GLIT

検索結果: 8,396(1201〜1220件を表示)

非公開

プロジェクトマネジメント<省エネ提案業務>

プラント施工管理

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■特高受変電設備や蓄電池、太陽光発電、ボイラ設備、熱源設備、コジェネレーション設備等のユーティリティ設備を活用した工場向けエネルギーサービス事業において、顧客への初期提案からサービス開始、提供期間中のフォロー等、一つのプロジェクトをマネジメントする業務を担当いただきます。 (1)産業系の顧客(工場等)ニーズの把握から初期提案  (2)エンジニアリング部門等と連携しサービス料金・条件等の調整  (3)顧客への提案書作成・提案  (4)受注後、顧客とのサービス条件、契約条項等の調整  (5)サービス開始後の顧客窓口としてのフォロー ※対象工場は、全国の様々な大規模な工場等で、出張していただくこともあります。 ※顧客は自動車メーカー(ほとんどの大手)をはじめ食品メーカーなど幅広くお付き合いがあります。

東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー

大型工事(建築工事や大型機器取替工事)<原子力プラント>

プラント施工管理

兵庫県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■国内原子力プラントにおける大型設備・機器の取替工事や、大型施設の建設工事、使用済燃料貯蔵設備及び輸送容器の取りまとめを担当いただきます。 【具体的には】 ・各種施策工事の立案と客先仕様調整 ・課題解決に向けた技術提案を取り纏め、客先に提案、実行 ■魅力 ・大型建設工事の、計画・設計から現地工事まで一貫して関与することで、発電設備に関する幅広い知識と顧客やサプライヤを含む人脈形成を行いつつ、プロジェクト遂行のマネジメント力を高めることができます。 ・原子力に関する高度な設計・開発の経験者が多く、共に働くことでエンジニアとして成長できます。 ・日本のエネルギー将来を担うプロジェクトとして遣り甲斐を持ち、大型工事完遂の際には非常に高い充実感を得られます。 ※主に神戸勤務ですが、電力会社やサプライヤと連携して現地工事までを取り纏めることから、各ステークホルダ先や発電所への出張は適宜発生します。業務配分を自らコントロールすることで、必要に応じて在宅勤務も適宜可能です。

株式会社タナベ建設

【埼玉】建築施工管理(新築/共同住宅、店舗、オフィス) ※転勤なし

測量・積算、建築施工管理

埼玉県鴻巣市鴻巣1188-1 JR高崎…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて、下記業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・同社で受注した工事現場での施工管理(品質・安全管理) ・現場調査による積算等 ・担当エリアは、埼玉県を中心に東京都・群馬県・栃木県等で、車で1時間圏内がほとんどです。社有車を貸与し、現場によっては直行直帰も可です。 【働き方】 受注した案件の受注額や工事施工規模等により人員配置を行います。その人の能力により左右される部分はございますが、本人の仕事の行い方で同じ仕事の内容が変化します。 同社では残業0時間に近い施工管理者もいますし、自己の働き方で調整できると思います。 【手当】 ・同社は、価値創造提案企業として、常にお客様にプラスになることを考え続けていて、そのためにも国家資格の取得を奨励しています。 ・技能手当充実(1級施工管理技士は月35,000円、2級施工管理技士は17,500円) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

東証プライム、国内トップ級のシェアを持つ特装車メーカー

プラント施工管理

プラント施工管理

大阪府

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■新設リサイクルプラントにおける建設工事の施工管理をご担当いただきます。 【具体的には】 ・建屋の建設や機器据付との調整、工程管理を中心に、ゼネコン・社内の設計者との打ち合わせ。全体の工程を把握し、ゼネコン・関係者へ指示を出す役割です。 ・竣工タイミングでは、試運転での対応もいただきます。 ・現場代理人の立場で就業いただきます。 ・現場は複数名体制で管理。 【自宅転居不要の働き方について】 ・担当案件現場に直接赴任頂くため、自宅を移す必要はありません。 ・出張期間中は(休日含む)、日当2800円、宿泊手当8900円が別途支給されます。(金額については、同社の社内規定に準じます)

大手非鉄金属メーカーグループに属する設備工事会社

1級管工事施工管理技士

プラント施工管理

兵庫県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■グループ企業の工場に常駐し、工場の保全維持工事における管工事施工管理業務に従事頂きます。 ■出張手当:職位によって異なりますが、下記を目安にしていただければと思います。 ・宿泊を伴う日:宿代含め9,000円~1万円がベース。 ・宿泊を伴わない場合:2,000円前後 ※1ヶ月以上の長期出張の場合は日当ではなく、月額支給となります。独身や家族持ちによっても変わりますが、月4万円~6万5000円前後支給されます。

大手水処理プラントメーカー

オープンポジション

プラント施工管理

大阪府、愛知県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■経験に合わせてポジションをお探し致します。 【業務内容】 ・ごみ処理施設のメンテナンス業務 ・リサイクルプラザ・粗大ごみ処理施設における電気設計業務 ・リサイクルプラザ・粗大ごみ処理施設における機械設計業務 ・リサイクルプラザ・粗大ごみ処理施設におけるプロジェクトマネジメント業務 ・資源環境運営施設の計画・操業支援・運営 ・資源環境のメンテナンスサービス(機械設備・電気設備の修繕) ・資源環境案件のエンジニアリング(機械設計、電気設計、土木設計、PM) ・土木建築の設計監理業務 ※月平均残業時間:40時間

株式会社荏原エリオット

大型産業機械に関する技術サポート業務

プラント施工管理

千葉県

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

■国内外の顧客向けに納入して稼働している産業用コンプレッサ、蒸気タービン、ブロア、ホットガスエキスパンダー、ガスタービン装置、クライオジェニックポンプの各機器や関連する補機・装置について以下の業務を行い、顧客に供給した産業機械が適切かつ満足な性能を得られ、総合的に意図された能力を発揮できるよう顧客をサポートいただきます。 【具体的には】 ・同社新規納入機器・装置の据え付けから試運転までの間の技術的支援 ・同社納入機器・装置の顧客からの技術問い合わせに対しての対応及びトラブルシューティング ・技術問い合わせ対応の一環として、機器・装置の信頼性向上のための改造提案・立案 ・現地の技術指導フィールドサービスエンジニアへの技術的支援 ・フィールドサービスエンジニアに対しての技術内容のトレーニングの提供 ・見積・積算部門への技術的サービスの提供 定期点検の立ち合いや現地視察、打合せ等にて国内外の出張が発生しますが、異動や転勤の予定はありません。 シンガポール、ヨーロッパ、アメリカにそれぞれの地域担当の技術サービス部門があるため、各地域との情報共有や協働も行います。 <働き方> 定期点検...

財閥系大手化学メーカー子会社の設備エンジニアリング企業

機械設備の施工管理・メンテナンス

プラント施工管理

新潟県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

工場やプラントにおける、機械設備工事(回転機器や配管等)の施工管理を担当していただきます。 <具体的には> ■担当エリア:9割程度が新潟県の工場の案件となり、常駐してご就業いただきます。 ※稀に応援で出張していただくこともありますが、1~2週間程度で長くても1ヶ月となります。 ■内販・外販比率:8:2 ■外販受注先:化学メーカー、鉄鋼メーカー等

日揮グローバル株式会社

プロジェクトマネージャー(JGBL)

プラント施工管理

神奈川県

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■同社のプロジェクトマネージャーとして下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 同社が参入を予定しているアンモニアプラントEPC案件において中心となりプロジェクトを担っていただきます。 同グループはエネルギーキャリアとしてのアンモニア技術開発を行い、今後アンモニアプラントのEPC案件にも積極的に取り組んでいく予定です。 ※海外事務所、海外現地法人、国内・海外建設工事現場への出張・駐在が発生します

国内トップシェアを誇る防災メーカーエンジニアリング会社

防災設備の施工管理

プラント施工管理

愛媛県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■建築物の新築、改修工事に伴う消防設備導入工事の施工管理を担当していただきます。 【具体的には】 ■消火設備または火災報知器の施工管理業務を担当いただきます(ご経験に応じて配属先は決定します) ・対象品目:火災報知器やセンサー等の火災報知付帯設備、スプリンクラ−等 ・案件:商業施設、オフィスビル、病院、学校等 ・案件規模:数百万~1億円程度 ・エリア:配属先支店がある都道府県内の案件をご担当いただきます。 【勤務地について】 ・基本的には都道府県に限定できる、地域限定職の採用になりますが、ご希望があれば全国総合職での採用も可能です。 ※またキャリアの志向によって途中での変更も可能です。

プラントエンジニアリング企業系列の総合メンテナンス会社

プラント建設や改修工事等の機械設備工事施工計画および管理業務

プラント施工管理

三重県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■工場および近隣工場内各種施設・設備の据付工事・メンテナンス工事における施工計画及び施工管理業務。

株式会社グリーンパワーインベストメント

開発プロジェクトマネージャー(洋上風力発電事業)

プラント施工管理

北海道

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■風力発電案件の開発責任者として、風力発電所の開発用地選定から着工に至るまでの全体工程を策定、管理、推進していただきます。 【具体的には】 ・事業全体の開発プラン・スケジュール(策定、進捗管理)、開発予算の管理 ・開発用地の調査、交渉、契約 ・管轄電力会社、行政機関との折衝 ・地質調査(CPT&SPT)や海象調査に関する諸手続き ・基礎詳細設計に関する契約協議 ・風況評価・分析 (別途専門チームあり) ・国や自治体との各種許認可協議、申請、取得業務 ・風車選定の各種協議、見積取得、契約 (別途専門チームあり) ・環境影響評価の遂行 (別途専門チームあり) ・工事業者選定、見積取得、契約 (別途専門チームあり) ・各種発注から建設工事の管理等 (別途専門チームあり) ※補足説明 同ポジションは事業案件の責任者として社内外との折衝、交渉、調整をとりまとめながら、確実・着実に案件の事業化をリードする主体的な役割を担当していただきます。 部内に在籍する各専門分野の技術マネージャー、上長と連携して動きます。

東証プライム上場、防災システム最大手企業

消防設備のメンテナンス職(一般建造物)

プラント施工管理

千葉県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社の製品を納入している物件の防災設備のメンテナンス業務や一部小規模の施工管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・設備:火災報知器やセンサー等の火災報知設備やスプリンクラーなど ・案件:商業施設、オフィスビル、病院、学校等 ・エリア:千葉支社管轄のエリア内を担当していただきます。 【残業時間について】 残業時間は平均約30時間/月  ※残業代は全額支給されます。繁忙期は上記を上回ることもあります。 ※消防業界は設備点検が法律で厳しく管理されているため忙しいイメージがございますが、 同社制度の改善や同社社員および協力会社を増やすことによって就業環境の改善に努めています。 (実際に以前に比べて10~20時間程度改善されています。) 【競合優位性】 同社は一般建築物の消防設備で高いシェアを有するほか、特殊物件(神社・仏閣などの文化財案件)でも高いシェアを有する、業界大手の企業です。 建築物によって必要な装置が違いますが、同社にはそれに対応できる製品力がある、業界のパイオニアとなっています。 【地域限定(転勤無し)の働き方も可能】 総合職(転勤あり)と比較して給与が...

再生可能エネルギー事業者

発電所の本社O&M担当

プラント施工管理

東京都

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■下記を行っていただきます。 ・再生可能エネルギー発電所の運用計画の立案、設計、構築業務 ・発電事業に関わるリソース、キャパシティ、コストおよび品質等の管理業務 ・発電事業に関わる調査、分析と改善提案、技術検証と開発業務 ・各発電所のO&Mをはじめとする各種ベンダーのマネジメント及び作業品質の管理業務 【具体的には】 ■O&M会社、元施工業者、PCSメーカーなどが行う維持管理、修繕作業の妥当性を検討し、社内協議ならびに稟議申請を実行。また作業の進捗管理も実施。 ■O&M協力会社及びPCSメーカー等から提出されるレポート(不具合報告書、定期点検報告書など)の取り纏め及び発電事業者として各社への不具合是正指示。 ■遠隔監視システムの日常監視業務。 【働き方】 ■残業時間:月10時間程度 ■出張:全国出張有り。月数回程度。関東なら日帰り、北海道東北九州なら1,2泊程度。 ■在宅勤務環境:週2回のリモートワークが可能です。

JFEエンジニアリング株式会社

ゴミ焼却プラントにおける設備計画/設計担当

プラント施工管理

神奈川県

600万円〜1400万円

雇用形態

正社員

■環境プラント設備における設備診断の実施。各サイトからの要望に応じた設備改造の計画・設計。  主に稼働中工場の設備診断および更新計画設計案件があります。入社に至った際は1-2案件を経て主担当をいただく予定です。 <具体的には> ご経歴を下に下記いずれかのご経験をご担当いただきます。 ■機械エンジニア:環境プラント全般での設備診断と、各年度ごとにおける環境プラントの計画・設計業務 ■電気計装エンジニア:プラントの電気・計装(重電、弱電、計装、システム)の技術提案、計画、設計の業務 【仕事の進め方】 経験に応じて各種案件を担当していただきます。 業務の主軸は二つあり、まず一つとして受注前段階での引き合いに対する計画・設計業務となります。大型案件では受注後の設計業務も行っています。 案件内容によって、2名程度で実務をご担当いただきます。 二つ目は、国内各サイト所長からの技術支援業務となります。主にベテランスタッフでの対応となりますので、経験を重ねた上でご担当いただくことを考えています。 働き方に関しても出社と在宅を組み合わせています。育児やその他家庭事情等でフレックス勤務を行ってい...

水処理プラントメーカーの水処理装置エンジニアリング子会社

監理技術者(機械器具設置)

プラント施工管理

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■大手メーカー工場を中心に、関係会社納入の水処理設備に関する日常メンテナンス・改修工事施工管理、試運転を担当していただきます。 ※工場向けのサービスエンジニア経験がある方もご活躍いただけます。 ※通勤困難な場合は社宅の適用となります。 【具体的職務内容】 ・大手メーカー工場等の工場を中心に、周辺メーカー工場を巡回。 ・水処理設備の定期点検・トラブル時のメンテナンス、工事の提案業務等。 ・増設、改修、修繕工事を受注した際には、施工管理および試運転を担当(設計は親会社や設計部門に協力をしてもらい、施工は下請け業者が担当します)。

大手電機メーカーグループのプラントエンジニアリング会社

原子力発電プラントの施工・保守

プラント施工管理

東京都

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■原子力発電プラントの新規制対応のための保守・メンテナンス工事や、プラント増設の際の施工現場の管理をお任せします。 案件により以下の<東京本社>での業務か<各現場>での業務を担当いただきます。 【具体的には】 <東京本社>本社内にて施工作業計画の立案、人員の配置や原価の管理を行います。 <各現場>各現場にて品質・作業進捗・工程の管理を行います。 プラント工事の最前線を統括する重要なポジションです。現場を統括する工事長の下、作業内容別の監督複数名で、協力会社(下請会社)への作業指示や監督業務にあたります。 ※現場の場合、数か月~数年の長期出張を繰り返します。随時、各原子力発電所現地作業所への長期出張があります。 ※出張の際には出張手当が支給され、帰省の際の交通費も支給されます。

非公開

工場・設計のDX推進担当

プラント施工管理

大阪府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■DX部門のスタッフとして、業務プロセス改革・改善を中心としたデジタル推進に関する業務を担当いただきます。 【具体的には】 既成概念にとらわれず、先端技術やIoTなどハード・ソフトの両面を駆使して課題を協力メーカーなどとともに解決していただきます。 また、開発および企画のプロジェクトリーダーとしてチームを引っ張っていく立場。 ・設計・エンジニアリングの作業環境、プロジェクト支援室をメタバース空間に構築 ・クレーンやロボットの遠隔操作システムの開発 ・同社工場・関係会社の省人化につながる自動化システム開発 【仕事の進め方】 同社工場、関係会社に出向きIoT先端技術を紹介(活用先の掘り起こし)。 また現場の課題(困りごと)をヒアリングして、IoTやAIを活用した課題解決の提案・企画。 それを開発案件としてテーマアップし、課題解決システムの設計から発注、調整・仕上げ、効果測定までを行います。 基本、一人ではなく複数人で案件を担当します。 この他、自律運用が難しい環境でのロボット遠隔操作の導入提案なども行い、省人化を実現します。

三井住友建設株式会社

施工管理(土木)「1級土木施工管理技士」<正社員_北海道>

土木施工管理

北海道支店/北海道札幌市中央区北1条西…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の施工管理(土木)を担当いただきます。 ・作業計画の作成 ・施工図の作成 ・協力会社の選定、マネジメント ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・竣工チェック ・報告書の作成 <詳細> ・担当施設は道路橋、トンネル、河川施設、水環境施設、港湾施設です。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は新築工事が中心で、リニューアル工事(大規模改修工事)も一部ございます。 ・担当地域は北海道です。 ・残業時間は月平均25時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更は特にございません。 ・担当現場は居住地と希望を考慮の上で決定します。 ・賞与は年2回(7月、12月)です。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (事例1)700万円/40歳 (事例2)650万円/30歳 ・休日出勤が発生した場合は代休を取得いただくなど、4週8休を会社として徹底しております。 ・転勤は場合によってはございますが、希望を最大限考慮します。 ※ 自己申告制度(希望勤務地を年に1回申請)がございます。 ・平均勤続年数は21年です。 ・有給休暇の年平均取得日数は10日です。 ■ 企業特徴 【三井住友(旧財閥系)グループの準大手ゼネコン】 三井住友(旧財閥系)グループの準大手ゼネコンです。三井建設株式会社(オフィスビルやマンションを中心に施工)と住友建設株式会社(道路橋を中心に施工)が統合して設立された企業で、建築工事(オフィスビル、マンション、宿泊施設、医療福祉施設、商業施設、生産施設、娯楽施設、研究施設、教育施設、物流倉庫施設、庁舎・文化施設、プラント施設)および土木工事(道路橋、トンネル、河川施設、水環境施設、港湾施設)の設計、施工を中心に事業を展開しています。 【超高層オフィスビルやタワーマンションを中心とした建築分野の施工実績】 建築分野では三井霞ヶ関ビル(日本初の超高層ビル/地上36階建/147m)、ベル・パークシティタワーG棟(日本初のタワーマンション/地上36階建/116m)、センチュリーパークタワー(タワーマンション/地上54階建/180m)など、超高層オフィスビルやタワーマンションの施工実績を豊富にお持ちです。この他、ららぽーと柏の葉(三井不動産グループの大型商業施設)の施工実績もございます。 【世界初の道路橋を中心とした土木工事の施工実績】 土木分野では外津橋(世界初のトラス張出し工法によるアーチ橋/252m/佐賀県唐津市)、夢吊橋(世界最大の吊床版橋/173m/広島県東部)、小田原ブルーウェイブリッジ(世界初のエクストラドーズド橋/270m/神奈川県小田原市)、揖斐川橋(世界初の複合エクストラドーズド橋/325m/岐阜県大垣市、安八町)、別埜谷橋(世界初の超高耐久橋梁/27m/徳島県阿波市)など世界初の道路橋の施工実績を豊富にお持ちです。その他、占冠トンネル(遠心力トンネル吹き抜け工法で国内連続施工延長である3,824mを誇る山岳トンネル)の施工実績もございます。 【SDGsへの取り組み】 SDGsへの取り組みを推進しています。地球環境対策(脱炭素化の推進、生態圏の保全)、女性活躍の推進(女性管理職向けの研修、女性部下をもつ管理職向けの研修、アンコンシャスバイアス研修の実施)、ワークライフバランスの推進(建設現場の4週8閉所を推進、毎週水曜日にノー残業デーを設定、フレックス勤務制度・ジョブリターン制度・勤務地変更支援制度の設定)などの取り組みを行っています。

コスモエコパワー株式会社

施工監理(土木)「1級土木施工管理技士」<正社員_東京>

土木施工管理

東京本社/東京都品川区大崎1-6-1 …

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の施工監理(土木)を担当いただきます。 ・施工計画の作成 ・工事見積書の作成 ・請負会社の選定、打ち合わせ ・施工監理(工程、品質、安全、原価) ・関係者(港湾業者、海運業者)との打ち合わせ <詳細> ・担当施設は風力発電所です。 ・工事内容は新設工事です。 ・担当地域は国内全域です。 ・残業時間は月平均25時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・フレックスタイム制度(コアタイム:11時~14時)を採用しています。 ・賞与は年2回(6月、12月/4.5か月分)です。 ・休日出勤が発生した際には振替休日を取得いただきます。 ・転勤は当面ございません。 ・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。 ■ 企業特徴 【コスモエネルギー(旧:コスモ石油)グループの風力発電エンジニアリング会社】 コスモエネルギー(旧:コスモ石油)グループの風力発電エンジニアリング会社です。コスモエネルギーグループがこれまでの長い歴史で築き上げたネットワークと資金力、石油化学プラントやガスプラントを中心とする各種プラント建設の高いエンジニアリング力を活かして、高品質な風力発電プラントの建設を手がけています。 【風力発電に関する総合的なエンジニアリング事業を展開】 風力発電(洋上風力発電、陸上風力発電)に関する総合的なエンジニアリング事業を展開しています。風力発電の建設の開発企画の策定から、設計(土木設計、設備設計)、施工(土木、電気)、風力発電所により精製された電気の販売、風力発電所の販売、風向・風速・騒音等に関するデータの収集・処理・分析・解析・精査、までトータルで手がけています。 【風力発電を通して国内のエネルギー自給率の増加に貢献】 北海道から九州までの全国で181基の風力発電所(陸上風力発電所148基、洋上風力発電所33基)の運営を手がけており、総発電容量は445,600kw(陸上風力発電307,000kW、洋上風力発電138,600kW)にも及びます。今後2030年までに発電容量を現在の約5倍の計200万kwまで増加させることで、国内の再生可能エネルギー自給率の向上を目指しています。 【風力発電を通じて持続可能な社会への実現へと貢献】 風力発電を通じて持続可能な社会への実現へと貢献しています。二酸化炭素などの温室効果ガスによって、海水温の上昇・集中豪雨・巨大台風・竜巻・森林火災など、私たちの生存基盤や生態系に大きな影響を与えかねない問題が発生している情勢を踏まえ、温室効果ガスの発生を伴わないクリーンなエネルギーを生み出し供給することで、社会全体の環境負荷を低減へと繋げています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード