GLIT

検索結果: 5,442(2261〜2280件を表示)

非公開

土木施工管理

土木施工管理

広島支店 住所:広島市南区京橋町1番2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務を予定しています。 上下水道、道路土工、トンネル、橋梁などの土木施工管理 ・施工計画策定 ・現場での施工管理全般(安全・品質・工程・環境・原価管理) ・協力会社管理・折衝 ・各種官公庁への届け出業務など ※これまでの実績として、約8~9割が広島市内、呉市内の物件です。 広島支店では中国地方の土木物件を担当エリアとしており、殆どが官公庁から発注される工事です。 ■組織構成:現在は約10名前後の施工管理スタッフで構成されております ■就業環境: 平日は事務処理を中心に19:00前後での退社が多くなっております。 担当物件によっては土曜日での出勤となる場合もありますが、その際は振替休日を取得いただきます。 また担当頂く工事物件によっては、マンスリー物件に宿泊しながらの工事管理もありますが、その際は月に2回の帰宅費用が準備されています。 ■同社沿革:橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしや産業を支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。同社に関しては、300年を超える歴史があり、1705年に錢高林右衛門が棟梁として建立に携わった本願寺尾崎別院が創業の瞬間でした。その後1887年に錢高組に改め、明治の文明開化の波と共に勃興しつつあった西洋建築の新技術や近代経営を取り入れ、数々の建築物を世に残してきました。

前田建設工業株式会社

土木施工管理【創業100年越え安定企業の準大手ゼネコン/北海道】

土木施工管理

北海道札幌市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

準大手ゼネコンにて土木施工管理を募集いたします。 Q(品質)、C(コスト)、D(工程)、S(安全)のすべてにわたって工事を総合的にマネジメントして頂きます。土木、建築ともにJVを組織する大型工事ではスポンサー(工事の主幹事企業)に選ばれることが多く、高い技術力とリーダーシップが要求されます。 【具体的には】 ○発注者との折衝 ○施工計画の立案 ○施工業者、資材の選定、発注 ○現場管理(安全、予算、工程、品質) ○竣工後の引き渡し 【施工実績】 青函トンネル、瀬戸大橋、海ほたる(東京湾横断道路)、水口ダム(中国)、ストーンカッターズ橋(香港、橋長1,596m、主径間1,018m、主塔298mの世界最大級の斜長橋)、香港の地下鉄および新空港関連インフラ工事、アッパーコトマレ水力発電所本体工事LOT2(スリランカ)他 【同社について】 1919年に創業し、100年を超える歴史と豊富な実績を持っており、建築、土木部門以外にもインフラ運営事業を手掛ける準大手トップクラスのゼネコンです。建築部門においては、BIMを活用しながら、様々な用途の建築物に多数の実績を誇っております。 ■建築(57%)、土木(31%)の売り上げ比率/国内外で建築、土木、コンセッション事業の事例を多く持つ東証一部上場ゼネコンです。 ■フレックスタイム制、テレワーク制、産休育休実勢ありの就業環境は充実しております。有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。 また、勤怠時間は、PCの打刻で管理している為、ログイン時間と勤怠時間に乖離がないように、就業時間はコントロールしております。 育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ■働き方改革にも力を入れてきた当社は、モバイルPC及びiPhoneの配布や働きやすい人事制度の導入などを行いました。産休育休後のママさんワーカーも多く働いており、就業環境は充実。従業員を大事にする考え方は社内からの支持も大きく、風通しの良い社風です。 ■同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で年次に応じた各種研修や管理職、キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。

非公開

土木施工管理

土木施工管理

愛知

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

?世界有数の大手鉄鋼メーカーのグループ・安定した経営基盤/手当も充実しており福利厚生充実? 担当業務 社会基盤事業部で実施する橋梁改修を主とする公共事業(元請け・下請け)の施工管理を行います。 ※担当する案件はメタルロードおよび一般の橋梁補修工事ですが、状況により、ナイスポールの案件を対応する可能性があります。また、スーパージャッキへの対応はほぼありません。 社会基盤事業部の特徴 製鉄所建設で培った確かな技術をより利便性の高い工法へ進化させ、オンリーワン技術として確立。開発から設計、施工まで、機能する社会基盤づくりに貢献しています。 メタルロードの特徴 優れた耐荷力・施工性を有した工法で、地形や施工条件に応じて道路を拡幅・新設できます。

非公開

土木施工管理

土木施工管理

東京

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

業務内容 基本的には元請として、宅地造成及び擁壁、アパート・マンションの外構などの民間工事から、 道路・河川・橋梁・上下水道・公園などの官公庁工事における、土木施工管理をお任せします。 業務詳細 ・担当作業所での安全管理・品質管理・工程管理・原価管理 ・施主・近隣住民とのコミュニケーション(進捗状況報告、要望聴取など) ・協力業者の選定、作業内容指示・監督 IT導入・働き方改革 衛星測位システムを利用した最新施工技術「ICT施工」の導入に取り組んでいます。 国交省はその全面的な活用である「 i-Construction(アイ・コンストラクション)」を推進しており、 当社が手掛ける土木工事では、その導入を積極的に進めており、定期的に勉強会の開催など、 知識習得や技術知見の習得に励んでおります。 また、ドローン利用なども行っており、働き方改革の推進も進めております。 就業環境 平均残業時間は35時間。 案件の都合上休日出勤が発生した際は、案件を担当していない時期に1週間?10日間程度の振替休日を取得していただきます。 (連休や、有給を繋げて取得いただくことも可能です) キャリア 所長補佐として管理業務全般の担当、下請施工での所長経験していただきながら、所長を目指していただきます。 所長は、複数現場の責任者と、次世代人材の育成に尽力していただきます。 再雇用制度で60才、65才を超えても活躍してくださる社員も居り、長期的なキャリアを築いていただければと思います。

株式会社NIPPO

土木施工管理(道路舗装・経験者)/道路舗装最大手/東京都、他

土木施工管理

東京都中央区、愛知県他日本全国各支店(…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

舗装・土木工事の各現場における工程・安全・品質・原価等の管理業務をお任せします。 ※将来は、所長のポジションへキャリアアップも! 大型工事から地域密着の民間案件まで 多様な舗装・土木工事の現場をお任せします。 【仕事の流れ】 工事受注後 、営業や顧客担当者と打合せ ▼ 工事計画の立案~予算内で、協力会社や資材を手配。工事計画を立案し、各種書類を作成 ▼ 施工管理~引き渡しまで、工程・安全・品質・原価等の管理を行います 【具体的には】 ◎工程管理(納期までの進捗管理など) ◎出来形管理(設計図書通り施工されたかを管理する) ◎品質管理(資材の強度などを管理する) ◎原価管理(予算の価格と実際の原価との相違を把握し管理する) ◎安全管理(現場の環境整備や安全点検等) など 【多彩な案件】 一般道はもちろん、高速道路や空港、自動車メーカーのテストコース、工場・流通・スポーツレジャー施設、 米軍関連施設、地域に密着した身近な工事まで、多彩な案件に携わることができます。 ★資格取得をサポート 舗装施工管理技術者や関連資格の取得を支援してます。 ★即戦力として活躍 入社後に簡単なオリエ ンテーションを実施。 続けて上司・先輩のもと現場でのOJTを通じて同社の業務を学んでいただきます。 その後、スキル・経験にふさわしい担当現場をご担当いただきます。

非公開

土木施工管理【全国】1級土木施工管理・1級舗装施工管理技術者・普通自動車免許資格必須/宿舎の準備可能

土木施工管理

北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

全国各地の土木新築工事に伴う土木施工管理のお仕事です。 安全管理や品質管理、工程管理などの管理補助業務を担当して頂きます。 1級土木施工管理技士、1級舗装施工管理技術者、普通自動車免許の資格必須となります。

非公開

【土木施工管理】業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/下水道/港湾/首都圏

土木施工管理

東京都江東区 埼玉県さいたま市北区 神…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが  専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は  基準をクリアすることが義務付けられています。  1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない  とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、  より耐震性に優れている必要性があります。  こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という  独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の  補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。  構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも  対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を  磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、  全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土  成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも  若くても実力のある者を積極的に登用

非公開

【首都圏】土木施工管理(橋/トンネル)

土木施工管理

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、新潟…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

施工計画作成から工程・品質・原価・安全管理等トータルでの管理および発注者や本部との交渉・調整等をお任せします。

非公開

【宅地開発:造成工事企画発注業務】成長企業/造成計画の企画・積算・工事監理まで/名古屋

土木施工管理

愛知県名古屋市西区 当面転勤無

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

宅地造成工事における物件責任者候補として、 物件全体のマネジメントを行っていただきます。 【具体的には】 ・宅地開発に関する造成計画の企画・立案 ・造成工事の積算・発注業務 ・発注者としての造成工事監督業務全般(安全、品質、工程など) ・設計事務所、測量事務所、施工業者など、  外部の協力業者様と各種調整業務  宅地開発に伴う用地取得の検討段階から造成地の完成まで、  宅地造成に関する一連の流れ全てに関わる仕事です。 ■ポイント  上場企業ならではの大規模宅地開発行っていることから、  地図に残る大きな事業にもどんどん携わっていただきますので、  仕事に対して誇りとやりがいを持っていただけます。 ■職種の魅力 1.尊重しあう企業文化  より良い建築の完成を目指して、  どんな困難も、誠意をもって乗り越えるチームです。 2.キャリアの将来設計がしやすい  労働時間も比較的少ないため、資格取得がしやすい。  建築士や施工管理技士などを取得する社員も多数。 3.幅広い工事の統括経験が可能  他職種と同じく、裁量が多いため、  多様な構造種別の施工管理の経験を養えます。 4.リーダーシップが発揮できる環境  物件の仕入れ段階から案件に入るため、  受動的ではなく、自らの推進力を試せる環境がある。 ■職場の環境 ◎東証プライム市場企業 └不動産業者からの信頼も厚く有利に営業活動を展開できます。 ◎全国各地に店舗を展開 └エリア内におけるネットワークや情報量に関しては他社をリード ◎業界トップクラスの成長企業 └2019年6月22日号「週刊東洋経済」の 「勢いのある絶好調企業 最高益更新率ランキング」において 3位にランクインするなど圧倒的な成長を実現。

株式会社不動テトラ

土木施工管理(一般土木)/プライム市場上場/中堅ゼネコン/千葉県

土木施工管理

千葉県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【地盤改良・消波工事など高い技術力を持つプライム市場上場中堅ゼネコン】 同社で受注した案件の土木施工管理業務をご担当頂きます。 一般土木分野については、元請けとしての官公庁案件が多い状況です。 【陸上土木として】内陸部での道路や鉄道、トンネル、 【海洋土木として】臨海部での空港・港湾整備など幅広いフィールドでご活躍頂きます。 【具体的には】 ・施工管理として(施工計画の立案、測量、写真管理、安全管理 など) ・積算業務 ・下請け業者の管理 ・関係する役所との調整・交渉業務 ・上記に付随する各種書類の作成 【働き方について】 基本的には、現場ごとに全国転勤をお願いをしております。 その都度、会社が宿舎を用意しておりますし、単身赴任以外にもご家族で住むことも可能です。月2回の帰省手当もございます。 現在、関東・中部エリアでは非常に多くの案件を受注しております。当該地域に限定した働き方をすることも相談可能です。 【施工事例】 国道45号南三陸地区道路改良工事/九州新幹線鳥栖下野高架橋/長沼ダム本体築造(長沼水門)/鹿児島港(中央港区)橋梁(B)上部工/関西国際空港(埋立、鋼製セル護岸の設置等) など 【同社について】 ◇「えるぼし」認定 同社は、2021年4月9日付で、「えるぼしの認定段階3(3つ星)」の認定を受けました。育休産休からの復帰率100%、子どもが小学6年生まで利用できる短時間勤務制度や次世代育成支援の一環として「子育て支援一時金」を新設しており、働きやすい環境を整えております。 ◇地盤改良事業とブロック事業、2つの業界トップを誇る安定性 同社は、陸上・海洋土木事業、地盤改良事業、ブロック事業を手掛ける、土木系のゼネコンです。同社独自のノウハウを有する地盤改良事業、ブロック事業をコアとして、陸上・海洋両土木事業の更なる技術競争力を強化、他社の追随を許さない確固たる地位を確保することにより、様々な社会資本構築に貢献し、災害に強い国土づくりや地域社会づくりなど、新たな時代の期待やニーズに応えています。

真柄建設株式会社

土木施工管理(即戦力)【石川県NO1ゼネコン/転勤なく都内での勤務可能】東京

土木施工管理

東京都中央区

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

〇同社の土木工事現場にて、土木施工管理業務を行って頂きます。 【職務詳細】 ■工事主任の場合:測量、図面作成、計画表作成、品質/工程/安全管理、業者選定など ■現場所長の場合:客先対応、予算組み、社内調整、スケジュール管理、近隣への対応、コストダウンなど 【取り扱い物件】 ■下水道、処理場、道路、造成、橋梁、ダムなど 【同社の魅力】 ■経営基盤安定 ⇒景気に左右されない受注環境(官庁工事51.6%/民間工事48.4%)があります。  無借金経営かつ高い自己資本比率を誇っております。  ※2019年74.7%、2020年80.8%、2021年77.4%、2022年80.0%、2023年78.0% ■仕事と家庭を両立しながら、自身の能力を発揮できる環境 ⇒同社は社員を大切にする企業として様々な認定/表彰を受けております。  例)2014年:男女共同参画推進企業    2019年/2023年:くるみん認定    2021年:経営労務診断適合企業    2021年:はたらく人にやさしい企業    2021年:パパ子育て応援企業    2021年:ワークバランス企業    2023年:健康経営優良法人2023 ■資格取得支援制度充実 ⇒〇一級建築士合格コースの受講料80%会社補助  〇7月の学科試験まで就業を免除(学科合格の場合は10月の製図試験まで免除いたします)  〇資格取得の勉強会開催 ■福利厚生充実 例)健康診断費用/人間ドック費用全額負担 【年収モデル(東京事業部勤務の場合)】 53歳/部長:年収837万円〔月給52.3万円+賞与年209.4万円〕 45歳/課長:年収604万円〔月給37.75万円+賞与年151万円〕※時間外別途 40歳/課長代理:年収560万円〔月給35.0万円+賞与年140万円〕※時間外別途 35歳/係長:年収500万円〔月給31.2万円+賞与年125.6万円〕※時間外別途 ※既婚者、賞与年4ヶ月(2021実績)のモデルです。時間外手当は実費支給です。

株式会社関電工

地中配電土木工事の施工管理(1級・2級土木施工管理技士/1級土木施工管理技士補)【東京】

土木施工管理

東京都

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集要項】 同社の更なる飛躍を目指し、次代の関電工を担う新しい人材を募集します。各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 【業務内容】 ■具体的には ・官公庁発注の電線共同溝設置工事、電力会社発注の地中配電線工事、再開発エリアにおける電線共同溝設置、大規模商業施設などにおける外構工事など新設、保守、改修工事を担当していただきます。 ・工事の見積・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。 ・工事業者、発注者など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。(その他詳細は面談でお伝えします)

ブライザ株式会社

【島根】原子力発電所の保全・メンテナンス業務 ※年間休日120日以上

プラント施工管理、建築・施工・設備工事系その他

島根県松江市(配属先により異なる) 配…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 島根県にて、原子力発電所の保全・メンテナンス業務をお任せします。 【職務詳細】 原子力発電所内における点検業務、設備更新工事の施工管理をお願いします。 【キャリアパス】 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、希望やキャリアアップを目的に他案件や他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 同社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 【研修制度】 実践的かつ効率的に技術を学べる研修制度「e-learning」 現場で働く技術者がプログラム構成に携わっているので、実践的な知識や先端技術の学習だけでなく現場での日常業務を並行して学習でき、高度技術者への道を着実に歩むことが可能です。 【業務内容変更の範囲】 会社が定める全技術職務、職種、業務

非公開

人工芝敷設工事・スポーツ関連事業工事管理(人工芝グラウンド、LED照明、観覧席等)/大阪府

土木施工管理

大阪府大阪市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

フットボール場やテニスコートなどのスポーツ施設や、学校のグラウンド、競技場などに人工芝や観覧席を敷設する土木工事を担当いただきます。 街灯をLED照明切替に伴うポールの設置工事や、大型のサイネージ設置工事など、商材に応じて多数工事をご担当いただきます。 ※選考を通じてアイリスオーヤマ、アイリス電工いづれかに配属されます。

非公開

土木施工管理

土木施工管理

岩手県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

・経営側の指示内容について、現場への徹底及び周知、指導教育や安全管理 ・現場の工事進捗管理及び実績の取りまとめ ・役員会への報告 ※当業務は工事現場での管理業務ではございません。基本的にオフィスでの内勤業務です。 稀に工事現場に行くこともありますが、就業場所はオフィス8割:現場2割のイメージです。 ・工事案件:土地造成、道路の盛り土、トンネルの掘削、河川の堤防の盛り土、太陽光の下地を作る造成(※土木工事に特化)。約95%がゼネコンからの発注で残り5%が市からの入札案件です。 ・主な工事エリア:岩手(4~5割)、宮城(2~3割)、福島(2~3割)、その他東北(1~2割) ・工期:3ヶ月~最長3年程度

非公開

【大阪】発注者支援(施設点検・管理担当)※働き方◎月残業20時間/土日祝休/官公庁案件のサポート

土木施工管理

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【発注者支援業務】 ・公共事業における業務の発注者である行政側の立場に立ち、各種インフラの  整備・改修工事の監督業務や、運営・運用管理業務などに携わる行政職員の  業務支援を担当いただきます。 ※適性をみてポジションを調整 <工事監督・積算等業務の支援> ・計画・調査・設計などの業務における協議書類、民間への発注書類、  図面・積算資料の作成。民間の施工会社から提出される工事計画書・  報告書の確認・審査、工事監理、検査。  事業例:一般道や高速道路などの整備・メンテナンス案件      災害復旧のための緊急対策工事 <公共物の運営・運用管理業務の支援> ・ダムや貯水池、河川等の施設・設備を管理する上で必要な監視、点検、  ゲート操作、気象データ等の観測記録、ダム管理資料整理等の業務の支援。 【施設点検・管理業務】 ・高速道路の安全性・機能を長く保つために、構造物(鋼・コンクリート)の  目視や打音による点検や、補修、補強工事の施工管理業務を担当いただきます。  また、人が入ることが難しい危険な箇所の点検については、全拠点に1台ずつ  配備しているドローンを活用して点検を行います。 ※ドローンの経験がない方は、行政の認定を受けた専門講習を受講いただいた上で  お勤めいただくのでご安心ください。 ■魅力: ・官公庁が発注する土木(ダム、高速道路、河川砂防等に伴う)関連測量、  設計、施工管理などのコンストラクションマネジメントを手掛け、  官公庁からの受注が80%以上です。震災後、防災に関する意識の高まりから  災害に関するハザードマップ企画・作成・災害シュミレーションソフト等の  開発需要が拡大しています。 ■組織構成 ・プロジェクト先での就業が基本となるので、同僚と顔を合わせる機会は  多くないかもしれませんが、社内にはチームワークを大切にする気風があり、 ・近畿地区または四国地区のいずれかの現場に配属となりますが希望は考慮いたします。 ■働き方 ・土日祝が休みなので、無理なく続けることができます。年間休日120日以上と  長期休暇もあるので、休みを利用して旅行へ行ったり、家族との時間に  あてたりと上手くプライベートと両立して働いている方が多いです。 ■補足 ・『健康経営優良法人2023』認定 ・女性活躍推進法『えるぼし』(2つ)認定

非公開

【東京】土木施工管理/高い定着率・福利厚生充実/九州トップクラスのゼネコン

土木施工管理

東京支店 東京都杉並区高円寺南 受動…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■土木施工管理 土木工事の品質、工程、原価、安全等を総合的に管理する業務を 担当して頂きます。 ※「土木工事」とは、主にダム、トンネル、道路、鉄道、港湾、 河川、橋梁、上下水道等の構造物をつくる工事のことです。 【働き方改革への取り組み】 有給休暇消化推進のために、取得を促す通達を出すなどし、有給を使いやすい 環境づくりに取り組んでいます。 また、試験的に4週6休・20時以降残業なしという現場も存在しています。 【入社後のフォローについて】 入社後のフォローや面談、家庭事情を最大限考慮しての異動などの取り組みを 行っています。その結果、年間10名程度入社されていますが、直近3年間では 中途入社者の離職率0%となっています。 【同社のビジョン】 同社では、時代にふさわしい企業を目指して積極的に活動し、常に人と社会の 未来をみつめながら時代の変化に対応するバランスのとれた近代的な 企業体づくりを目指しています。 また、新事業の推進や技術革新に力を注ぎ、一層の研鑚を重ねながら、 顧客の多様な要望に応えていきたいと考えています。 管理番号:17916

東洋建設株式会社

土木施工管理職【プライム市場上場/残業平均30h/フレックスタイム制あり/石川県】

土木施工管理

石川県金沢市

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

官公庁施設や港湾、漁港施設などの、土木工事現場の施工管理をお任せします。 【具体的には】 ◎安全管理、品質管理 ◎進行管理、原価管理 ◎施工図面のチェック ◎各部署との打ち合わせ ◎各部署との連携 ◎協力会社の選定 組織力を活かした、万全なバックアップがあります! また、土木部署との連携でチームワーク発揮できることがやりがいになります! 【案件】 2~3年ほどの中規模のものが多いですが、5~10年ほどかかる大規模プロジェクトに関わることもあります。陸上土木、海上土木どちらにも携わることができます。ご経験やスキルに応じてお任せします。 ※海上土木:陸上土木=8:2 ●施工実績 関西国際空港、神戸空港、北陸電力七尾太田火力発電所、東海道本線蒲郡西高架橋、東名高速所領工事、チャンギー東部埋立工事 等 【魅力】 ★フレックスタイム制を起用しており、柔軟な働き方が可能です。残業平均は36時間で、作業の効率化やシステム投入を進め残業時間の削減に取り組んでおります。 ★洋上風力事業に取り組んでおります。 洋上風力を経営上の成長ドライバーに掲げ、着床、浮体式の技術開発や設備投資に注力しています。 将来的に洋上風力事業にも携われる可能性がございます。 ★福利厚生が充実しております。 他社マリコンと比較しても住宅関係の精度が整っており、年齢制限はございません。転勤に対しての手当も充実しており、給与の他に、福利厚生でも従業員に還元しております。

非公開

鹿児島駅近辺 現場施工管理/現地工事計画(土木施工管理)

土木施工管理

本社は東京都目黒区 現場は全国各地にな…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

公共土木工事における施工管理業務全般をお任せします。 原価、工程、品質管理を行います。 モノづくりに携われるやりがいあふれる仕事です。 具体的な仕事内容 ・工程管理 ・安全管理 ・品質管理 ・原価管理等

非公開

【中部エリア】土木施工管理(橋/トンネル)/離職率1.4%

土木施工管理

愛知県、三重県、静岡県、中部エリアの各…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

橋・高速道路・トンネル・上下水道・湾岸施設等の社会資本の補修・補強・改修工事を担う施工管理をお任せします。 【仕事詳細】 施工計画作成から工程・品質・原価・安全管理等トータルでの管理および発注者や本部との交渉・調整等

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード