GLIT

検索結果: 29,488(61〜80件を表示)

学校法人宮田学園

【福岡/転勤無】施設設備管理 ◆正社員・定時17時半・基本土日祝日休み◆卒業生5千人超の学校法人【エージェントサービス求人】

総務、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:福岡県福岡市南区塩原4-1…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

学校法人宮田学園では、学園が有する施設設備の運営管理、保守、修繕、清掃の計画および進行管理を担当していただける施設設備管理者を募集しています。当学園は、福岡市南区大橋の地で30年以上日本語学校を運営し、卒業生も5千人を超え、規模、学生数も日本有数の学校です。あなたの調整力とコミュニケーション力を活かして、私たちの教育現場をサポートしてください。 【業務内容】  施設設備の運営管理、保守、修繕、清掃の計画及び進行管理学園が有する施設や設備の維持管理を行います。 〈具体的には〉 ・建物、設備の維持管理 エレベーターやエアコン、照明設備など、学園内の各種設備の定期的な点検とメンテナンスを行います。故障時には迅速に業者を手配し、修理の進行状況を各部署に周知します。 ・公的機関、保守業者等の対応 消防訓練の計画と実施、消防署をはじめとする公的機関への各種書類の提出を行います。また、保守業者との連絡や契約管理も担当し、学園の安全と快適な環境を維持します。 ・特に、各部署との連携が求められるため、柔軟かつ迅速に対応できる能力が必要です。 【求めるスキル・能力】 ・調整力 多くの部署と関わりながら業務を遂行するため、調整力が求められます。各部署のニーズを理解し、円滑に業務を進めるための調整能力が必要です。 ・コミュニケーション力 各部署や外部業者との効果的なコミュニケーションが求められます。特に、設備の故障時や緊急対応が必要な場合には迅速かつ的確な情報伝達が重要です。 ・問題解決能力 設備の故障や予期せぬトラブルが発生した際に、迅速に対応し、最適な解決策を見つける能力が求められます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ビクトリー

【群馬/板倉町】工場の設備保全≪課長候補≫◆『ピュアの森』などミネラルウォーターの製造/河上薬品G【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

群馬工場 住所:群馬県邑楽郡板倉町6 …

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜『ピュアの森』などミネラルウォーターの製造を行っております/受注増加に伴い新工場立ち上げ/将来の管理者候補の募集/基本土日祝休み/U・Iターン歓迎/広貫堂河上薬品グループ/当社でもグループ全体としても直近5年以上売上右肩上がり〜 ■職務概要: 岐阜県関市に本社を構えるミネラルウォーター【ピュアの森】を製造している当社では、受注増加に伴い群馬県に新工場を立ち上げる運びとなりました。新工場にて、設備管理・保全の全般的な業務向上をお任せいたします。将来的な管理職候補としてご活躍頂けることを期待しております。 ■具体的には: ・工場内の製造設備の保全・点検を行い、故障や異常を早期に発見し、必要なメンテナンスや修理を行います。 ・予防保全活動を実施し、設備の効率性と稼働率の向上を担います。 ・メンテナンススケジュールの作成と管理を行い、生産計画に合わせて適切なタイミングでメンテナンスを実施します。 ・保全関連の文書や記録の作成・管理を行い、法令や品質基準に準拠した保全活動を実施します。 ※チームメンバーと協力し、製造ラインの安定稼働をサポートする重要な業務となります。 【変更の範囲:無】 ■ご入社後について: 群馬県板倉町に新工場を令和6年秋に稼働開始を予定しておりますので、ご入社後は現在の本社工場(岐阜県関市)で1〜2か月ほど当社業務を理解いただいた上で、設備管理・保全業務全般をお任せいたします。 ■働き方: ・基本的には土日祝休みで、会社カレンダーにより月に数回土曜出勤いただきます。 ・トラブル対応などで休日の呼び出しが発生する場合もございます。 ■組織構成: 設備保全チームは5名が在籍しており、50代2名、40代2名、30代1名の計5名が活躍中です。新設される群馬工場にはベテランの50代2名とともに立ち上げを担っていただく予定です。 ■当社について: 広貫堂河上薬品グループ株式会社のグループ企業で、ナチュラルミネラルウォーターの製造・販売をおこなっております。日本国内は勿論、輸出にも力を入れ、既に出荷の実績があります。また、最新のセラミックフィルターを使用し、水本来のおいしさを損なわず、非加熱充填で製造しています。

株式会社エーケーディ

電気設備管理◆年間休日127日/千葉県浦安市舞浜/月給25万円〜30万円/残業少なめ◆

空調・電気設備・配管施工管理

千葉県浦安市舞浜1-4 千葉県浦安市舞…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 大型テーマパークの電気設備管理をお任せします。 ●大型商業施設の各種照明整備や電気設備工事の施工管理 ●施主との打ち合わせや見積もり作成 ●業者の手配および管理業務 ●現場での電気設備の保守およびメンテナンス 業務の中で技術や知識を習得しながら、 感謝の言葉をいただくことが多い仕事です。 大手上場企業グループの案件に携われ、やりがいを感じることができます。 【入社後の一ヶ月間は】 まずは先輩スタッフと一緒に現場に入っていただき、 基礎的な業務を学びながら段階的にスキルを身につけてもらいます。 初めての方でも安心して業務に取り組むことができるサポート体制があります。 【達成感を感じる瞬間】 業務を通じてお客様から「ありがとう」と感謝の言葉をいただいた時や、 問題を迅速に解決した時に、大きな達成感を得られます。 【この仕事の大変なところ】 厳しいコンプライアンスを守る必要があり、緊急対応が求められることもあります。 これに柔軟に対応できるスキルが必要です。

東京エレクトロンBP株式会社

【熊本】工場施設管理 ◆日勤のみ/資格支援制度や研修制度有/福利厚生充実/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

合志営業所 住所:熊本県合志市福原1-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【国内首位・世界シェア3位の半導体製造装置メーカーの工場施設管理業務】 〜業界未経験可/施工管理や保全業務、ビルメンテナンスのご経験の方歓迎〜 ■業務内容: 東京エレクトロングループの開発・生産拠点において、大規模施設の保守・メンテナンスをトータルに担当します。世界的リーディングカンパニーの生産活動をインフラ面から支える仕事です。【変更の範囲:無】 ・設備運転管理 ・建物設備の修繕計画企画・立案および実施 ・ファシリティ工事における設計監理、工事管理(保守・メンテナンスなど) ・ガス、薬品の購買 ・工場内のエネルギー使用状況の把握、省エネ提案、年次点検に伴う停電対応 ■本求人の魅力 施設管理業務は電気・空調・水・ガスの領域がございますが、ご経験や希望を加味した上で、最初のアサインを決定致します。また、一つの領域に絞るのではなく、各領域ごとに専門性を高めていただきつつ、各分野の知識・スキルを向上させるため、資格取得や年に数回の上長面談で配属部署の希望など出すことができ、自身として描きたいキャリアを描ける環境や、網羅的に専門性を高める事が出来る為、スキルアップが出来る環境下となります。 ■組織構成 現在施設管理部は60名ほど在籍しています。20代〜30代の在籍が半分を占めており、若手が活躍できる環境下となっております。 ■研修体制 3か月間山梨県藤井工場で座学、工場研修で基礎業務を学び、それ以降は配属部署でのOJTにて実務を学んでいただきます。 業務に必要な資格(エネルギー管理士・電験・高圧ガス取り扱い資格など)を業務に応じて取得頂きますが、社内での研修や勉強会などもございます。 ■働き方 有給取得率70%以上と高く、年間の作業計画決めがしっかり行われているため、平均月残業20〜30時間程度です。施設管理部は日勤のみの業務で働きやすい環境です。土日については当番制にはなりますが、月1回未満を想定しておりますので、一人一人の負担は非常に低くスケジュール調整をされております。休日出勤をされた場合は、代休を翌月末までに取得を頂きます。 ■工場の環境 半導体製造装置の工場な為、クリーンな環境下ですので、働きやすい環境になります。個人ロッカーやシャワー室なども拠点によって完備されており、食堂は各拠点御座います。

MEC Industry株式会社

【鹿児島/姶良郡】ボイラー技士◆三菱地所G/キャリアアップを目指せる環境◎/正社員/経験者募集【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:鹿児島県姶良郡湧水町木場3…

〜449万円

雇用形態

正社員

〜建材材料の仕入、製造及び販売等を行う三菱地所G/自社工場所有で「高品質」「ローコスト」の実現/家族手当・住宅手当ほか充実◎/マイカー通勤可〜 ■業務内容: ◇工場内ボイラーの運転管理業務 ◇工場内で発生する木くず、端材などの焼却 ◇住宅建築現場で発生するフレコン詰めの木くずの焼却 ◇機器設備の営繕管理・点検・安全管理 など ■当社について: 新しい木質建材CLTをはじめ、さまざまな木材加工品を製造・販売する会社で、2020年1月に設立しました。2022年5月より鹿児島県湧水町の県立栗野工業高校跡地に自社生産拠点となる木材加工施設の本格操業を開始いたしました。 三菱地所株式会社をはじめ、株式会社竹中工務店・大豊建設株式会社・松尾建設株式会社・南国殖産株式会社・ケンテック株式会社・山佐木材株式会社の7社が出資し、国産の地元材を活用しながら林業の新たな可能性を創造しております。事業エリアは鹿児島・九州をベースに日本全国へ展開しています。 ■CLTによる社会課題解決型の新たな木材活用事業: 当社が推進する事業は、コンクリートや鉄で作られている建物の一部を木に置き換え・組み合わせる「新建材事業」と、あらかじめ工場で部材を製造し、現場で建物を組み立てる「MOKUWELL事業」です。CLTとは木の板の層を各層で互いに直交するように積層接着した大判パネルで、品質が安定し、工事期間の短縮が可能となります。新たな木材活用事業に取り組み、地域の皆様と共に森林荒廃や人口減少時代の課題も解決します。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ナリコマフード

【愛知・大府】設備管理(管理職候補)◆出張・夜間対応なし/残業月平均10H程/年休120日【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

中部セントラルキッチン 住所:愛知県大…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【ナリコマグループの安定基盤/高齢者向け給食関西トップクラスシェアの安定優良企業/長期就業可/年休120日】 ■業務概要: 設備(生産機械・冷凍冷蔵機・ボイラー・排水設備など)の定期保守、改善業務、設備や現場のトラブル対応を行い、セントラルキッチンのメンバーが働きやすい職場環境の実現を目指していただきます。 ※変更の範囲:(雇入れ直後)上記のとおり/(変更の範囲)限定なし ■具体的な業務内容: ◎メンテナンスカレンダーによる、定期点検・保守 生産機械(調理機器・包装機など)の点検・注油、増し締め、テンション調整など。容易に交換できるもの(パッキン・ベルト類)から、機器の分解整備など技術を要するものも含まれます。 ◎生産設備の部品交換およびユニットの整備 ユニットの整備は、エアーシリンダーが主となります。 ◎メーカー点検(調整含む)・保守の立会い、部品等の手配 ◎排水処理施設の維持管理 ◎労務管理などを含めたマネジメント ◎その他 ・現場巡回…不具合の早期発見と、現場ニーズの聞き取り ※現場ニーズの聞き取りには、現場との信頼関係構築が重要です。 ・改善業務…作業負荷の軽減、作業環境の向上、製品品質の向上が現在取り組み中の項目となります。 ■キャリアイメージ: ◎1年後 ・保守業務に携わる中で、設備の知識を習得し、まずは各機器の特性(不具合が生じやすい箇所や構造)を理解していただきます。 ・課内のメンバーにこれまで培ってこられた知見を伝えることを期待しています。 ◎2、3年後 ・各設備の保守、業者との調整、内製での修理対応など、専門性(機械、電気、PLC)を深めます。 ・その上で、高められた専門性をさらに後進育成に活かすことを期待しています。 ■組織構成: 中部セントラルキッチンでは、社員約109名・パート約127名が勤務しています。配属となる設備管理課は5名(社員4名・パート1名)の組織です。 ■現場担当者より: 設備保全をメインにしながらも、設備導入から現場改善まで、自主的に考えて業務を進めることができます。経験の浅い方も先輩とともに行動しながら知識・技術を学んでいけば大丈夫です。スキルUPはもちろん、自発的に考えて仕事ができる環境で一緒に働きませんか? 変更の範囲:会社の定める業務

中央日本土地建物株式会社

【霞が関】環境推進責任者 ◇みずほFG系総合ディベロッパー/家族手当・住宅手当等の福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他、プロパティマネージャー

本社 住所:東京都千代田区霞が関1-4…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜環境対策・設計・施工管理経験者歓迎/みずほ銀行系の総合ディベロッパー/住宅手当や家族手当などの福利厚生が充実/フレックス制有/残業30時間程度/リモート勤務可能〜 ■業務詳細: ・既存物件(オフィスビルメイン)の環境対策(エネルギー管理・エネルギー削減等) ・環境に関する諸官庁届出等の書類作成、その他の環境対応などの業務 ・建物保全計画に伴う環境企画の策定 ■配属予定部署: 中央日本土地建物株式会社 賃貸事業企画部環境総括室 サステナビリティ経営の進化という基本方針のもと、2022年にグループ内に新設した部門で、環境に関する総括およびグループ各社各部へのサポート、当社が所有または賃借する物件のエネルギー使用量の集計および総括、エネルギー使用量削減に向けてのハード、ソフト両面における調査・研究を主たる業務としており、不動産業未経験の方も多く在籍しています。 ■就業環境: (1)同社は所定労働が7時間10分のため、就業環境が大変優れております。 (2)平均残業は月30時間程度です。 ■同社の魅力: 都市開発などの不動産開発事業や証券化、CRE戦略等のビジネスを展開。設立より培われた多くの業歴と充実の顧客層があり、事業基盤は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務

レンドリース・ジャパン株式会社

【東京】安全担当(電気通信)◇携帯電話基地局・無線機器敷設など/5G化で受注拡大中【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

天王洲オフィス 住所:東京都品川区東品…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜5G基地局工事で安定受注/通信基地局建設プロジェクトマネジメントのパイオニア企業/上流で各プロジェクトの中核となる職務をお任せ〜 ■業務内容:同社の安全担当として従事頂きます。ご対応頂く範囲は、携帯電話基地局網建設プロジェクトなどのプロジェクトマネジメントメンバーの一人として、テレコム部門の案件を担当頂きます。 具体的には、発注者と工事会社との間に立ち、安全を守るためにどのように進めていくか、複数ある現場をどのように動かしていくかを考え対応していきます。無事故でプロジェクトが実現するよう、工事会社をはじめとした関係者の業務を監視していきます。 各現場の状況を確認しにいく場合もありますが、基本的にはパトロール担当は別でいるため自由度高く就業頂くことが可能です。 ■同業務のやりがい:プロジェクトを分析し、課題を見つけ、適切な改善策を提案・実行することがミッションとなり、円滑にプロジェクトが進んだり、お客様からの期待に応えられた実感を得られた時にやりがいを感じて頂ける業務です。 ■配属組織と働き方:テレコム部門への配属となります。現在専任の安全担当が不在のため、ご経験を活かし専門的に活躍頂ける方を募集しております。月の残業時間は10h程度を想定しており、自由度高く裁量を持って働けることが特徴です。内勤メインでの働き方もあれば、現場に出ながら仕事をすることも可能です。 ■同社について: レンドリース・グループは、オーストラリア、シドニーに本社を置く企業です。その中で同社は、建築・通信・環境などに関わる各種プロジェクトで、 お客様のニーズに応えるため、プロジェクト・マネジメント(PM)、コンストラクション・マネジメント(CM) コンストラクションコンサルティングなどの多様な選択肢を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務

JFEテクノス株式会社

【横浜/JFEグループ】バイオマス発電設備のメンテナンス施工管理 ◆土日祝休/年休126日/手当◎【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区末広町…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【長期的に腰を据えて働きたい方へ/直近5年キャリア採用離職率3%/転居を伴う転勤なし/家族手当有/出張手当◎/借上寮・社宅制度など福利厚生◎/休日休暇制度◎/年休126日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 《バイオマスボイラーメンテナンスアドバイザリーサービス》 ・バルメット社製大型バイオマスボイラの定検工事に際し、定検用点検リスト、要領、計画書等の作成、スーパーバイザー補助、客先説明等。 ・各発電所で年2回の定検工事(計画2ヶ月、定検1ヶ月、報告書2ヶ月のスケジュールで実施) 《小型バイオマス発電設備プロジェクト(計画および建設)》 2,000kWのバイオマスボイラ発電設備の計画をすすめており初号機受注に向けて活動中。 上記に伴い、付随する以下の業務をお任せ致します。 ・プラント計画、業者協議、資料作成、計算検討等 ・客先協議、JFEエンジニアリングとの調整、原価積算、リスト作成等 ■組織構成: 部長50代、室長50代、シニア2名、30代2名、20代2名 ■働き方: ベースは横浜での勤務となりますが、現場管理業務は出張での対応となります。土曜・祝日出社の場合は代休取得可能です。 《出張について》 ・担当エリア:全国(北海道〜九州まで) ・頻度/期間:2〜3週間の現場出張が2〜3回/年、一般出張は2〜3回/月あり ・手当:2000円〜3600円/日  (例)作業を伴う出張1か月の場合:3600円×30日=108,000円/月 ※出張期間が1カ月超になる場合には、月2回を上限に、帰省旅費も支給します。 ■借上寮・社宅制度: 一人暮らしや家族と暮らす際、社員が探した賃貸物件を会社が借上げ、寮・社宅として利用できる制度です。 【家賃の会社負担率】75% 【負担上限】寮(独身者)7.5万、社宅(既婚者)15万円 ※本社・関西地区勤務に限る 上記以外のエリアの場合、上限10万円 【入居期間】45歳まで、または入社後10年のいずれか長い方 ■ホワイトな労働環境・充実した研修制度 残業平均30時間程度、平均有給休暇取得日数17.9日、年次有給休暇は、1日・半日・1時間帯で取得することが可能です。 また、資格取得に向けた社内講習会を定期的に開催するなど研修制度も充実しています。

株式会社MARUWA

【岐阜/土岐】工場運営管理者(安全衛生責任者)※東証プライム上場/トップシェア製品多数/働き方◎【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

土岐工場 住所:岐阜県土岐市鶴里町柿野…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 土岐工場の安全衛生責任者ISO14001活動の推進責任者として工場全体の安全衛生活動とISO14001活動を推進していきます。 ・土岐工場の安全衛生活動の内、主に機械設備の不安全による労災の撲滅活動を行う業務 ・土岐工場の安全衛生活動の内、主に設備、機器のIOT化を推進し、常時監視やフェイルセーフを行う業務 ・土岐工場の環境活動において特に労働安全衛生上の作業環境改善を行う業務 ・土岐工場の環境活動におけるインフラ設備の改善を行う業務 ■ポジションの魅力: 工場を拡張していく中で、工場全体の作業改善や作業環境改善活動に関して責任者として統括管理できるとともに、一連の業務を事業部や業者と連携を取りながら遂行していただくやりがいのある仕事です。 ■入社後のキャリアパス: 将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年冬6位 → 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社マルチテック

【4・5月入社】【和歌山】未経験歓迎◎工事のサポート担当◆経歴不問の人柄重視!研修充実◎年休123日【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

和歌山県和歌山市 住所:和歌山県和歌山…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

★工事現場のプロジェクト管理って?となっているそこのあなた!未経験からチャレンジするならサポート体制◎のマルチテック!/勤務地・働き方等、ご本人の希望を考慮/ゼロから手に職をつけられる技術職/充実した研修制度で未経験者も多数活躍/「技術を身に着けたい」「もっと稼ぎたい」「大きなプロジェクトに携わりたい」等のご要望にお応えします!★ <こんな方必見> ★手に職つけたい!専門スキルを未経験から身に着けたい! ★働き方改善したい! ★フォロー体制手厚い会社で働きたい! ★仕事内容 工場(プラント)内の工事の管理サポート(施工管理)をお任せします。 【施工管理って、何だか大変そう…という方へ】 ⇒施工管理は作業員ではありません! 職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 事務作業などのオフィスワークもあるため、PCスキルが身に着き、市場価値の高い国家資格取得も可能です!! ★プラントとは 様々な機器が組み合わさって作られた大型製造設備の事です。生活に必要な生産物、例えばエネルギー(電気、ガス、上水等)や石油化学製品(ガソリン、プラスチック等)、食品、医薬品等を製造しています。三菱重工様、JFEエンジニアリング様など、大手メーカーの案件にも携われます。 ★充実した研修体制! ・入社後は2~3週間神戸本社で研修があります(往復交通費や研修中の宿泊費はもちろん会社が全額負担!)。その期間中に、基本的なビジネスマナーや当社の事業内容の理解、報告書の作り方、図面の読み方などゼロから丁寧に教えていきます! ・基本的なPC操作も教えるので、社会人未経験の方も安心してチャレンジしてください◎ ・研修終了後は現場配属となりますが、e-learingを用いた研修やハーネス講習、大手企業のOBさんのベテラン講師による研修など、スキルアップのためのサポート体制が充実しています! 変更の範囲:会社の定める業務

東京エレクトロンBP株式会社

【山梨】工場施設管理 ◆日勤のみ/資格支援制度や研修制度有/福利厚生充実/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

1> 藤井営業所 住所:山梨県韮崎市藤…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【国内首位・世界シェア3位の半導体製造装置メーカーの工場施設管理業務】 〜業界未経験可/施工管理や保全業務、ビルメンテナンスのご経験の方歓迎〜 ■業務内容: 東京エレクトロングループの開発・生産拠点において、大規模施設の保守・メンテナンスをトータルに担当します。世界的リーディングカンパニーの生産活動をインフラ面から支える仕事です。【変更の範囲:無】 ・設備運転管理 ・建物設備の修繕計画企画・立案および実施 ・ファシリティ工事における設計監理、工事管理(保守・メンテナンスなど) ・ガス、薬品の購買 ・工場内のエネルギー使用状況の把握、省エネ提案、年次点検に伴う停電対応 ■本求人の魅力 施設管理業務は電気・空調・水・ガスの領域がございますが、ご経験や希望を加味した上で、最初のアサインを決定致します。また、一つの領域に絞るのではなく、各領域ごとに専門性を高めていただきつつ、各分野の知識・スキルを向上させるため、資格取得や年に数回の上長面談で配属部署の希望など出すことができ、自身として描きたいキャリアを描ける環境や、網羅的に専門性を高める事が出来る為、スキルアップが出来る環境下となります。 ■組織構成 現在施設管理部は60名ほど在籍しています。20代〜30代の在籍が半分を占めており、若手が活躍できる環境下となっております。 ■研修体制 3か月間山梨県藤井工場で座学、工場研修で基礎業務を学び、それ以降は配属部署でのOJTにて実務を学んでいただきます。 業務に必要な資格(エネルギー管理士・電験・高圧ガス取り扱い資格など)を業務に応じて取得頂きますが、社内での研修や勉強会などもございます。 ■働き方 有給取得率70%以上と高く、年間の作業計画決めがしっかり行われているため、平均月残業20〜30時間程度です。施設管理部は日勤のみの業務で働きやすい環境です。土日については当番制にはなりますが、月1回未満を想定しておりますので、一人一人の負担は非常に低くスケジュール調整をされております。休日出勤をされた場合は、代休を翌月末までに取得を頂きます。 ■工場の環境 半導体製造装置の工場な為、クリーンな環境下ですので、働きやすい環境になります。個人ロッカーやシャワー室なども拠点によって完備されており、食堂は各拠点御座います。

株式会社ソミック石川

【静岡/磐田】生産工場インフラ設備の維持管理〜創業100周年を超える優良メーカー/年間休日121日〜【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

下野部工場 住所:静岡県磐田市下野部1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 工務室では、カーボンニュートラルへの取り組み、自然災害に強いインフラの構築、工場付帯設備の日常点検(水道・電気・給排水・空調)これらを推進する上で必要となる法律対応や、官公庁への届出等、幅広い業務を扱います。 まずは、工場付帯設備の点検業務を通じて、工場全体やインフラ環境を理解して頂きます。業務習熟を進める中で資格取得も行って頂き、業務の幅を広げて頂きたいと思います。 ■当社の特徴: ・ボールジョイント国内シェアトップクラス(国内シェア56%)、海外でもシェア16%です。 ・国内主要自動車メーカー(トヨタ、スズキ、スバルなど)とお取引をさせていただいております。 ・弊社の主力商品であるボールジョイントは、今後の新しい自動車にも変わらず使い続けられる部品のため、将来的にも安定です。 ・有給休暇消化率56.2%(平均17.5日以上)、平均残業月20〜30時間とワークライフバランスを整えて働ける環境があります。 ■ソミックグループについて: モノづくりのまち浜松で産声を上げたソミックグループは、ボルトやナットを造る小さな鍛冶屋から始まり、この地に根付いて100年あまり、2023年で107年が経ちました。先人の夢をつなぎ、今ではグローバルに様々な事業を展開しております。主力製品の自動車部品「ボールジョイント」は国内トップ・世界3位のシェアを誇り、現在は自動車部品に限らず、非モビリティ領域の新規事業(AI、IOT、ロボット開発など)に注力しております。 私たちは製造業の在りかたそのものを変革し、新しい製造業の在りかたを創造する企業へと進化する。そのために、まずは私たちが、自らを変革します。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱電機冷熱プラント株式会社

【大阪】管工事の安全管理◆9割内勤◎/残業20H程度/平均勤続15.5年/グループ総合力で安定受注◎【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

大阪支社 住所:大阪府吹田市江坂町1丁…

650万円〜799万円

雇用形態

正社員

【内勤メインの落ち着いた働き方へ◎/三菱電機Gの福利厚生/冷凍ショーケースやアイスリンクなどあらゆる冷熱設備を手がける!】 ◆ポジションの魅力 <現場→内勤へ> 工事の安全面に関する各種対応を行っていただきますが、月1〜2回のパトロール業務以外は内勤業務となります。 体力的に落ち着きたい方など歓迎です! <三菱電機Gの福利厚生> 家族手当・住宅手当・寮社宅・退職金制度など、グループの豊富な福利厚生がございます。 <生活を支えるインフラ産業> 目に触れやすいものでは、スーパーの冷凍食品のショーケースが代表的ですが、食品メーカーや半導体工場、ビルなど生活基盤になる冷熱設備について幅広く扱っており、インフラを支えるやりがいを挙げられる方も多いです。 ※平均勤続年数15.5年と安定環境も実現しております。 ■業務 (1)施工管理案件に伴う安全管理指導 (2)安全パトロール (3)災害防止協議会の実施 (4)書類確認 <詳細> (1)労働災害発生時の各種対応・・・災害報告書作成の速報/対策資料取り纏め監修、再発防止に伴う安全周知事項指導教育や労基署など所轄官庁との対応 (2)工事関連・・・現地災害防止協議会出席や各種ミーティング参加 (3)安全パトロール・・・現場管理レベルの向上を図るための実地指導など (4)安全推進協議会実施・・・連絡会議の実施(月に1回月間安全目標、安全パトロール報告、ヒヤリハット事例等) (5)労務安全書類・日常管理書類作成に伴う書類チェック、教育・・・新入・中途社員へ安全に対する教育・指導 (6)工事安全推進室業務兼務・・・本社安全管理ルールの展開指導、毎月1回定例会議参加等 (7)環境関連業・・・社内監査対応、安全管理計画作成、産廃関連産廃契約、電子マニフェスト等 (8)安全用品取り纏め・・・現場事務所等に配布する掲示物などの発注・管理 ■組織構成 技術部:20名程度 安全課:5名(60代1名、50代1名、40代1名) 事務員:30代1名、20代1名 ※技術部内に施工管理課、設計積算課、安全・品質課がありその中の安全・品質管理課への配属です ■出張について 出張は月に1〜2回程度近畿〜四国エリアで、日帰りがメイン 本社(東京)の定例会議に参加することもございます 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社レゾナック

【横浜市/新子安※転勤無】ユーティリティの運転・設備保全◇日勤のみ・残業10h程度・土日祝休【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

株式会社レゾナック・セラミックス横浜工…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/電力・工業用水・都市ガス等/設備の新設・改善など上流にも携わる/半導体材料などを製造する化学メーカー】 ■担当業務 ・横浜工場内のユーティリティ工程および環境設備の運転管理業務 ・設備の保守・整備業務、および原料、資器材購入依頼 ・電力、工業用水、都市ガス等の原料原単位の管理およびコストダウン推進業務 ・設備の新設・改善に関わる業務 ・生産技術資料、統計及び規程類の管理 ■配属先:レゾナック・セラミックス横浜工場 アルミナの加工工程管理 株式会社レゾナックから、株式会社レゾナック・セラミックス 横浜工場 へ出向という形になります。 ■出向先の事業内容 化学製品用途アルミナ粉体(酸化アルミニウム)の粉砕、分級、混合、濾過、乾燥および表面処理などの加工による半導体装置材料、電材フィラーおよび研磨材の原料として用いられるアルミナ加工製品の製造 ■配属部署・組織構成 ・部署人数:16名 ・増員での募集となります。 ■特徴・魅力 ・一人ひとりの裁量が大きく、仕事のやりやすい職場です。 ・残業は比較的少なく、エンゲージメント調査ではライフワークバランスや継続勤務希望のスコアが高い職場です。 ・DX化が比較的進んでおり、さらに業務効率化の推進しています。 ■キャリアパス  当該業務には2年程度携わっていただきます。なお、その後のキャリアについては、都度キャリア面談を行い、希望にできるだけ沿った形としていきます。当該業務を気に入っていただければキャリアアップし、課における主任の立場で活躍いただきたいと考えています。 ■当社の魅力 ・横浜事業所は、電気絶縁性、高い熱伝導率など優れた特性を持ち半導体、液晶テレビなどに使用されているアルミナ(酸化アルミニウム)製品を製造しています。 ・横浜地区には、当社研究開発部門、生産技術部門や複数の関係会社が存在します。様々な部署との対話を通じて交流を広げることができます。 ・従業員が安心して快適に働ける職場を作るために欠かせない業務です。関係法令に基づいて事業所を管理するプロであると同時に、困り事相談に応じたり、業務効率向上の提案をしたりと従業員から頼られる存在でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社Crowds

【静岡】電気設備の保守・点検・設計コンサルティング◆残業月平均10H程・転勤無/移住補助金制度有【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:静岡県御前崎市池新田408…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 〜年次点検時は、高圧リレー試験のリーダーポジションをメイン作業とし、ゆくゆくは、主に現場作業での責任者をお任せする予定です〜 ◇月次点検 ・担当のお客様の電気設備を点検、現場にて測定器による点検や目視点検等 点検表の作成や書類の変更等(事務所にて) ◇年次点検 ・高圧電気設備の年次点検作業(主に土日での作業・月に平均4回) ・化学工場や病院など重要度の高い施設の電気設備を年に一度停電させ保護装置の点検や測定、清掃の業務(静岡県内) ・測定データ入力、荷物の準備、片付け、その他サポートなど ◇電気設備に関わるコンサルティング業務 ・電気設備の更新工事に伴う技術的なコンサルティング業務手伝い (工場の稼働日などに現地調査を行う) ■求人の魅力: (1) お客様に全力で向き合える 大規模な電気設備を持つお客様を支援しているからこそ、1人が受け持つ案件数は1〜3と、一般的な点検業者様などと比べると非常に少ないです。 だからこそ、それぞれのお客様に深く入り込むことができます。 (2) 幅広いスキルを身につけられる Crowdsでは点検だけではなく新しい設備の設計や、改修工事などの支援ノウハウを保有しております。Crowdsで働く方は、結果的として点検業務にとどまらない包括的なスキルを身につけることができます。 ■補助金について ・単身での移住の場合:60万円 ・世帯※での移住の場合:100万円 ・18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合の加算額:100万円 注1)移住先の市町によって人数の上限があります (1) 移住元要件 次のア、イの両方に該当する方 ア:東京23区内に在住している 又は 東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)のうちの条件不利地域※以外に在住し東京23区へ通勤していたこと。 イ:アの期間が、移住する直前の10年間のうち通算5年以上 かつ 移住する直前に連続して1年以上であること。 (2) 移住要件 次のア、イの両方に該当する方 ア:支援金の申請時において、移住後1年以内(移住先市町により期間の定めがある場合があります。)であること。 イ:転入先の市町に、支援金の申請日から5年以上、継続して居住する意思を有していること。 変更の範囲:本文参照

株式会社サクセス

\香川限定/月給30万円~【施工管理】賞与3ヶ月分

空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

【転勤なし/マイカー通勤OK】 香川…

350万円〜700万円

雇用形態

正社員

<官公庁・商業施設・工場・店舗などの進行管理>経験者優遇◎未経験者の育成実績多数◎最初は”できることから”でOK◎ワークライフバランスも充実可能 ◆電気工事の現場管理業務 ・現場のスケジュール管理 ・資材の発注 ・作業員や職人の手配、指揮 ・予算管理(原価管理) ・日報や現場の報告書の作成 等 経験の浅い方は現場作業を経て、現場監督業務へ進んでいただきます! 将来のキャリアプランは、現場監督のほかに営業や積算、設計も!

株式会社アイキテック

【岐阜県関市】設備保全(メンバー)※残業平均20h/年休121日/退職金有/HONDAグループ【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

関工場 住所:岐阜県関市広見字西洞22…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

■募集背景 2030年に連結売上500億という目標に向け、組織強化のために設備保全のメンバーを募集します。 ■職務内容 自動車及び二輪車のトランスミッション部品(ギア)の製造における、金属加工(切削、研削、プレス)を行う設備等の保全業務及び電気主任技術者としての業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める職種】 ■職場環境 上長を含むメンバーとの距離が近く、仲間意識が強い風通しの良い職場です。 スーパーフレックス制を導入し、水曜日は全社ノー残業デーです。 年休取得率50%で社員食堂は無料など、働きやすい環境が整っています。 ■組織構成 配属予定の設備管理課(関工場)には男性8名が在籍しています(30代1名、40代3名、50代3名 60代1名) 同本社工場には25名在籍しています。 ■同社の魅力 (1)安定性 ギヤ加工メーカーとして、直系であるホンダの他、アイシン、ダイハツ、海外メーカーとの取引もあり、また自動車メーカー以外の工作機械分野など新規の顧客開拓も堅調に進んでおります。 (2)技術力 ハイブリットカーや電気自動車等様々な車種の新技術に対応し、多種多様な製品を高品質かつ低コストで生産・供給するために、設備アレンジ、工場の自動化、新加工技術の開発を行っています。直近では、独自にEV車用減速機部品の製品開発にも取り組むなど、高い技術力があります。 (3)競合優位性 原材料の鍛造から熱処理、加工、完成品仕上げまで全てを自社内で行えます。ミッション部品はミリ単位での誤差も許されない重要な部品です。鍛造から仕上げまで一貫してできる会社は少なく、かつ大企業に比べ柔軟で動きやすい規模感の同社は、顧客ニーズに迅速に、高水準でお答えできます。 (4)グローバル展開 国内外の自動車メーカーのニーズに迅速に対応するために、アメリカ・インドネシア・中国に生産拠点を展開しています。 (5)社風 ボトムアップの社風が特徴です。生産系出身の現社長は、自ら現場に出向き社員の声に耳を傾ける方です。ものづくりへの情熱を持ち、かつ個々の意見を尊重し提案、改善へ組織一体で取り組む体制を整えています。例えば、社員のモチベーションをあげるために構内花見会やリラクゼーションルームの改装などイベントや環境整備にも力を入れています。

株式会社神戸製鋼所

【兵庫/高砂市】工作機械・ユーティリティ設備の保全業務 ◆フレックス制度有/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

高砂製作所 住所:兵庫県高砂市荒井町新…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 工作機械・ユーティリティ設備の保全担当として以下のような業務をお任せします。 (1)ユーティリティー設備 (2)建築及び建築設備 (3)工作機械及びクレーン設備 (4)機器工場生産設備 ■業務詳細: ・生産設備、ユーティリティー計画保全や故障時の対応。(直接的な作業は専門係員が対応します。) ・設備に関する予算管理。 ・新規設備の導入や設備改造等の立案や実行。窓口としての対応。(関係者と工事に関する調整や、官公庁への各種届出等の対応も含む) ・ユーティリティ設備、建築設備の運転管理 ※出張頻度:年に数回(講習等) 【入社直後に期待する役割】 ・ユーティリティ設備と建築設備の管理業務:半年〜1年後の業務イメージ:設備の保全工事や更新工事の発注対応。設備の運転管理ができる。 ・ひとり立ちするのに何年程かかるか:3年〜5年は必要。設備が多岐にわたるため、在籍中は常に学習する必要がある。 ■キャリアパス: ・保全業務の担当区分は3つある。 (1)ユーティリティー&建築及び建築設備保全業務 (2)工作機械及びクレーン設備 (3)機器工場生産設備 ・これらの業務を理解を深め、3〜5年毎にローテーション化し、スキルアップを図っていただく。 ■魅力・やりがい: ・少数精鋭で各自が裁量を持って働き、活躍できます。単純なルーチンワークではなく、変化に対応し自らが考え業務を遂行していく必要があり、やりがいがあります。 ・設備の導入や改造等、設備の立上げ〜稼働〜設備の解体〜再立上げという設備のライフサイクルを一通り見ることができ、思い入れの設備が出来ることもあります。設備の修理対応をしたことで、関係者に感謝されることもあり、やりがいを感じられる部分になります。業務理解を深めることで幅が広がり、周りから頼られることも多くなり、さらにやりがいを感じられます。幅広く設備を理解する必要があるため、部内移動を命じることがあります。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社神戸製鋼所

【兵庫/神戸市】発電所の環境・防災管理/環境防災に係る渉外窓口 ◆リモート・フレックス制度有【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

神戸線条工場 住所:兵庫県神戸市灘区灘…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ・神戸発電所における環境防災に係わる企画・管理、操業部門の支援 ・社内調整、行政折衝(各種届出、報告) ※環境法令(大防法、水濁法、土対法等)関連手続き (1)ISO14001活動 (2)防災法令(石災法、消防法、高圧ガス保安法等)関連手続き (3)BCPの高度化 <配属組織> 【安全環境防災部】  部長+2室体制  安全衛生室、環境防災室 ■キャリアパス: ・室内での業務ローテーション(環境管理⇔防災管理) ※将来、電力事業部門の他事業所(真岡発電所)において環境防災管理業務に従事、または、本社)安全・環境部 環境防災Gr.において神戸製鋼所及びグループ会社の環境防災管理業務に従事していただく可能性もございます。 ■魅力・やりがい: ・日本最大級の都市型石炭火力発電所において、日本一厳しい環境管理値を遵守しながら、安定稼働をおこない、電力供給に貢献することができる部署です。 ・環境負荷/リスクの低減による社会貢献ができます。 ・カーボンニュートラルの実現に向けた検討支援業務を通じ、地球温暖化を防ぐ先進的な取り組みに挑戦することができます。 当該業務は、これまで少数精鋭で行っており、ある程度の年数を経験することで所内だけでなく、社内での第一人者として周りから評価されやすい職場です。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード