GLIT

検索結果: 827(101〜120件を表示)

非公開

リスクマネジメント担当

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社は創業以来、全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を行うロボアドバイザーの開発・運営を通じて成長を続けています。 預かり資産1兆3,000億円を超えるロボアドバイザー業界のマーケットリーダーであり、投資一任サービスとしても大手金融機関と比肩する規模となっています。 24年からNISA制度が拡充され資産運用への関心が大きく高まる中、三菱UFJ銀行との資本業務提携や、リリースを計画している複数の新規プロダクトとの連携を踏まえ、『同社商品』の普及をさらに加速させていく取り組みを積極化する段階を迎えています。 加速度的な事業規模の拡大を見据える転換期にある今、安定的かつ持続的な事業運営を行うためのリスクマネジメント体制の強化を図るべく、新たな人材を募集いたします。 【業務内容】 社内リスクマネジメントの運営と推進に関する以下の業務 ■ERMフレームワークの構築・推進・改善 ■事業継続計画(BCP)の整備・運用 ■重大インシデント発生時の危機管理対応

非公開

【リスク情報部】リスク管理部門におけるリスク計測企画・運営

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【業務内容、案件例】 <仕事の内容> 同社グループ全体のビジネスに内在するリスクの把握・管理するための態勢を企画・立案し、運営する。特に市場、流動性、信用、オペリスクを計量化し、モニタリング、コントロールする態勢を整備する。グループ・グローバルベースで枠組みを構築していく業務。 (業務内容) ・市場リスク、流動性リスク、信用リスク、オペリスク等の企画・運営業務 ・新商品やバーゼル規制等見直しに伴う運営ルール、業務フローの企画 ・新プロセスの構築・運営 【配属予定の部/グループ】 リスク情報部 【想定されるキャリアパス】 ・ご希望、適性に応じたチームに配属。同じチームに所属して特定リスク分野のスペシャリストを目指すキャリアのほか、他のチームに異動して専門の幅を広げる等、経験・実績を積む中でマネジメントを目指すことも可能です。 ・身に付けたリスク管理スキルを武器に、他部門、海外、グループ会社等への異動機会も豊富にあります。

非公開

内部監査・システム監査

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【同社について】 同社は「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、世界水準の資産運用を誰もが安心して実践できる全自動資産運用ロボアドバイザーを開発・提供しています。 正式リリースから8年目を迎えましたが、今では運用者数約39万人・預かり資産1兆2,000億円(2024年5月時点)を突破し、国内No.1(※)のロボアドバイザーとしてお客様から多くのご支持をいただいけるようになりました。 しかしながら、今後10年間のロボアドバイザーの潜在市場は数十兆円規模になると見込んでおり、私たちの挑戦は始まったばかりです。ロボアドバイザーのさらなる飛躍に向けた取り組みに加え、新規サービスの立ち上げも始まり、会社としても新たな展開を迎えています。 金融機関出身者、IT企業出身者等、多様なバックグラウンドのメンバーが集う「ものづくりする金融機関」として、今後もチーム一丸でミッションの実現に邁進していきます。 私たちのミッションに共鳴してくださる方、ぜひ一緒に働きませんか? ※ 一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2023年9月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2023年12月時点) 【募集背景】 同社は全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を行うロボアドバイザーの開発・運営を通じて成長を続けています。預かり資産1兆円を超えるロボアドバイザー業界のマーケットリーダーであり、投資一任サービスとしても大手金融機関と比肩する規模となっています。 新しいNISA制度に象徴されるような家計の安定的な資産形成を支援する取り組みが国を挙げて推進される中で、20~30兆円規模と推計する潜在市場を開拓し、日本の社会問題である「老後2,000万円問題」を解決するべく、サービス改善・普及にますます積極的に取り組むフェーズを迎えています。 また、大きな伸びしろを持つ同社ロボアドバイザーのさらなる成長への注力と並行して、生命保険・年金・住宅ローン等に関わる新規プロダクトを複数リリースし、プロダクト横断の総合アドバイザリープラットフォームを立ち上げる転換期でもあります。 こうした背景から、事業拡大に対応するための内部監査体制の拡充を目指し、内部監査業務(特にシステム監査分野)の強化を進めるべく、新た…

非公開

運用状況のモニタリングや市場動向分析業務<運用企画部>

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 投資信託等の運用状況のモニタリングや市場動向分析、及び運用現場に対する牽制機能/サポート ・当社投資信託等のパフォーマンス分析とモニタリング ・市場動向分析や他社投資信託等の分析 ・運用不振の投資信託等の分析やファンドマネジャー(FM)  サポート ・運用者に対する牽制役としてのバリューマネジメント対応 【配属組織】運用企画部 【働き方について】 残業は月30時間程度、出社は週2回程度です。出社比率に関しては個人の状況により柔軟にご相談いただくことが可能です。 【おすすめポイント】 ■MUFGグループの運用会社で、安定した基盤と成長力を持っております。 ■資産運用残高が36.1兆円(投資信託:2024年3月末)を越え拡大傾向にあります。 ■商品には純資産総額1兆円を超える超大型ファンドや、60年以上もの運用実績を有するファンドもあります。(2024年度時点) ■教育制度や福利厚生も充実しておりしっかりとしたキャリア形成が可能な環境です。 【福利厚生/データ】 ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2023年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・オフィスカジュアル:通年ビジネスカジュアル可 ・勤務の間に、半日単位または1時間単位で休暇を取得できます。 ■データで見る三菱UFJアセットマネジメント ・男女比ー男性(59%):女性(41%) ・平均勤続年数:13.4年 ・年間休暇取得日数:20.8日 ※参照URL※ https://www.am.mufg.jp/recruit/about_us/index.html#fact

非公開

割賦販売法に基づいた加盟店管理の施策立案及び推進担当

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

日本におけるキャッシュレス化の普及・拡大がさらに進むにつれ、加盟店管理という業務の重要性が一層増しております。 クレジットカードの不正利用被害が拡大している状況を踏まえ、2025年4月以降、割賦販売法のルールが強化される見込みであり、加盟店に対して不正抑止の提案を始め、加盟店管理対応を強化していくことが求められます。 本ポジションは、同社の加盟店が加盟店規約や割賦販売法等のルールに沿った事業を行っているかどうかを管理、また情報漏洩や不正利用等があった場合の加盟店への対策を検討・推進する業務となります。これにより、法令を遵守するだけではなく、加盟店が適切に運営され、カード利用者が安心してサービスを利用できる環境を整えています。 ■業務内容 ・加盟店における途上管理業務 ・法令(割賦販売法)や日本クレジット協会の自主ルールを遵守するための体制整備 ・法令上の加盟店への調査義務(随時調査や定期調査)の実施 ・不正取引の効果的な防止策を企画・実施 ■本ポジションの魅力 (キャッシュレス業界を牽引する同社カードだからこそ) ・業界全体の視座で取り組めること・行政の実権者、業界大手企業・ベンダーとのビジネスに携われること ・数千万円単位の不正抑止等、会社規模を活かした大きな対応が出来ること

非公開

【リスク統括部】XVA

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

同グループにおけるXVAリスク管理の以下のいずれかの業務に従事 ・企画立案・運営 ・管理の枠組みの設計・高度化 ・リスク分析の実施 ・リスクモデルの開発・検証 ・バーゼル規制の対応 【配属予定の部/グループ】 リスク統括部 【想定されるキャリアパス】 ・XVAリスク管理の枠組みの設計や高度化、リスク分析の実施、リスクモデルの開発・検証、バーゼル規制の対応を行い、XVAリスク管理のスペシャリストとなって頂くとともに、市場リスクや信用リスクの分野を中心に経験・実績を積み、経験の幅を広げてマネジメントを目指すことも可能です。 ・身に付けたリスク管理スキルを武器に、海外、本店各部と、XVA企画業務を協業する機会等も豊富にあります。

損害保険ジャパン株式会社

※職種未経験歓迎※【長野県/転勤なし】総合職(初期配属は損害サービス)※福利厚生充実/在宅制度あり【エージェントサービス求人】

コールセンタースタッフ、与信管理・審査

1> 損保ジャパン伊那ビル 住所:長野…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜未経験からメガ損保の総合職にチャレンジできる/転勤なし/専門的な知識・スキルを身に着けたい方におすすめ〜 ■職務内容: 当社の総合職(地域限定)として、保険金サービス業務をご担当いただきます。 事故受付から損害調査、事故の相手方との交渉などを行い、保険金のお支払いまでを行います。単に保険金をお支払いするだけではなく、お客さまの不安を解消できるように寄り添い、1日でも早く安心と保険金をお届けをします。保険の真価が問われる事故対応の最前線です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■保険金サービス部門について: 当社のお客さまの保険事故を担当し、保険金支払い等のサービスを通じて、お客さま満足度の向上に寄与します。 ※自動車保険、火災保険、新種保険のいずれかの種目をご担当いただきます。 ■入社後のキャリア: 総合系職員としての入社となりますので、保険金サービス部門以外への異動の可能性もございます。 ■勤務地について: ご本人様の居住地の都道府県の各事業所にて就業いただきます。 ※居住地から通勤可能な場所とし、原則として転居を伴う転勤はありません。 ■研修体制: 会社紹介、当社の企業文化、制度・ルール、システム関連に関する研修等があります。 その後は各部でOJTを受けながら業務にあたっていただきます。最初はシンプルな案件からお任せしていき、OJT担当も付きながら進めていただくため、未経験の方でも しっかりキャッチアップいただける環境です。メーカーの営業職の方や、教師、営業事務の方など幅広い方がご選考に進まれております。 ■働き方: 全社的にデジタルを徹底活用し、生産性の高いリモートワークを推進しています。※事業所ごとに利用頻度は異なる。 変更の範囲:本文参照

非公開

エコノミスト 職種未経験可

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

日本経済の予測、内外マクロ経済・金融市場の調査・分析業務をご担当いただきます。 【職務内容】 ・内外経済・金融市場に関する情報・統計・データの収集・分析 ・レポート・プレゼンテーション資料の作成 ・社内・社外向け情報発信(セミナー講師、メディア対応を含む) ・マクロ経済モデルを用いた日本経済予測やリスクシナリオ策定(E-Viewsを使用) ・対外公表物のチェック・校正・校閲 ・銀行業務・調査業務に付随する総務業務 ※当初は調査・分析全般のサポート業務を中心にご担当いただく予定です。また、調査業務に付随する総務業務(担当業務の2割ほど)についてもご担当いただきます。 【組織構成】 経営企画部 金融調査室(室長1名 担当者2名) ※皆様中途入行でご活躍いただいている方です。 【働き方・職場雰囲気】 ・在宅勤務可(平均2~3日/月) ・残業時間:平均30時間/月 ・多くの社員が業務と子育て等を両立しています。 ・30代中心の少人数組織なので、組織風土はフラットで協力的です。 ・社員の自己研鑽を推奨・サポートしています。 【本ポジションの魅力】 ・経営陣や社内からのレポーティングに関する要請はなく、エコノミストとして中立的な立場、独立した組織として純粋な見解でレポーティングをされている部署です。 ・未経験からチャレンジができ、将来的にはエコノミストとしてご活躍いただくことが期待されるポジションです。

非公開

事業成長を支えるリスクファイナンス・スペシャリスト

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■ 財務戦略部門の紹介 同社の財務戦略部は国内外のグループ会社を統括するコーポレート機能を有し、50名ほどのメンバーで構成されています。 制度会計、連結決算、資金調達、税務申告などの従来の経理財務業務に加え、グループの経営企画部門や、各事業の企画部、営業部、マーケティング部などの主要戦略部門と対話をしながら、グループの企業価値向上のための経理財務業務を遂行しています ■募集背景 グループ全体で新規事業(ヘルスサイエンス)や海外事業の拡大に注力している中、コーポレート機能に対しても更なる業務領域の拡大や深化が求められています。 財務戦略部においては、事業拡大に伴う様々なリスクに備える上で、ファイナンス機能としての事業貢献が求められており、短期間での対応が期待されている状況です。 当社の財務組織は、各事業の戦略実現を遂げる為にファイナンスのプロとして伴走することを重視しており、我々組織の成長が事業の成長につながっていくのです。 今後更なる組織強化を目指すべく、リスクファイナンス領域に専門性を有す方に参画いただきたいと考えております。現在、リスクファイナンス領域は2名の体制で運営しております。 ■主な業務内容 グループ本社(コーポレート)の立場からリスクファイナンス業務を推進し、グローバルガバナンスの強化、業務の高度化に専門性を発揮いただきます。将来的には、リスクファイナンス業務を中核とし、近接業務領域を含めて業務経験を積み、キャリアを形成することで、リスク関連部門の中核としてグループを牽引する人財として成長を期待しております。 【具体業務内容】 ・グループの保険リスクマネジメント高度化に向けた各種施策の立案・実行 ・グローバル保険プログラムの企画・運営 ・グループキャプティブ保険会社の運営管理 【ポジションの魅力】 ■リスクファイナンス分野はグローバルでは既に高度化が進む一方、国内ではまだ先進的に取り組んでいる企業が少ない分野です。今後、グローバルでは更に注目される分野になることが予想されているらめ、本ポジションにおける経験は非常に希少であり、市場価値の高いキャリアとなります。

非公開

プロダクトコントロール(市場系損益分析)

