希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1金融・不動産
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,571件(21〜40件を表示)
第一実業株式会社
【東京】機械設備工事案件のプロマネ(医薬品業界向け)
プラント設計
東京都 千代田区神田駿河台四丁目6番地…
800万円〜1100万円
正社員
「【東京】機械設備工事案件のプロマネ(医薬品業界向け)」のポジションの求人です ■機械・設備専門商社にて、医薬品メーカー製造工場向けのエンジニアリング業務、工事案件のプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。 同社は商社としてプロジェクトマネジメント(エンジニアリング)を顧客より請け負っています。 顧客と納入する製造設備の仕様確認・工事進捗の管理、仕入先メーカーと納期調整や現地での試運転の取纏め、その他施工会社の管理等、プロジェクトを俯瞰して各協力会社と良好な関係性の下、プロジェクト完遂を目指して頂きます。 【業務内容】 ・プラントや工業設備の工事案件管理、プロジェクト管理をお任せいたします。 …案件ヒアリング・見積・発注・施工計画・現場管理・試運転の取纏め 等 ※海外案件が全体の50%ほどあり、グローバルで活躍することも可能です。 【具体的には】 ◆工場・生産ライン工事案件の管理/プロジェクト管理 ・工場や仕入れ先メーカーへの生産指示 ・顧客対応(打合せ・問い合わせ対応) ・仕様変更のフォロー ・各メーカーの進捗管理 ◆現地関連業務…現地との打合せ、据え付けの立ち合い、仕様性能の確認 ※案件によっては短期・中長期の出張が発生します。 ★特に法規制(GMP)を遵守し製造工程の安全性・品質管理・リスク管理等を元に、工場建設プロジェクトや生産ラインエンジニアとして従事した方を求めております! <働き方> フレックス制度や在宅勤務制度もあり、案件に合わせてになりますが柔軟な働き方が可能です。 <担当業界> ヘルスケア事業本部 ⇒ 医薬品製造工場向けの機械・設備案件にエンジニアとして従事いただきます。 【配属先】 エンジニアリング本部:約83名 【エンジニアリング本部について】 HP:https://www.djk.co.jp/recruit/people/engineering/ 同社は、元々機械商社として設備を取り扱っている企業であり、設備の仕入れ販売を行っていました。 直近、市場動向の変容に伴う顧客ニーズの変化から、機械1台売りから、複数設備を組み合わせた工場や生産ライン案件などが急激に増え、設備提案~ソリューション提案~アフターサポートまでが求められている状況です。そこで同社は…
アイフル株式会社
リースバック営業
営業系その他、不動産系その他
東京都中央区銀座一丁目6番2号 LIF…
600万円〜800万円
正社員
急成長中の新規事業であるリースバックを必要とされている顧客への営業活動全般をお任せいたします。 提携先やWEBでのお申込みに対する反響営業や提携先不動産会社の開拓や関係構築がメインで同社が仕入れる立場のため、飛び込み営業などは一切ございません。 また個人ではなくチームで目標件数を掲げているため、メンバーどうしで協力して仕事を推進していただきます。まずはご経験に応じて経験豊富な営業のサポートからスタートしていただきます。 ※入社後は配属部署の業務に従事いただく予定ですが、 その後はご本人の適性により、同社業務全般に変更する可能性があります。
株式会社日立製作所
【東京】グローバル推進(水・環境事業に於ける水循環システム)
プラント設計
東京都 千代田区外神田一丁目5番1号 …
700万円〜1000万円
正社員
「【東京】グローバル推進(水・環境事業に於ける水循環システム)」のポジションの求人です 【期待する役割】 ASEAN、とりわけ比国中心に主に水分野を中心としにビジネス展開を行っております。 比国地域の水循環形成の為、上水(造水)・下水・再生水といった分野に対し、自社・他社製品、システムを活用し水処理システムの構築を行っております。 部内では上水、下水といった水処理分野におけるエンジニアリングの経験ある人財が多く、これらのスキルを活用し現地ローカルスタッフ、パートナー企業、関連会社と連係し、エンジニアリングからシステム構築、現地運用含めた水処理システム全般に関わる業務に従事しております。 システム構築にあたっては、水処理エンジニアの他、電気関係のエンジニアも必要であり、水処理エンジニア同様に、今後、上述の現地パートナー企業や関連会社のスキームを活用し、システム構築からO&Mサポート、リカーリングに関わる範囲の事業に携わってまいります。 【職務詳細】 電気・計装エンジニアリングに関わる下記業務について対応いただく予定です。 プロジェクト案件創生(提案)及び受注・契約後の案件対応・管理業務まで広くご対応いただく可能性がございます。 <具体的な職務> ・基本・詳細設計:電気関係図書(単線結線図、機器仕様書、運転方案等)の作成 計装関係図書(システム構成図、監視システム仕様書、計測器データシート等)の作成・機器仕様・調達機器の選定 含む ・見積り・積算業務 ・プロジェクト納期・コスト管理 ・現地試運転、SV対応(案件、状況等による) ※プロジェクトに応じて上記業務をすべて、もしくは一部をご対応いただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 魅力・やりがい: ・事業 水不足の解消、下水整備が必要な地域の水循環システムの構築という大変意義ある事業に参画する為、社会・環境価値向上により地域の方々のQol向上に大きく貢献することから大きなやりがいが得られます。 ・仕事 自ら現地に入り、ローカルパートナーとの協業を模索しながら事業を推進する。専門分野の知識・経験をグローバルに地域の発展に貢献します。 キャリアパス: ・配属組織/ポジションについて 当初は一担当として業務を遂行いただき、状況により現地に出張し案件…
株式会社日立製作所
【茨城】高速炉に関する安全設計・炉心及び系統設計
プラント設計
茨城県 日立市
700万円〜1000万円
正社員
「【茨城】高速炉に関する安全設計・炉心及び系統設計」のポジションの求人です 高速炉、小型モジュール原子炉及び関連プラントにおいて、安全設計・評価エンジニアリング、炉心及び系統設備の設計業務に従事いただきます。 ◆系統設計業務 ・ポンプや弁、計装品など様々な設備を組み合わせて、所定の系統機能、運転性能を達成するための系統設備の設計業務を行っていただきます。 ◆安全設計・評価エンジニアリング業務 ・系統設備が想定通りに動作し、発電所が安全に運転されることを評価する業務を行っていただきます。 ◆炉心設計業務 ・高速炉の炉心設計業務を行っていただきます。 ◆取りまとめ業務 ・社内外の関連ステークホルダーを巻き込み、取りまとめていく業務を行っていただきます。これには、海外パートナーとの連携やコミュニケーションを含みます。 【募集背景】 国内外で開発が進められている次世代のナトリウム冷却高速炉開発において、業務拡充に伴う安全設計・評価エンジニアリング、炉心及び系統設備の設計力強化のため、経験者を募集いたします。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 高速炉に係わる開発業務を通じて、社会的要請に応える仕事に携わることができます。 高速炉技術の特長である、高レベル放射性廃棄物の減容や潜在的有害度低減及び資源の有効利用により、原子力による電力の安定供給を確立し、将来のカーボン・ニュートラル社会を持続可能なものとすることに貢献できます。 【働く環境】 (1)プラント計画グループ90名ほど、高速炉関係のグループは10名弱の組織となっております。 (2)在宅勤務と出社をフレキシブルにに活用できる環境です。 (業務状況やご自身の状況に応じて、1回/週から毎日出勤まで、色々な方がいらっしゃいます。) (3)新卒社員からシニア社員まで幅広い年齢層で構成されており、同世代同士とのコミュニケーション、ベテラン社員からのアドバイスなどが得られやすい環境です。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
大阪瓦斯株式会社
風力発電プロジェクトマネジャー(再生可能エネルギー電源開発)
プラント設計
大阪府 大阪市中央区平野町4-1-2ガ…
800万円〜1200万円
正社員
「風力発電プロジェクトマネジャー(再生可能エネルギー電源開発)」のポジションの求人です 同社、風力発電の開発プロジェクトにおいて全体の統括マネジメントをお任せします。 下記業務に加え、多面的な課題抽出・解決の方向性提案・スタッフへの指示・指導等、広くお任せ致します。 ■PJマネジメント プロジェクトマネジャーとして、コマーシャル、テクニカル等プロジェクト業務全般、ならびに入札対応に係る取り纏め ■コマーシャル 事業性評価、リスクマネジメント業務を中心に、リーガル、ファイナンスに係る業務 ■地域対応 漁業関係者を中心に多岐にわたる地元ステークホルダーとの対話を通じて、地域の信頼獲得活動 ■人材育成 PJ推進メンバーに対して、PJマネジメントに関する助言・指導 【期間限定業務】 ■PJ推進メンバーに対して、PJマネジメントに関する助言、指導の実施 ■同社社員に対して、再生可能エネルギー開発に関する知見を深めるための研修(PJ推進のポイント解説など)を実施 ■社内意思決定(経営会議等)に必要な情報の取り纏め 【配属】再生可能エネルギー開発部 ・再生可能エネルギー開発部は約20名で2020年4月に発足した新組織です。 ・グループ目標として2030年度までに国内外で100万kWを超える再エネ電源の開発・確保を目指し、同部は国内における再エネ電源開発を担務しています。 ・脱炭素化への社会的要請とお客さまの環境志向が高まる中、他社との開発競争に打ち勝つ体制増強が課題となっています。 ・案件開発におけるフロント人材、ミドルオフィス(事象性評価、ファイナンス組成、契約書等のドキュメンテーション等)人材の拡充が急務となっています。 【魅力】 ・上流(リソース獲得)から下流(市場拡大)まで、またプロジェクト全体の戦略立案・事業推進をお任せするため非常に裁量権を持って、再生可能エネルギーの拡大に寄与頂けるやりがいがあるポジションです。 ・社内他部署からの異動者も多く、あらゆる経験をされている方が集まっている部署のため、様々な意見を吸い上げて事業に移すボトムアップの組織です。 【同社の魅力】 ◆ボトムアップな社風で若手活躍可能! ◆男女問わず新卒・中途問わず風通し良好 ◆チャレンジングな社風 ◆腰を据えて新しい…
株式会社IHI
カーボンニュートラル実現への新技術設計(燃焼器/微粉炭)
プラント設計
東京都 江東区豊洲3-1-1 豊洲IH…
700万円〜1400万円
正社員
「カーボンニュートラル実現への新技術設計(燃焼器/微粉炭)」のポジションの求人です 【期待する役割】 発電所や、自家発電事業を行っている事業用・産業用火力発電所のボイラにおけるコア技術となる燃焼器(バーナー)あるいは微粉炭機(ミル)の設計業務をお任せ致します。 バイオマス燃焼・粉砕やアンモニア燃焼技術を持って、カーボンニュートラル社会の実現に向けた貢献をリアルに体感できる業務です。 ※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。 【働き方】 ・平均残業20時間程で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。 ・基本出社勤務となり、週1~2回程度で在宅勤務を併用も可能な環境です。 ・フレックス(コアタイム無)で就業できるため柔軟に業務に従事できます。 【具体的には】 ・ボイラの新設/改造に関する企画・立案及びお客様への提案(要望や需要に合わせたバイオマスやアンモニアへの燃料転換や部品更新等) ・お客様の要望に沿った設備導入のための基本計画/仕様検討及び、製品設計/試運転/現地対応等(製品設計までが主業務) ※複数のプロジェクトを並行して担当いただく想定をしています。 【ポジションの魅力】 カーボンニュートラル社会の早期実現に向けた現実解として、火力発電における燃料転換や設備更新といったお客様の課題を、IHIの選考技術を用いて解決することができます。 大規模なエネルギーインフラを支える技術を基本計画~設計業務に携わることで獲得できるだけでなく、バイオマス燃焼・粉砕やアンモニア燃焼技術に関わることで、カーボンニュートラル社会の実現への貢献をリアルに体感できる職務です。 【募集背景】 組織強化を目的とした増員募集となります。 【企業の魅力】 1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。 そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。 現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野におい…
株式会社INPEX
油層エンジニア
プラント設計
東京都 港区赤坂5-3-1 赤坂Biz…
650万円〜1200万円
正社員
「油層エンジニア」のポジションの求人です 【応募者へのメッセージ】 当社は、今後も伸び続ける世界のエネルギー需要に応えるため、INPEXは我が国そして世界のエネルギーの安定供給に貢献するとともにネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組んでいます。 INPEXがエネルギーの変革期におけるパイオニアとして挑戦を続けるため、多様な経験・スキルをお持ちの方々や業界未経験でも意欲のある方々の募集をお待ちしています。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 INPEXの技術者は、それぞれの適性・経験・スキル及び時々の業務状況に応じて、国内外の様々な部署・プロジェクトの業務について頂きます。 多くの場合、2~5年程度のサイクルでの異動となります。 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 INPEXはこれまで世界各地で石油・天然ガスプロジェクトを推進してきました。現在では石油・天然ガスに加え、気候変動対応や低炭素社会移行に向けた取り組みにも注力しています。 事業環境が大きな変革期にある今、石油・ガス開発事業、水素・再生可能エネルギー事業、CCUS事業の立案・企画・EPC・操業に不可欠な「即戦力」を求めています。 また、皆様の多様な経験・スキルがINPEXのカルチャーに新しい風をもたらすことにも期待しています。 【職務内容】 油層エンジニアとして以下の業務を遂行する (1) 国内・海外のオペレータープロジェクトの開発段階油ガス田における貯留層開発計画の策定、生産段階油ガス田における油層管理、追加開発計画策定 (2) 国内・海外のオペレータープロジェクトの探鉱段階油ガス田における油層能力評価 (3) 国内・海外のノンオペレータープロジェクトでのプロジェクト管理、プロジェクト運営 (4) 国内・海外のCCS貯留層ポテンシャル評価 (5) 技術本部における技術調査・開発、技術情報の収集・管理及び全社的な展開と共有 (6) 技術者の育成・教育支援
株式会社日立製作所
燃料デブリ取り出しに関するプロジェクトマネージャー
プラント設計
茨城県 日立市幸町三丁目1番1号
1000万円〜1400万円
正社員
「燃料デブリ取り出しに関するプロジェクトマネージャー」のポジションの求人です 【職務概要】 燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査に関する、技術開発、調査/取り出し装置、燃料デブリ取り出しに必要なシステムの提案から納入全般を担うプロジェクト活動の推進を担当します。 【職務詳細】 ・社会と顧客の大きな課題である燃料デブリ取り出しの課題解決の為に、顧客への提案活動等の対話を通して、顧客が抱える課題を発見し、社内リソースを活用して顧客の課題を解決する製品・サービスを提案する活動が受注前活動の中心となります。 ・提案に当たっては、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、社内の設計や営業と調整の上、提案内容をまとめ上げます。 ・受注案件においては、社内業務規準に準じて、プロジェクト活動の推進、管理、報告を行います。 【募集背景】 福島復旧案件である燃料デブリ取り出しは、福島第一原子力発電所2号機で「試験的取り出し」を開始し、2号機での「取り出し規模の更なる拡大」、1号機か3号機での「取り出し規模の更なる拡大」を実施する計画となっています※1。燃料デブリ取り出しは、これまで経験したことのない、数十年続く先の長いプロジェクトです。現在、燃料デブリ取り出しは技術開発が中心※2ですが、今後、原子炉内の調査、技術の実証、現地工事と作業量が増加するため、人員の増強が急務となっています ※1 https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/decommissioning/committee/osensuitaisakuteam/2022/03/4-4-1.pdf ※2 https://social-innovation.hitachi/ja-jp/article/people-fukushima/ 【配属組織名】 原子力ビジネスユニット 原子力事業統括本部 業務管理センタ (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(福島・サイクル技術本部 福島・サイクルプロジェクト部)) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 福島復興プロジェクトとしては、使用済燃料プールからの燃料取り出し、燃料デブリの取り出しや原子炉内の調査、燃料デブリの冷却や地下水の原子炉建屋への流入により発生した汚染…
株式会社INPEX
安全管理アドバイザー【東京本社】
プラント設計
東京都 港区赤坂5-3-1 赤坂Biz…
700万円〜1200万円
正社員
「安全管理アドバイザー【東京本社】」のポジションの求人です 【応募者へのメッセージ】 HSEユニットでは、会社の環境安全方針に沿って全社的にHSEマネジメントシステムを運用し、当社事業に係る労働安全衛生やセキュリティの確保、環境の保全に取り組んでいます。安全管理については、国際的なベストプラクティスを導入して、事故災害に繋がる潜在的なリスクを低減し、安全パフォーマンスの向上を図っています。今回、安全管理アドバイザーとして、当社事業全体における安全管理の施策についての立案と実施をリードし、またプロジェクトチームを支援していただく人材を求めています。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 HSEユニットは、当社の石油・天然ガスを含む多様なエネルギー開発事業における健康、安全及び環境(HSE)を統括的に管理する本社機能です。海外ならびに国内のプロジェクトや事務所と連携して、全社的なHSEパフォーマンスを向上させるべく活動を推進しています。 現在、本社のHSEユニットには外国人含めて33名が所属しており、20歳代から50歳代まで幅広い年齢層で構成されています。またHSEユニットの出身者10名以上がオーストラリア等の海外や国内プロジェクトに所属して、プロジェクトのHSEリスク管理を実施しています。 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 当社の事業拡大ならびに新エネルギー事業への参入に伴い、全社的にHSE人材の拡充を図っていくことが急務となっています。国内や海外におけるプロジェクトにおいて、安全管理にかかる様々な課題に取り組んでいく必要があり、それらの知見や経験を有する経験者を即戦力として活用することを考えています。 【職務内容】 全社的な安全管理に係る計画の立案および実施を一貫して行うアドバイザー(マネジャー候補)のポジションです。主な職務内容を以下に示します。 ・労働安全、輸送安全、請負業者HSEの管理に関する会社スタンダードやガイドラインの開発、維持ならびに改善 ・当社国内及び海外事業の各プロジェクトフェーズにおける安全管理の技術支援 ・事故報告、事故詳細調査の支援、事故教訓の作成、安全統計分析 ・安全に関する教育訓練の計画ならびに実施 ・安全に関する安全監査、プロジェクトHSEアシュアランスレビュー
株式会社日立製作所
福島第一原子力発電所等の廃炉関連機器・設備及び工法の開発設計
プラント設計
茨城県 日立市幸町三丁目1番1号
700万円〜1000万円
正社員
「福島第一原子力発電所等の廃炉関連機器・設備及び工法の開発設計」のポジションの求人です 【期待する役割】 福島第一原子力発電所をはじめとする原子力施設の廃止措置に必要な機器・設備の開発・設計業務に従事していただきます。また、これらの機器・設備を現地工事で適用する際の計画や現場での支援を行っていただきます。 本ポジションでは、現場ニーズの調査から、開発設計、機能検証、現地適用まで、製品・サービスの全ての過程に携わることができます。 ※入社後は日立GEニュークリア・エナジーへ出向となります。 【職務詳細】 ■機器・設備の開発・設計業務業務 ・過去の調査データや現場調査による環境条件の整理 ・顧客や関係者と協調しての機器・設備や工法の概念設計 ・大学や研究施設と連携した要素技術開発 ・各種専門メーカと協働での機器・設備の詳細設計 ■開発・設計した機器・設備を適用するための工法計画 ・実規模大での検証試験や作業トレーニング計画 ・現場作業チームと連携しての作業手順計画 ・現地工事における設計者としての作業支援 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 原子力施設の廃止措置は、建設から運転・保守、廃止までのプラントライフにおける最終ランナーであり、放射性廃棄物を安全に取り扱って確実な廃止措置を進めることは、原子力事業に対する信頼感を高めるとともに、原子力事業の発展に大きく寄与する事業です。特に福島第一原子力発電所の廃止措置の完遂は、原子力事故の影響で被害を受けた福島の復興に大きく貢献するものであり、原子力発電事業に従事する技術者にとっての悲願でもあります。 福島第一原子力発電所の廃止措置事業では前例のない技術開発に挑戦する機会が多く、技術者としての成長にもつながります。御自身のこれまでの経験を活かしつつ、誰も経験したことの無い課題解決に向けてチャレンジ精神を持ちながら、社内外関係者と積極的にコミュニケーションを取って粘り強く対応し、最後までやり遂げることができる人財を求めています。 まずはベテラン技術者と一緒にチームの中核として実務を担当しながら、数年の経験を積んだ後にはチームの取り纏め者として担当技術及び人財を管理し、将来的には廃止措置事業をリーダーとなっていただくことを期待しています。 【働く環境】 ■組織につ…
株式会社日立製作所
国内外における原子力事業の推進【エンジニア・プロマネ等全般】
プラント設計
東京都 千代田区外神田1-18-13 …
700万円〜1000万円
正社員
「国内外における原子力事業の推進【エンジニア・プロマネ等全般】」のポジションの求人です 【期待する役割】 原子力関連施設のプラントエンジニアリング、製品設計・開発、プロジェクトマネジメント、サプライチェーンマネジメント業務に従事いただきます。 ※入社後に日立GEニュークリア・エナジー株式会社へ出向いただきます。 【職務詳細】 ・課題またはニーズを探索し、潜在的な原因、障壁、関連する問題を特定する。 ・確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。 ・情報の分析、技術標準および仕様の作成、担当する技術分野でのこれらの有効性の評価に貢献する。組織、サプライヤー、請負業者、およびコンサルタントの技術的作業に情報を提供する。 ・確立されたプログラムマネジメント計画(複数のプロジェクト計画)の中で取り組みを進めながら、小規模または中規模のプロジェクトを遂行する。 ・組織の方針および手順に関する理解と詳細な知識、また、関連する規制規範および行動規範に関する理解と詳細な知識を維持し、最新情報を把握する。求められる基準を遵守して自らの業務を遂行することを徹底する。あるいは、チーム内で、組織の方針および手順が遵守されていないケース、関連する規制規範および行動規範が遵守されていないケースを特定する。その後、適切な措置を取ってこれらの問題を周知し、解決する。必要に応じて問題を上長に報告する。 ・実行にはチームメンバへの業務指示や業務支援、自らの具体的なタスクの遂行を含む。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 世界的に原子力発電への期待が高まっており、電力需要を支える社会基盤構築を通して、カーボンニュートラルの達成、地球環境と社会に貢献し、国内外で幅広く事業を展開しています。特に我々が開発推進する小型炉であるBWRX-300は、欧米を中心に多数の導入計画があり、今後グローバルに活躍の場が広がっていきます。 技術職・事務職問わず幅広い人財を募集しており、持っている能力・スキルを活用しながら、更なる成長が期待できます。 【働く環境】 ・これまでのキャリア、スキル、希望職種等から配属部署、担当業務を決定します。 ・チームワークを重視し、出社することを前提としてい…
栗田工業株式会社
安全推進【東京/プライム上場/水業界最大手/在宅】
プラント設計
東京都 中野区中野4丁目10番1号 中…
700万円〜1200万円
正社員
「安全推進【東京/プライム上場/水業界最大手/在宅○】」のポジションの求人です 【期待する役割】 安全推進部の一員として、海外グループ会社を含むクリタグループ全体の安全強度率及び事故再発率の低減、安全管理体制強化に取り組んで頂きます。 ・現在の当社に無い知識や経験を有する人材として、従来とは異なる安全管理手法の導入と活用を期待します。 ・専門職能として安全推進部に所属いただき、グローバルに拡大するクリタグループ全体の安全管理を支え、人材育成を担うことができるようになることを期待します。 【職務内容】 ■栗田工業、国内、海外グループ会社全体の建設・製造現場における装置系安全衛生活動推進及び現地安全担当者の指導業務 ■栗田工業、国内、海外グループ会社全体の薬品製造工場における安全衛生活動推進及び現地安全担当者の指導業務 ■栗田工業、国内、海外グループ会社の安全管理に関するDX推進業務 ■労働安全衛生マネジメントシステム(ISO45001・OHSMS)を熟知し、根本的な課題の抽出、課題解決を主体的に実行する。 ※英語使用について:海外担当者は、海事会社のスタッフとのメール(毎日)、Web会合(2回/月)にて英語を使用いただく予定です。 【募集背景】 クリタグループのマテリアリティの指標として安全強度率及び事故再発率の低減を掲げており、海外事業会社含めた安全管理強化の重要性が増しています。海事への関与による担当範囲拡大もあり、人員を補強します。 【組織構成】 課長(50代)1名、正社員(50代2名、40代1名、30代1名、20代1名)、派遣社員1名 【組織ミッション】 同社並びに国内外グループ会社における製造、施工現場での統括安全衛生管理及び、労働災害の防止活動の推進、製造、施工現場のPL法対応、労働災害に関するマテリアリティの取組推進 【魅力】 ■同社グループで働く世界中のスタッフとやり取りができ、文化や考え方の違いを学ぶことができる。 ■IoT活用など、先手を打った新しい安全対策の試みに挑戦できる。 【その他】 月に2度程度の国内出張がございます 1度の出張は日帰り~1泊2日程度です 在宅勤務は週3~4回程度利用できます。
株式会社LeTech
【大阪】富裕層向け不動産コンサルティング ※部長候補※
営業系その他、不動産系その他
大阪府 大阪市北区堂山町3番3号日本生…
1000万円〜1500万円
正社員
「【大阪】富裕層向け不動産コンサルティング ※部長候補※」のポジションの求人です 富裕層や投資家に向けた自社物件の販売、不動産売買仲介などの不動産コンサルティング営業をお任せします。 高級マンションや別荘、ホテル、海外不動産など当社の強みを活かした物件を国内外のお客様に提案します。 【業務詳細】 ■国内・海外の不動産情報の収集 ■不動産のご紹介・物件案内 ■銀行との情報交換およびファイナンスアレンジ ■契約書の作成、各種調査業務 ■契約時の立会い・引渡し ■富裕層・投資家のルート開拓 ■アフターフォロー対応 ■組織マネジメント&メンバーマネジメント など ※海外のお客様を担当される場合は通訳担当がおりますので、語学力は不問です。 チーム・組織構成:2023年8月立ち上げのスタートアップ部門です。 国内外をまたにかけて20年以上活躍する同部のトップが、あなたを国際的に活躍する不動産のプロフェッショナルへと導きます。 他では得難い数々の経験を重ねられます!
JFEスチール株式会社
[福山市]プラントエンジニア(電気・機械)~発注者側/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー~
プラント設計
広島県福山市鋼管町1番地 配属拠点:西…
600万円〜1000万円
正社員
西日本製鉄所(福山地区)内のプラントエンジニアリング業務をお任せ致します。 設備の改造案件やプロセス開発案件に対し、設備仕様検討・設計・予算・申請・発注/検査・工事管理をご経験やスキルに応じて徐々にお任せする予定です。 ~業務内容~ ・製鉄所内の各種設備の建設、機能改善(機能向上、合理化)、老朽更新、保全計画など ・機械・電気・計装系設備の仕様検討、予算申請、設計、発注(資材、工事)、施工管理、試運転立上げなど ~業務の魅力~ 製鉄プラントは規模が大きく、設備の大きさだけではなく、使用される電力・水・ガス等の量も他のプラントを圧倒するほどです。そのため、ちょっとした改良でもかかる金額が大きく、改善効果で生まれる金額も桁違いで、大きな仕事をしている実感を得ることができます。 <転勤について> リージョナル総合職(地域限定)として西日本地区(岡山県/広島県)の中でのみの転勤の可能性がございます。 <ポジションの魅力> 製鉄プラントは規模が大きく、設備の大きさだけではなく、使用される電力・水・ガス等の量も他のプラントを圧倒するほどです。そのため、ちょっとした改良でもかかる金額が大きく、改善効果で生まれる金額も桁違いで、大きな仕事をしている実感を得ることができます。 働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。
東亞合成株式会社
【愛知】建築エンジニア※ポテンシャル ※年間休日120日以上
プラント設計、建築施工管理
愛知県名古屋市港区昭和町17番地の23…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社の建築エンジニア業務をお任せします。 【職務詳細】 化学プラント及び事業所内施設(寮、研究所等の一般構造物)の計画・設計、工事監理をお任せします。 ※計画や検討案件と施工段階の案件をバランスよく複数お任せします。 ・施設:同社の化学プラント構築物、工場内施設、厚生施設 他 ・担当:設計業務(基本設計が主体)、構造計算業務 ※実施設計は他社設計事務所を活用し、指示や図面・計算書類の確認を行っていただきます。 ・その他:ゼネコン等への工事発注、化学工場内における工事安全管理 ※担当の案件によっては、同社の工場がある福岡、大分、大阪、徳島、高岡、名古屋、広野、川崎、横浜などへ月1回日帰り~1泊程度出張がございます。 ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定 ※寮・住宅:有 ※残業時間:平均10時間程度
株式会社日水コン
海外プラント機械設計(上下水道) ※第二新卒可
構造解析・意匠設計、プラント設計
【関東】東京都 新宿区 東京メトロ丸ノ…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 主に、開発途上国の上下水道事業における機械分野の(浄水処理・汚水処理プロセス、水質含む)のコンサルティング業務や、上下水道施設のポンプ、上下水処理のための機械設備に関する基本計画、設計及び工事監理業務を担当していただきます。なお、プロジェクトに応じて海外にて業務を行っていただきます。 【プロジェクト例】 ミャンマーの最大の都市、ヤンゴンでのプロジェクト:300kmもの長さの水道管とそのポンプ場、配水池を新たに建設するもので、合計で7年かかる大規模なプロジェクトです。同社からは約10名、ローカルエンジニアやインターナショナルスタッフも含めると50名にもなる大所帯でプロジェクトを推進しています。 【職務の魅力】 プロジェクトの大小によって長期・または短期で海外に出かけ、現地のローカルスタッフを動かし、または大きなプロジェクトになると、インターナショナルエンジニアと呼ばれる他国のコンサルタントとも一緒になり、プロジェクトを進めていきます。海外では安全な水道水を待ち望んでいる方々が沢山おり、その方々のために同社が技術で寄り添い、役立っていけることに喜びを感じていただけます。
水ing株式会社
電気設計技術者(設計監理/プラント) ※年間休日120日以上
構造解析・意匠設計、プラント設計
