希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,571件(3481〜3500件を表示)
非公開
【全国型・エリア限定型選択可】土木機電職(完全週休2日・大手ゼネコン・)
技術(建築・土木)系その他
東京都
600万円〜1000万円
正社員
【主な業務内容】 シールド工事・山岳トンネル工事での仮設電気計画、仮設備計画・維持管理をお任せします。 【業務の流れ】 ★具体的プロジェクト内容の把握 ★電気・機械設備等の施工計画立案、施工図の作成 ★電気・機械設備等の段取り ★電気・機械施工業者(協力会社)の手配、指示、打合せ ★施工現場(特にシールド・山岳トンネル工事)における品質、原価、工程、安全、環境等を含め仮設備維持管理 ★竣工、引き渡し 【キャリアパスについて】 ▼現場係員及び主任、副所長として発注者や監督者との折衝、現場施工管理を担当した後、作業所長として施工計画の査定や発注者やコンサルタントとの折衝、部下の指導・育成に従事します。 ▼本支店にて作業所支援業務(ICT、DX)や積算等の業務に携わる道もあります。 【働き方】 入社時は、作業所での勤務となります。 当社では作業所に働き方改革として、作業所での書類作成業務の一部を本支店支援部署(業務推進課)やBPOに依頼したり、施工管理業務の一部を派遣会社職員に任せて作業所職員の時間外削減に取り組んでいます。また、週休2日を取得できるように作業所内で調整しています。 <雇用形態> 【全国型】本社(海外含む)及び国内各支店 ※希望を考慮して決定します。 【エリア限定型】勤務地を採用時に決定するエリア内に限定(ただしエリア内での転居を伴う転勤の可能性有)。
非公開
【プロジェクトマネージャー】数多くの大規模案件の実績有/年間休日126日/転勤なし/平均残業30h
技術(建築・土木)系その他
東京都中央区 転勤:なし
600万円〜1200万円
正社員
■業務内容 建築の総合プロジェクトマネジメント・ コンストラクションマネジメント業務を 実施いただきます。 【具体的には】 オフィス/ホテル/複合施設/医療施設/物流施設などの 大型建設プロジェクトのコンサルティング、 建設プロジェクトにおける課題解決に向けた ソリューションサービス(CM/PM、FM/LCM等)の提供を おこなっていただきます。 特徴としてPMは、顧客の事業計画段階から携わります。 建物を建てる事がゴールではなく、場合によっては その建物を通じて得られる収益や地域貢献性など、 企業の事業性や社会課題を解決することを念頭に置いた提案を行います。 ■同社の特徴・魅力 お客様と利益が相反しない第三者的な立場だからこそ、 お客様の利益を第一義とした提案を行うことができ、 オフィス/ホテル/複合施設/物流施設/医療施設などの 建築に関する課題解決に貢献することができます。 単なるCM業務とは異なり、事業の川上段階から プロジェクトに携わることができます。 ご入社いただく方には、経営戦略を施設戦略に落とし込み、 その後の運営管理までをカバーする総合的な プロジェクトマネジメントサービスを提供する、 プロジェクト全体の責任者を早い段階で担っていただきたいと考えています。 ■同社の実績: 実施したPM/CM業務の事例は1,000件以上に及び、 オフィス/ホテル/複合施設/物流施設/医療施設だけではなく、 スポーツ施設、国家的プロジェクトにも多く携わり、 事業領域を拡げています。 扱うプロジェクトの規模は大小さまざまで、 総予算500億円以上の大規模プロジェクトも数多く、 大きいプロジェクトでは、総事業費は2兆円以上に上ります。 ≪国際CMコンテスト/準グランプリ≫に選ばれ、 日本企業として初の快挙を成し遂げました。
非公開
【東京・中央区】送電線の設計エンジニア / 太陽光エネルギーで国内外の環境活動に貢献する企業
研究・設計・開発系その他、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
東京都中央区
500万円〜700万円
正社員
■あなたの市場価値を、当社で「裁量」を持って発揮してください。 お任せするのは、スマートシティ実現のために電線と電柱の配置を考える「設計エンジニア」。自営線のルート選定からはじまり、幅広い分野に携わっていただきます、外線電気工事などに関わってきた経験を活かし、ぜひ自社で自由度の高い仕事に挑戦する道をお選びください。 ▼自営線設置の、司令塔としてご活躍ください。 スマートシティ化の背景を理解した上で、電柱をどこに建てるのか、どのように電線を張るのか、ルートにおいて電線が何本必要か、その際にどれくらいの張力が求められるか。こうした点を踏まえ、自営線の設置案を考えます。時には、支線の必要性を検討することも。こうした分野の経験が活かせます。 ▼各所との協議が、何より重要です。 ルートを選定したら、国道か、県道か、私道か…といった点を踏まえ、電線・電柱配置のための協議を行ないます。個人を相手にすることもあれば、官公庁に申請をすることもあり。これまでにこうした協議の経験がある方にとっては、イメージしやすい業務だと思います。 ▼大きな裁量、お任せします。 現状、社内にこの分野の専門家はいません。だからこそ、あなたの経験が頼りと言えます。そのため、予算やスケジュール感、普段の業務の進め方、協力会社の選定など、幅広い分野の業務をある程度は自由度高くお任せしていくつもりです。ぜひ積極的に、仕事のしやすい環境をご提案ください。 ※事業を展開するエリアは全国。1・2ヶ月単位での出張が発生するケースもあります。 ※メーカーとして、「請負」ではない働き方ができます。やりがいは大きいはずです。
株式会社 朝日工業社
設備設計・積算◆土日休み/年間休日120日◆
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、測量・積算
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-…
500万円〜650万円
正社員
・営業が集めてきた情報をもとに、建物の環境や用途から考えられる設備を検討して設計計算を行います。 その後、具体的に空調・衛生設備の実施設計図をCADで作成し、積算をします。 お客様のニーズと、機能とコストのバランスを考慮しながら、プランを複数作成することもあります。 ・現地調査や打ち合わせで外出(遠方では新潟等)することもあります。 (外出は公共交通機関と、タクシーやレンタカーで乗り合いすることもあります) ※使用CAD(CADEWA、Rebro、Rebit、T-fas、AutoCADなど) [入社後の流れ・教育研修] OJT形式 [キャリアパス] ・実力次第で役職者を目指してキャリアアップすることも可能です。(メンバー → 課長 → 部長など) ・入社後に、昇格に必要な建築設備士、管工事施工管理技士、学会設備士等の資格を取得していただきます。 [企業・求人PRポイント] 仕事の魅力 ⇒ 1~20億円規模の大型案件に携わることができます。仕事にやりがいを求める方にはピッタリです。 会社の魅力 ⇒ 東証プライム上場の大手企業です。 社風・人の魅力 ⇒ 役職者との距離が近く風通しの良い社風です。ボトムアップ型の組織でメンバークラスから意見を挙げることもできます。 最近では事務所移転時に部門を跨いでプロジェクトチームを組み、レイアウト・デザインをメンバーが決めたりしました。 上司とも冗談を言い合えるような働きやすい職場です。会議室には大型TVが設置されており、 イベント時(ワールドベースボールクラシックなど)は終業後に従業員が任意に集まり観戦したりしています。 待遇の魅力 ⇒ 移転したばかりのオフィスでとても綺麗です。リフレッシュコーナーにはお菓子や飲み物があります。 [募集背景]増員 [職場環境]事業所人数:42名(部署人数:男性4名・女性2名 ※平均年齢:35歳) [服装]スーツ・オフィスカジュアル
非公開
【東京・港区】電気設計/産業用太陽光発電のプロフェッショナル
技術開発(建築・土木)、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
東京都港区
600万円〜1000万円
正社員
<業務内容> 高圧を中心とした太陽光発電所の電気設備全般の設計業務をお任せします。 東京支店開設の立ち上げメンバーとして業績拡大の一翼を担っていただきます。 ■業務詳細 ・電気図面作成(単線結線図) ・電力会社への申請業務 ・電気設計チームの長としてメンバーの教育、レイアウト、シュミレーション等
中島工業株式会社
空調衛生設備設計◆大阪
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、研究・設計・開発系その他
大阪府大阪市淀川区
400万円〜800万円
正社員
同社の空調設備(基本計画・基本設計)の設計を担当していただきます。 同社は工場プラント設備、空調設備、給排水・衛生・消化設備、水源設備、水処理設備、排水処理設備、散水設備電、気設備といった、幅広い事業を展開している総合設備会社です。
非公開
【宇都宮】保守管理業務/600~800万円/50~60代活躍/電験二種/70歳迄勤務可/東証上場企業
技術(建築・土木)系その他
栃木県宇都宮市 マイカー通勤:可(駐…
600万円〜800万円
正社員
■保守管理業務(第二種電気主任技術者) 電気主任技術者として保守管理業務を担当いただきます。 【具体的な業務】 ・計画策定(年間維持管理計画や長期修繕計画など) ・巡回点検、障害対応、緊急時対応、除草・除雪、軽作業 ・点検業務(絶縁抵抗測定・接地抵抗測定・保護継電器試験など) ・遠隔監視 ・報告書作成(点検報告書、月次報告書など) など 【同社の特徴】 東証グロース上場、2012年設立の再生可能エネルギー事業会社です。 太陽光・風力・水力発電などの再生可能エネルギー発電所の開発、 発電、運営・管理(アセットマネジメント/O&M)を行なっています。 O&M事業では、日本各地213件、1118MWの発電所を運営・ 管理しており、高品質なO&Mサービスを競争力のある価格で 発電事業者に提供しています。 東急不動産、関西電力などの大手企業と資本・業務提携を行うなど、 事業強化を図っています。 【強み】 「案件の発掘・開発」→「案件開発の資金調達」→「EPC事業」→ 「売電開始後のO&M」まで総合的にサポートできることが強みです。 同社は金融系と技術系企業の出身者が立ち上げたことから、用地取得から EPC、O&Mまでの一気通貫のビジネスモデルを実現。 無駄なコストの削減が可能となっています。 昨今、太陽光の固定買取価格は下がる傾向にありますが、同社では これらの強みを活かし、今後もメガソーラー建設を続けていく考えです。 管理番号:26866
大手電機系サブコン
【東京港区勤務】再生可能エネルギー発電所のO&M(オペレーション&メンテナンス)
技術(建築・土木)系その他
東京都
600万円〜800万円
正社員
自社およびお客様の再生可能エネルギー発電所の運転管理・メンテナンス(O&M)業務 職務内容: 〇発電所の運転が正常に行われているかを監視システムを用いて管理します。 〇発電所の故障やトラブルが発生した場合、修繕計画を立案してお客様や協力業者の間に入って修繕を実施します。 〇発電所の監視計測データを収集し、発電所の健全性を確認するためデータ分析を行います。 〇発電所運営に関わる諸官庁への報告や届出を行います。 キャリアプラン: 〇最初に太陽光発電所のO&M業務を担当していただきます。単独で業務が遂行できるようになった段階で他電源種別(風力・水力・バイオマス)のO&M業務にも携わっていただきます。幅広い知識・経験を習得してO&M業務全般をマネジメントできる人材になったいただきます。 〇中途採用者を対象とした研修プログラムがあるほか、1級電気工事施工管理技士や技術士に至るまで、幅広い資格取得への支援制度や報奨金が充実。技術者として長期的な成長を支援しております。
東証一部上場大手エレクトロニクス企業
映像、音響システム構築、施工技術専門商社SE募集
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理
東京都品川区
500万円〜650万円
正社員
●学校、企業、地方自治体などの映像・音響を中心とした案件の設計から構築を担当して頂きます。 <詳細> ・お客様のニーズのヒアリングからシステム提案 ・要望事項におけるシステム設計・提案書の作成 ・システム構築のための現場管理 、システム調整、システム引き渡しまでのクローズ作業 ・図書等書類整備と保守への引継ぎ作業 ・新規ソリューションの開発 【やりがいやスキルアップイメージなど】 ・女性・若手メンバーが活躍出来る現場です。 ・多様なカテゴリ・ソリューションに携われるので、いろいろなスキルを培うことができます。
非公開
【東京都中央区・茨城県つくば市】【全国型】技術開発(土木再生)
