希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 15,252件(581〜600件を表示)
ジョンソンコントロールズ株式会社
施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_東京>
空調・電気設備・配管施工管理
東京本社/東京都渋谷区笹塚1-50-1
650万円〜900万円
正社員
【業務内容】 空調機器や冷凍機器の導入工事に伴う設備設計、施工管理、保守メンテナンスを担当いただきます。 ・エンジニアリング図面と仕様の確認 ・設備設計 ・見積書の作成 ・製品手配、納期調整 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・関係会社(設計事務所、協力工事会社)との調整および交渉 ・試運転調整 ・保守計画の作成 ・保守メンテナンス ・報告書、ドキュメント作成 ・トラブル対応 <詳細> ・担当施設はオフィスビル、医療施設、商業施設、研究施設、教育施設、空港、工場、プラントです。 ・請負形態は元請工事、下請工事いずれもございます。 ・請負金額は数億円~数十億円です。 ・工事内容はリニューアル工事(元請工事)を中心として、新設工事(下請工事)もございます。 ・工事期間は2ヵ月~3か月です。 ・担当設備はパッケージエアコン(コンピュータールーム用)、ターボ冷凍機、吸収式冷温水発生器などです。 ・担当地域は東京都が中心です。 ・残業時間は月40時間~50時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の待遇面の変更はございません。 ・配属拠点で長期勤務できる方を求めています。 ※ U・Iターン希望の方を歓迎しています。 ・原則、毎日20時でオフィスを閉館しています。 ・水曜日はノー残業デーです。 ・計画的な休暇取得のため有給休暇取得の奨励制度を設けています。 ■ 企業特徴 【ビルシステム製品の設計、製造、施工、保守、運用コンサルティング会社】 同社は世界150ヵ国以上2,000拠点を超えるネットワークを駆使し、幅広いお客様に対して、ビル制御やエネルギー有効活用の事業領域でサービスを提供しています。日本国内では全国40ヵ所以上の拠点を設けており、オフィスビル、医療施設、商業施設、教育施設、空港、プラントに対して、ビルシステム製品の設計、製造、施工、保守、コンサルティングを手掛けています。 【ビル管理システムの導入工事で国内トップクラスの実績】 大型施設に不可欠なビル管理システムの導入工事で国内トップクラスの実績をお持ちです。ビルオートメーションシステムやビルエネルギーマネージメントシステムの機能を従来の専用機から汎用端末(パソコン、スマートフォン)での製品化を業界に先駆けて実施しました。その他、幅広い自動制御機器ラインナップ、最高水準の省エネが実現できる冷凍機器で豊富な導入実績をお持ちです。 【今後も安定的な成長が見込める事業領域】 施設建設から解体までのライフサイクルコストのうち、建設費用は全体の25%程度です。残りは建物維持のランニングコスト(管理費、運用費、保全費)が占めます。既存施設の価値向上に重きが置かれる昨今、同社はビル管理システム(施設情報の一元管理)の国内トップクラスのシェアを基盤としながら、新たなビルシステム製品の需要に応えるべく組織体制を強化しています。 【キャリア形成に関する充実のサポート】 新入社員、若手社員、中堅社員、管理職にいたる全ての社員に対して、階層別・職種別の集合研修、eラーニング(インターネット学習)、資格取得や自己啓発の支援制度を整えています。また、社員のキャリア形成をサポートする社内公募制度を運用など、キャリア形成やキャリアステップをサポートする制度や風土がございます。 【国内での約半世紀に渡る歴史から生まれた日本の企業文化】 株式会社鷺宮製作所とJohnson Controls inc.(世界的自動制御機器メーカー)の共同出資で鷺宮ジョンソンコントロールズ株式会社を設立以降、国内で約半世紀に渡る歴史をお持ちです。外資系企業のため実力主義で競争が激しい風土をイメージしやすいですが、実態は日本の企業文化が色濃く残っており、社内の雰囲気は和やかであり、定年まで勤める社員が多いことが特徴です。
株式会社TMEIC
施工管理(電気)「1級電気工事施工管理技士」<正社員_福岡>
空調・電気設備・配管施工管理
九州支店/福岡県福岡市博多区綱場町2-…
650万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(電気)をご担当いただきます。 ・受注前の施工方法等の顧客への提案 ・工事費の見積もり ・施工計画の立案 ・施工図の作成 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・官公庁の各種届出等の実施 <詳細> ・担当施設は製鉄工場、医薬品工場、食品工場、飲料工場、化学プラント、ガス液化プラント、ガス処理プラント、焼却プラント等です。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は数千万円~十数億円です。 ・工事内容は新設工事、リニューアル工事です。 ・工事期間は数か月~1年です。 ・担当設備は受変電設備、発電設備、蓄電池設備、電源装置等です。 ・担当地域は九州地方です。 ・残業時間は月30~45時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・定年は60歳(再雇用制度65歳まで)です。 ・昇給は年1回です。 ・賞与は年2回(6月、12月)です。 ・転勤は当面ございません。 ■ 企業特徴 【プラントの設計・建設・運用を一貫して提供する、東芝・三菱電機による合弁のプラントエンジニアリング会社】 プラントの設計・建設・運用を一貫して提供する、東芝・三菱電機による合弁のプラントエンジニアリング会社です。主に大型モータや高圧インバータ、パワーエレクトロニクス機器、監視制御システムなどを中核として、製鉄、化学、再生可能エネルギーなど多様な産業分野に貢献しています。また、AIやIoTを活用した予知保全やエネルギー管理の高度化にも積極的に取り組んでおり、カーボンニュートラル社会や水素社会の実現といった、次世代産業インフラの構築にも力を入れています。 【重電機器・制御システムの提供とソリューションの構築】 重電機器・制御システムの提供とソリューションの構築を中核として、パワーエレクトロニクス事業(インバータ、コンバータ、停電電源装置、産業用整流器、蓄電制御システム)、回転機事業(高圧モータ、防爆モータ、発電機、水素対応モータ)、オートメーション・制御システム事業(FA制御システム、監視制御システム、AI・IoT連携による設備最適化・予知保全、電力監視・エネルギーマネジメントシステム)、再生可能エネルギー・環境事業(脱炭素、再生可能エネルギー向け製品)、サービス&エンジニアリング事業(設備保全、アフターサービス、改造エンジニアリング)等を手掛けています。 【親会社の技術資産を融合した多分野にまたがる総合的な対応力】 東芝の重電・制御技術と三菱電機のパワーエレクトロニクス技術の強みを融合した企業であり、大型回転機・高圧インバータ分野においては国内外でトップクラスの実績を保有しています。また、単に電機機器を製造・販売するだけでなく、産業インフラ全体を支えるトータルソリューションを提供できる点が強みであり、電力供給からプロセス制御、エネルギー効率の最適化、脱炭素までを一気通貫でカバーできる総合技術力が国内外で高く評価されています。 【We drive industry】 企業理念である「We drive industry」は「私たちに課せられた社会的責任を念頭に置きつつ、高い倫理観を持って、社員一人一人が、産業・社会をより良い方向に牽引する原動力となり、進歩に貢献する」という強い意思を表現しています。
株式会社日立プラントサービス
施工管理(電気)「1級電気工事施工管理技士」<正社員_青森>
空調・電気設備・配管施工管理
