希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1その他
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,267件(501〜520件を表示)
非公開
【注文住宅設計】フレックスタイム制◆年間休日120日◆福利厚生充実<勤務地多数!>
研究・設計・開発系その他
首都圏エリアまたは大阪・福岡エリア 東…
600万円〜800万円
正社員
注文住宅設計業務全般 【お任せする業務について】 営業と一緒に、1組のお客様につき5回前後打合せを実施。オンラインでの打合せも 積極的に導入しております。どんな住まいを建てたいのか、すり合わせを行ないながら、 設計図の作成を進めます。工期はおよそ4~5ヶ月ほどで、じっくり物件に向き合えます。 月間での担当案件数は、2~3棟ほどです。 >チェックポイント< ◎アイデアを活かせます。 当社の建築に制限はありません。完全自由設計のため、パッケージの提案にならないのも ポイントです。これまでの経験を活かしながら、世界に一つしかない家を完成させてください。 ◎分業制で効率よく進められます。 詳細図は実施設計の担当が作成するので、あなたには上流工程をお任せ。 分業制をとっているため、目の前の仕事に集中しながらスムーズに進められます。 最近ではICTの活用も積極的に行なっています。 ◎ビジネスカジュアルで勤務OK。 【お客様の夢が詰まった住まいを、カタチにします】 お任せするのは、新築住宅の設計業務。"完全自由設計"で、一棟一棟まったく違う住まいをつくれます。 あらゆるオーダーに応えながら設計をするため、他ではできない経験が積めるでしょう。 【お任せするのは、世界に1つだけの家づくり】 手がける物件は、木造2×4工法、木造軸組構法の住宅です。"完全自由設計"を掲げており、例えば 「趣味のバイクを楽しむために、玄関をバイク2台が入る広さに」「公園の緑を見るために、あえてリビングを 北側に」など、1つとして同じ設計はありません。日々、設計の楽しさを味わえます。 ※コロナウィルス感染状況次第では勤務形態が変更する場合がございます。
株式会社イシイ
【秋田/未経験歓迎】種鶏施設スタッフ※残業月平均5時間以内/週休2日制/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
店舗開発・マーチャンダイザー、公務員
大館農場 住所:秋田県大館市出川字林ノ…
350万円〜499万円
正社員
【〜未経験歓迎/残業月平均5時間/週休2日/年間休日108日/福利厚生充実〜】 1969年創業以来、肉用鶏の種鶏と孵卵の生産を中心に事業を展開する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 当社はブロイラーひな導入のパイオニアとして、ブロイラーのひな生産・飼養受託・販売も行っております。 近年、後継者不足によりブロイラー農場の廃業が相次いでおります。当社では、そういった農場を従業員を含めて買収し、鶏舎をオートメーション化することで従業員が重労働をする必要がなくなるように取り組んでおります。 ■業務概要:種鶏農場スタッフ ひなを生む元となる親鶏の飼養管理をお任せします。 ・種鶏の飼育:集卵作業、選別、チップ捲き(床の管理)、鶏舎の清掃 等 ・飼育データの管理 ・その他、農場内にて社用車を使用して運搬を行うことがあります。 ※種鶏とは: ブロイラー(肉用鶏)を生産するための鶏のことで、通常ブロイラーひなの親世代を種鶏、その親世代を原種鶏といいます。 当社の種鶏場では、種鶏と原種鶏を育てています。種鶏場は、北は青森県から南は鹿児島県まで全国に展開しており、異なる気候や飼養条件の中、夏場・冬場の管理方法について情報を共有し、より良い種鶏管理に努めています。 ■入社後について 半日程度の研修を本社かWEBで受けていただきます。その後、配属になり、配属先での研修やOJTで業務を覚えていただきます。先輩社員が手厚くフォローするので、未経験の方でも安心して入社いただけます。 ■組織構成 69名(20代:9名、30代:5名、40代:9名、50代:15名、60代:20名) 幅広い年代の方が活躍いただけてます!女性の方も活躍中! ■評価制度:当社の評価制度では、社員一人一人が目標をもち、公正な評価・行動と成果に見合った評価を行うことを大切にしております。 そのため、コンピテンシー(プロセス評価)とMBO(数値評価)による評価制度を採用しており、結果ばかりではなく過程にも目を向けて、社員の評価を行っております。 ■働き方: ・週休:シフトによる週2日制です。※シフトの都合により、1日休みの週が発生する可能性があります。 ・転勤:当面の間なし(年に一回希望を取り、社員の方と相談をしながら決めております。) 変更の範囲:無
株式会社イシイ
【大分/未経験歓迎】ブロイラー農場スタッフ ※残業月平均5時間以内/週休二日制【エージェントサービス求人】
公務員
九州孵卵場/事務所(23年10月以降 …
300万円〜449万円
正社員
【〜未経験歓迎/農場での業務/残業月平均5時間/週休2日/年間休日108日/福利厚生充実〜】 1969年創業以来、肉用鶏の種鶏と孵卵の生産を中心に事業を展開する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 当社はブロイラーひな導入のパイオニアとして、ブロイラーのひな生産・飼養受託・販売も行っております。 近年、後継者不足によりブロイラー農場の廃業が相次いでおります。当社では、そういった農場を従業員を含めて買収し、鶏舎をオートメーション化することで 従業員が重労働をする必要がなくなるように取り組んでおります。 ■業務概要:ブロイラー農場スタッフ ブロイラー(肉用鶏)の飼養管理全般をお任せします。 ・ブロイラー(肉用鶏)の飼養管理全般:選別や鶏舎の清掃等 ・西白鳥農場を拠点とし、数名の社員にて、当社のいくつかの農場を巡回し、農場の管理をしていただきます。農場巡回には、社用車(MT)を使用します。 ■入社後について 半日程度の研修を本社かWEBで受けていただきます。 その後、配属になり、配属先での研修やOJTで業務を覚えていただきます。先輩社員が手厚くフォローするので、未経験の方でも安心して入社いただけます。 ■組織構成 8名(20代:1名、30代:2名、40代:2名、50代:2名、60代:1名) 幅広い年代の方が活躍いただけてます! 女性の方も活躍中! ■評価制度:当社の評価制度では、社員一人一人が目標をもち、公正な評価・行動と成果に見合った評価を行うことを大切にしております。 そのため、コンピテンシー(プロセス評価)とMBO(数値評価)による評価制度を採用しており、結果ばかりではなく過程にも目を向けて、社員の評価を行っております。 ■働き方: ・時間外労働:月平均5時間程度 ・年間休日:108日 ・週休:シフトによる週2日制です。 ※シフトの都合により、1日休みの週が発生する可能性があります。 ・転勤:当面の間なし(年に一回希望を取り、社員の方と相談をしながら決めております。) 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社桜林養鰻
【鹿児島/未経験歓迎】鰻の養殖業務◆UIJターン歓迎/マイカー通勤◎/家族手当あり/面接1回【エージェントサービス求人】
販売スタッフ、販売スタッフ、公務員
本社 住所:鹿児島県志布志市有明町野井…
300万円〜399万円
正社員
〜スタンダード上場企業の100%子会社/賞与実績4.5ヶ月/未経験歓迎〜 ■採用背景: 退職が発生したための補充採用となります。養殖事業は、繊細な生き物を扱うため、丁寧な管理が必要であることや、就業スケジュールがイレギュラーな業務なため、苦手意識を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。ただ、生き物を育てるやりがいや、自分の育てた鰻が全国の皆さんの手元に届き食べていただくこともやりがいの1つになっております。当社は餌にもこだわり鰻の質にもこだわっております。当社の鰻を一緒に広めてくれる仲間を募集いたします。 ■仕事の内容: ◎鰻の養殖に関わる全作業 ・鰻の餌やり及び分鰻選別など ・鰻の出荷作業 ・施設の清掃および簡単な補修作業 ・その他、養鰻作業に関する仕事全般及び付随する業務 ★養鰻作業の合間に加工の業務をしていただくこともあります。 ■1日のスケジュール 【午前中の部】 7:30~ えさやり (その後30分MTG) 8:00~11:00 水の管理の業務/鰻の選別作業 (同じサイズに分ける) 【お昼】 11:00~13:30 お昼休憩 【午後の部】 13:00~15:00 鰻の選別作業 (同じサイズに分ける) 15:00~16:00 休憩 16:30~17:30 えさやり 18:00 帰宅 ■組織構成:現在6名で就業しております。 ■志布志について: マリンスポーツが楽しめる海水浴場(ウミガメが産卵するビーチも!) や港、遊園地もあるダグリ岬、川遊びもできる整備されたキャンプ場、見晴らしのいい展望台など、自然に触れられるさまざまなスポットがあるのも魅力です。ゆったりとした自然の中でお仕事しませんか。
株式会社ノガミ
【新潟/千葉/沖縄/福島】埋蔵文化財調査員および計測員 ※発掘現場での調査・計測業務【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
1> 本社 住所:新潟県新潟市江南区曽…
350万円〜899万円
正社員
埋蔵文化財調査員として、埋蔵文化財の試堀・本格調査、遺跡環境返還解析、報告書作成などをご担当いただきます。 ■具体的には: 発掘現場での調査業務など、下記の業務を行っていただきます。 ・現場指揮 ・図版作成 ・写真撮影 ・その他関連する業務全般 ■一日の流れ(現地作業の場合は現場によって異なります): 8:00 出社(現地事務所) 8:30 朝礼、ラジオ体操、発掘作業補助(進行補助、写真撮影など) 12:00 休憩(〜13:00) 13:00 発掘作業補助 16:50 終礼、ミーティング 17:15 退勤 ※発掘調査期間終了後は整理作業に従事しますが、始業・休憩・終業の時刻は同じです。 ※発掘作業中に撮影した写真や測量した図面の整理、原稿の作成など報告書の刊行に向けたお手伝いをします。 ■埋文調査実績はこちら: https://www.niigata-nogami.jp/archives/category/record/rec_dig ■研修制度 外部による技術研修を年間5〜10講座受講して頂きます。 最新技術や安全衛生等についての知識を高めて頂きます。 年1度の社員研修旅行も計画しています。
非公開
【設計】設備設計 地域 関東甲信越
研究・設計・開発系その他
東京都
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 ●建物の空調・衛生・電気設備などの設計業務(基本設計・実施設計・工事監理) ●備システムの計画立案、負荷計算、機器選定、配管・ダクト・電気の経路検討 ●諸官庁協議を含む社内外プロジェクト関係者との調整や、それに伴う各種資料、図面および3Dモデルの作成 等(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【電気設備設計】水処理分野のパイオニア!国内シェアNo.1の水道事業企業<スタンダード市場上場>
研究・設計・開発系その他
本社:東京都世田谷区(最寄り駅:小田急…
700万円〜800万円
正社員
上下水施設の施工から水処理機器の製造販売まで水に関わる事業を行う同社で、官公庁や地方自治体が所有する水処理プラントの電気設備(受変電設備/自家発設備/制御・計装設備/監視制御設備)の設計を担当予定。 <具体的には…> ・機器、設備、制御等のシステム仕様書及び検討書作成 ・単線結線図、計装フローシート、設備配置計画等の図面作成 ・技術提案書及び見積書作成 <期待> 顧客のニーズを形にするうえで重要な当ポジションは同社の基幹となります。 <魅力> 同社では「設計」に限らず施工や試運転の業務に至るまで幅広く関わることが可能な環境であるため、設備全体に関わっているやりがいを感じることが可能な環境です。 創業から約100年にわたり、上下水道の設計施工を主軸に、確かな技術で安定した経営基盤を誇っています。 大手グループとして国内・海外に事業を展開しており、日本の水道水の約5割に同社の設備が使用されています。 WEB会議の導入など、働きやすさにも力をいれており離職率は1.7%ほど。 一緒に働く人の顔が分かる、働きやすい環境となっております。 日本、生活のインフラに貢献できる醍醐味があります。 <水だけを見つめ、営みを支える> 水道事業を軸に水処理プラントの設計や施工など水処理業界のパイオニアとしてけん引してきました。 設備や機器は全国各地の浄水場で使用され、自社製品は70種類以上。 老朽化の激しい浄水場のメンテナンスにも力を入れ、自然素材を使った水処理薬品、汚泥や汚水の処理剤の開発など、自然環境と向き合いながらスピード感をもって私たち自身も変化を続けています。 決して大きいとはいえない会社だからこそ、部署の垣根を越えた活発な意見交換が見られます。 型にはまらない自由な雰囲気の中で「水」との関わり方を考えています。
LEGOLAND Japan合同会社
【名古屋】◆レゴランド(R)内水族館職員/子どもたちに豊富な経験を提供/年休120日【エージェントサービス求人】
販売スタッフ、販売スタッフ、公務員
LEGOLANDJapan合同会社シー…
〜399万円
正社員
【1食400円の選べる日替り定食やサラダバー付き社員食堂など福利厚生◎/たくさんのお客様の笑顔を陰から支えられるお仕事/年休120日】 ■仕事内容: ・すべてのエリアで常に高い衛生基準とプロフェッショナリズムを維持する。 ・高いレベルの飼育展示と生命維持システムの運営を提供する。 ・MAWD開発計画に沿って、ディスプレイと検疫エリアの継続的な改善に重要な役割を果たすこと。 ■アクアリストとは: シーライフのアクアリストは、生き物たちのエサやりを始め、水槽の掃除や水質管理、さらには、館内の展示から企画まで幅広くこなします。また、シーライフ名古屋では、館内の全ての生き物たちを大きさに関係なく1匹単位で体調をデータ管理し、生き物たちがより過ごしやすいよう ”国際的動物福祉の基本(5つの自由)” への配慮を常に心がけています。 ■当社について: 2017年4月1日オープンのLEGOLAND(R)Japan(レゴランド・ジャパン)は、2歳から12歳のお子様とそのご家族が1日中思いきり楽しめるテーマパークです。家族みんなで乗り物に乗ったり、レゴ(R)モデルに触れたり作ったりと、レゴブロックの世界観をテーマにしたインタラクティブな冒険型アトラクションが豊富にあります。 様々な施策を実施し、試行錯誤を繰り返しながら、最善策を見つけることを良しとする社風です。裁量権は大きく、ご自身のアイデアを実行しやすい環境です。外観から内観に至るまでレゴブロックの世界が広がるホテルで、ファミリー向けリゾートNo.1を目指し、仕組み/仕掛けづくりから取り組んで頂けます。
株式会社イーエス総合研究所
【札幌】農業土木設計技術職 〜開発局(国)の案件多数で社会貢献性の高く、やりがい抜群〜【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、公務員
1> 本社 住所:北海道札幌市東区中沼…
400万円〜899万円
正社員
【開発局(国)の案件多数で社会貢献性の高く、やりがい抜群/長期出張無し】 ■業務内容: 農業土木設計技術職として用水路(管水路・開水路)・頭首工・揚排水機場、排水路・道路・橋梁・農地区画整備(水田・畑)などの土木設計業務。 ■ポイント(1)『開発局(国)の案件多数』 同社の扱う案件は、基本的に開発局(国)からの案件となり、安定性・社会貢献性の高い業務に携わる事が可能です。 ■ポイント(2)『資格、経験豊富なスタッフと共に成長』 現在、本職種に携わるスタッフは、全13名で構成されております。全員が資格保持者であり、10年以上在籍している社員も多数です。経験豊富なスタッフと共に成長することが可能です。 ■同社の特徴: 同社は1974年に北日本ソイル株式会社として設立され、その間、時代の要請に対応しつつ今日に至りました。当初は土木工事に伴う土質・骨材等の建設材料の品質管理試験が主な業務でしたが、土木工事の大規模化、多種多様化に伴い地盤調査が重要視され地質調査業登録をすると共に建設コンサルタント登録をしました。その後、時代の変化は著しく、社会基盤の整備・農業農村基盤整備等の社会資本整備が進展する中で、自然環境への配慮が重視されるようになり、環境に関する調査分析試験の要請に応じるため、計量法に基づく計量証明事業登録をすると共に、環境省土壌汚染対策法に基づく指定調査機関の事業所登録をしました。これにより、同社における業務内容が地質調査・設計業務はもとより、土壌汚染状況調査、水質汚染調査、大気汚染調査、振動・騒音調査、家屋調査、コンクリート診断等々の調査・分析・試験結果を公的な機関へ信頼情報データーとして提供できる事業所になりました。
日本水工設計株式会社
【東京/第二新卒歓迎】自治体へのコンサルティング営業 ◆水を守り続ける業界3位の建設コンサルタント【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、公務員
本社・東京支社 住所:東京都中央区勝ど…
450万円〜799万円
正社員
【未経験・第二新卒歓迎/水インフラ業界3位の水コンサルタント/既存8割!/土日祝休/在宅可/残業20h/生活に欠かせない「水」というインフラを守り続ける会社です】 ■当社の役割と採用背景: インフラ設備の老朽化や自然災害の増加などに対し、水インフラの観点で人の生活や社会へ貢献することが私たちのミッションです。 その中で受注量の増加に伴い、部の強化を図るため新たな仲間を募集します。 ■職務内容: 自治体をはじめとする官公庁に対して、上下水道整備に関するコンサルティング営業をお任せします。 顧客から課題・ニーズをヒアリングし、提案活動から受注につなげます。 ■具体的には: ・官公庁や全国地方自治体に対し課題・ニーズをヒアリング ・官公庁や全国地方自治体に対し提案営業活動 ・上下水道、河川、環境などの事業における営業活動及び営業資料の作成、現場説明参加、入札等の業務 ・PPP関連業務 ・社内連携・案件管理 ※ルート営業8割、新規開拓営業2割程度です ■新規開拓営業の手法: (1)見積依頼や入札指名をいただき、対応を進める反響型の新規受注 (2)担当エリア内の受注実績のない自治体に向け、ヒアリングを実施し受注角度の調査からスタート 上記のような新規営業パターンがあります。 ■組織: 営業部:19名(営業事務6名、営業13名) ■事業内容: 下水道事業:約75% 上水道事業:約20% その他事業:約5%(水インフラソリューション、廃棄物、河川、海外等) ■プロジェクトの進み方と当社の関わり: 上流工程:国や自治体へのヒアリング、調査、計画、設計 ↓ 下流工程:施工業者の監理、事業支援 このような流れで進むプロジェクトに対して、当社は技術パートナーとして全工程に関与していきます ■数字で広がる当社の理解と魅力: ・創業:57年(社員数:428名) ・水コンサルタント第3位の売上! ・顧客はほぼ100%官公庁の事業安定性 ・産休取得率:100% ・育休取得率:男性87.5%女性100% ・総合職の残業平均:20時間/月(2024年) ・有給消化日数:13.17日/年(2024年) ・各種手当や借上社宅、クラブ活動など福利厚生も充実
住商アグリビジネス株式会社
【東京】肥料・農業資材の営業(管理職)◇住友商事100%子会社/年休122日【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、公務員
本社 住所:東京都千代田区神田和泉町1…
650万円〜899万円
正社員
〜住友商事100%子会社/業界内トップシェア/スマート農業や農業コンサル等多様な事業を展開/年間休日122日〜 ■業務内容: 本州の東日本エリアにて、担当の卸店、小売店等の販売店に対する肥料を中心とした農業資材の提案営業業務です。自社製造の肥料の販売を中心とするほか、国内肥料メーカーからの仕入品販売もあり、民間の肥料会社としては特殊です。担当する取引先との商談が中心で、5〜10年と長くお客様を担当するため、信頼関係を築いていくことがポイントです。 ・出張:遠方へ営業する場合は、その地域をまとめて営業していただくため、週の3日ほど宿泊を伴う出張をすることが基本になります。 担当するエリアへ新幹線など公共交通機関で移動し、レンタカーを借りて営業するイメージです。 東北〜静岡以東の東日本が担当範囲です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■時期による業務の違い 秋〜春:取引先と商談・受注、その後の出荷。その他、勉強会開催、展示会参加など。 春〜夏:試験品を使用した圃場調査と商談。 通年 :販売先とのコミュケーションを取り、新規案件の掘り起こしも行う。その他不定期でメーカーとの会議あり。 6月・11月に商品価格改定があるため、直前の5月・10月は価格表作成の業務に時間がかかります。 また、11月には翌年度の年間予算策定の業務があります。 ■弊社の特徴 大手商社の購買力を活かした原料調達〜自社工場での製造による自社品のほか、メーカから仕入れた商品を販売し、販売エリアである東日本全域の農業をサポートしています。 地域の販売先と連携し、土地柄に合わせた肥料の提案を行っています。営業担当者のレベルアップのため、資格取得や勉強会も実施しています。 変更の範囲:本文参照
非公開
建築設計技術者
研究・設計・開発系その他
埼玉県
600万円〜1100万円
正社員
【仕事概要】 ・同社が受注する設計の技術者として、設計業務を担当していただきます。 ・具体的には設計の企画から申請・着工までの法的チェック・図面管理を行っていただきます。 ※図面の作図というよりかは外部設計を使い、業務を推進させる役目となります。 ・木造マンション、木造アパート等の非住宅用途の建築物に特化した設計者として活躍していただければと思います。(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【設備】設備施工管理 地域 東海・北陸
研究・設計・開発系その他
愛知県
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 ●空調・衛生・電気設備工事における品質・安全・原価・工程の管理および施工計画の立案と実行 ●協力会社との調整や指示出し、発注者や設計者との打ち合わせ ●設備施工図・施工要領書の作成、工事写真の撮影、各種書類作成などの工事記録管理 など、建設工事に関わる設備施工管理業務全般を担当いただきます。(その他詳細は面談でお伝えします)
大手電機系サブコン
【東京勤務】変電電気エンジニア:即戦力(特高・高圧受変電設備、発変電所の設計・積算エンジニア)
研究・設計・開発系その他
東京都
600万円〜800万円
正社員
業務内容: 再生可能エネルギー設備や需要設備の特高・高圧受変電設備の新設、更新に関する計画・設計・積算業務に従事していただきます。 配属部門に関して: 〇社会インフラ統轄本部コストエンジニアリング部門となります。再生可能エネルギー設備や一般需要家の特高・高圧受変電設備について、様々なメーカーの機器や施工ノウハウを組み合わせて設計・積算し、お客様へ最適な設備を提案します。 〇当面は設計積算関係の業務に従事していただく予定ですが、将来的に施工管理関係の業務にシフトしていただく可能性があります。 他部門との連携も: 〇他部門と連携しながら、取り組むこともあります。総合設備企業ならではの技術力がありますから、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができます。
非公開
管理技術者(技術サービス業)
特許技術者、研究・設計・開発系その他
大阪府大阪市東淀川区豊新一丁目19番2…
800万円〜1200万円
正社員
<具体的には> ■見積書の作成 ■打ち合わせや会議への出席 ■報告書の照査 ■業務全体の統括 ■技術講習や現場アドバイス、従業員の育成等 それぞれチームで活動し、協力し合える体制を整えています。 経験者、資格保有者は優遇します。 在職中の方は入社日の相談が可能です。
池田建設株式会社
【市ヶ谷/未経験歓迎】公共工事のプロジェクト管理※年休120日/福利厚生充実/創業90年超の老舗企業【エージェントサービス求人】
土木施工管理、公務員
本社 住所:東京都千代田区九段南2-4…
300万円〜499万円
正社員
〜第二新卒や未経験歓迎!/未経験から手に職をつけたい方へ/年間休日120日/平均残業20時間程度/資格手当など福利厚生充実/転勤なし/創業90年以上の老舗企業/株式会社ZENホールディングス〜 ■業務概要: 公共事業の現場サポートを行います。工事は職人さんが行いますので「工事をする人」ではなく「管理する人」です。 ■業務内容: ・お客さまの用意した設計図通りに工事を進めるための施工図の作成、工事予定地の測量(ドローンで現場写真の撮影を行う場合もあります。) ・担当する現場での協力会社の作業員さんたちとのミーティングや朝礼 ・現場がスムーズに進行するように指示出し ・現場内の安全点検や工事の進行状況の確認 ・一日の作業をまとめる報告書の作成 必要に応じてお客さまの現場立会の案内やミーティングに参加する場合もあります。 ■研修制度や資格取得支援制度: まずは先輩と一緒に現場に同行いただいて、業務補助業務やスタート頂き、慣れてきたら少しずつメイン業務をお任せしていきます。未経験の方でもゼロからしっかり教育をさせていただきますので、ご安心ください!また土木施工管理技士の資格取得に必要な講座受講料や受験料は会社が支援いたします。資格合格後は報奨金の用意もあります。その他、測量士など業務に必要となる資格の取得も支援します。 ■キャリアイメージ: 技術者だけではなく現場での経験を活かして、営業や積算、設計など幅広いキャリアパスをご用意しております。 ■就業環境: 基本土日祝休みで年間休日120日、平均残業20時間程度となります。 当社では世代交代や心身ともに充実した働き方や制度設計を目指して、取り組みを進めています。今後も働き方を改善する施策を予定しております。 ■特徴 主に国土交通省、東京都・地方自治体、NEXCO、土地開発事業主様からの発注案件から、メガソーラー、物流倉庫等の大型造成まで幅広く社会資本整備に貢献して参りました。 世界遺産の奈良薬師寺の金堂、西塔及び大講堂等の復興工事を半世紀以上にわたり手掛け、伝統技術を受け継ぎながら、新しい時代のニーズに敏感に対応して、近代建築・社会インフラ整備事業にも果敢に挑み続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
住商アグリビジネス株式会社
【鹿児島/鹿屋】肥料・農業資材の提案営業◇住友商事100%子会社/月平均残業時間10H/年休122日【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、公務員
鹿屋営業所 住所:鹿児島県鹿屋市旭原町…
350万円〜599万円
正社員
〜住友商事100%子会社/業界内トップシェア/スマート農業や農業コンサル等多様な事業を展開/月平均残業時間10H/年間休日122日〜 ■業務内容: 農業生産者向けに農業資材の営業をお任せいたします。 顧客先:農業生産者、農業生産法人、JAなど 商材:肥料、土壌改良材、農薬など ※作物の品質向上や安定収穫量確保のための土作りをサポートする肥料、農薬等の各種資材の販売 ※土壌診断を行なった上で各地域の気候、土壌、作物にあった施肥設計を提案営業 担当社数:200件程度(ルート営業8割、新規営業2割) 訪問件数:10件/日 出張:ほぼ発生いたしません。 ※営業所から日帰りで可能なエリア中心となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 残業時間:月10時間程度 就業時間:7時間15分 教育体制:入社後、採用時研修(動画視聴)、OJT(3ヶ月)を実施 ■仕事の魅力: 5〜10年とお客様を長くご担当いただくため、積み重ねた長年の信頼とデータをもとに、農作物を作るお手伝いをしていただくことができます。 長期にわたり農家の方との信頼関係構築を行い、その中で農学の知識と現場経験を培っていただきます。 農家への適切な技術指導ができるようになるまでには通常10年程度かかりますので、まずはお客様と仲良くなることから始めていただきます。 ご自身でしっかりと学び、向上意欲の高い方が活躍できるフィールドです。 ■住商アグリビジネス株式会社について: 「日本農業の発展に貢献する。」その具現化のため2007年4月、アグロメイトを含む旧日東バイオングループと旧住商農産を事業統合し当社は発足しました。各地域の気候・土壌・作物にあわせた肥料の製造・販売を事業の中心に据え、全国4工場・18営業拠点にて事業を展開しています。土壌診断や技術・経営指導などを活用しながら肥料のほか農薬・土壌改良資材・培養土など各種生産資材の販売を行っています。 取扱数量、事業規模ともに、国内トップレベルの肥料製造販売会社であり、原料仕入から生産、製品仕入、卸売、小売すべてを行っている国内唯一の会社です。全国をカバーし、メーカーと商社、卸売と小売という、地域・機能別ポートフォリオ戦略が経営の基本とし安定した成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
非公開
【機械設備設計】プライム上場/用地取得から施工まで一貫体制 /土日祝休み
研究・設計・開発系その他
大阪府
700万円〜1300万円
正社員
【業務内容】 〇集合住宅をメインに機械設備 (給排水、空調設備)の設計を担当していただきます。(超高層マンション(タワーマンション)、ICTマンション等含む、将来的には、非住宅物件にも携わって頂きます。) ・建築計画に沿った機械設備、消費エネルギーの検討、選定 ・機械設備構築に関わる基本設計、実施設計、工事費の検討 ・他部門(意匠設計、構造設計、電気設備設計、コストマネジメント、 施工計画)との調整 ・機械設備の工事状況の確認 【プロジェクト例】 ・阿波座ライズタワーズ フラッグ46 ・プラウドシティ塚口 【この仕事の魅力】 ・自ら仕入れた土地情報を事業者に持ち込み、プランとともに提案営業する長谷工独自の特命受注方式のため、デベロッパーとしての顔も持っています。 ・超高層マンション、ICTマンション等、大規模で高機能なマンションの建築に携わることができます。さらには、長谷工コーポレーションとして新たに展開している非住宅系、都市開発、再開発等の大型プロジェクトに参画するチャンスもあります。 ・部門の年齢層は20~50歳代とバランスよく配置されており、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。 (その他詳細は面談でお伝えします)
日本水工設計株式会社
東京/発注者側【官民連携(ウォーターPPPの提案〜契約交渉〜運営活動)】◆水コンサル業界3位【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、公務員
本社 住所:東京都中央区勝どき3-12…
500万円〜899万円
正社員
【水インフラを支える建設コンサルタント/互いに支えあう社風で定着率と勤続年数が長い/年間休日125日/残業20h/土日祝休み/ウォーターPPP(官民連携)にも携わる】 ■当社の役割: 当社は自治体の将来を見据えた町づくりの計画から、それを実現するための具体的な設計までトータルに行っている企業です。 人口減少や自然災害といった様々な課題を抱えるなか、持続可能な水インフラを維持することが私たちのミッションです。 ■業務概要: 上下水道事業における官民連携(PPP)プロジェクトで、計画や設計に関する提案を行うとともに、当社のDX技術を活用して課題解決を目指す部署になります。自治体や関係企業と連携し、デジタル技術を駆使して業務効率化や新しい価値の創出を実現します。 ■具体的には: ・PPP事業者としての活動(提案内容の検討・作成、関係企業や自治体との協議などの提案活動、PPP事業におけるDX推進や業務効率化に向けた各種検討・提案、契約書(案)の確認や契約交渉、PPP事業の運営活動) ・自治体のアドバイザーとしての活動(アドバイザリー業務における契約書(案)作成、PPP事業導入可能性調査やアドバイザリー業務の実施) ■事業内容: 下水道事業:約75% 上水道事業:約20% その他事業:約5%(水インフラソリューション、廃棄物、河川、海外等) ■プロジェクトの進み方と当社の関わり: 上流工程:国や自治体へのヒアリング、調査、計画、設計 ↓ 下流工程:施工業者の監理、事業支援 このような流れで進むプロジェクトに対して、当社は技術パートナーとして全工程に関与していきます ■数字で広がる当社の理解と魅力: ・創業:57年(社員数:428名) ・水コンサルタント第3位の売上! ・顧客はほぼ100%官公庁の事業安定性 ・産休取得率:100% ・育休取得率:男性87.5%女性100% ・総合職の残業平均:20時間/月(2024年) ・有給消化日数:13.17日/年(2024年) ・各種手当や借上社宅、クラブ活動など福利厚生も充実 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡宗農園
【高知・安芸市】農作業スタッフ ※カフェや6次化に取組む農園◎果物・植木を全国へ届ける仕事【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、公務員
本社 住所:高知県安芸市川北甲97 最…
〜299万円
正社員
高知県安芸市を中心に、露地・ハウスで植木苗木・果樹の生産販売を行っている当社にて、農作業スタッフとして業務をご担当いただきます。 研修がありますので、ご意欲があれば未経験の方もチャレンジ歓迎です。 ■仕事内容: 作業内容や仕事が多岐にわたり、複数の作業指示をまとめて受けることが多いです。そのため指示された内容について、自身で考えて作業工程を組み立てて遂行することが大事になります。 また将来は部門リーダーとして、作業の段取りや作業指示を行う立場になっていただくことも期待しています。 【植木苗木】 ・出荷業務(注文に合わせて商品ピックアップ、除草・梱包・送り状貼付など) ・生産業務(植え込み、鉢上げ、苗木の移動、配置換えなど) ・管理業務(潅水(水かけ)、消毒、除草、除草剤散布、ハウス温度管理、設備整備など) 【果樹】 ・管理業務(潅水(水かけ)、消毒、除草、ハウス温度管理、設備整備など) ・生産業務(植え込み、植え替え、間引き、剪定など) ・収穫・出荷業務(収穫、選別、荷造(梱包、袋詰め)、出荷(品出し、配達)など) ・販売業務(オンラインストア運営補佐、注文管理、顧客対応など) 【1日のながれのイメージ】 7:45〜 事務所にて朝礼・作業指示 8:00〜12:00 作業(休憩15分 10:00〜10:15) 12:00〜13:00 休憩 13:00〜17:00 作業(休憩15分 15:00〜15:15) 17:00〜17:15 事務所にて作業日報作成 ■職場のイメージ: 各事業所において、社員・パート含め10名くらいの方々と仕事をします。 40代〜70代々など、幅広いご年代の方々がいます。 ■会社の特徴: 高知県安芸市を中心に露地・ハウスで植木苗木・果樹(マンゴー、ライチ、小夏、かんきつ類 他)の生産販売を行っています。 ・植木苗木については一定の規格で生産した植物を全国の植栽現場や量販店に卸販売しています。 ・果樹については年間を通して多品目の栽培・収穫を行い一年中果物が販売できる体制を目指し6次化として店舗やオンラインでの直売や、自社カフェの営業を行い、自社の果物を使用したメニュー提供も行っています。