GLIT

検索結果: 7,362(4281〜4300件を表示)

非公開

【発注者支援業務】国交省/NEXCO/年休125日/残業代完全支給/長く働ける環境制度有

土木施工管理

東京都渋谷区 週2日リモート・在宅有 …

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

国内の大規模プロジェクトだけでなく、海外案件も多数手がける同社にて 発注者支援業務に従事していただき、技術審査業務や施工監理業務、 公物管理、行政事務補助など幅広い業務を行っていただきます。 【具体的には】 現場の工程・品質・安全監理等の工事監督支援業務や工事発注の際の積算資料作成、 関係機関や上部組織、地元などとの協議資料の作成といった行政事務補助業務 常駐先には直行直帰で通って頂きます。 ・期間:年度毎に業務を取り直しています。     継続の場合は数年担当いただくこともございます。 ・出張に対する費用/住まいのフォロー:会社都合により引っ越しが発生する場合、  費用は会社負担となります。また、一部家賃補助もご用意しています。 【発注者】 ・国土交通省,官公庁や地方自治体,NEXCO等 【就業環境】 ・シゴトカイゼン活動   水曜日のノー残業デー、定時以降の電話自動応答、有給取得促進、   勤務時間のモニタリング、ワークフローシステムの導入、   くるみん・えるぼしの認定 ・定年延長制度   役職に応じ定年60歳を延長して勤務が可能 ・多様な働き方の尊重   職務選択制度(ワークライフスタイルや働き方の選択可能な制度)   Smile-3S活動(女性社員の定着と活躍が目的)   男女の育児休暇制度など、ワークライフバランスに鑑みた   業務を行うことができる。 【企業の魅力】 ・同社は橋梁や道路、交通、トンネルの分野でトップレベルの技術力を持っています。  その他、最近では太陽光発電事業や観光モビリティ事業、農業6次産業化など、  発注者に対応する『受動型ビジネス』から、自ら企画・提案し展開していく  『主導型ビジネス』への転換を図っています。 ・現在、主導型ビジネスとして、着地型観光を支援するモビリティサービス事業を展開。  当社自ら投資し、櫛形山エリアにおける周遊ビークルの運行や、  市街地エリアにおける超小型モビリティ(EV)によるモビリティ円滑化サービスを  提供しています。

非公開

【東京】設備施工管理◆年休126日/土日祝/賞与5か月分/転勤ほぼ無/東証スタンダード上場

土木施工管理

東京都/東京本社 住所:東京都中央区銀…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■業務概要 2021年に創業75周年を迎え、橋梁からスキージャンプ台まで手掛ける同社において、土木施工管理を担当していただきます。規模としては10億円前後の物件を担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <担当物件> ご担当いただく案件は、国交省や東京都といった官公庁案件がメインとなります。具体的には、河川工事、道路工事、橋梁工事、土地造成工事など幅広く扱っております。携わっていただく案件は、これまでのご経験を考慮して決定しますので、ご安心ください。 <担当エリア> 一都三県を中心にご担当いただきます。 ■本ポジションの魅力 <扱う案件> 本ポジションで扱う案件は、これまでのご経験を考慮して決定されるので、ご自身の中に蓄積された知識・ノウハウをフル活用していただけます。施工管理として着実にキャリアを積んでいただける環境がございます。 <評価制度> 同社は年齢や業績だけではなく、チームへの貢献度や施工中工事のフォロー、後輩の育成など、社内での「役割」を評価する制度があります。そのため、建築施工管理の業務のみならず、ご自身で活躍の場を広げることが可能となっています。また、ご定年や役職定年時の一律での給与ダウンはなく、希望をすれば70歳まで長期的に就業することも可能です。 ■当社の特徴 ~東証スタンダード上場~ (1)《堅実経営》無借金経営、かつ自己資本比率50%強と大変堅実的な経営を行っております。 (2)《地域密着型戦略》同業界は、繋がりや信頼関係が最重要。同社は首都圏と長野県にエリアを絞った、狭く深く付き合い、高付加価値を生み出し、顧客との信頼関係の構築に力を入れています。 (3)《人材重視》人材が唯一の経営資源ととらえ、人材への投資を積極的に行うことで他社との競争力を高めています。 変更の範囲:本文参照

宇野重工株式会社

【大阪/東淀川】土木施工管理(土木施工管理技士1級)橋梁・水門/公共工事メインで創業10(以下略)

土木施工管理

大阪府

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 橋梁・水門などの施工管理業務をお任せします。 【職務詳細】 ■受注元:官公庁 ■工期:水門部門:2~3か月/橋梁部門:8カ月程度 ■エリア:三重県を中心に全国(東北~九州) ・担当案件数は橋梁の場合は1案件、水門の場合は3案件程 【出張頻度について】 三重県内の現場は日帰り出張、県外の現場は宿泊出張が発生します。 宿泊出張の場合、会社側で宿泊先(レオパレス等)を用意いたします。 現場での業務の都合によりますが、月2回まで旅費会社負担で帰省OK ※出張手当:有/旅費:全額負担 【ペア制度】 基本的に2名1組で 1現場を担当します。片方が現場に赴き、もう片方が現場事務所で書類作成をするなど、できるだけ一人に負担のない体制作りを徹底◎ ★社員の働き方を大優先★ *年休122日・土日祝休 *残業20H *地域の中で、長時間労働削減に積極的に取り組んでいる企業に与えられる《ベストプラクティス企業》にも認定! 出張の際の帰省費用に関しても今後は毎週負担にしようと考えています。 ◎IT/(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【土木施工管理】無資格可/業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/下水道/港湾/中四国

土木施工管理

広島市佐伯区 岡山市北区 香川県高松市…

600万円〜650万円

雇用形態

正社員

土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが  専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は  基準をクリアすることが義務付けられています。  1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない  とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、  より耐震性に優れている必要性があります。  こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という  独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の  補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。  構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも  対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を  磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、  全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土  成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも  若くても実力のある者を積極的に登用

株式会社近代設計

発注者支援業務(NEXCO案件)【東京】

土木施工管理

東京都目黒区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社の受注したNEXCO発注案件の発注者支援業務を担当いただきます。 日本最大級のシールド工事など大規模な工事において発注者と受注者の間に立ち、プロジェクトの管理・推進をしていただきます。 【具体的には】 NEXCOのパートナーとして、高速道路・橋梁・トンネルなどの施工現場における品質・工程・安全管理をお任せします。 ■工事・製品などの品質・工程・安全管理(検査・立会) ■構造物の設計書類確認や資料作成 ■工事費の積算に関する資料作成 ■関係機関との協議資料作成 ■構造物の維持管理・点検 ■高速道路の維持保全に関する業務

非公開

【土木施工管理】土壌汚染工事/1級土木の平均年収950万/土壌汚染の経験は不問/東京・大阪

土木施工管理

東京都港区、大阪市中央区 現場:8割方…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

土壌汚染浄化の土木工事や解体工事の施工管理をお任せします。 (主な工法は堀削除去になります) □詳細: ・土壌汚染対策工事の施工計画(工法・工期・原価)策定 ・協力会社への発注・指示 ・現場での施工管理(安全・工程・品質・原価管理)、報告書作成 ・行政対応 □特徴・魅力: ・工期は数ヶ月~数年とあり、  費用も数千万円?数億円規模まで様々です。  社会全体で需要の高まっている分野であり、  高い社会貢献性を感じることが出来ます。 ・営業担当や調査コンサルタントとチームを組んで  プロジェクトを進めていくため、  案件に携わりながら土壌汚染防止等の関連法律など  他では得られない知識を学ぶ事が出来ます。 ・元請けの立場として顧客と向き合いながら、  裁量をもって業務を行うことができます。  これまでの経験を活かしながら土壌汚染の専門性を磨き、  施工管理としてスキルアップ可能な環境です。

大手電機系サブコン

【埼玉県さいたま市勤務】土木工事の施工管理※2級土木施工管理技士必須

土木施工管理

埼玉県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

業務内容: 土木部の土木施工管理担当として、施工管理、工程管理、資材管理、安全管理、労務管理、原価管理、品質管理などに従事していただきます。 充実の研修制度で安心して業務に入っていけます: 中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いています。 配属部門に関して: 〇土木工事部門になります。都市部の過密化に伴う水道、通信、電力、ガスなどのライフラインの地中化を、施工性、経済性、安全性、環境保全を第一義に考え、新たな工法を開発し、取り組んでいます。 他部門との連携も: 〇他部門と連携しながら、取り組むこともあります。総合設備企業ならではの技術力がありますから、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができます。

非公開

【ゼネコン土木/土木施工管理】東証一部上場/完全週休2日/地域限定職あり/残業時間削減に取り組む企業

土木施工管理

東京都港区(本社) 大阪、名古屋拠点あ…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

道路、トンネル、橋などの土木領域の施工管理を行って頂きます。 【具体的には】 ◆現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境管理 ◆資機材発注 ◆社内外資料作成 ◆発注者対応 ◆近隣対応 ≪働き方≫ 原則1つの現場に常駐となります。 直行直帰がベースであり、宿泊を伴う出張はほぼございません。 平均して当社から5名前後の施工管理が一案件を担当し、 30~100名前後の作業員をマネジメントしていただきます。 ≪働き方改革への取り組み≫ 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、 2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、 働き方改革に本格的に着手しました。 具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を 確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。 施工現場ではiPad、ノートPC支給等業務効率化も進めています。 全国転勤の可能性がありますが、現場宿舎への入居においては 家賃・水道光熱費ともに全額支給、既婚者については 月2回の帰宅旅費手当もあり、利用しない場合でも支給されます。 ≪施工実績≫ 東京湾アクアライン・東京国際空港・各地ダム・高速道路・空港・ メガソーラーなど幅広い施工実績。 戦後日本における復興が創業起源のため、建設重機や造成、 復興などに強みがあり、近年ではメガソーラー等の環境エネルギー事業にも力を入れています。

非公開

【土木施工管理】業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/下水道/港湾/中部

土木施工管理

名古屋市熱田区 静岡県静岡市 三重県四…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが  専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は  基準をクリアすることが義務付けられています。  1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない  とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、  より耐震性に優れている必要性があります。  こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という  独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の  補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。  構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも  対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を  磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、  全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土  成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも  若くても実力のある者を積極的に登用

非公開

土木施工管理

土木施工管理

岡山

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

?世界有数の大手鉄鋼メーカーのグループ・安定した経営基盤/手当も充実しており福利厚生充実? 担当業務 社会基盤事業部で実施する橋梁改修を主とする公共事業(元請け・下請け)の施工管理を行います。 ※担当する案件はメタルロードおよび一般の橋梁補修工事ですが、状況により、ナイスポールの案件を対応する可能性があります。また、スーパージャッキへの対応はほぼありません。 社会基盤事業部の特徴 製鉄所建設で培った確かな技術をより利便性の高い工法へ進化させ、オンリーワン技術として確立。開発から設計、施工まで、機能する社会基盤づくりに貢献しています。 メタルロードの特徴 優れた耐荷力・施工性を有した工法で、地形や施工条件に応じて道路を拡幅・新設できます。

非公開

【ゼネコン土木/土木施工管理】年間休日127日/福利厚生充実/WLB重視/首都圏案件が中心

土木施工管理

東京都渋谷区(本社) 7割が首都圏の案…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 土木工事施工現場に施工管理業務をお任せいたします。 ・工程管理 ・品質管理 ・原価管理 ・安全管理 ■担当物件 ・鉄道関連 ・河川 ・高速道路 ・鉄道高架橋 ・トンネル ・上下水道 など インフラ整備の施工管理及びリニューアル工事をご担当いただきます。 首都圏での工事を中心に鉄道関連工事や社会版整備のための構造物を 全国で行っています。 また海外での工事実績もございますので、 発生する可能性もございます。 【仕事の魅力】 ・官庁工事70%・鉄道工事30%                                           都市土木、広域エリア中心の官庁工事及び 首都圏鉄道等の民間工事がバランス良い構成です。 【ワークライフバランス推進への取り組み】 ・年間休日休127日/社員が腰を据えて働ける環境を整えております。 ・東急グループとしての福利厚生も充実。 【働きがいのある組織となるために】 ◎資格取得支援「建築士道場」・「技術士講習会」 ◎法定資格手当…1万円/月(一級建築士・技術士) ◎奨励一時金…25万円(一級建築士・技術士) ◎学費補助金…25万円(一級建築士) ◎帰宅交通費…赴任地からの帰宅交通費を月2回まで支給 ◎帰省交通費…条件付きで年2回、1回5万円を限度に支給

非公開

【施工管理(土木)】【京都市南区/駅歩5分】【年収600~700万円】【他社比働きやすいと定評有】

土木施工管理

京都府京都市南区(近鉄京都線/十条駅 …

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

【舗装工事および土木工事現場の施工管理】 ・"工程/品質/安全/予算"の管理、測量/写真撮影など ・元請け会社と協力会社のパイプ役、その他工事関連業務全般

非公開

土木施工管理

土木施工管理

東京都 江東区 新砂3-6-12 〔…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■具体的には ・官公庁発注の電線共同溝設置工事、電力会社発注の地中配電線工事、再開発エリアにおける電線共同溝設置、大規模商業施設などにおける外構工事など新設、保守、改修工事を担当していただきます。 ・工事の見積・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。 ・工事業者、発注者など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。

非公開

土木施工管理

土木施工管理

東京

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

業務内容 基本的には元請として、宅地造成及び擁壁、アパート・マンションの外構などの民間工事から、 道路・河川・橋梁・上下水道・公園などの官公庁工事における、土木施工管理をお任せします。 業務詳細 ・担当作業所での安全管理・品質管理・工程管理・原価管理 ・施主・近隣住民とのコミュニケーション(進捗状況報告、要望聴取など) ・協力業者の選定、作業内容指示・監督 IT導入・働き方改革 衛星測位システムを利用した最新施工技術「ICT施工」の導入に取り組んでいます。 国交省はその全面的な活用である「 i-Construction(アイ・コンストラクション)」を推進しており、 当社が手掛ける土木工事では、その導入を積極的に進めており、定期的に勉強会の開催など、 知識習得や技術知見の習得に励んでおります。 また、ドローン利用なども行っており、働き方改革の推進も進めております。 就業環境 平均残業時間は35時間。 案件の都合上休日出勤が発生した際は、案件を担当していない時期に1週間?10日間程度の振替休日を取得していただきます。 (連休や、有給を繋げて取得いただくことも可能です) キャリア 所長補佐として管理業務全般の担当、下請施工での所長経験していただきながら、所長を目指していただきます。 所長は、複数現場の責任者と、次世代人材の育成に尽力していただきます。 再雇用制度で60才、65才を超えても活躍してくださる社員も居り、長期的なキャリアを築いていただければと思います。

JFEシビル株式会社

土木施工管理(主任)/従業員4万人超のJFEグループ/東京

土木施工管理

東京都台東区

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■職務内容 社会基盤事業部で実施する橋梁改修を主とする公共工事(元請け・下請け)の施工管理業務をご担当頂きます。 【具体的には・・・】 〇主たる担当案件:メタルロード、および一般の橋梁補修工事 〇状況によりナイスポールやスーパージャッキの施工管理業務 〇工期は半年から1年程度です。 ※社会基盤事業部建設部の特徴 製鉄所建設で培った確かな技術をより利便性の高い工法へ進化させ、オンリーワン技術として確立。開発から設計、施工まで、機能する社会基盤づくりに貢献しています。 ※メタルロードの特徴 優れた耐荷力・施工性を有した工法で、地形や施工条件に応じて道路を拡幅・新設できます。 ■企業の魅力 ◎世界に誇る鉄鋼メーカーグループ!盤石な経営基盤。 世界有数の大手鉄鋼メーカー、JFEスチールが親会社となっており、創業以来黒字・無借金経営を維持しております。 ◎充実した福利厚生 資本金2,396億円、従業員数45,844名のJFEスチールと同等の手厚い福利厚生がございます。健康・医療や住宅・通勤、育成制度などはもちろん完備しており、JFEグループならではの多種多様なグループ割引もございます。 ◎徹底した勤怠管理 繁忙期には残業もございますが、同社は三六協定を遵守しています。世界を代表するメーカーグループとして、コンプライアンスを徹底しております。

非公開

【大手グループ建設企業/土木工事の施工管理/仙台】年間休日124日/完全週休2日制/福利厚生完備

土木施工管理

宮城県(仙台市以外)

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

土木工事の工事事務所配属 ・施工管理(安全管理・工程管理・品質管理・原価管理) ・安全計画の策定及び管理 ・図面及び仕様の確認 ・施工手順の策定及び調整 ・協力業者との工事予算の取り決め ・施工業者への指示監督 ・施工物件の品質管理 ・発注者との打合せ等

岩田地崎建設株式会社

【仙台】施工管理技術者(土木) 転勤なし 大規模プロジェクト多数/教育研修・資格補助制度(以下略)

土木施工管理

宮城県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 同社は北海道の建設会社で上位の受注高を誇り、創業100年目を迎えております。 今回は、東北圏での更なる受注増を目指すために、新たに土木施工管理の担当者を募集しております。 《具体的には…》 施工管理技術者として、施工計画・仮設計画・原価管理・工程管理・品質管理・安全管理等の施工管理業務を担当します。 《工事領域》 ◆土木工事:道路、河川、トンネル、鉄道・空港・港湾、ダム・発電、農業、上下水道・造成、防災・災害復旧等 これまで、気仙沼市唐桑道路の改良工事や、岩手山麓農業水利事業など様々な工事を担当してきました。 《業務の特徴》 同社は、国際的イベントの会場やリニアモーターカー施設、北海道新幹線関連施設、札幌中心部の再開発事業等の大規模プロジェクトに参加した実績が数多くあり、それを背景に受注も増加。急成長を遂げています。 幅広い分野を手がけていることを強みとしており、技術者としてスキルアップできる環境が同社にはあります。 ※担当エリアは東北エリアとなります。場合によっては関東圏の応援として長期出張の可能性もございま(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

高速道路法面などの土木施工管理

土木施工管理

宮城県 / 東京都 / 愛知県 / 大…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■仕事内容 高速道路法面などの土木施工管理

非公開

【ゼネコン土木/土木施工管理】高年収/充実した福利厚生/マリコントップクラス/完全週休2日

土木施工管理

東京都文京区(本社) 大阪府大阪市(大…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

土木工事作業所にて施工管理職をお任せいたします。 【具体的には】 ・品質管理 ・工程管理 ・安全環境管理 ・原価管理等 ・発注者との打合せ 【案件】 ◇全国の下記案件をお任せいたします。 ・高速道路 ・土地造成 ・河川 ・空港 ・港湾 など 海上土木工事(港湾・埋立)等の公共工事や 陸上土木工事(シールドトンネル、ダム、)等の現場での業務になります。 案件規模:7億~10億円程度。 ※大規模案件(150億円規模程)あり 工期:約1年 プロジェクトを担当する施工管理:3名 ※現場規模により変動 海外などの案件もあり将来的に海外勤務も可能です。 ※希望考慮 ■プロジェクト例: ・スエズ運河改修工事 ・チュアス埋立工事 ・東京国際空港D滑走路建設外工事 ・高速鉄道825工区トンネル工事  など ■魅力 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、 陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない 高い専門性を必要とします。 臨海部を主たる事業フィールドとし、 海上土木の豊富な実績が積み上がっており、 優位性が発揮できる事業領域に注力。 臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。 国内やアジアを中心としたインフラ整備に注力しており、 同社業績は増収基調で推移しています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 シンガポールや香港など拠点国を中心に 同社の海外建設投資が堅調に推移しています。 地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、 コンテナターミナルの造成工事など、 国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、 シンガポールなどの国造りに大きく貢献しています。

非公開

沖縄県 豊見城市 現場施工管理(土木施工管理 橋梁)

土木施工管理

沖縄県豊見城市

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

公共土木工事における施工管理業務(橋梁)をお任せします。 原価、工程、品質管理を行います。 モノづくりに携われるやりがいあふれる仕事です。 具体的な仕事内容 ・工程管理 ・安全管理 ・品質管理 ・原価管理等

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード