希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する金融・不動産
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 817件(181〜200件を表示)
ウェルスナビ株式会社
システムリスク管理(メンバー)
債権管理、与信管理・審査
東京都 品川区西五反田8-4-13 五…
600万円〜900万円
正社員
「システムリスク管理(メンバー)」のポジションの求人です 【募集背景】 当社は創業以来、「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、世界水準の資産運用を誰もが安心して実践できる全自動資産運用ロボアドバイザー『WealthNavi』の開発・運営を通じて成長を続けてきました。 2024年から始まった新NISA制度を追い風に『WealthNavi』をさらに強化・改善していくと同時に、資産運用だけではなく、個人が利用するさまざまな金融サービスについて総合的なアドバイスを提供し、一人ひとりのお金の悩みを解決していく総合金融プラットフォーム、マルチプロダクト化を本格的に推進する第二創業期を迎えています。 『WealthNavi』がより安全で、お客様が安心してお使いいただけるサービスとなれるようプロダクトの改善を行うとともに、そのシステム開発・運用の仕組みも継続的に改善しています。 日々変わり続ける内外のリスクに対応するため、リスクマネジメントの視点からシステムや開発組織を支える「システムリスク管理」部門のメンバーを募集します。 【期待する役割】 FISC安全対策基準等を始めとしたベストプラクティス・フレームワークを元に、ウェルスナビのシステムリスク管理を推進いただきます。 リスク可視化のためのアセスメントにとどまらず、必要となるリスク対応を主導・支援するほか、開発部門が円滑な業務を行えるよう共通のルール策定とその運用を通じ、より健全なシステム開発・運用への貢献も期待します。 【主な業務内容】 ■リスク管理部門や監査部門と連携したシステムリスクアセスメントの実施 ■自部門のリスク対応推進、他部門のリスク対応支援 ■開発管理/インシデント管理に関わる業務プロセス・手続の整備と運用 ■開発部門への各種ルール及びプロセスの浸透、継続教育 ■システム障害等に関わる当局報告対応 【当ポジションの魅力】 社内全部門と関わりを持ちながら仕事ができる 開発チームとの距離が非常に近く、システムリスク管理が組織の成功にどのように貢献しているかをリアルタイムで体感できる 未成熟な領域での業務も多く、自らの手で新しい仕組みを構築する「手触り感」を感じられる 【参考】 ウェルスナビの社風や社員の様子を知っていただけると嬉しいです! ▼我々の…
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
システム監査技術者【NTTグループ向け】
債権管理、与信管理・審査
東京都 品川区品川シーサイドサウスタワー
600万円〜900万円
正社員
「システム監査技術者【NTTグループ向け】」のポジションの求人です NTTグループ内主要システムへのJ-SOXのシステム監査や、コムウェアグループ会社へのセキュリティ監査・モニタリングや、ISMS、PMS等の国際標準規格の規程類への反映ができる人材を募集いたします。 【仕事内容詳細】 マネジメントシステム部門では「J-SOX監査」と「セキュリティ監査」の2つのシステム監査を実施しており、NTTグループ内主要システムへのJ-SOX監査業務、および、コムウェアグループ内の新たなセキュリティ脅威やリスクを常に認識・評価し、情報セキュリティ統制に加えて、情報システムに関するISMS内部監査、及び社内規程類の制定・見直しする業務に携わっていただきます。 また、コムウェアグループガバナンス強化に向けた施策についても並行して検討していきます。 ・NTTグループ(NTT持株・NTT東日本・NTT西日本・NTTコミュニケーションズ)の主要システムに対するJ-SOX(IT-AC、IT-GC)監査 ・コムウェアグループ会社への情報セキュリティ監査 ・コムウェアグループ会社へのモニタリング ・社内・コムウェアグループに対する規定類の制定・見直し ・コムウェアグループ会社との調整・窓口対応 ・社内考査室との調整・窓口対応 ・「J-SOX監査」では、半年程度、ONJTとOFFJTを組み合わせたオンボーティング期間を確保します。 ■具体的には、ONJTにより、 ・NTTグループJ-SOX監査の体制、特色 ・NTTグループJ-SOX監査対象となる主要システムの概要 ・NTTグループJ-SOX監査の業務フロー 等を説明、ご理解いただいた後に、OFFJTとして、 ・現行メンバのJ-SOX監査への同席傍聴により、雰囲気をつかんでいただき監査業務に慣れていただく期間も設定します。 OFFJTによるJ-SOX監査への同席傍聴は、約5システム、計10回程度を予定しています。 その後、ご本人との面談により、J-SOX監査の中の様々なジャンルの中から、ご本人の得意分野を踏まえて、携わっていただく監査領域を決定していきます。 【想定クライアント名】 NTT持株会社、および、NTTコムウェアグループの経営層 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12…
非公開
リスク管理(マネジメント候補)
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1100万円〜1500万円
正社員
■業務内容: 海外投資家に対する運用商品営業のサポートおよび海外拠点の活動サポート。 弊社は、アジア、欧州、米州の海外拠点から海外の機関投資家に対して弊社の運用している商品の営業を行っているほか、東京からも一部の海外投資家への営業を行っています。 各種営業資料や運用報告レポートの作成といった東京における営業活動のサポートや海外拠点及び機関投資家既存顧客への資料・運用報告レポート提供、各種照会対応といった業務を担っていただきます。 海外投資家向けの資料・レポートは英語となり、海外拠点とのやり取りも英語で行う場合があります。一方で、商品開発や運用部門、バックオフィスとの社内連携も多く、日本語での業務も多くあります。 <業務詳細> ・海外投資家向けの営業資料、運用報告資料作成。 ・海外投資家及び海外拠点からの照会対応 ・海外投資家との面談準備、各種手配 等 ポートフォリオマネージャーなどとやり取りをした上での英語でのコメント作成やデータベースなどからデータを加工してダウンロードしレポートを作成するなどの業務もあります。 【組織構成】:海外受託推進部:21名 【今後の展望】 より一層海外マーケットにも目を向けたサービス拠点の拡大を視野に入れております。それに伴い商品の拡充及び海外機関投資家とのリレーションの強化も今後の成長のためのポイントであると考えます。その重要な役割を担って頂ける方を求めています。 【おすすめポイント】 ■某社の資産運用機能と同社が統合し、アジア地域最大の運用資産規模を誇る運用会社です。 ■資産運用残高が94.2兆円(投資顧問約79兆円・投資信託約15.2兆円/2024年3月末)を越え拡大傾向にあります。 ■中途入社の方も多く、風通しも良くフラットな社風です。 ■多様な専門性と実績を持つ社員が多く在籍しております ■運用会社のご経験がない方でも応募が可能です。
株式会社りそな銀行
【東京/在宅勤務可】アクワイアリングビジネス(EC含む)にかかる加盟店企画業務◆りそなグループ【エージェントサービス求人】
商品企画、金融商品開発
東京本社 住所:東京都江東区木場一丁目…
500万円〜1000万円
正社員
【リモート可/DX/りそなグループ/年休122日キャッシュレス業界経験者歓迎】 ■業務内容: 加盟店ビジネスにおける企画業務(アクワイアリング) りそなキャッシュレス・プラットフォームに係る以下の業務に従事頂きます。 ・加盟店ビジネス(アクワイアリング)業務の商品企画・推進企画 ■配属部署:りそなホールディングス DX法人部 (兼 りそな銀行 DX・決済ビジネス部)決済商品企画Gr りそなキャッシュレス・プラットフォームチームへの配属を想定しております。 チーム構成:8名 プロパー、中途が50%ずつでお互いの経験、知見を融合させながら、業務推進を行っております。 チームの雰囲気は、和気あいあいとしながら意見も言いやすく、フラットな環境です。 ■働く環境: ・残業:平均40H程度 ・テレワーク週1〜2日 ■DX企画部での全体の業務内容: ・新たな決済サービスの企画・開発(グループアプリ、顔認証、金融プラットフォームの活用等) ・キャッシュレス(デビットカード、クレジットカード、QRコード決済等)の企画提案・プロジェクト推進・運用サポート ・キャッシュレスのセキュリティ対策の企画・運用 ・加盟店ビジネス(アクワイアリング)業務の商品企画・推進企画 ・加盟店審査・途上管理・セキュリティ対策の企画・運用 ■魅力: ・従来の銀行の常識を打破する「金融サービス業」への転換をビジョンに掲げ、お客さま目線での改革を推進しています。 ・性別・年齢・職種に係わらず、実力本位で多様な人材が活躍できるダイバーシティ経営を実践しています。 ・2011年より個人のお客さま向けにVisaデビットカード、2017年より法人のお客さま向けのビジネスデビットカードを銀行本体で発行しております。 ・法人加盟店向けには銀行本体で加盟店サービス(アクワイアリング)に参入、「りそなキャッシュレス・プラットフォーム」としてマルチ決済端末を提供、約4,000社、約17,000店にご契約いただいております。 ・また、個人のお客さま向けのQRコード決済手段「りそなウォレット」も開発、大手飲食チェーンやドラッグチェーンにも導入いただいております。 ・なお、2023年から本格的にECサイトにおける加盟店サービスの拡大も進めております。 変更の範囲:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】
非公開
リスク管理統括
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 以下のいずれかのリスク管理業務をお任せします。 1:PE・不動産等のオルタナティブ投資に関するリスク管理業務をお任せします。 2:市場リスク/資金流動性リスク/市場流動性リスクに関するリスク管理業務 【配属部署】 リスク部門リスク管理統括部:約90名 ~同行の資金運用事業について~ ・日本最大級229兆円の運用資産を最大限に活用するため、リスク性資産を中心にリスクテイクを行い、運用の高度化・多様化を推進しています。その他にも、テクノロジーやベンチャー企業への投資促進など、さまざまな取り組みを行っています。
非公開
リスク管理<ERM・保険数理>
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
・ERMに関する方針の策定、経営会議体への各種報告作成 ・RAFM、NtInsight等を利用したリスク量計測、ストレステストの実施 ・資産運用戦略・ALM・商品開発の検討への参画、リスク評価 ・フィールドテストの実施、負債妥当性検証 ・保険計理人補佐業務(将来収支分析等)等 ※スキル・経験・能力に応じて、上席スペシャリスト、主任スペシャリスト、全域社員、いずれかの区分となります。 【魅力】 ・ジョブローテーションなしで専門的にキャリアを積んでいただける。 ・テレワーク制度もあるため、部署によって取得頻度異なるが柔軟的な働き方を目指している。 【勤務地】 総合職につき、将来的には職種転換や転居を伴う転勤の可能性があります。
ソニーフィナンシャルグループ株式会社
健全性指標・規制対応担当(グループの連結自己資本比率計算等)
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…
600万円〜900万円
正社員
「健全性指標・規制対応担当(グループの連結自己資本比率計算等)」のポジションの求人です ◎同社の経理部にて健全性指標・規制対応担当として下記業務をお任せ致します。 ■ソニーフィナンシャルグループの連結自己資本比率、連結ソルベンシー・マージン比率など、各種健全性指標の計算、金融庁への報告 ■経済価値ソルベンシー・マージン規制の導入に向けた対応 ■ソニーフィナンシャルグループ全体に影響する金融規制への対応、対応方針の検討 ※傘下のソニー銀行、ソニー生命、ソニー損保等の担当者と協力しながら、連結ベースの各種健全性指標の計算やグループ方針を検討するポジションです。 ※規制対応は個社ごとに求められますが、持ち株会社として金融庁からの規制要請がございます。個社が計算した内容の報告受け、グループベースで調整→金融庁へ報告といった流れです。ステークホルダーは金融庁となり、四半期ごとの対応となります。 【募集背景】 「保険業法」「銀行法」各規制に対応していくため、増員での募集です。 保険業法については2025年に施行が予定されている新たなソルベンシー規制に備え、傘下の金融グループ各社と共に横断的なPJTとして対応していきます。銀行法は2023年春のバーゼル(3)最終化最終化に伴う規制改正を終え、今後も安定的な対応を進めるため。 【配属組織詳細】経理部 ・16名(部長、マネジャー5名、一般職8名、派遣スタッフ2名) ・同業務は現在3名で対応(50代のシニアマネージャー1名・30代半ばのメンバー2名) 【働き方】フレックスタイム制あり。在宅勤務も可能です。 【魅力】 ★グループ全体では従業員約12,000名、売上高に相当する経常収益は2.2兆円規模となります。その中枢である同社で、グループ全体の健全性指標・規制対応をご担当頂くことができます。 ★傘下に銀行も保険会社もございますので、扱う領域の広さは魅力です。個社との連携して協業して進めていきますので、会社という壁を越え、グループ一体で動いているイメージです。 ★グループ各社との交流がございますので、ご自身の適性・希望にもよりますが、 持株会社としての業務のほか、将来的にソニー生命・ソニー損保・ソニー銀行等各社への出向や兼務、様々なキャリアパスが想定されます。 ★少数…
ソニー損害保険株式会社
【東京】商品数理担当(火災/医療保険) ◇リモート制度有/ダイレクト損保トップ級シェア【エージェントサービス求人】
金融商品開発、金融事務・バックオフィス(証券・商品取引系)
本社 住所:東京都大田区蒲田5-37-…
500万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 火災保険・医療保険の商品数理担当者(担当クラス〜課長クラスまで)を担って頂ける方を募集しております。 【具体的には】 ・火災保険・医療保険等の新商品/サービスの企画立案 ・保険業界動向/競合他社商品、関連業界動向等の研究 ・火災保険・医療保険等の保険料率の作成(改定) ・自社データを用いた各種データ分析業務 ■配属部署のミッション: 通販型ビジネスモデルでの自動車保険・火災保険・医療保険の新商品(含む商品改定)・サービスの研究・企画・立案、およびローンチに向けたプロジェクト管理全般、販売商品の保険引受リスク管理(料率検証、引受基準検証等) ■本ポジションの魅力: ダイレクト損保ならではの豊富なデータを活用した商品開発業務に参画可能です。商品改善、会社への収益貢献といったミッションを、データ分析を中心とした業務により実現を目指していけます。 データ分析分野は、AIを活用した予測モデルの開発など、技術進歩が進んている領域でもあり、やる気次第で自らのスキルアップを実現できるチャンスもあります。 また、成長中の会社であり、自分の仕事の成果が会社の業績に直接貢献します。 変更の範囲:入社後当面は配属部署の業務に従事いただく予定です。その後本人の適性により当社業務全般へ変更の可能性有
東証プライム市場に上場している金融会社
東証プライム、独立系金融サービス会社のストラクチャードファイナンス/バックオフィス(副部長クラス)
金融商品開発、金融業務・リサーチ系その他
東京
1000万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 ◆ストラクチャードファイナンス部門におけるバックオフィス全般をご担当していただきます。 ◆国内外の大手航空・海運会社や金融機関等との直接の交渉を含む国際的な仕事です。 【業務詳細】 ・ストラクチャードファイナンス組成のサポート ・ストラクチャードファイナンスの期中管理(リース料管理、海外送金、投資家宛現金分配等) ・クライアント対応(英語でのコミュニケーションを含む。) ・各種管理資料作成、数値管理 ・その他バックオフィス業務全般 ・部員の一部マネジメント業務 【配属部署・人数】 6名(男性1名、女性5名) 働き方・仕事の魅力 【残業時間】 有(月20時間程度を想定) ※参考:非管理職全社平均残業時間12.9時間(2024年9月度実績)
ソニー損害保険株式会社
【東京】商品企画・開発業務(火災保険/医療保険)◇リモート制度有/ダイレクト損保トップ級シェア【エージェントサービス求人】
商品企画、金融商品開発
本社 住所:東京都大田区蒲田5-37-…
650万円〜1000万円
正社員
≪約款/規定作成・パンフレット等募集ツールの作成経験のある方歓迎≫ ■業務内容: 以下業務の課レベルでの推進・統括役 ・火災保険・医療保険等の新商品/サービスの企画立案 ・保険業界動向/競合他社商品、関連業界動向等の研究 ・新商品/サービスローンチに向けたプロジェクトの運営・管理 ・上記に伴う社内関連部門、社外提携先等との調整 ・約款/規定作成、またはその他販売ツールのチェック業務 ■配属部署のミッション: 通販型ビジネスモデルでの火災保険・医療保険等の新商品(含む商品改定)・サービスの研究・企画・立案、およびローンチに向けたプロジェクト管理全般 ■組織体制: ・火新医療商品開発部:部長1名、部員9名 ■本ポジションの魅力: 火災保険・医療保険等の知識・経験を活かしつつ、新しいことに前向きにチャレンジ可能です。 また、成長中の会社であり、自分の仕事の成果が会社の業績に直接貢献します。 変更の範囲:入社後当面は配属部署の業務に従事いただく予定です。その後本人の適性により当社業務全般へ変更の可能性有
農林中央金庫
企業審査業務(審査役)
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区大手町1丁目2−1 O…
1200万円〜1400万円
正社員
「企業審査業務(審査役)」のポジションの求人です 国内事業法人、LBOファイナンス、おもに海外支店にて対応している非日系事業法人等に対する融資・内部格付の審査およびクレジットリサーチ業務等に従事いただきます。 【具体的業務】 ■審査役候補として、フロント部店から提案を受ける企業向け融資案件・内部格付の審査にあたり、各企業が有する信用リスク(財務・収支・キャッシュフロー等)を専門的知見から多面的に分析・検証し、融資対応の是非・内部格付の妥当性を審査判断する業務。 ■時にはフロント部店と協働し、リスク分析の視点や保全確保・コベナンツ設定等のリスク緩和策の検討等も提案しながら、許容可能なリスクテイクを促しつつ、適切な牽制機能を発揮する業務。 ■入庫後、半年程度は他審査役を補佐するポジションで協働してもらうことを想定。一定期間経過後、業務習得状況等を踏まえ、審査役として審査業務を担ってもらうことを想定。 ■弊金庫の審査役の分担は基本業種毎に分けています(1人あたり10業種程度)。担当する業種は、本人が有する専門性や業務経験に加え、チーム全体の状況等を勘案して総合的に判断します(人事異動等のタイミングで担当業種の変更もあり)。 ■業種別信用リスクレビューの作成等を通じて、信用リスクポートフォリオの健全性向上や各業界の変容に関する予兆把握に貢献すること、個々の融資案件や業界動向にかかる情報収集のなかで得られた知見や気づきを審査部内やフロント部店と意見交換しながら、可視化しながら組織的知見とすること。 【お任せしたい業務】 ■今後、信用リスクポートフォリオ拡大に向け、国内LBOファイナンスへの取組拡大のほか、アジア中心の非日系貸出を、北米・欧州へと拡大することを企図しています。事業内容・顧客市場・同業他社との競合の状況のみならず、現地の会計制度・倒産法制・融資ストラクチャー等に対する理解も必要となり、検討すべきリスクが多岐に渡ることから、通常の国内企業融資よりも多面的な審査能力の発揮が必要となります。また、他行や外部格付機関と意見交換する場もあり、専門性を高めることが可能です。 【魅力】 ■判断責任はチームとして共有しますが、フロント部店とのやりとりは、基本、自分自身の見解をもって対応いただくことになりますので、非常に裁量が大きい、所謂スペシャ…
損害保険ジャパン株式会社
エンベデッド・インシュアランス(組込型保険)の戦略人材 ※中途入社者多数/リモートワーク可【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、金融商品開発
本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26…
700万円〜1000万円
正社員
■職務内容: 損保ジャパンにおけるエンベデッド・インシュアランスの戦略検討、現場支援、新規開拓に従事いただきます。 ■当社について: 損害保険ジャパン株式会社は、3大メガ損保の1つ、約2,000万人という国内最大規模の顧客数を有する損害保険会社です。グループの目指す姿である「真のサービス産業への進化」を実現させるため、多様な経験を有する人材を積極的に採用しています。出身業界を問わず、様々なキャリアを持つ方を迎え、新しい視点を取り入れ組織の活性化を図るために、キャリア採用を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限責任あずさ監査法人
【IT監査部】 IT内部統制評価人材(J-SOX)
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区大手町1丁目9番7号 …
700万円〜900万円
正社員
「【IT監査部】 IT内部統制評価人材(J-SOX)」のポジションの求人です 【期待する役割】 内部統制報告制度(J-SOX)におけるIT内部統制監査業務をIT監査チームメンバーとして実施いただきます。IT監査チームは通常、責任者、管理者、主担当者、メンバー、アシスタントで構成され、平均的には7,8名規模のチームとなります。 【主な業務内容】 ■システム概要、業務プロセスの把握 ■IT内部統制評価計画の立案 ■IT内部統制の評価 ■調査書、報告書の作成 【募集背景】 案件拡大に伴う増員 【組織構成】 IT監査部:約270名 【メンバー紹介】 https://home.kpmg/jp/ja/home/careers/memberfirm/azsa/member/kanako-shinohara.html
株式会社三菱UFJ銀行
リスク管理業務(R&D)モデル開発/モデル検証
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区丸の内本部
600万円〜
正社員
「リスク管理業務(R&D)モデル開発/モデル検証」のポジションの求人です 市場リスク計測モデルの開発、若しくは各種金融リスク(市場・信用・オペリスク)計測モデルや金融商品の時価評価モデルの検証をお任せします。 ※ご経験に応じていずれかのグループに配属となります。 【モデル開発グループ】 ◆グループ&グローバル・ベース(注)の市場リスク計測モデル(含:ストレス・テスト、以下同様)開発 ◆市場リスク計測モデルの実装先システムの数値検証 ◆市場リスク内部モデルに関する各種当局折衝 【モデル検証グループ】 ◆市場・信用・オペの各金融リスク計測モデル(含:ストレス・テスト)の検証実施と検証レポートの作成・報告 ◆デリバティブなど金融商品の時価評価モデルの検証実施と検証レポートの作成・報告 ◆経済資本用リスク計測モデルの検証実施と検証レポートの作成・報告 ◆グループ&グローバル・ベース(注)のモデル・リスク管理態勢強化 (注)2018年より、持株会社・銀行・信託・証券横断の一体的業務運営を実施。 【魅力】 ・本邦金融機関のトップランナーとしての責任があり、FRTB規制・金利指標改革対応など、業界を牽引するモデル開発・モデル検証が可能です。 ・銀行に加え、信託・証券の商品(証券化商品や仕組み債等やその評価モデルに係る知識が身に付き、キャリアの幅が拡大します。 ・海外スタッフとの協働等により、最新の国際金融規制や最先端且つ多様なモデル開発・モデル検証に携わることができ、チャレンジングであると共に大きな成長機会(海外赴任機会も有ります。 ・クオンツとしてのスキル向上に資する教育研修プログラムも整備されております。 【募集背景】 各種規制(FRTBや金利指標等)対応や外部監査基準上昇に伴い、対応必須な案件が増加しているため。 (システム改修を伴う市場リスク計測モデルの高度化、各種モデル検証の拡充) 【組織】3つのグループから構成 <モデル開発グループ> 約10名 <モデル検証グループ> 約10名 <ITグループ> 約15名(※今回募集対象外)
SBIアルヒ株式会社
経営企画本部 リスク管理室長候補
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区平河町1-4-3プライ…
900万円〜1200万円
正社員
「経営企画本部 !!リスク管理室長候補!!」のポジションの求人です 【仕事内容】 ■概要 同社が抱えるリスクを把握し、損失を回避・低減するためのリスクマネジメントを行うリスク管理部門長として、チームをマネジメントしていただきます。 【具体的な業務内容】 リスク管理部門長として、リスクマネジメント体制における3ディフェンスライン((1)現業部門、(2)管理部門、(3)内部監査部門)にのうち、(2)の役割を担っていただきます。 ■会議体の運営 ・新規プロジェクト準備会議 ・リスク検証会議 ・ERM委員会 ■下記プロセスに基づいたリスクマネジメント ・リスクの発見・特定 ・リスクの算定 ・リスクの評価 ・リスク対策の選択 ・リスク対策の実施 ・残留リスクの評価 ・リスクへの対応方針・対策のモニタリングと是正 ・リスクマネジメントの有効性評価と是正 【この業務の魅力】 全社横断的なさまざまな活動を通じて、リスクマネジメントのプロとしてキャリアを積むことができます。 【歓迎要件】 ■リスクマネジメント業務のチームマネジメント経験者 ■オペレーショナルリスク管理経験者 ■RCSA(リスク・コントロール・セルフ・アセスメント)業務経験者 ■IFRS(国際財務報告基準)の会計知識 ■CIA(公認内部監査人)QIA(内部監査士)等内部監査関連資格保有者 ■金融、不動産業界でのリスク管理、内部監査、内部統制、システム監査経験のある方 ■IT知識を有している方 【必須PCスキル】 Word、Excel、Powerpoint を使用して資料作成ができる方 【求める人物像】 ・課題発見力・問題解決力がある方 ・リーダーシップ、向上心、継続力、コミュニケーション力のあり、周囲を巻き込み組織を改善していける方 ・リスク評価や分析のためのデータ活用力 ・継続的な学習を通じて専門資格の活用できる方
株式会社三菱UFJ銀行
システム監査【グローバル監査希望者】
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区麹町5丁目1番1号 麹…
800万円〜1500万円
正社員
「システム監査【グローバル監査希望者】」のポジションの求人です ■三菱UFJ銀行及びMUFGグループ各社を対象とするシステム監査をご担当いただきます。 ・システムのリスクアセスメント及び監査計画の立案 ・グローバルシステム監査(海外IT監査人との協働監査を含む) 【業務イメージ】 ・チームはあるものの、監査単位(2名~4名)で基本的には動きます。 ・1名あたり年間3-4本の監査を担当しております。 ・カウンターパートは、ユーザ部門、システム部門、リスク部門の他、海外拠点、グループ会社になります。 【MUFG/グローバルシステム監査】 ■国内最大規模の監査チームを要するスペシャリスト集団。欧州、米州、アジア等、世界中に拠点がある。世界各国の拠点と協働しながら、グローバルベースでの監査を担っております。 ■欧州、米州、アジア等、世界各国に拠点を持ち、各拠点と協働しながら、グローバルベースでの監査を担っております。今後、海外拠点への異動も含めて、海外赴任の可能性も十分にある。(システム部門と比較しても、組織の大きさが異なるので、競争率は低い。)海外研修などの実績もございます。 【監査部のミッション】 一線(事業部門)・二線(リスク管理部門)が行ったリスク対応業務を、三線(監査部門)として独立した立場から評価・助言し、経営にレポートしています。常に当局の動向やグローバルスタンダードに触れることができ、あらゆる領域を経営目線で見ることができるポジションです。脆弱な点を指摘するだけの監査ではなく、本質的な原因を現場と深く考察しながら改善していくスタンスを大切にしています。 【魅力ポイント】 ■規模感 ・プロジェクト規模の大きさ、システム種類の多様さは事業会社では国内随一です。金額規模では数百億の案件が複数進行している他、国内外で5000を超えるシステムが稼働しております。加えて信託、証券、カード等、あらゆる領域を監査として、経営視点で見ることができます。 ・MUFGの監査は最新のグローバルスタンダード、最先端の情報に触れる機会が豊富です。 ■MUFGの立ち位置 ・金融当局から常に注目されている銀行であり、監査/内部統制が強く求められる環境です。 ・同社のサイバーセキュリティ体制は国内でも随一の体制である事から金融庁/内…
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
決済事業企画(入会審査・会員管理)【BNPL/子会社出向】
債権管理、与信管理・審査
東京都 渋谷区道玄坂1-14-6ヒュー…
700万円〜1200万円
正社員
「決済事業企画(入会審査・会員管理)【BNPL/子会社出向】」のポジションの求人です 【業務概要】 ■BNPLサービスの入会審査 ■入会審査基準の策定 ■不正検出・モニタリング ■データドリブンな施策提案と、レポーティング ■その他、審査業務における事務全般 具体的には、BNPLサービスの入会審査を中心にご担当いただきます。事業企画、システム等の関係各部署と連携し、共に事業課題を解決したり、審査担当者として新規プロジェクトに参画することもあります。データ分析の専門部隊が同部署にあり、やる気次第では、データ分析スキルを習得できる機会もあります。今後も事業拡大が見込まれ、これまでのスキル・経験を活かしながら、多様な経験を積むことができるポジションです。 【募集背景】 BNPL(Buy Now Pay Later、後払い決済)サービスの拡大に伴い、審査も増加しています。自身の経験や専門性を活かし、事業やサービスの成長を実現したい人材を求めています。 【募集部署のミッション、ご紹介】 GMOペイメントサービス株式会社は、決済事業のリーディングカンパニーとして毎年25%以上の利益成長を目標とし、18期連続増収増益を実現している東証プライム市場上場の決済代行会社であるGMOペイメントゲートウェイ株式会社の戦略的グループ会社です。 (※GMOペイメントゲートウェイに所属し、GMOペイメントサービスへの出向を前提としたポジションとなります。) 同社は、2013年の創業以来、「GMO後払い」を提供しており、大手アパレルECサイトをはじめ、数多くのECサイトに導入されています。2024年2月からは分割機能を備えたBNPL(Buy Now, Pay Later)サービスとして、三井住友カード株式会社と共同で「アトカラ」の提供を開始しました。また、2024年10月からはBASE株式会社との「あと払い(Pay ID)」にも分割払いを提供するなど、BNPLサービスの拡大も積極的に進めています。 従来の後払い決済に加えて、BNPLサービスの拡大も見込まれる中で、会員管理業務・審査業務も増加している状況です。組織力を高め、高い品質の業務提供を実現すべく、共に成長し共に働ける仲間を募集しています。 ※BNPLサービス「アトカラ」:https…
株式会社三菱UFJ銀行
金融機関KYCデューデリジェンス業務
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区丸の内2−7−1
700万円〜1400万円
正社員
「金融機関KYCデューデリジェンス業務」のポジションの求人です ■KYC業務のプロフェッショナル人材として、金融機関顧客のAMLリスク評価の検閲及び評価担当者の指導、また、海外業務委託先管理、システム開発、プロセス高度化等のプロジェクトを担当。
監査法人アヴァンティア
監査業務/ジュニアマネージャー
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区三番町3-8 泉館三番…
800万円〜1100万円
正社員
「監査業務/ジュニアマネージャー」のポジションの求人です 【増員に伴い案件数増加中!】 中堅上場企業を中心に監査業務を行っている当法人にて、監査業務や場合によってコンサル業務もお任せすることもあり、クライアントへの提案力の幅を広げることが可能です! ■監査業務…8割 ■コンサル業務…2割(IPO支援業務等) 【クライアント形態】 ■法人全体でのクライアント数…100 社前後※現在増加中 ■業界業種…特化はしていなく、幅広く行っております※金融系は担当しておりません ■売上規模…メインは売上10~300 億位※上場企業も複数有 ■担当件数…5~6 名のチームにて、7 社前後を担当します※個々の案件にて件数は前後します 【職階について】 ジュニア・アカウンタント→シニア・アカウンタント→ジュニア・マネージャー→マネージャー→パートナー となっており、ジュニア・マネージャーは他法人のマネージャークラスになります。
株式会社三菱UFJ銀行
オペレーショナルリスク管理に関する企画業務【営業本部】
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区丸の内
700万円〜1200万円
正社員
「オペレーショナルリスク管理に関する企画業務【営業本部】」のポジションの求人です ■オペレーショナルリスクの低減に向けたリスク管理業務ならびに、施策の企画・推進を担当していただきます。 ■所管する市場性リスクのある取引(債券等)の時価算出業務等 【業務詳細】 ■事務リスク事象の分析とリスク低減の推進 ・所管する事務・取引におけるリスクを最小限に抑えるための対策の立案と実行(仕組み構築) ・自グループ内で発生した事務リスク事象(事務ミス等)の要因分析とリスク低減策の検討及び実効性検証 ■DX/AI/BIによる業務効率化推進等 ・DX/AI/BIの活用による業務効率化の推進 ・自グループ員発案の改善策に関する提案・表彰制度の運営 ■危機管理態勢の高度化・法制度変更等の対応 ・大規模被災等に備えたBCP高度化の自グループ内の主導 ・法制度や行内手続の変更による業務への影響評価・対応策検討 ■市場性リスクの管理 ・所管する市場性リスクのある取引(債券等)の時価算出業務等 【組織構成】ソリューションプロダクツ部 アドミニストレーションGr オペレーショナルリスク管理チーム ※計6名(うち総合職4名) ※チームリーダー(42歳)、メンバー(34歳、44歳、53歳)、一般職2名 【チーム説明】 ・ソリューションプロダクツ部のオペレーショナルリスクを管理するチームです。 ・アドミニストレーションGrは160人在籍しており、グループを横ぐしする企画機能、総務機能を担当しています。 ・今年度の中計でアドミニストレーションGrは事務業務の可視化をテーマに掲げ、業務効率化と生産性向上を目的に、従来行員が肌感覚で行っていた業務を数字等で可視化し、ウィークポイントを見つけ出す取り組み等をしております。 【当該ポジションの魅力・特徴】 ■東阪合算で総勢約160名、年間10万件超のオペレーションを担う大組織であるグループの運営において、多種のプロダクトの横串を通したリスク管理を担うため、マネジメントと近接したポジションで企画業務の経験・能力開発ができます。 ■企画業務では、外部のコンサルタントと協働して推進していくため、プロセスの知識やDX等の知見を身に着けることができます。 【募集背景】 該当業務範囲の拡大に伴い、チー…