青森県内の現場/青森県青森市を含む県内…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 電気設備工事の施工管理を担当いただきます。 ・設計からの引き受け ・詳細工程の作成(施工図の作成) ・機材、協力会社の手配 ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・試運転調整 ・完成検査、引渡し <詳細> ・担当施設は工場(医薬品、食料品、化成品、自動車)、クリーンルーム、データセンター、オフィスビルです。 - 日立製作所グループの会社案件も多数含まれます。 ・請負形態は元請工事が中心です。 ・請負金額は数億円~数十億円です。 ・工事内容はリニューアル工事を中心として新設工事も担当いただきます。 ・担当設備は電気設備、計装設備です。 ・工事期間は数ヵ月~2年程度です。 ・担当地域は青森県五所川原市・弘前市の現場を中心として、東北地域の現場(宮城県仙台市、福島県白河市など)です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 ・募集背景は受注増加に伴う増員募集です。 ・配属拠点は東北支店(宮城県仙台市青葉区中央4-6-1)ですが、青森県五所川原市・弘前市の現場を中心に担当いただきます。 - 原則は現住居から直行直帰可能な現場を担当、但し現住居から通勤不可の現場を担当する場合は出張手当の支給あり ・本人承諾なしの転勤(異動)はございません。 ・出張は原則、東北エリア内となります。 ・休日出勤が発生した場合は振替休日を取得いただけます。 ・配属部門は産業設備事業です。 - 20代~50代まで幅広い世代の方が勤務 ・入社時の年収額イメージは下記の通りです。 - 25歳/500万円 - 30歳/600万円 - 37歳/730万円 - 43歳/780万円 - 48歳/830万円 ・有給休暇(付与24日)の取得率は68%です。 ・勤続年数は平均22年(同業平均15年)です。 ■ 企業特徴 【日立製作所100%出資のプラント機器メーカー&エンジニアリング会社】 日立製作所グループのプラント機器メーカー&エンジニアリング会社です。重工機器メーカーの日立製作所が製造する空調設備、産業プラント設備、水処理設備を取り扱っています。企画提案から始まり、設備設計、資材調達、施工管理、保守管理まで手掛けており、トータルソリューションでエンジニアリングサービスを提供しています。 【空調設備、産業プラント設備の導入工事が強み】 産業設備事業が売上高の9割を占め、特にクリーンルーム、データセンターの空調設備の導入実績は業界トップクラスです。また、医薬品工場、食品工場、工業薬品工場の産業プラント設備の導入実績も豊富です。自動車工場やロボット生産工場の水処理設備の導入実績も年々増加しています。 【東京本社+支店8拠点+営業所9拠点のネットワーク】 東京本社をはじめ、支店8拠点(宮城、茨城、埼玉、神奈川、愛知、大阪、広島、福岡)、営業所9拠点(北海道、茨城、群馬、千葉、静岡、京都、富山、山口、熊本)の国内ネットワークで事業展開しています。その他、最新技術の研究・分析を目的とする研究施設も保有しています。 【多様な働き方への取り組み】 多様な働き方への取り組みとして、労働時間の改善(フレックスタイム制度、裁量労働勤務制度、在宅勤務、サテライトオフィス制度、ノー残業デー)、生産性の向上(情報システム改革、業務自動化の推進)、エリア採用(勤務地限定制度)など働きやすい環境の創造に積極的に投資しています。 【豊富な研修制度】 新入社員技術研修をはじめ、施工社員向けの技術研修、中堅社員向けの研修、管理職向けの研修、ヒューマンエラー対策教育、次世代事業経営ゼミナール、デザイン研修、シナリオ研修など、多様な研修制度を整備しながら社員の成長や技術向上をサポートしています。
株式会社日立プラントサービス
施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_埼玉>
空調・電気設備・配管施工管理
埼玉県内の現場/埼玉県さいたま市を含む…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 工場等の設備導入工事に伴う施工管理を担当いただきます。 ・設計からの引き受け ・詳細工程の作成(施工図の作成) ・機材、協力会社の手配 ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・試運転調整 ・完成検査、引渡し <詳細> ・担当施設は工場(医薬品、食料品、化成品、自動車)、クリーンルーム、データセンター、オフィスビルです。 - 日立製作所グループの会社案件も多数含まれます。 ・請負形態は元請工事が中心です。 ・請負金額は数億円~数十億円です。 ・工事内容はリニューアル工事を中心として新設工事も担当いただきます。 ・担当設備は空調設備、冷凍設備、給排水設備、衛生設備、産業設備などです。 ・工事期間は数ヵ月~2年程度です。 ・担当地域は埼玉県の現場を中心として東京都、千葉県です。 ・残業時間は月平均48時間です。 ■ 備考 ・配属拠点は東京本社(東京都豊島区東池袋3-1-1)ですが、埼玉県の現場を中心に担当いただきます。 - 原則は現住居から直行直帰可能な現場を担当、但し現住居から通勤不可の現場を担当する場合は出張手当の支給あり ・本人承諾なしの転勤(異動)はございません。 ・出張は原則、関東(東京都、千葉県)エリア内となります。 ・休日出勤が発生した場合は振替休日を取得いただけます。 ・配属部門は産業設備事業です。 - 部門全体330名(施工管理280名+設計50名) - 20代~50代まで幅広い世代の方が勤務 ・入社時の年収額イメージは下記の通りです。 - 25歳/500万円 - 30歳/600万円 - 37歳/730万円 - 43歳/780万円 - 48歳/830万円 ・有給休暇(付与24日)の取得率は68%です。 ・勤続年数は平均22年(同業平均15年)です。 ■ 企業特徴 【日立製作所100%出資のプラント機器メーカー&エンジニアリング会社】 日立製作所グループのプラント機器メーカー&エンジニアリング会社です。重工機器メーカーの日立製作所が製造する空調設備、産業プラント設備、水処理設備を取り扱っています。企画提案から始まり、設備設計、資材調達、施工管理、保守管理まで手掛けており、トータルソリューションでエンジニアリングサービスを提供しています。 【空調設備、産業プラント設備の導入工事が強み】 産業設備事業が売上高の9割を占め、特にクリーンルーム、データセンターの空調設備の導入実績は業界トップクラスです。また、医薬品工場、食品工場、工業薬品工場の産業プラント設備の導入実績も豊富です。自動車工場やロボット生産工場の水処理設備の導入実績も年々増加しています。 【東京本社+支店8拠点+営業所9拠点のネットワーク】 東京本社をはじめ、支店8拠点(宮城、茨城、埼玉、神奈川、愛知、大阪、広島、福岡)、営業所9拠点(北海道、茨城、群馬、千葉、静岡、京都、富山、山口、熊本)の国内ネットワークで事業展開しています。その他、最新技術の研究・分析を目的とする研究施設も保有しています。 【多様な働き方への取り組み】 多様な働き方への取り組みとして、労働時間の改善(フレックスタイム制度、裁量労働勤務制度、在宅勤務、サテライトオフィス制度、ノー残業デー)、生産性の向上(情報システム改革、業務自動化の推進)、エリア採用(勤務地限定制度)など働きやすい環境の創造に積極的に投資しています。 【豊富な研修制度】 新入社員技術研修をはじめ、施工社員向けの技術研修、中堅社員向けの研修、管理職向けの研修、ヒューマンエラー対策教育、次世代事業経営ゼミナール、デザイン研修、シナリオ研修など、多様な研修制度を整備しながら社員の成長や技術向上をサポートしています。
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_愛知>※給排気設備・生産設備※
空調・電気設備・配管施工管理
中日本支店/愛知県名古屋市西区名駅2-…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(管)を担当いただきます。 ・現地見学及び調査 ・施工計画の企画、作成 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・竣工チェック ・関係者との打ち合わせ <詳細> ・担当施設は工場です。 ・請負形態は元請工事(3割)、下請工事(7割)です。 ・請負金額は5千万円~10億円程です。 ・工事内容は新築工事(7割)、更新・改修工事(3割)です。 ・担当製品は給排気設備、生産設備(塗装プラント)が中心です。 ・工事期間は3ヵ月~12ヵ月程です。 ・担当地域は全国です。 ・残業時間は月平均45時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・直行直帰、リモートワーク(原則出社)が可能です。 ・フルフレックス制度がございます。 ・モデル年収額は下記の通りです。 430万円/25歳(月給25万円+各種手当+賞与) 650万円/35歳(月給36万円+各種手当+賞与) 700万円/40歳(月給42万円+各種手当+賞与) ・社員の平均年齢は42歳です。 ・賞与の昨年実績は5.5ヵ月です。 ・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。 ■ 企業特徴 【パナソニックグループの総合エンジニアリング会社】 パナソニックグループの総合エンジニアリング会社です。電気機器メーカーのパナソニックが製造する水処理設備、空調設備、換気設備、浄化設備、発電設備、制御設備を取り扱っています。製品供給のみならず、現地調査、企画提案、設計、施工管理、保守管理、遠隔監視のサービスを提供しています。 【環境浄化技術やエネルギー技術が強み】 環境浄化技術やエネルギー技術が強みです。生産工場、プラントの純水供給システムや排水リサイクル設備、クリーンルーム、トンネル、畜産施設の空気循環システム、土壌環境の浄化設備、あらゆる施設の省エネルギー・創エネルギー設備の導入工事の実績を豊富にお持ちです。 【全国のグループ会社から毎年200を超える受注】 パナソニックグループからの受注を基盤としながら、多様な業態のクライアントから案件を受注しています。現在、大阪本社をはじめ、支店3拠点(大阪、東京、愛知)、営業所9拠点(北海道、宮城、東京、愛知、静岡、石川、大阪、岡山、福岡)の国内ネットワークで事業展開しています。 【健康経営優良法人2021としての認定獲得】 社員の健康管理を経営的な観点で捉え、戦略的に取り組みを実践する企業として、経済産業省より大規模法人部門の健康経営優良法人2021に認定されています。残業時間の抑制、有給消化の推奨、定期的な健康診断、産業医面談の推進、社内コミュニケーションの活性化(社員同士の信頼強化)に取り組んでいます。
株式会社穴吹コミュニティ
施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_鹿児島>
空調・電気設備・配管施工管理
鹿児島営業部/鹿児島県鹿児島市中央町9…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 担当施設の維持管理および管工事に伴う施工管理を担当いただきます。 ・設備点検の結果確認(協力会社が実施した設備点検の結果確認、工事の必要性の検討) ・修繕工事計画の作成 ・管理組合への工事提案 ・見積書作成(マンション不具合箇所の修理、改修工事などの見積書作成) ・修繕工事の施工管理(工程、品質、安全、原価) ・関係者との打ち合わせ <詳細> ・担当施設は分譲マンションです。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は小規模修繕工事、大規模修繕工事です。 ・担当地域は鹿児島県です。 ・残業時間は月平均で20~30時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (1)680万円/40歳(入社5年目) (2)558万円/32歳(入社2年目) (3)459万円/28歳(入社2年目) ・賞与は年4回(3月、6月、9月、12月)です。 ・土日出勤の場合(総会、理事会への出席など)は振替休日を取得いただけます。 ・定年は65歳です。 ・中途社員の比率は7割です。 ■ 企業特徴 【全国1位のマンション供給戸数を誇るデベロッパーグループのマンション管理会社】 株式会社大京(全国1位のマンション供給戸数/大手マンションデベロッパー7社の1つ)グループのマンション管理会社です。分譲マンション(サーパスシリーズ)の管理、建物の保守点検、大規模修繕工事を手がけています。毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしており、2024年3月31日現在では2,060組合、113,162戸の管理受託実績をお持ちです。全国に40以上の拠点ネットワーク体制を構築しています。 【マンション総合管理事業を展開】 マンション管理(理事会・総会の支援、会計・出納、修繕工事の企画・実施の調整、マンション管理員のマネジメント)、建物保守点検(建物診断、工事範囲・仕様の検討、工事会社の選定)、大規模修繕工事(工事説明の実施、施工管理、竣工検査、アフターサービス)を手がける事によりマンション資産価値の向上への施策を講じています。 【全国の自社ブランドマンション(サーパスシリーズ)の管理実績】 全国のサーパスシリーズのマンション管理を手がけています。サーパス宇都宮県庁前通り(地上15階建/70戸/栃木県)、ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ(地上20階建/329戸/新潟県)、サーパス金沢広岡(地上6階建/30戸/石川県)、サーパス栗林公園ミッドグラン(地上11階建/40戸/香川県)などの管理実績をお持ちです。 【質の高いサービスを提供し緊密な関係を構築】 管理物件の近隣に事業所を置いているため、管理組合様やご入居者様との距離が近くお客様に寄り添った質の高いサービスを提供(緊急時にすぐ駆けつけることが可能など)することで、緊密な関係を構築しています。質の高いサービスを提供するため社員研修(マナー講習、AED講習、事故対応の講習など)も積極的に行っています。 【お客さま第一で住まいの安全・安心・快適を追求】 「お客さま第一」を企業理念として住まいの安全・安心・快適を追求し、「穴吹コミュニティがパートナーで良かった」と喜んでいただけるサービスを提供する事を重んじています。管理品質を向上させるため、DX「さーぱすねっと(ご入居者様専用のインターネットサービスなど)」の推進やサステナブルの実現に向けて環境負荷軽減にも取り組んでいます。
株式会社穴吹コミュニティ
施工管理(電気)<正社員_岡山>※要上位資格※
空調・電気設備・配管施工管理
岡山営業部/岡山県岡山市北区上中野1-…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 担当施設の維持管理および電気工事に伴う施工管理を担当いただきます。 ・設備点検の結果確認(協力会社が実施した設備点検の結果確認、工事の必要性の検討) ・修繕工事計画の作成 ・管理組合への工事提案 ・見積書作成(マンション不具合箇所の修理、改修工事などの見積書作成) ・修繕工事の施工管理(工程、品質、安全、原価) ・関係者との打ち合わせ <詳細> ・担当施設は分譲マンションです。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は小規模修繕工事、大規模修繕工事です。 ・担当地域は岡山県です。 ・残業時間は月平均で20~30時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (1)680万円/40歳(入社5年目) (2)558万円/32歳(入社2年目) (3)459万円/28歳(入社2年目) ・賞与は年4回(3月、6月、9月、12月)です。 ・土日出勤の場合(総会、理事会への出席など)は振替休日を取得いただけます。 ・定年は65歳です。 ・中途社員の比率は7割です。 ■ 企業特徴 【全国1位のマンション供給戸数を誇るデベロッパーグループのマンション管理会社】 株式会社大京(全国1位のマンション供給戸数/大手マンションデベロッパー7社の1つ)グループのマンション管理会社です。分譲マンション(サーパスシリーズ)の管理、建物の保守点検、大規模修繕工事を手がけています。毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしており、2024年3月31日現在では2,060組合、113,162戸の管理受託実績をお持ちです。全国に40以上の拠点ネットワーク体制を構築しています。 【マンション総合管理事業を展開】 マンション管理(理事会・総会の支援、会計・出納、修繕工事の企画・実施の調整、マンション管理員のマネジメント)、建物保守点検(建物診断、工事範囲・仕様の検討、工事会社の選定)、大規模修繕工事(工事説明の実施、施工管理、竣工検査、アフターサービス)を手がける事によりマンション資産価値の向上への施策を講じています。 【全国の自社ブランドマンション(サーパスシリーズ)の管理実績】 全国のサーパスシリーズのマンション管理を手がけています。サーパス宇都宮県庁前通り(地上15階建/70戸/栃木県)、ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ(地上20階建/329戸/新潟県)、サーパス金沢広岡(地上6階建/30戸/石川県)、サーパス栗林公園ミッドグラン(地上11階建/40戸/香川県)などの管理実績をお持ちです。 【質の高いサービスを提供し緊密な関係を構築】 管理物件の近隣に事業所を置いているため、管理組合様やご入居者様との距離が近くお客様に寄り添った質の高いサービスを提供(緊急時にすぐ駆けつけることが可能など)することで、緊密な関係を構築しています。質の高いサービスを提供するため社員研修(マナー講習、AED講習、事故対応の講習など)も積極的に行っています。 【お客さま第一で住まいの安全・安心・快適を追求】 「お客さま第一」を企業理念として住まいの安全・安心・快適を追求し、「穴吹コミュニティがパートナーで良かった」と喜んでいただけるサービスを提供する事を重んじています。管理品質を向上させるため、DX「さーぱすねっと(ご入居者様専用のインターネットサービスなど)」の推進やサステナブルの実現に向けて環境負荷軽減にも取り組んでいます。
株式会社近藤組
【埼玉】積算
測量・積算
埼玉県さいたま市桜区田島3丁目4番5号…
400万円〜600万円
正社員
【職務概要】 同社の積算として下記業務を担当していただきます。 【職務詳細】 工事において、各案件に必要な材料や資材の数量・労務費等を設計図や仕様書から拾い出し、建設工事の見積書の作成を行います。また簡易的な基礎図の構造計算も行っていただきます。 <業務の流れ> お客様のご相談やご要望に対し事前調査を行い、ご要望と調査結果をもとに工事費用の算出を行います(積算・見積り)。その後、設計図・仕様書・見積書・契約約款等をもとに、工事請負契約を締結し、許認可等の完了後、工事着工となります。 ◇◆建築事業部について◆◇ 総合建設業として、愛知県内/静岡等の一部東海エリア/東京等の一部関東エリアにおいて、過去様々な案件を受注しています。工場・企業社屋・病院・福祉施設・店舗・マンション・学校・スポーツ・アミューズメント施設等の幅広い建築工事に携わることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
オーク設備工業株式会社
施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_大阪>
空調・電気設備・配管施工管理
大阪支社/大阪府大阪市淀川区西中島5-…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(管)を担当いただきます。 ・クライアントとの打ち合わせ ・施工計画の作成 ・施工図の作成 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設はオフィスビル、官公庁施設、商業施設、文化施設、マンション、宿泊施設、教育施設、医療福祉施設、生産研究施設、物流施設です。 ・請負形態は元請工事または下請工事です。 ※ 受注案件の5割が親会社からの案件のため、安定性がございます。 ・請負金額は数千万円~数億円です。 ・工事内容は新築工事またはリニューアル工事です。 ・工事期間は1年前後です。 ・担当地域は大阪府が中心です。 ・残業時間は月平均60時間です。 ■ 備考 ・募集背景は受注増加に伴う増員募集です。 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・賞与は年2回 (6月、12月)です。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (事例1)30歳/510万円(月給37万円) (事例2)40歳/660万円(月給48万円) ・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。 ・平均勤続年数は約16年です。 ■ 企業特徴 【大林組(大手ゼネコン)グループ、空調・給排水衛生設備を手がけるエンジニアリング会社】 大林組(大手ゼネコン)グループ、空調・給排水衛生設備を手がけるエンジニアリング会社です。国内の大型施設(オフィスビル、庁舎、商業施設、教育施設など)の空調設備、給排水衛生設備の設計、施工管理を主軸として事業を展開しています。東京、仙台、名古屋、大阪、三重、広島、福岡に拠点を持つネットワーク体制を構築しています。 【多岐に渡る施設の設備工事を展開】 オフィスビル、庁舎、商業施設、教育施設、工場などの幅広い用途の建物へ設備エンジニアリング事業を展開しています。空調設備、給排水衛生設備(給湯設備、ガス設備、消火設備)、産業設備(配管、ダクトなど)の設計、施工管理を手がけています。また、親会社(大林組)の受注案件が多く、安定した受注基盤を構築している事が特徴です。 【大型施設の豊富な工事実績】 大型施設の豊富な工事実績をお持ちです。大手町プレイスイーストタワー(地上35階、地下3階)、東京スカイツリーイーストタワー(地上31階、地下3階)、大阪ステーションシティノースゲートビルディング(地上29階、地下3階)、パレスホテル東京(地上23階、地下4階)、中央合同庁舎3号館(地上11階、地下2階)の工事実績がございます。 【潤沢な福利厚生と豊富な研修制度】 創業時の母体は東芝グループのため、手厚い待遇は現在の待遇にも受け継がれています。同業サブコンに比べても高い給与水準と充実した諸手当・福利厚生が特徴です。また、豊富な研修制度(新入社員研修、階層別研修、eラーニング、技術研修など)を通して社員の成長をサポートしています。
ジョンソンコントロールズ株式会社
施工管理(電気通信)「1級電気工事施工管理技士」<正社員_鹿児島>※ビル自動制御システム※
空調・電気設備・配管施工管理
鹿児島営業所/鹿児島県鹿児島市鴨池新町…
600万円〜800万円
正社員
【業務内容】 ビル自動制御システム導入に伴う施工管理&システム構築を担当していただきます。 ・施工図の作成 ・施工管理(協力会社の管理) ・制御システム図の作成 ・システム導入および工程管理 ・試運転、調整 <詳細> ・担当施設はオフィスビス、医療施設、商業施設、研究施設、教育施設、空港、工場、プラントです。 ・請負形態は元請工事、下請工事いずれもございます。 ・請負金額は数億万円~数十億円です。 ・工事内容はリニューアル工事(元請工事)を中心として新設工事(下請工事)もございます。 ・工事期間は1ヵ月~半年です。 ・担当地域は鹿児島県が中心です。 ・残業時間は月40時間~50時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の待遇面の変更はございません。 ・配属拠点で長期勤務できる方を求めています。 ※ U・Iターン希望の方を歓迎しています。 ・原則、毎日20時でオフィスを閉館しています。 ・水曜日はノー残業デーです。 ・計画的な休暇取得のため有給休暇取得の奨励制度を設けています。 ■ 企業特徴 【ビルシステム製品の設計、製造、施工、保守、運用コンサルティング会社】 同社は世界150ヵ国以上2,000拠点を超えるネットワークを駆使し、幅広いお客様に対して、ビル制御やエネルギー有効活用の事業領域でサービスを提供しています。日本国内では全国40ヵ所以上の拠点を設けており、オフィスビル、医療施設、商業施設、教育施設、空港、プラントに対して、ビルシステム製品の設計、製造、施工、保守、コンサルティングを手掛けています。 【ビル管理システムの導入工事で国内トップクラスの実績】 大型施設に不可欠なビル管理システムの導入工事で国内トップクラスの実績をお持ちです。ビルオートメーションシステムやビルエネルギーマネージメントシステムの機能を従来の専用機から汎用端末(パソコン、スマートフォン)での製品化を業界に先駆けて実施しました。その他、幅広い自動制御機器ラインナップ、最高水準の省エネが実現できる冷凍機器で豊富な導入実績をお持ちです。 【今後も安定的な成長が見込める事業領域】 施設建設から解体までのライフサイクルコストのうち、建設費用は全体の25%程度です。残りは建物維持のランニングコスト(管理費、運用費、保全費)が占めます。既存施設の価値向上に重きが置かれる昨今、同社はビル管理システム(施設情報の一元管理)の国内トップクラスのシェアを基盤としながら、新たなビルシステム製品の需要に応えるべく組織体制を強化しています。 【キャリア形成に関する充実のサポート】 新入社員、若手社員、中堅社員、管理職にいたる全ての社員に対して、階層別・職種別の集合研修、eラーニング(インターネット学習)、資格取得や自己啓発の支援制度を整えています。また、社員のキャリア形成をサポートする社内公募制度を運用など、キャリア形成やキャリアステップをサポートする制度や風土がございます。 【国内での約半世紀に渡る歴史から生まれた日本の企業文化】 株式会社鷺宮製作所とJohnson Controls inc.(世界的自動制御機器メーカー)の共同出資で鷺宮ジョンソンコントロールズ株式会社を設立以降、国内で約半世紀に渡る歴史をお持ちです。外資系企業のため実力主義で競争が激しい風土をイメージしやすいですが、実態は日本の企業文化が色濃く残っており、社内の雰囲気は和やかであり、定年まで勤める社員が多いことが特徴です。
株式会社日立プラントサービス
施工管理(電気)「1級電気工事施工管理技士」<正社員_富山>
空調・電気設備・配管施工管理
北陸事業所/富山県富山市桜橋通り2-25
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 電気設備工事の施工管理を担当いただきます。 ・設計からの引き受け ・詳細工程の作成(施工図の作成) ・機材、協力会社の手配 ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・試運転調整 ・完成検査、引渡し <詳細> ・担当施設は工場(医薬品、食料品、化成品、自動車)、クリーンルーム、データセンター、オフィスビルです。 - 日立製作所グループの会社案件も多数含まれます。 ・請負形態は元請工事が中心です。 ・請負金額は数億円~数十億円です。 ・工事内容はリニューアル工事を中心として新設工事も担当いただきます。 ・担当設備は電気設備、計装設備です。 ・工事期間は数ヵ月~1年程度です。 ・担当地域は北陸地方(富山県が中心)です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 ・募集背景は受注増加に伴う増員募集です。 ・配属拠点で長期勤務できる方を求めています。 - ご希望に応じて勤務地は柔軟に調整可能(転勤不可等)な環境です。 - 本人承諾なしの転勤はございません。 ・休日出勤が発生した場合は振替休日を取得いただけます。 ・配属部門は産業設備事業です。 - 部門全体330名(施工管理280名+設計50名) - 20代~50代まで幅広い世代の方が勤務 ・入社時の年収額イメージは下記の通りです。 - 25歳/500万円 - 30歳/600万円 - 37歳/730万円 - 43歳/780万円 - 48歳/830万円 ・有給休暇(付与24日)の取得率は68%です。 ・勤続年数は平均22年(同業平均15年)です。 ■ 企業特徴 【日立製作所100%出資のプラント機器メーカー&エンジニアリング会社】 日立製作所グループのプラント機器メーカー&エンジニアリング会社です。重工機器メーカーの日立製作所が製造する空調設備、産業プラント設備、水処理設備を取り扱っています。企画提案から始まり、設備設計、資材調達、施工管理、保守管理まで手掛けており、トータルソリューションでエンジニアリングサービスを提供しています。 【空調設備、産業プラント設備の導入工事が強み】 産業設備事業が売上高の9割を占め、特にクリーンルーム、データセンターの空調設備の導入実績は業界トップクラスです。また、医薬品工場、食品工場、工業薬品工場の産業プラント設備の導入実績も豊富です。自動車工場やロボット生産工場の水処理設備の導入実績も年々増加しています。 【東京本社+支店8拠点+営業所9拠点のネットワーク】 東京本社をはじめ、支店8拠点(宮城、茨城、埼玉、神奈川、愛知、大阪、広島、福岡)、営業所9拠点(北海道、茨城、群馬、千葉、静岡、京都、富山、山口、熊本)の国内ネットワークで事業展開しています。その他、最新技術の研究・分析を目的とする研究施設も保有しています。 【多様な働き方への取り組み】 多様な働き方への取り組みとして、労働時間の改善(フレックスタイム制度、裁量労働勤務制度、在宅勤務、サテライトオフィス制度、ノー残業デー)、生産性の向上(情報システム改革、業務自動化の推進)、エリア採用(勤務地限定制度)など働きやすい環境の創造に積極的に投資しています。 【豊富な研修制度】 新入社員技術研修をはじめ、施工社員向けの技術研修、中堅社員向けの研修、管理職向けの研修、ヒューマンエラー対策教育、次世代事業経営ゼミナール、デザイン研修、シナリオ研修など、多様な研修制度を整備しながら社員の成長や技術向上をサポートしています。
株式会社日立プラントサービス
施工管理(電気)「1級電気工事施工管理技士」<正社員_栃木>
空調・電気設備・配管施工管理
栃木県内の現場/栃木県宇都宮市を含む県…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 電気設備工事の施工管理を担当いただきます。 ・設計からの引き受け ・詳細工程の作成(施工図の作成) ・機材、協力会社の手配 ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・試運転調整 ・完成検査、引渡し <詳細> ・担当施設は工場(医薬品、食料品、化成品、自動車)、クリーンルーム、データセンター、オフィスビルです。 - 日立製作所グループの会社案件も多数含まれます。 ・請負形態は元請工事が中心です。 ・請負金額は数億円~数十億円です。 ・工事内容はリニューアル工事を中心として新設工事も担当いただきます。 ・担当設備は電気設備、計装設備です。 ・工事期間は数ヵ月~1年程度です。 ・担当地域は栃木県を中心として群馬県、新潟県です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 ・配属拠点は茨城支店(茨城県水戸市泉町2-2-27)ですが、栃木県の現場を中心に担当いただきます。 - 原則は現住居から直行直帰可能な現場を担当、但し現住居から通勤不可の現場を担当する場合は出張手当の支給あり ・本人承諾なしの転勤(異動)はございません。 ・出張は原則、北関東(栃木県、新潟県)エリア内となります。 ・休日出勤が発生した場合は振替休日を取得いただけます。 ・配属部門は産業設備事業です。 - 部門全体330名(施工管理280名+設計50名) - 20代~50代まで幅広い世代の方が勤務 ・入社時の年収額イメージは下記の通りです。 - 25歳/500万円 - 30歳/600万円 - 37歳/730万円 - 43歳/780万円 - 48歳/830万円 ・有給休暇(付与24日)の取得率は68%です。 ・勤続年数は平均22年(同業平均15年)です。 ■ 企業特徴 【日立製作所100%出資のプラント機器メーカー&エンジニアリング会社】 日立製作所グループのプラント機器メーカー&エンジニアリング会社です。重工機器メーカーの日立製作所が製造する空調設備、産業プラント設備、水処理設備を取り扱っています。企画提案から始まり、設備設計、資材調達、施工管理、保守管理まで手掛けており、トータルソリューションでエンジニアリングサービスを提供しています。 【空調設備、産業プラント設備の導入工事が強み】 産業設備事業が売上高の9割を占め、特にクリーンルーム、データセンターの空調設備の導入実績は業界トップクラスです。また、医薬品工場、食品工場、工業薬品工場の産業プラント設備の導入実績も豊富です。自動車工場やロボット生産工場の水処理設備の導入実績も年々増加しています。 【東京本社+支店8拠点+営業所9拠点のネットワーク】 東京本社をはじめ、支店8拠点(宮城、茨城、埼玉、神奈川、愛知、大阪、広島、福岡)、営業所9拠点(北海道、茨城、群馬、千葉、静岡、京都、富山、山口、熊本)の国内ネットワークで事業展開しています。その他、最新技術の研究・分析を目的とする研究施設も保有しています。 【多様な働き方への取り組み】 多様な働き方への取り組みとして、労働時間の改善(フレックスタイム制度、裁量労働勤務制度、在宅勤務、サテライトオフィス制度、ノー残業デー)、生産性の向上(情報システム改革、業務自動化の推進)、エリア採用(勤務地限定制度)など働きやすい環境の創造に積極的に投資しています。 【豊富な研修制度】 新入社員技術研修をはじめ、施工社員向けの技術研修、中堅社員向けの研修、管理職向けの研修、ヒューマンエラー対策教育、次世代事業経営ゼミナール、デザイン研修、シナリオ研修など、多様な研修制度を整備しながら社員の成長や技術向上をサポートしています。
株式会社HEXEL Works
施工管理(電気)<正社員_神奈川>※要上位資格※
空調・電気設備・配管施工管理
横浜支店/神奈川県横浜市中区本町4-40
600万円〜800万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(電気)を担当いただきます。 ・関係者との打ち合わせ ・施工計画、施工図の作成 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設は大型マンション、オフィスビル、米軍施設、商業施設、工場、公共施設、リゾート施設、医療施設、教育施設、空港施設などです。 ・請負形態は下請工事が中心です。 ・請負金額は5,000万円~10億円です。 ・工事内容は新築工事(配線工事)です。 ・工事期間は1年~2年です。 ・担当地域は神奈川県です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・年2回の賞与支給制度と成果配分制度(部署利益の20%を還元する制度)もございます。 ・土曜出勤が月1回以上のございますが、その際は振替休日を取得いただけます。 ・転勤は当面ございません。 ・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。 ■ 企業特徴 【大型マンションや米軍施設の工事に強みを持つサブコン】 大型マンションや米軍施設の工事に強みを持つサブコンです。大型マンションやオフィスビルの電気設備工事(受変電設備、照明設備、消防設備、配線設備、昇降機設備、分電盤)、空調設備工事、給排水設備工事、米軍関連施設(宿泊施設、住宅施設、商業施設)の建築工事、発電所などのエネルギープラント施設の電気計装工事を手がけています。 【大型マンションを中心に幅広いインフラ施設を施工】 大型マンションを中心として、医療福祉施設(総合病院、介護福祉施設)、生産流通施設(工場、リサイクルセンター、物流倉庫)、教育文化施設(大学、能楽堂、総合研修センター)、交通施設(高速道路、空港)、商業施設、娯楽施設、宿泊施設、オフィスビル、官公庁施設など幅広いインフラ施設を施工を手がけています。 【有名施設の設備工事の豊富な施工実績】 有名施設の設備工事の施工を数多く手がけています。六本木ヒルズ、レインボーブリッジ、ザ・パークハウス西新宿タワー60、二子玉川ライズタワー&レジデンス、検見川浜レジデンス、ブランズシティ港南台うぐいすの杜、東京都庁舎、国立能楽堂、中野サンプラザ、成田国際空港旅客ターミナル、日本大学法学部6号館、芝浦工業大学の施工実績をお持ちです。 【安定の経営基盤】 長年に亘って財務体質の改善に努めていることから、有利子負債がゼロであるなど、手持ち資金を有効活用できる安定の経営基盤を構築しています。このことから自己資本比率(総資本に占める自己資本の比率)が業界内ではトップクラスの比率である約60%を誇り、特に労働分配率(利益から給与支払いへの比率)が高いことが特徴です。 【社員同士の親睦を深め、ダイバーシティを推進】 社員同士の交流を通して親睦を深め、より充実した暮らしの実現を目的として、部署ごとの社員旅行・バーベキューなど社員同士の親睦を深めるイベントを実施しています。また、年齢、性別、国籍、学歴、経験、学部を問わず積極的に多種多様な人材を採用することで、ダイバーシティの推進へ貢献しています。
株式会社穴吹コミュニティ
施工管理(電気)<正社員_群馬>※要上位資格※
空調・電気設備・配管施工管理
前橋営業部/群馬県前橋市本町2-11-…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 担当施設の維持管理および電気工事に伴う施工管理を担当いただきます。 ・設備点検の結果確認(協力会社が実施した設備点検の結果確認、工事の必要性の検討) ・修繕工事計画の作成 ・管理組合への工事提案 ・見積書作成(マンション不具合箇所の修理、改修工事などの見積書作成) ・修繕工事の施工管理(工程、品質、安全、原価) ・関係者との打ち合わせ <詳細> ・担当施設は分譲マンションです。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は小規模修繕工事、大規模修繕工事です。 ・担当地域は群馬県、埼玉県北部です。 ・残業時間は月平均で20~30時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (1)680万円/40歳(入社5年目) (2)558万円/32歳(入社2年目) (3)459万円/28歳(入社2年目) ・賞与は年4回(3月、6月、9月、12月)です。 ・土日出勤の場合(総会、理事会への出席など)は振替休日を取得いただけます。 ・定年は65歳です。 ・中途社員の比率は7割です。 ■ 企業特徴 【全国1位のマンション供給戸数を誇るデベロッパーグループのマンション管理会社】 株式会社大京(全国1位のマンション供給戸数/大手マンションデベロッパー7社の1つ)グループのマンション管理会社です。分譲マンション(サーパスシリーズ)の管理、建物の保守点検、大規模修繕工事を手がけています。毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしており、2024年3月31日現在では2,060組合、113,162戸の管理受託実績をお持ちです。全国に40以上の拠点ネットワーク体制を構築しています。 【マンション総合管理事業を展開】 マンション管理(理事会・総会の支援、会計・出納、修繕工事の企画・実施の調整、マンション管理員のマネジメント)、建物保守点検(建物診断、工事範囲・仕様の検討、工事会社の選定)、大規模修繕工事(工事説明の実施、施工管理、竣工検査、アフターサービス)を手がける事によりマンション資産価値の向上への施策を講じています。 【全国の自社ブランドマンション(サーパスシリーズ)の管理実績】 全国のサーパスシリーズのマンション管理を手がけています。サーパス宇都宮県庁前通り(地上15階建/70戸/栃木県)、ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ(地上20階建/329戸/新潟県)、サーパス金沢広岡(地上6階建/30戸/石川県)、サーパス栗林公園ミッドグラン(地上11階建/40戸/香川県)などの管理実績をお持ちです。 【質の高いサービスを提供し緊密な関係を構築】 管理物件の近隣に事業所を置いているため、管理組合様やご入居者様との距離が近くお客様に寄り添った質の高いサービスを提供(緊急時にすぐ駆けつけることが可能など)することで、緊密な関係を構築しています。質の高いサービスを提供するため社員研修(マナー講習、AED講習、事故対応の講習など)も積極的に行っています。 【お客さま第一で住まいの安全・安心・快適を追求】 「お客さま第一」を企業理念として住まいの安全・安心・快適を追求し、「穴吹コミュニティがパートナーで良かった」と喜んでいただけるサービスを提供する事を重んじています。管理品質を向上させるため、DX「さーぱすねっと(ご入居者様専用のインターネットサービスなど)」の推進やサステナブルの実現に向けて環境負荷軽減にも取り組んでいます。
株式会社松村組
施工管理(電気)「1級電気工事施工管理技士」<正社員_東京>※地域限定職※
空調・電気設備・配管施工管理
東京本社/東京都千代田区三番町2 三番…
600万円〜800万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(電気)を担当いただきます。 ・発注者との打ち合わせ ・施工図、施工計画書の作成 ・協力会社の選定、マネジメント ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、予算管理) ・各種会議(施工検討会、竣工検討会、定例会議)への参加 ・竣工チェック <詳細> ・担当施設はオフィスビル、商業施設、工場、物流施設、公共施設、娯楽施設、マンションです。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は3億円~100億円です。 ・工事内容は新設工事です。 ・工事期間は1年~数年です。 ・担当設備は受変電設備、配線整備、照明設備、通信設備、消防設備です。 ・担当地域は東京都が中心です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ■ 備考 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (1) 年収630万円/30歳(経験8年) (2) 年収840万円/40歳(経験15年) (3) 年収930万円/50歳(所長) ・賞与は年2回(7月、12月/試用期間中は付与無)です。 ・転勤はございません。 ・出張は原則ございません。 ※他店への現場応援は可能です。 ※その際は総合職と同様の給与額となります。 ・休日出勤が発生した場合は振替休日を取得いただけます。 ・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。 ・平均勤続年数は19年です。 ■ 企業特徴 【パナソニックとトヨタの共同出資、デジタルと融合した街づくりの実現を目指すゼネコン】 パナソニックとトヨタの共同出資企業(プライムライフテクノロジーズ)グループ、デジタルと融合した街づくり「スーパーシティ構想」の実現を目指すゼネコンです。デジタル技術の導入による生活利便性の向上を目的として、建築施設(庁舎、オフィスビル、商業施設、医療福祉施設、教育文化施設)、土木施設(河川護岸、高速道路、鉄道高架橋、上下水道)のエンジニアリング事業を手がけています。 【大規模な工事の豊富な請負実績】 創業100年以上で、大規模な工事をこれまで多数手がけてきました。外務本省、NHK放送局、Suitaサスティナブルスマートタウン(商業施設・マンション・交流公園が一体となったスマートタウン/大阪府)、北海道大学病院、国立新美術館、京都国立近代美術館、京セラ美術館、近畿大学キャンパス、関西国際空港、新東名高速道路、明石海峡大橋、多摩モノレールの施工実績をお持ちです。 【最先端技術の豊富な開発実績】 SPACE21工法(狭小場所等において既製杭を効率的に施工する工法)、ソイルセメント改良体工法(建物を支持する本設の地盤改良体として仮設山留め壁を利用する工法)、L&Rジオファイン工法(汚染土壌を早期かつ経済的に無害化する工法)、免震技術(建物が受ける地震力を抑制することによって構造物の破壊を防止する技術)など、最先端技術の開発実績が多数ございます。 【少数精鋭で若手からでもスキルアップできる環境】 少数精鋭の人員体制であることから、また若手でも裁量権のある仕事を経験することが可能です。また教育制度(OJT教育、技術社員研修、資格取得奨励金制度、資格取得助成制度など)も充実しており、一人ひとりが個性とスキルを発揮するスペシャリストへと成長できる環境が整っています。 【建設業1のホワイト企業を目指して働き方改善を推進】 2022年4月から「働きがい/組織風土革新 MXプロジェクト」を始動させ、建設業1のホワイト企業を目指して働き方改善を推進しています。4週8休が実現できるように受注の取り方や顧客折衝方法の見直し、採用強化による人材担い手の確保、IT活用による業務効率化の推進などに取り組んでいるほか、ワークハーモニー(仕事と生活を調和させた働き方)の実現も目指しています。
大末建設株式会社
施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_東京>
空調・電気設備・配管施工管理
東京本店/東京都江東区新砂1-7-27
600万円〜800万円
正社員
【業務内容】 担当施設の設備工事に伴う施工管理を担当いただきます。 ・施工計画書の作成 ・施工図の作成 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・関係者との打ち合わせ ※ 内勤業務(上記付随の書類作成など)が中心です。 ※ 電気工事と管工事を両方とも担当いただきます。 <詳細> ・担当施設は分譲マンションを中心として、オフィスビル、工場、物流倉庫、商業施設です。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は数千万円~数十億円です。 ・工事内容は新築工事を中心として、一部リニューアル工事もございます。 ・担当地域は首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)です。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 ・試用期間中(6ヵ月)は契約社員としての勤務となりますが、契約社員終了後は正社員へ登用となります。 ※ 下記のような道徳に反する行為をしない限りは正社員に登用されないことはございません。 (1)法律上の問題に触れる行為 (2)数日間に及ぶ無断欠勤 ・賞与は年2回です。 ・転勤は当面ございません。 ・出張は原則ございません。 ・土曜出勤は隔週で発生する場合がございますが、振替休日を取得いただけます。 ・定年は60歳(再雇用制度:70歳まで)です。 ・平均勤続年数は16年です。 ■ 企業特徴 【東証プライム上場、分譲マンション施工件数国内2位の実績を誇るゼネコン】 東証プライム上場、分譲マンション施工件数国内2位の実績を誇るゼネコンです。分譲マンションを中心として、オフィスビル・商業施設・工場・物流倉庫・教育施設・医療福祉施設などの建設工事に伴う施工管理、設計(意匠、構造、設備)を手がけています。東京、名古屋、大阪、福岡、宮城、香川に拠点を持つネットワーク体制です。 【大手デベロッパーからの案件を中心とした分譲マンションの施工実績】 大手デベロッパーからの案件を中心とした分譲マンションの施工実績をお持ちです。プラウド大宮桜木町(地上14階建/52戸/野村不動産)、Brillia City 千?津雲台(地上11階建/202戸/東京建物)、レーベン本厚木THE MASTERS TOWER(地上19階建/134戸/タカラレーベン)、ラティエラ大鳥居(地上14階建/200戸/東京ガス不動産)、プレミスト心斎橋EAST(地上23階建/139戸/大和ハウス工業)などを手がけています。 【多岐に渡る非住居施設の施工実績】 分譲マンションのみならず、三菱UFJ銀行大阪ビル(オフィスビル)、R &Bホテル名古屋駅前(ビジネスホテル)、王将フードサービス東松山工場(食品工場)、西濃運輸大阪西支店(物流倉庫)、千葉大学工学部総合研究棟(教育施設)、交野病院(総合病院)など、非住居施設の豊富な施工実績もお持ちです。 【豊富な施工技術の保有実績】 耐震技術、免震技術、超高層RC構法(高強度鉄筋と高強度コンクリートを使用する構法)、RCSハイブリッド構法(柱を鉄筋コンクリート、梁を鉄骨で構成する構法)工業化工法(柱・梁・床・壁の部材を要素ごとに分割、工業製品化し、作業所へ搬入して組み立てる工法)、杭落とし込み工法(低騒音・低振動、短工期、コスト削減を可能にする工法)など豊富な施工技術をお持ちです。 【ワークライフバランス充実に向けた取り組みを推進】 作業所における土曜閉所の推進、ノー残業デーの設定など、時間外労働を抑制し、ワークライフバランスの充実に向けた取り組みを積極的に行っています。営業・施工・設計それぞれにおいてDX技術を積極的に取り入れ、生産性向上に努めることで、労働時間の削減を可能にしています。
三井住友建設株式会社
施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_広島>
空調・電気設備・配管施工管理
広島支店/広島県広島市中区大手町2-7…
700万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(管)を担当いただきます。 ・作業計画の作成 ・施工図の作成 ・協力会社の選定、マネジメント ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・竣工チェック ・報告書の作成 <詳細> ・担当施設は超高層マンション、医療福祉施設、商業施設、宿泊施設、生産施設、スポーツ施設、研究施設、教育施設、オフィスビル、物流施設、倉庫、文化施設です。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は新築工事が中心で、リニューアル工事(大規模改修工事)も一部ございます。 ・担当地域は広島県が中心です。 ※案件の受注状況によっては近隣県を担当いただく場合もございます。 ・残業時間は月平均25時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更は特にございません。 ・担当現場は居住地と希望を考慮の上で決定します。 ・賞与は年2回(7月、12月)です。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (事例1)700万円/40歳 (事例2)650万円/30歳 ・休日出勤が発生した場合は代休を取得いただくなど、4週8休を会社として徹底しております。 ・転勤は場合によってはございますが、希望を最大限考慮します。 ※ 自己申告制度(希望勤務地を年に1回申請)がございます。 ・平均勤続年数は21年です。 ・有給休暇の年平均取得日数は10日です。 ■ 企業特徴 【三井住友(旧財閥系)グループの準大手ゼネコン】 三井住友(旧財閥系)グループの準大手ゼネコンです。三井建設株式会社(オフィスビルやマンションを中心に施工)と住友建設株式会社(道路橋を中心に施工)が統合して設立された企業で、建築工事(オフィスビル、マンション、宿泊施設、医療福祉施設、商業施設、生産施設、娯楽施設、研究施設、教育施設、物流倉庫施設、庁舎・文化施設、プラント施設)および土木工事(道路橋、トンネル、河川施設、水環境施設、港湾施設)の設計、施工を中心に事業を展開しています。 【超高層オフィスビルやタワーマンションを中心とした建築分野の施工実績】 建築分野では三井霞ヶ関ビル(日本初の超高層ビル/地上36階建/147m)、ベル・パークシティタワーG棟(日本初のタワーマンション/地上36階建/116m)、センチュリーパークタワー(タワーマンション/地上54階建/180m)など、超高層オフィスビルやタワーマンションの施工実績を豊富にお持ちです。この他、ららぽーと柏の葉(三井不動産グループの大型商業施設)の施工実績もございます。 【世界初の道路橋を中心とした土木工事の施工実績】 土木分野では外津橋(世界初のトラス張出し工法によるアーチ橋/252m/佐賀県唐津市)、夢吊橋(世界最大の吊床版橋/173m/広島県東部)、小田原ブルーウェイブリッジ(世界初のエクストラドーズド橋/270m/神奈川県小田原市)、揖斐川橋(世界初の複合エクストラドーズド橋/325m/岐阜県大垣市、安八町)、別埜谷橋(世界初の超高耐久橋梁/27m/徳島県阿波市)など世界初の道路橋の施工実績を豊富にお持ちです。その他、占冠トンネル(遠心力トンネル吹き抜け工法で国内連続施工延長である3,824mを誇る山岳トンネル)の施工実績もございます。 【SDGsへの取り組み】 SDGsへの取り組みを推進しています。地球環境対策(脱炭素化の推進、生態圏の保全)、女性活躍の推進(女性管理職向けの研修、女性部下をもつ管理職向けの研修、アンコンシャスバイアス研修の実施)、ワークライフバランスの推進(建設現場の4週8閉所を推進、毎週水曜日にノー残業デーを設定、フレックス勤務制度・ジョブリターン制度・勤務地変更支援制度の設定)などの取り組みを行っています。
パナソニックEWエンジニアリング株式会社
施工管理(電気通信)「監理技術者(電気通信)」<正社員_東京>※ビルオートメーション・空調自動制御※
空調・電気設備・配管施工管理
東京本部ビルシステム事業統括部/東京都…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 ビルオートメーション、空調自動制御システムの施工管理を担当いただきます。 ・顧客との打ち合わせ ・仕様検討、決定 ・納入仕様書、施工図の作成 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・協力会社の管理 <詳細> ・担当施設はオフィスビル、商業施設、ホテル、病院、工場、クリーンルーム、データセンターです。 ・請負形態は元請工事を中心として下請工事もございます。 ・請負金額は数千万円~3億円です。 ・工事内容は入替工事(元請工事)を中心として、新設工事(下請工事)もございます。 ・工事期間は1ヵ月(短期)~1年(長期)です。 ・担当設備は中央監視装置、照明制御システム、空調自動制御システムです。 ・担当地域は東京都が中心です。 ・残業時間は月平均39.8時間です。 ■ 備考 ・募集背景は組織体制の強化に伴う増員です。 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・年収提示額のモデルは下記の通りです。 - 25歳/476万円(月平均の残業時間を含む) - 35歳/657万円(月平均の残業時間を含む) - 45歳/775万円(月平均の残業時間を含む) ・エリア限定社員(転勤の可能性なし)としての採用も可能です。 ※ 正社員(転勤の可能性あり)と比較して年収額が約8割の設定です。 ・有給休暇の取得率は60%です。 ・離職率は2.83%(事例:100名入社後、翌年3名の退職)です。 ■ 企業特徴 【パナソニックグループの総合エンジニアリング会社】 パナソニックグループの総合エンジニアリング会社です。総合電機メーカーのパナソニックが生産する電気・電子製品の取付工事に伴う設備設計、積算、施工管理、保守メンテナンスを手掛けています。省エネルギーや蓄エネルギーを軸とするサービスを強みとしています。 【ビル管理システム、空調制御システムの導入工事が強み】 オフィスビル、教育機関、医療機関、官公庁へのビル管理システム、空調制御システム、セキュリティシステムの導入工事を中心として、生産工場やプラントへの太陽光発電システム、商業施設や店舗への照明設備、ホテルやホールへの調光演出システムなどの導入工事を手掛けています。 【大阪本社+支店6拠点+営業所14拠点のネットワーク】 大阪本社をはじめ、支店6拠点(北海道・東北支店、東京支店、中部支店、近畿支店、中国・四国支店、九州支店)、営業所14拠点(北海道、岩手、群馬、新潟、宇都宮、茨城、静岡、石川、香川、岡山、山口、鳥取、鹿児島、沖縄)のネットワークで事業展開しています。 【ワークライフバランス確立に向けた取り組み】 ワークライフバランスの確立を目指して、労働時間の適正化(モバイルワーク、直行直帰の促進、ノー残業デイ)、年休取得の推進(メモリアル休暇、年休取得促進日、有給休暇積立制度)、多様な働き方(勤務地限定制度)、生産性の向上(情報システム改革、業務自動化の推進)に積極的に取り組んでいます。 【充実の研修制度と資格取得サポート】 現場スキルの向上を目指したエンジニアリング研修、マネジメントや人材管理スキルの向上を目指したマネジメント力研修を定期的に実施するなど、技術者のパフォーマンス向上に必要な研修制度が整っています。そのほか、資格取得に必要な受講費用の援助や取得報奨金の支給もございます。 【中途社員の技術者が多数活躍】 全社員(約920名)のうち、約6割(約550名)が技術者で構成されています。中途社員の方も多数活躍しており、過去に建設業界やプラント業界で施工管理者として勤務されていた方が在籍しています。
株式会社関電工
施工管理(電気通信)<正社員_新潟>
空調・電気設備・配管施工管理
新潟支社/新潟県新潟市中央区東大通1-…
600万円〜1100万円
正社員
【業務内容】 担当施設の施工管理(電気通信)を担当いただきます。 ・工事費用の見積もり ・施工図の作成 ・資材管理 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・労務管理 ・関係会社との折衝交渉 <詳細> ・担当施設はオフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院、工場です。 ・請負形態は元請工事、下請工事です。 ・請負金額は数百万円~数十億円です。 ・工事内容は新築工事、改修工事です。 ・担当設備はLAN設備、セキュリティ設備、ネットワーク設備、IPカメラ設備、放送設備、伝送路設備などです。 ・担当地域は配属拠点の管轄エリア内です。 ・残業時間は月40~45時間です。 ■ 備考 ・募集背景は担当案件増加に伴う増員募集です。 ・各年齢別の年収額イメージは下記の通りです。 (事例1)530万円/25歳 (事例2)600万円/30歳 (事例3)750万円/35歳 (事例4)900万円/40歳 (事例5)1,030万円/45歳 ・定年は65歳(再雇用制度あり)です。 ・平均勤続年数は19年です。 ・賞与は年2回(6月、12月)です。 ■ 企業特徴 【電力会社グループの大手サブコン】 東京電力グループの大手サブコンです。首都圏を中心としてオフィスビル、商業施設、ホテル、マンションなどの建設工事に伴う総合設備工事事業(電気設備工事・電力設備工事・計装設備工事・情報通信工事・空調、給排水設備工事)を展開しています。また、アジア(シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピン、ミャンマー)を中心に国内にとどまらず、海外へも事業展開しています。 【総合設備工事事業を展開】 電気設備工事、電力設備工事(配電線設備工事、送電線設備工事、発電所関連工事、変電所関連工事)、計装設備工事、情報通信工事(光ファイバー網構築工事、移動体通信関係工事、放送メディア設備工事、自治体ネットワークインフラ工事)、空調、給排水設備工事など総合設備工事事業を展開しています。 【首都圏を中心とした大型施設の工事実績】 特許技術を必要とする大型プロジェクトを特命工事として単独受注しています。東京スカイツリー、東京ドーム、新千歳空港、赤坂インターシティ(地上38階、地下3階)、東京ガーデンテラス紀尾井町(地上36階、地下2階)など国内の大型施設の工事実績をお持ちです。豊富な大型プロジェクトの実績と高い技術で、業界トップクラスの売上高を誇っています。 【手厚い社内制度で技術者のスキル向上へサポート】 豊富な研修制度(設計研修、積算研修、職長研修、資格取得研修など)、業界最高レベルの研修施設(技術研究所、人材育成センター)、資格取得のため手厚い福利厚生(教材の提供、講習会の実施、受験費用の負担、資格取得祝金の支給)で技術者のスキル向上へサポートしています。 【今後の成長戦略】 これまでの首都圏を中心とした工事受注戦略から、今後は関西エリアの工事受注を伸ばしていく方針です。また、2025年の大阪万博の建設工事も手がける予定です。海外への事業も急拡大しており、大型施設(クアラルンプール新国際空港サテライトビル、シンガポール国立大学など)を中心として設備工事事業を展開しています。
株式会社穴吹コミュニティ
施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_高知>
空調・電気設備・配管施工管理
高知営業部/高知県高知市はりまや町1-…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 担当施設の維持管理および管工事に伴う施工管理を担当いただきます。 ・設備点検の結果確認(協力会社が実施した設備点検の結果確認、工事の必要性の検討) ・修繕工事計画の作成 ・管理組合への工事提案 ・見積書作成(マンション不具合箇所の修理、改修工事などの見積書作成) ・修繕工事の施工管理(工程、品質、安全、原価) ・関係者との打ち合わせ <詳細> ・担当施設は分譲マンションです。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は小規模修繕工事、大規模修繕工事です。 ・担当地域は高知県です。 ・残業時間は月平均で20~30時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (1)680万円/40歳(入社5年目) (2)558万円/32歳(入社2年目) (3)459万円/28歳(入社2年目) ・賞与は年4回(3月、6月、9月、12月)です。 ・土日出勤の場合(総会、理事会への出席など)は振替休日を取得いただけます。 ・定年は65歳です。 ・中途社員の比率は7割です。 ■ 企業特徴 【全国1位のマンション供給戸数を誇るデベロッパーグループのマンション管理会社】 株式会社大京(全国1位のマンション供給戸数/大手マンションデベロッパー7社の1つ)グループのマンション管理会社です。分譲マンション(サーパスシリーズ)の管理、建物の保守点検、大規模修繕工事を手がけています。毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしており、2024年3月31日現在では2,060組合、113,162戸の管理受託実績をお持ちです。全国に40以上の拠点ネットワーク体制を構築しています。 【マンション総合管理事業を展開】 マンション管理(理事会・総会の支援、会計・出納、修繕工事の企画・実施の調整、マンション管理員のマネジメント)、建物保守点検(建物診断、工事範囲・仕様の検討、工事会社の選定)、大規模修繕工事(工事説明の実施、施工管理、竣工検査、アフターサービス)を手がける事によりマンション資産価値の向上への施策を講じています。 【全国の自社ブランドマンション(サーパスシリーズ)の管理実績】 全国のサーパスシリーズのマンション管理を手がけています。サーパス宇都宮県庁前通り(地上15階建/70戸/栃木県)、ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ(地上20階建/329戸/新潟県)、サーパス金沢広岡(地上6階建/30戸/石川県)、サーパス栗林公園ミッドグラン(地上11階建/40戸/香川県)などの管理実績をお持ちです。 【質の高いサービスを提供し緊密な関係を構築】 管理物件の近隣に事業所を置いているため、管理組合様やご入居者様との距離が近くお客様に寄り添った質の高いサービスを提供(緊急時にすぐ駆けつけることが可能など)することで、緊密な関係を構築しています。質の高いサービスを提供するため社員研修(マナー講習、AED講習、事故対応の講習など)も積極的に行っています。 【お客さま第一で住まいの安全・安心・快適を追求】 「お客さま第一」を企業理念として住まいの安全・安心・快適を追求し、「穴吹コミュニティがパートナーで良かった」と喜んでいただけるサービスを提供する事を重んじています。管理品質を向上させるため、DX「さーぱすねっと(ご入居者様専用のインターネットサービスなど)」の推進やサステナブルの実現に向けて環境負荷軽減にも取り組んでいます。