技術(建築・土木)系その他
東京都
600万円〜1000万円
正社員
【仕事内容】 ・インフラ更新、補修、補強の施工技術に関する技術開発業務全般。 ・インフラ再生関連技術に関するアイデアの考案、企画、実験計画および実験の実施と評価、現場適用など技術開発に関する全般的な業務。 【基本的な仕事の流れ】 ・建設業界における技術動向調査、把握 ・新しい技術のアイデア考案、企画立案 ・開発に必要な実験の実施と評価 ・開発した技術の現場適用 ・その他、現場支援、営業支援 など 【キャリアパスについて】 ・係員、主任、主管2級(課長補佐級)、主管1級(課長級)、部長、技術研究所副所長・所長、役員というキャリアパスがあります。 ・途中で、希望等に応じて本社、支店の技術部門や営業スタッフとして働く道もあります。 ・また、現場職員として施工管理部門に転勤することもあります。 <働き方> ・基本的にフレックスタイム ・業務に支障がない限り週2日在宅勤務可能 <雇用形態> 【全国型】本社(海外含む)及び国内各支店 ※希望を考慮して決定します。 将来的には、その他の本社及び国内各支店(海外含む)に転勤の可能性があります。
非公開
プラント建設分野の土木エンジニア 〈リーダー候補〉◆東京(品川区)
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
東京都品川区大崎
400万円〜750万円
正社員
各種プラント(LNGプラント、パイプライン関連施設、水素ステーション及び再生可能エネルギー(地熱発電等)関連設備等)の新設・改造に伴う、土木設備(機械・配管・架構基礎、外構等)の計画・設計を担って頂きます。 仕事のフィールドは北海道から九州にいたる全国が対象となり、現場調査や打合せ等の出張はありますが、長期間に渡り現場に常駐する、施工管理業務は対象外です。 〈具体的な職務内容〉 ・受注前・後のプラント土木エンジニアリング業務 ・土木設備の基本設計、コスト積算 ・土木工事協力会社との契約対応(工事仕様書の作成、工事協力会社見積確認・協議等) ・土木エンジニアリングスケジュールの作成および管理 ・土木設備の詳細設計(社内他部門との条件調整、設計条件の作成、外注設計会社を起用した構造計算書・設計図面の作成、官庁申請・届出対応、工事監理) ・土木設計・工事のコスト管理
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社【設備管理エンジニアB(化学・医薬・樹脂加工設備の工事管理業務)】
設備管理エンジニアB(化学・医薬・樹脂加工設備の工事管理業務)正社員求人です。
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、プラント施工管理
鹿島事業所 08:30~17:15(休…
500万円〜1300万円
正社員
【業務内容】 三菱ケミカルグループ内外のプラント(主に化学・医薬・樹脂加工設備)の設備工事の管理を担当する仕事です。 ○設備工事業務 ⇒上記で計画した工事に関する工事設計、現地工事管理を担当する仕事です(請負での元請工事管理業務となります) 【具体的には】 ○製造設備の設備工事業務 設備における工事設計・管理を元請として実行する業務です。 ⇒顧客要求による仕様作成・見積もり・工事計画の作成 現地工事での安全管理、進捗管理、品質管理 【プロジェクトの一例】 ・設備工事業務 客先からの工事引合対応(工事現説、見積り積算、見積り提出)、元請工事管理(工事計画、 材料手配、協力会社管理、工事安全対策検討、現地工事管理、工事記録作成)等の 工事引合から現地工事管理までの元請工事対応全般 etc <仕事の魅力・やりがい> 工事設計、管理、保全計画立案、トラブル対応、計画保全対応、DX適用による将来に向けた業務改革検討、医薬向けGMP管理など幅広い職域があります。 すべてを網羅する必要はありませんが、活躍できるフィールドは非常に幅広いです。 製品のQCD(品質、コスト、納期)を安定的に製造出来る様な設備管理、設備工事の業務を行なうことは、医薬・食品・化学工場等の製品を世の中へ安定供給する事へ寄与出来ますので、やりがいのある仕事です。
非公開
【東京/オフィスビルの建築営繕】東京都心のランドマークを支える、ビル管理のエキスパート!!
技術(建築・土木)系その他
東京都
600万円〜900万円
正社員
六本木一丁目駅直結の「泉ガーデンタワー」「六本木グランドタワー」(ともに66、ループ受電)をはじめとした大型ハイスペックビルの建築全般を維持・保守・修繕していただきます。 担当するビルの建築全般に対して責任を持ち、一次対応、業者手配、修繕計画の作成、見積査定、工事管理までを実施します。 建築全般を担当していただくことになるので、幅広く知識をつけたい方に向いている業務です。 【具体的には】 ・建築全般における日常小修繕、緊急対応業務 ・ビルの長期修繕計画の立案・実行(主に外壁、屋上防水等) ・新築ビルの建築分野における工事全体の管理(設計事務所、ゼネコン含むプロジェクト管理)
非公開
【東京・港区】設計(空調・給排水衛生工事)/最大手の電気設備工事事業者
技術開発(建築・土木)、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
東京都港区 補足> 首都圏近郊、関西…
500万円〜800万円
正社員
<業務内容> ・オフィスビル、ホテル、商業施設、病院、物流センターなど、各種建築物における 給排水・空調設備工事の新設、改修工事の設計を担当。 ・ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝。 ■キャリアプラン ・入社2 - 3年は、社内のルールや仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。 じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。 ・物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、 キャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。
非公開
【新潟・北海道】生産設備の保全担当(部長候補)/700~950万円/東証上場・大手食品メーカー
技術(建築・土木)系その他
新発田工場 新潟県新発田市 東港工場…
700万円〜1000万円
正社員
■生産設備の保全担当(部長候補)) お餅、もしくはパックごはんの生産工場において、 生産設備の保全業務および部門管理を担当いただきます。 ご入社後は、新潟県内の工場にて研修をし、その後、 新潟県内の工場もしくは、北海道の工場へ配属を予定しています。 【業務イメージ】 ・生産設備の修理業務 ・生産設備トラブルの解析と再発防止策立案 ・予防保全の立案 ・保守部品管理 ・消耗修繕費の予算管理 ・設備メーカー、修理業者との折衝 ・定期点検等計画保全の立案及び進捗管理と製造部門への指導 ・設備管理の視点からのコストダウン活動 など 生産設備のトラブルの復旧、再発防止、未然防止に係る実務及び 管理業務が中心となり、安定した生産活動を導く部門となります。 【同社の特徴】 同社では、餅業界で初めて餅を一切れ一切れ無菌化包装する技術を開発し、 昭和58年に代表的な商品を製品化。お客様がいつでも食べたい時に食べたい量だけ 召し上がって頂けるなど利便性を実現しました。 さらに、餅製造で培った無菌化包装の技術を駆使し、製造工程の自動化等を実現し、 微生物の混入を防ぎ、炊き立てのごはんをそのままパックし常温で12ヶ月間 保存可能な無菌化包装米飯を開発しました。 餅・ごはんともに業界のリーダーとして市場規模の更なる拡大を目指しています。 管理番号:28190
スーパーゼネコンの建築設計、設備設計並びにプレゼンテーション資料等の作成をサポート
スーパーゼネコンの100%子会社での設計業務、年収600万円以上。
構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
東京都港区赤坂
600万円〜750万円
正社員
空調設備、衛生設備、電気設備などの設備設計が主業務。 建築物・構造物などにおける環境・エネルギーを最適化し、快適な室内環境を設計する。 基本設計ではシステムやボリュームの検討、実施設計では意匠や構造設計との調整を行いながら、設備概要から具体的な図面化を行う。