東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビ…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社にて電気・計装設備技術者としての業務をお任せいたします。 【職務詳細】 国内外の水処理(浄水場・下水処理場等)、 バイオマスプラントの新設・更新・補修工事に関する電気計装設備の企画・計画設計・積算及び受注後の実施設計・設計監理を担当いただきます。 ■同社の特徴: ・顧客ニーズに応える為、水質分析から基本プロセス設計、EPC、維持管理、メンテナンス、薬品提供までワンストップで提供しています。 ・官公庁8割・民間2割で案件を受注しており、主な顧客は国内外の官公庁/地方自治体/水族館/テーマパーク/飲料メーカー/医薬品メーカー等です。 ■水処理業界について: ・地球上の水は約97.5%が海水、約2.5%が淡水という割合で存在していますが、その淡水も8割以上が氷山、氷河、地下水の為、我々がすぐに使用可能な水資源は全体のうち約0.01%しかないと言われています。しかし生活の中で水は重要な資源の為、これら淡水を使い物になるようにする役割を担っているのが水処理業界となります。 ・インフラを支える水処理業界は景気の影響を受けることが少ない上、世界的な人口増加を背景に成長を続けています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
【大阪】発電/エンジニアリング(第二新卒) ※第二新卒可
プラント設計、プラント施工管理
大阪府大阪市中央区道修町3丁目5−11…
350万円〜500万円
正社員
【職務概要】 同社にて下記業務をお任せいたします。詳細は会社説明会にてお伝えいたします。 【職務詳細】 <発電事業部門> ・火力発電所(バイオマス等)の技術評価・選定、規制対応・許認可取得、操業管理(データ分析)、安全管理等 <エンジニアリング事業部門> ・ガス製造プラントの設計業務(プロセス・電気計装・機械・土木等) ・ガス製造プラント建設現場の施工管理、電気計装・機械設備のメンテナンス ・ガス製造プラント建設工事のコンサルティング 【同社について】 事業環境の変化に対応し、持続的に成長することを目的に、ガスの製造所や発電所におけるオペレーション、メンテナンス業務などを行っています。エネルギープラントに携わる業務となる為、比較的安定した業界での勤務となります。「ガス」に関する技術や安全確保のノウハウ、技術等、顧客からの信頼が厚く、安定した技術共有が出来ることなどから、メーカー系エンジニアリング会社とは異なる特色を保有しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社旭テクノロジー
太陽光発電設備の設計(即戦力) ※年間休日120日以上
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
東京都千代田区神田北乗物町1-1イート…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 再生可能エネルギー事業部の基盤である、太陽光発電設備の設計を中心とした業務をお任せします。 【職務詳細】 ・再生可能エネルギー発電システムの価値追求策の企画立案(営業支援) ・再生可能エネルギー発電システムの技術検討(設計業務全般) ・メンバーへの技術指導 ・次世代サービスの企画立案等 土地の特性にあわせて、エネルギー削減の企画提案から設計をお任せします! ★同社の魅力★ ・太陽光発電は半年/1年ごとの定期メンテナンスが義務付けられており、同社では多数のお客様に対して管理業務を展開中!将来的にも、安定した需要が見込まれています! ・社会機能に欠かせないエネルギーやインフラに対して、先進諸外国の技術も取り入れ、再生可能エネルギーの可能性に取組んでいます! ・ドローンの活用にもいち早く取組み、今後ますます発展していく企業です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
鹿島建設株式会社
建築設計(新築/オフィスビル、生産・物流・教育施設など) ※年間休日120日以上
構造解析・意匠設計、プラント設計
東京都 港区元赤坂1-3-1 東京メト…
500万円〜750万円
正社員
☆☆働きやすい就業環境☆☆ ■年間休日126日!土日祝休み! ■入社3年後定着率90%以上!平均勤続年数15年以上! ■育休取得男女共に実績あり! ■男性向け「配偶者出産休暇」、「育児フレックス勤務制度」あり! 【職務概要】 同社にて下記業務をお任せします。 【職務詳細】 主にオフィスビル、生産施設、物流施設、美術館、スポーツ施設、教育施設などの意匠設計、および再開発の設計企画立案、開発手法、マスタープランの検討などの上流段階業務を担当いただきます。 【同社について】 担当プロジェクトの規模や分野などは、ご経験やご希望を最大限考慮します。 地域の発展に貢献するようなプロジェクトをはじめ、都心部で新しい街をつくるような大型プロジェクト、それこそ「宇宙」に向けたスケールの大きな案件も動いています。 実務を通して、最先端の土木・建築技術を身につけられます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般