況のコスト推移及び将来のコスト見通しの把握を目的に、各種刊行物のデータ取りまとめ 【担当案件】 生産施設、研究施設、商業施設、ホテル、オフィスビル、教育施設、医療施設 等 【プロジェクト事例】 〇研究施設の新築プロジェクト〔資生堂様〕 〇新宿駅新南口計画新築プロジェクト〔ルミネ様〕 〇防災庁舎新築プロジェクト〔千葉県市原市〕 など ※新築・リニューアル・バリューアップ様々な物件に携わることができます。 【魅力ポイント】 ■テレワーク環境 出社比率約2割 同社では早くから電子化によるペーパーレスが推進されており、IT環境さえ整えばどこでも必要な社内データを閲覧することができる労働環境が実現されておられます。 外出時の隙間時間有効活用や、シェアオフィス利用による移動時間の短縮、家族の看護による緊急時の在宅勤務等様々なシーンでテレワークが活用されています。 ■充実した資格取得支援 建設をはじめ業務に関連する様々な資格の取得を奨励し、試験合格時には報奨金を支給しています。 このほか、受験に要する費用、また一級建築士や認定コンストラクション・マネジャー等特定の資格については諸費用についても全額会社が負担をしています。 ■入社5年後からのリフレッシュ休暇 入社後5年、7年、10年(以後5年毎)という節目に、特別有給休暇を付与されます。 国内や海外旅行など、リフレッシュのためにまとめて取得することを推奨しています。 ■健康支援 社員の健康を第一に考え、健康活動の一環としてジムやプールなど運動施設を利用した際にかかる費用の一部を補助することで、社員の自発的な健康管理を応援しています。
ファーストコーポレーション株式会社
積算職【総合職】
測量・積算
東京都 杉並区東京都杉並区荻窪四丁目3…
600万円〜1000万円
正社員
「積算職【総合職】」のポジションの求人です 【職務内容】 新築分譲マンションの施工における積算職をお任せします。 【案件詳細】 エリアは首都圏(東京、埼玉、神奈川、千葉)が中心となり、物件規模は中規模RCマンションを中心に40数戸~230戸を超える案件まで有ります。 工期は12~24ヶ月程度。 ・今後は超高層建築物の施工や市街地再開発を推進し、地域経済の活性化に貢献していく方針。豊富な経験と実績を積んできた施工事業を核に、新たな総合建設企業として新価値を創造していきます。 【組織構成】 ・積算部配属 【キャリアパス】 ・入社2年目で執行役員に登用されるなど、実力によって適切に評価される環境が整う。年間休日126日、ライフスタイルの構築もしやすい職場です。 ・資格取得制度が充実。学校補助などもあり。日曜日に1級建築士等専門学校に通学し実際に資格取得した社員もいます。
株式会社三木組
【建築積算】安定企業/転勤なし/土日祝休/面接・採用強化中!
測量・積算、研究・設計・開発系その他
〒532-0028 大阪府大阪市淀川区…
450万円〜600万円
正社員
【建築積算】実務経験・マネジメント経験がある方大歓迎!建設作業の芯となる積算業務をお任せします。経験重視の採用です。 *マンション・ビルの躯体積算・見積業務 *鉄筋コンクリート・鉄骨造新築工事の積算 *設計図書・見積要項の検討 など、躯体積算・見積業務の全般をお任せします。 社員が長く腰を据えて、安心して働ける体制作りに注力しているので、20代~60代の幅広い年代が活躍中!定着率が高い居心地の良い環境です。 【経験を活かせる】建築現場の芯となる積算業務 設計図書の中の構造図を元に、鉄骨・鉄筋・コンクリートの数量や労務費などの内訳を明確にしながら、見積金額の算出を行います。お客様に提出する見積を作るだけでなく、現場で必要になる工事予算の基にもなる重要な業務です。 専門技術職としてやりがいを感じながら、経験を活かして指導育成にも力を発揮してください。
古河電気工業株式会社
【横浜】プラントエンジニア※プライム/在宅可/残業25H
プラント設計
神奈川県 横浜市西区岡野2丁目4番3号…
600万円〜800万円
正社員
「【横浜】プラントエンジニア※プライム/在宅可/残業25H」のポジションの求人です ■プラント建設に向けた技術的対応(機械、設備の開発など) ■新技術の導入に向けた研究開発業務に従事 ■ベンチプラントの詳細設計、機器調達、建設、運転を社内外関係者との調整 ■経済性を考慮したプラントの新規開発 ■既存の技術を使って、新しいプラントを作り上げる、実務担当の中心となり業務を行う 【期待する役割】 ■化学プラントのプロセス開発およびプラント建設対応 ■社内の関連部門、社外のエンジニアリング会社や機器メーカとのコーディネート ■新技術の導入に向けた研究開発業務を行う 【募集背景】 ■再生可能エネルギーをガスに変化させて運ぶ技術をNEDOのサポートもあり実証フェーズに移っています。事業化に向けた加速と直近では2025年にデモ用のプラント建設を予定しており、人員の拡充が必要 【組織構成】 ■地産地承エネルギープロジェクトチーム 開発部 ※昨年できたばかりの組織で1000~1万tのLPGを生成するプラントの事業化を2030年を目標としています ■部長1名 他9名(うち機械、化学系担当50:50) ■男女:8:2 ■20代:3名 30代:2名 40代:2名 50代:1名 60代以上:2名 ■課にいる中途社員:2名 【働き方】 ■プラント建設予定地は北海道 ■出張:月1~2回(北海道支社があるため、頻繁には発生しない) また関東近郊への出張もあり ■残業:月平均25H程度(建設中となっても月40Hを超えることはなし) ■テレワーク:有(週2~3程度) ■繁忙期:場合により有り。時期は納期による ■土日出勤なし 【魅力】 ■当社の新事業の柱である「グリーンLPGの製造」の立ち上げに携わることができ、エネルギーのグリーン化、脱炭素化といったカーボンニュートラル時代における社会課題にも貢献できる。 ■社内各部門、社外関係会社との共創を行いながら、新事業を立ち上げていく役割にやりがいを感じられる。
株式会社神戸製鋼所
ポジティブアクション(女性活躍推進)【神戸本社】
プラント設計
兵庫県 神戸市中央区脇浜海岸通2-2-…
600万円〜1200万円
正社員
「ポジティブアクション(女性活躍推進)【神戸本社】」のポジションの求人です ご希望を鑑みて配属致します。 ※管理職としての採用を想定しておりますが、管理職経験をお持ちで無い方も積極的にご応募くださいませ。 【募集背景】 同社は、多様な背景や価値観を持つ人たちが職場で十分に力を発揮し、組織全体の成長力を高めることにより、活力ある事業展開につながると考えており、2021~2023年度グループ中期経営計画ほか、役員メッセージにも活動推進を明記するなど、ダイバーシティ推進を重要な経営課題の一つに位置づけています。そのような中、女性の採用が進み、全体の女性社員数は増加傾向にありますが、より一層のダイバーシティ推進を図るため、現在も積極的に女性社員の採用に取り組んでおり、今後も、継続的な女性管理職登用や、女性がやりがいをもって働ける活動をして参ります。 そのため、プライベートと仕事を両立させ、ご自身らしいキャリアを実現させたい方、ぜひご応募ください。 【募集職種】 管理部門(広報・人事・経理財務)、エンジニア、品質保証・安全衛生など幅広く募集をしており、ご経験を幅広く拝見し、可能性のあるポジションについて打診をさせていただきます。 ※具体的なポジションについては、一次面接(人事面接)後に正式にご連絡をさせて頂く予定です。 ※事前のWebテスト・適性検査受検がございます。 ■女性活躍推進について https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/female_success/ ■数字で見る神戸製鋼所 https://recruiting-site.jp/s/kobelco/5033 ■神戸製鋼所ダイバーシティ&インクルージョン https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/ 育児休業、短時間勤務制度(育児・介護)、子供の看護のための休暇、育児休業からの早期復帰支援制度、育児のための特別休暇、テレワーク、フレックスタイム制(コアタイムあり。事業所によって異なります)等の制度が充実しております。
株式会社デンソー
SOECシステム開発
プラント設計
愛知県 刈谷市昭和町1-1本社
600万円〜1300万円
正社員
「SOECシステム開発」のポジションの求人です 【期待する役割】 システム全体を俯瞰して構想設計を行い、主機/補機への要求仕様の提示、全体整合を行える方を募集します。 【職務内容】 カーボンニュートラル社会実現、及びデンソー事業拡大の主軸となる環境関連分野の製品開発に従事頂く。具体的には、SOEC(Solid Oxide Electrysis Cell、固体酸化物形水電解装置)のシステム(=主機+補機+全体制御)の設計業務に従事頂きます。 以下のいずれか、または複数に携わっていただきます。 ・顧客とのシステム仕様の交渉 ・主機(内製)、補機(外製)への要求仕様の提示、選定 ・社内外実証用システムの設計、試作 ※SOEC(Solid Oxide Electrolysis Cell): セラミック膜を電解質として高温で動作し、水蒸気を電気分解して水素を製造する装置。 水素製造については、他にもアルカリ液を電解質とするアルカリ水電解や、高分子膜を電解質とするPEM形水電解があるが、本実証で使用するSOECはそれらと比べて電解に要する電気エネルギーが少ないことが特長。 ■デンソー、SOECを用いて水素を製造し、モノづくりに活用する実証を広瀬製作所にて開始 https://www.denso.com/jp/ja/news/newsroom/2023/20230627-01/ <歓迎要件> ・化学系プラント設計の経験を有すること ・または定置用システムの設計経験を有すること ・または車載用システム設計の経験を有すること
非公開
【三重・四日市市】安全衛生管理・環境管理(管理職)
プラント設計
三重県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 四日市事業EHS課の課長として、以下のマネージメント業務を担当していただきます: 1.安全管理 ・事業所内の安全管理活動の推進 ・当社グループの各種安全施策の展開および運用 2.衛生管理 ・事業所内の衛生管理および従業員の健康管理の推進 ・健康経営方針に基づく施策の推進 3.環境管理 ・事業所の環境マネジメントシステム(ISO14001)の維持・運用 ・環境に関する当社グループ施策の遂行 ・事業所内の環境管理・維持に関連する業務 4.その他の業務 ・行政届出対応 ・防災対策の推進 ・改善活動(QCサークル事務局) 【配属部署】 クリエイティブ・テクノロジー事業部門 事業支援部 四日市事業所 EHS課 【組織ミッション】 コンパクトかつ機能的な体制で、「事業の場」「働く場」として快適な事業所を提供することが事業支援部のミッションです。四日市事業所のEHS課も、このミッションを基盤として活動し、当社事業の発展に貢献しています。 【キャリア】 まずは事業所のEHS担当管理職としてご活躍いただきます。その後、以下のキャリア形成が可能です: ・本社サステナビリティー部のスタッフやマネージャーとしてEHS業務を所管 ・事業所内でのマネジメント領域を拡大し、事業所長ポジションなどへのキャリアアップ 個々の適性や希望を考慮しながら、最適なキャリアプランを提供します。 【やりがい・魅力】 企業における安全衛生管理や環境管理の重要性は年々高まっています。 安全や環境の観点から事業活動を支え、企業のサステナビリティに直接寄与する、大きなやりがいのある職務です。
非公開
環境法規制対応リーダー【プライム上場】【京都】
プラント設計
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
同社グループの、環境法規制に関する情報収集と分析・対応を通じて、法規制遵守のための戦略を策定・実行する重要な役割です。 【仕事内容】 ■環境法規制に関する最新情報の収集、分析、報告と実行 ■環境法規制の変更に伴う影響評価と対応策の提案・行政との対話 ■社内の関連部門と連携し、法規制遵守のためのガイドライン作成 ■環境法規制に関する社内教育およびトレーニングの実施 ■環境監査およびコンプライアンスチェックのサポート 【求人背景】 EHS管理の強化に伴う、リーダー(マネジャー候補)人材の補充です。同社グループは、「環境経営(E)」「健康経営(H)」「防災安全(S)」を統合マネジメントシステムとしてISO14001(環境)、ISO50001(エネルギー)、ISO45001(労働安全衛生)、ISO22301(事業継続)の四つのマネジメントシステムの認証を取得し、運用しています。気候変動、国際的な環境規制の強化、環境負荷の低い製品に対するニーズの高まり、製品の大型化に伴う作業安全リスクの増大、就業形態の多様化による従業員の健康管理の複雑化、自然災害の影響による事業またはサプライチェーンの中断といった、さまざまなリスクと機会を包括的にマネジメントしています。 【魅力】 ・専門知識の活用と成長: 知識を深め、最新情報を学び続けることができる ・事業への貢献:半導体をはじめとする多角経営を進める企業体の発展に寄与できる ・チームワーク: さまざまな部門と協力しながら働ける ・キャリアの安定性: 専門知識の需要が高く、長期的な安定が期待できる ・国際的な視野: グローバルな視点で仕事を進める機会がある
非公開
【国内工場いずれか※勤務地考慮】設備課課長※設備計画・管理
プラント設計
千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【仕事内容】 ・3工場の設備概要、設備投資(修繕・保守含む)の流れ、中期計画、課長職業務の理解 ・化成品設備部員として設備部長の補佐業務(大型投資マネジメント、予算策定など) ・各拠点への出張(月2回程度) 【期待役割】 ・3工場における装置の安定稼働(維持管理)の効率的かつ有効的な推進及び業務遂行 【同社の特徴】 ・同社では、半導体向けの感光性材料と同様の管理基準のもと、クリーン&ドライ環境にて、安定して高純度のイオン液体及び電解液の製造を行い、提供しています。 ・当社製品は半導体やパネルを通して、液晶および有機ELテレビ、携帯電話、パソコン、LED照明、VRデバイス、自動車、デジタルサイネージと非常に広い分野で利用されています。 ・また、高純度イオン液体/電解液は、帯電防止用添加剤、反応溶媒、キャパシタ、Liイオン2次電池、燃料電池などのさまざまな用途で応用や新規研究が行われています。 ・今後、次世代通信インフラの整備、電気自動車、自動運転やIoTの更なる普及により、需要が大きく拡大していくことが予想されます。 【募集背景】 ■当社の化成品事業のマザー工場である市川工場では、更なる高純度品質への対応、生産工程の改善、エネルギー使用量の削減のための開発研究を行っています。この成果の一つとして、市川工場に不純物処理工程の設備導入を行い、蒸留精製時間の削減および原単位エネルギーの効率化に大きく貢献しました。今後もリサイクルビジネスと生産工程でのエネルギー使用効率の向上の両面から持続可能な社会に貢献するべく、組織体制の強化を図っています。 ■現任の課長は50代の方です。世代交代のために今回課長候補の方の採用募集を行っております。 ※現組織の社員ではなく、今回ご入社いただく方を課長候補として検討しております。 【働き方に関する補足】 ■月平均残業時間:20時間程度 ■採用になった勤務地で中長期的に働くことを前提に考えております。同社製造の全体像を将来的な管理職として把握いただくために一時的な転勤・出張が発生する可能性がございますが、採用になった勤務地に戻ることを前提としております。 【転勤時の手当て】 ・引っ越し費用負担(会社指定の業者) ・支度金(使い道は自由で独身10万円/単身15万円/帯同18万円が支…
栗田工業株式会社
プラント装置用機器の詳細設計【国内最大手/三鷹/在宅】
プラント設計
東京都 三鷹市下連雀8-7-2 ※MC…
600万円〜1000万円
正社員
「プラント装置用機器の詳細設計【国内最大手/三鷹/在宅〇】」のポジションの求人です 【期待する役割】 計画的に当社の生産系業務をご経験いただくことで、プラント生産のプロフェッショナルを目指していただきたいと考えております。将来的にはご本人の希望に合わせて管理職コースあるいは専門職コースに進んでいただきます。 【職務内容】 ■製缶・機器設計課 ・プラント装置用機器に関する業務:基本図(P&ID、配置図等)からの情報をもとに、プラント装置用機器の機器リストの作成、指図書発行、機器図管理、および工程管理 ・プラント装置用製缶に関する業務:基本図(P&ID、配置図等)からの情報をもとに、プラント装置用製缶の設計、手配用指図書発行、図面管理、および工程管理 ■スキッド・モジュール設計課 ・プラント装置用スキッドに関する詳細設計:基本図(P&ID、配置図等)からの情報をもととした、プラント装置用スキッドの設計、手配用指図書発行、図面管理、および工程管理 【魅力】 プロジェクト体制の一員となって、チームとして設計業務を進めていく仕事です。モノづくりの醍醐味である、モノが出来上がった時の達成感をメンバーと共有することができます。また、生産するモノの社会・環境への貢献度が高いため、持続可能な社会の実現に直接的に寄与している喜びを感じていただくことができます。 【募集背景】欠員募集 【組織構成】 電子産業事業部 デジタルエンジニアリング部門 ディティールデザイン部 製缶・機器設計課 電子産業事業部 デジタルエンジニアリング部門 ディティールデザイン部 スキッド・モジュール設計課 全8名(課長含む):20代2名、30代3名、40代2名、50代1名 【残業時間】25-30時間
三井海洋開発株式会社
海外案件/プラントエンジニア(オープンポジション/アセット)
プラント設計
東京都 中央区日本橋二丁目3番10号日…
600万円〜1200万円
正社員
「海外案件/プラントエンジニア(オープンポジション/アセット)」のポジションの求人です 【概要/ミッション】 洋上の石油生産工場(FPSO)が、建造後20年間、24時間365日安全かつ操業可能な状態を確実に保ち、石油生産量を最大化するようマネジメントするエンジニアをお任せします。 ※基本的にはブラジル/シンガポールでの勤務を想定しております。 ※建設から改修工事などPJ毎に幅広くご対応いただきます。 ※まずは国内で業務理解を深めていただきPJによって海外出張及び赴任していただく想定です。 【主な役割】 ・安全に石油を最大限生産するという顧客のニーズに応えられるFPSOの考案 ・完成後のFPSOが、安全に操業可能な状態を保ちながら石油生産量を最大化できるように故障防止策・故障対応等を実行 ・当初想定された生産量を上回るための改造の提案・実行。そしてそれに伴い、顧客との間にWin-Winの関係を構築 ・社内のFPSO建造チームへのフィードバック 【募集背景】 オペレーション・アセットマネジメント組織を世界的に補強し、顧客(オイルカンパニー)のニーズに最大限応えるための組織を大幅に拡大するための募集となります。 ※現在のPJ規模が大きくなり、エンジニアのニーズが高まっております。 【部署構成】 部署:技術部 100強程度 国内・国外にいらっしゃる技術者が5割ずつ程度となります。 ※エンジニアの専門により10チームほど分かれております(機械、電気など) 【働き方】 残業:月20~30時間程度/国内 ※海外はPJ次第 リモートワーク:週1~3日出社予定(ハイブリットを想定/会社の方針としては月半分までリモートワーク可) 転勤:海外への赴任頻度はご経験スキル、PJの内容次第。出張または海外赴任になるかはPJ次第となります。
株式会社日立製作所
【茨城】原子力プラントの工事における安全衛生管理者
プラント設計
茨城県 日立市
600万円〜1000万円
正社員
「【茨城】原子力プラントの工事における安全衛生管理者」のポジションの求人です 国内原子力現地に出張し、以下の業務を行います。 ・現地作業員の安全衛生に関する指導、教育 ・作業員の労務管理 ・安全衛生管理に関する計画、評価、改善 ・官庁、電力会社との折衝、報告 ・現地事務所運営に関する各種対応 出張はそのプロジェクトの工事規模により期間が変わります。 また、事業所(茨城県日立市)での業務も発生します。 【職務詳細】 国内原子力現地における現地作業員の安全衛生に関する指導、教育、作業員の労務管理、安全衛生管理に関する計画、評価、改善、官庁、電力会社との折衝、報告を行います。 【募集背景】 当社は、「安全と健康をすべてに優先させること」を方針として事業にあたっています。 今後の原子力現地における工事も、この方針に従い安全衛生管理を進めます。 今後も継続して行う当社原子力事業のさらなる安全衛生管理の強化を図るため、安全衛生管理経験者の知識と経験を活用することが必要と考え、今回募集を行います。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 日立製作所は計画~建設工事、運転後の点検保守、廃炉まで一貫して担っているトータルエンジニアリング企業であり、他社にはないスケールの業務の経験や、スキルを磨く事ができます。 国内原子力現地の工事(定期検査、建設等)に従事する日立グループ作業員の安全衛生管理業務をとりまとめます。 将来は、現地安全管理責任者として官庁や電力会社、社内関係各署との安全衛生に関する業務の窓口対応を含め、作業員が安全第一で工事を行うためのリーダーを目指します。 工事規模によっては1,000名を超える作業員数となる原子力発電所において、災害発生防止を目標としてリーダーシップを発揮し、安全な職場づくりを通じて原子力発電所の運営により社会貢献ができることが魅力であり、やりがいです。 【働く環境】 ・配属組織について 課で約40名、安全管理約25名、放射線管理約15名おります。 実際に働いていただくチームは働く原子力現地により変わりますが、安全管理約3名~5名、放射線管理約5名~20名体制となっており、年齢層も幅広いのでご入社後もスムーズにご活躍いただける環境があります。 ・働く環境について 現在の…
中間貯蔵・環境安全事業株式会社
【東京】除去土壌等の最終処分に向けた調査研究・技術開発
プラント設計
東京都 港区芝1-7-17住友不動産芝…
600万円〜900万円
正社員
「【東京】除去土壌等の最終処分に向けた調査研究・技術開発」のポジションの求人です 中間貯蔵事業関連の以下の業務 ・中間貯蔵施設区域内に貯蔵・保管中の除去土壌等の最終処分に向けた調査研究・技術開発・企画・運営等 ・除去土壌等の最終処分に向けた技術情報の収集・整理 ・その他関連業務 【配属部署】 技術課 【同社について】 PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行う、政府全額出資の特殊会社(※)です。国の監督のもと約30年間処分されずに保管されていたPCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処理を行うため、2004年に設立。2014年からは福島県内の除染に伴い発生した土壌や廃棄物の中間貯蔵施設の整備と管理運営も実施。施設は東京電力福島第一原子力発電所を取り囲む形で、大熊町・双葉町に整備されています。 ※特殊会社とは:国の特別法に基づいて設立された会社。NTTやNHKなどがあげられます。
非公開
【大阪】エンジニアリングマネージャー(管理職)
プラント設計
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
電力・社会インフラ向け受変電設備のエンジニアリング業務を行う組織のマネジメントを対応いただきます。 特別高圧~高圧~低圧まで幅広い電圧帯の製品群を取り扱う組織で、担当エリアは西日本全般です。(関西~九州沖縄まで) 【配属先】 電力プラント事業本部 エンジニアリング部 関西グループ:9名(うち九州支社駐在2名) 【具体的には】 受注前技術提案業務、原価積算業務、受注後技術総括、トラブル・クレーム等の初動対応、単体工事・点検業務などをお客様と製造部門の間でプロジェクト全体を総括し、コーディネートを行います。 公共工事、一般民需、再生可能エネルギー関連向けの受変電設備が主な商材です。 施工関連は基本的に別部署が担当していますが、小規模物件や単発の点検についてはエンジニアリング部がその一部を担当しています。 【募集背景】 グループマネージャーの社内異動に伴う欠員募集 【働き方】 時期によって残業が増える場合もありますが、平均では月間30H未満となります。 テレワークも一部活用することもでき、WLBを整えながら働くことが可能です。 各案件ごとに担当者がいますが、安全・品質の確保のためのパトロール者として、各現場へ出張対応をする業務もあります。また、トラブル発生時などの初動調査やお客様報告に、物件担当者とともに出張することも少なからずあります。
栗田工業株式会社
水処理装置の電装設計(エネルギー産業)【在宅/三鷹】
プラント設計
東京都 三鷹市下連雀8-7-2 ※MC…
600万円〜1200万円
正社員
「水処理装置の電装設計(エネルギー産業)【在宅〇/三鷹】」のポジションの求人です 【期待する役割】 入社後、現担当者とのOJTにて、エネルギー産業向けの水処理プラントの制御システム設計業務に従事いただきます。その後、その経験を活かしながら他産業向けの制御システム設計にも従事いただくことで、幅広い技術・知識を持ったエンジニアとしてご活躍いただきたいと考えております。 【職務内容】 エネルギー産業(原子力・火力等)のお客様向け水処理プラントの制御システム設計 【魅力】 水処理プラントの制御システム設計を通じて、昨今大きな社会課題となっているエネルギー問題の解消や、CO2削減などに直接貢献することができます。社会貢献性が高く、大きなやりがいを感じることができる業務です。 【募集背景】 エネルギー産業向けセグメントの高齢化にともなう技術伝承のため。 【組織構成】 グループ生産本部 バリューエンジニアリング部門 設計二部 設計二課 課長一名(50代)、課員二名(40代) 【働き方】 在宅勤務も併用いただけます(週4回)
株式会社日立製作所
原子力発電プラントに関する系統設計及び安全設計・評価業務
プラント設計
茨城県 日立市
600万円〜1000万円
正社員
「原子力発電プラントに関する系統設計及び安全設計・評価業務」のポジションの求人です 【職務概要】 福島第一原子力発電所事故以降の新たな規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントにおいて、機械系の系統設備の設計及び安全設計・評価エンジニアリングに従事頂きます。ポンプ、弁や配管といった機械設備を組み合わせて使用することで目的する設備機能を発揮できるように系統設計を行って頂きます。また、系統設備が安全に運転されるよう技術評価を行い、設備の妥当性を確認する業務も行います。 【職務詳細】 福島第一原子力発電所事故以降の新たな規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントにおいて、系統設計者として機械系の系統設備の設計及び安全設計・評価エンジニアリングに従事頂きます。系統設計者は、ポンプや弁、計装品など様々な設備を組み合わせて、所定の系統機能、運転性能を達成することに責任を持つ立場です。個人での機械設計を行うことも多くありますが、電力会社の技術的要望を汲み取り、社内外の関連設計に指示、相談するなど、関連ステークホルダーを巻き込み、取り纏めていく業務を行います。 【募集背景】 福島第一原子力発電所事故以降の新たな規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントにおいて、機械系の系統設備の設計及び安全設計・評価エンジニアリング強化のため、経験者を募集致します。 【配属組織名】 原子力ビジネスユニット 業務管理本部 業務管理センタ (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(原子力生産本部 原子力計画部 プラント計画グループ)) 【配属組織について(概要・ミッション)】 発電過程でCO2を排出することがない原子力発電は、地球温暖化の防止をはじめとする日立グループの環境への取り組みの大きな柱となっています。日立GEニュークリア・エナジーは、国内外の原子力発電プラントの再稼働・建設を推進しております。機械システム製品である原子力発電所の設計においては、系統設備が要求された機能を相互に連携して発揮することで、発電所として機能します。プラント計画グループでは、原子炉廻りの機械系の系統設備の系統設計を行っています。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 沸騰水型原子力発電プラントに係る設計業務を通じて、社会問題を解決する仕事に…
非公開
機械設備施工支援
プラント設計
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 〇現場業務の一部を本社に移管し、業務効率のサポート体制を整えるための生産推進業務をお任せします。具体的には ・施工図チェック ・各種書類(施工計画書・検査書類・竣工図書類)作成・とりまとめ ・パンフチェック・事業主報告資料の作成 ・ご経験に応じて現場支援策のご提案やその推進に関わる業務 など 【募集の背景】 ・同社は「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する。」を企業理念に、マンションに特化した建設事業で、業界トップクラスの営業利益を上げています。 一方で、マンション以外にも事業を拡大し、業績を伸ばしています。 ・今回は、機械設備の施工管理の経験や知識を活かした現場支援業務を担っていただく新しい仲間を募集します。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・機械設備の施工管理の経験を活かしたい方が活躍できる職場です!これからの長谷工を共に創っていきましょう。 ・現場常駐の業務ではなく、内勤での業務となります ・働きやすい環境:基本的には19時にPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業をする場合には申請が必要になります。