ダイキンエアテクノ 株式会社
【空調・衛生設備設計職】≪オフィス・工場・病院等≫*大手GRで働く!*CADの経験活かす!/480万~700万@墨田区
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、測量・積算
【 勤務地 】 東京支店 東京都墨田区…
450万円〜700万円
正社員
主にオフィス、工場、病院など法人向けトータルソリューションの提案·メンテナンスを手掛けております。 その中で空調設備改修工事における設備設計・積算業務をご担当していただきます。 ●具体的な仕事内容 ・現地調査 →建物の大きさ、立地条件等の現場の現状を確認していただきます。 ・設計プランニング →お客様のニーズに合うプランを営業担当と打ち合わせを行い、プラン作成を行います。 ・図面作成 →設備設計プランを図面に落とし込みを行います。 使用CAD:FILDER ・施工部と連携 →導入における打ち合わせなど・それをもとに積算・見積書の作成確認 ※先輩社員からの丁寧なOJT研修があります。経験が少なくてもご安心ください。 ●勤務地について ・転勤は当面なし ※個人のキャリアアップのため、将来的に転勤の可能性がございます。(全国39拠点に展開)
パシフィックコンサルタンツ株式会社
大手コンサルタント会社/海外設備設計職/国家建設プロジェクト
建設コンサルタント、設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
全世界を拠点として頂き、常駐あるいは日…
700万円〜900万円
正社員
各国の重要なプロジェクトに参画している同社では大規模な高速鉄道案件、(京都駅等の駅舎レベル)、公共施設などの物件を多く建設してきました。また近年ではオリンピック招致でも重要な役割を担っており、国のプロジェクトの設計に携わって頂きます。 ■設備設計業務 ■社内・客先・協力会社の打ち合わせ
株式会社 CADS
設備設計(公共物件の改修工事)@大阪市東成区 ≪残業無し・フレックスタイム制・土日祝休み≫
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
大阪市東成区【最寄り駅:JR「玉造駅」…
300万円〜600万円
正社員
大阪府下の改修工事(学校、庁舎など)の設備設計(機械・電気)を担います。 100%官公庁からの直接受注です。 *改修:新築=9:1 *使用CAD:jww、BricsCAD ★今後組織づくりが落ち着けば、リモートワークを導入予定。
中央開発株式会社
地質調査(即戦力)【経験者大歓迎/完全週休二日制/新潟】
技術(建築・土木)系その他
新潟県新潟市
600万円〜800万円
正社員
北陸支店にて即戦力として地質調査を行っていただきます。 【具体的には】 ■土木構造物の基礎調査に関する業務(道路、トンネル、ダム、河川など) ■斜面防災に関する業務(地すべり調査、斜面調査など) ■維持管理に関する業務(道路防災点検、斜面点検など) ■ボーリング調査等における現場管理 など 【同社の魅力】 ■研修・教育制度の充実 同社は社員の教育に力を入れており、階層やスキル別研修・資格取得研修や奨励制度・外部機関での研修や社内研究発表など様々な取り組みを実施しています。 資格試験前には、筆記試験対策や模擬面接も実施しています。 官公庁・民間企業問わず豊富な案件に携わってきた実績のあるベテラン社員も多く、ノウハウや技術を学ぶ環境も整っています。 新卒も中途も男性も女性も活躍頂ける環境が同社には整っています。 ■同社について: 同社は、地盤調査事業を軸に、大規模災害の被害調査や防災関連の事業にも取り組んでいます。 特に、土砂崩れや地滑り、土石流などの斜面災害をリアルタイムで監視する技術は、近年国内外でしばしば発生している地震や豪雨などの被災地で採用されています。 一方で、観光振興事業やメガソーラーの設置など、時代のニーズに即した事業を展開しています。 そのため、建設コンサルタントでは珍しく、受注の6割が公官庁から、残りの4割は民間企業(電力会社等)が占めており、事業の幅が広い点が強みといえます。