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

市場動向や自社保有リスク、及び損益の分析管理を行う業務

非公開

リスク統括部/市場リスク管理業務

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 これまでのご経験や適性に応じ、リスク統括部市場リスク管理Grにおいて、下記のような業務をご担当頂きます。 将来的な係替えによる部内での他の業務のご活躍の可能性もあります。 少数精鋭で運営をしているため、以下いずれかの業務だけでなく、広く様々な業務に携わって頂く予定です。 市場リスク管理の業務において、広く深くご経験を積みたい方には最適な環境です。 ○市場リスク管理に係る企画立案 ○市場リスクに係る分析、検証、報告 ○市場部門運用への提言、牽制 ○市場リスク計測 ○金融商品時価算出等に係る分析、検証 ○市場関連の金融規制対応、会計・決算対応 【配属想定】 埼玉同社銀行リスク統括部  兼同社ホールディングスリスク統括部兼同社リスク統括部 上記【同社グループのリスク管理部門について】に記載の通り、グループ一体運営を強化していることから、埼玉同社銀行にて入社後に同社ホールディングス、同社銀行に配属が変更となる場合がございます。 【働く環境】 ・平均残業時間2時間/日(部全体) ・在宅勤務やサテライト勤務等を推進しており、  社員に合わせた就業環境の整備にも力を入れております。  【今後のキャリアパス】 ご入社頂く方に合わせ、教育体制を用意しています。 しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますので 当該業務での専門性を高めたい方にもお薦めです。 【同社グループのリスク管理部門について】 同社グループのリスク管理部門は、同社グループリスク統括部が担っており、銀行が抱える様々なリスクの管理に係る基本方針の企画立案、リスク管理に係る企画立案、リスクの統括を行っています。 業務の運営にあたっては、グループ一体運営を強化しており、特に同社ホールディングスと同社、埼玉同社銀行は、各部員がそれぞれの職務を兼務し、主に木場にある東京本社ビルにおいて、グループのリスク管理と各社のリスク管理に係る業務を一体で運営しています。 市場リスク管理Grは、その中でも銀行全体や市場部門が保有するALM運営に係る金利リスクや、その他の為替リスク、価格変動リスク等の市場リスク管理に係る企画立案、市場部門や経営に対する牽制、提言、リスクの計測、金融規制対応等の業務を行っています。 グル…

非公開

資産運用業務に関する内部監査(管理職)※資産規模大

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

当社は2007年10月1日に、某社の民営・分社化により誕生。 同グループの生命保険業を担っています。 前身から数えて2016年10月に100周年を迎え、更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。 今回は内部監査部における資産運用業務に関する内部監査をご担当いただきます。 【業務内容】 当社内部監査部にて、生命保険会社の資産運用業務の監査およびモニタリングの業務に従事していただきます。 ※管理職クラスでの採用を予定しています。 【働き方】 ・テレワーク:全社的に週1~2日程度テレワーク活用可 【魅力】 ・創業100年超/総資産63兆円の日本最大級の生命保険会社 ・全社的に有給休暇取得率97.1%/育児休業取得率 男性96.9% 女性100.0%、  復職率98.7%と長期でキャリア形成しやすい環境です。 ・更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。 例)社会環境の変化に合わせた新商品の開発   デジタル技術を活用したお客さまサービスの改善   企業風土改革や働き方改革などを通じた社員の成長促進   ESG経営の推進 等

非公開

【不正抑止業務のアップデート】残業10H程度/月

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【就業先】 同社へ入社・雇用となった後、エポスカード社にて就業いただくポジションとなります。 【募集背景】 同社では現在、戦略的な不正抑止の体制作りに取り組んでいるフェーズです。 組織増強のため、増員にて募集を開始いたします。 【期待する役割】 これまでの経験を活かしながら、同社の既存メンバーと連携し業務を進めることのできる方、社会的課題になっているクレジットカードの不正被害に対し、カード会員を不正被害から守る高い志を持った方を即戦力としてお迎えしたいと考えております。 同社の共創の理念に基づきながら、固定概念に捕らわれずに、一緒に不正利用抑止に取組んでいただける方の応募をお待ちしております。 【具体的には】 審査部では、カード会員がキャッシュレス決済を安心・安全にご利用いただけるよう、不正利用の抑止業務を行っております。 ■クレジットカードの不正利用を早期発見するためのモニタリング・分析・ルール作成等の企画、運用業務 ■不正利用の統計的な分析に基づいた新たな不正利用抑止ソリューションの提案、実装 等 【組織構成】 エポスカード社 審査部 加盟店管理課 全30名程度、本領域の担当は現5名 【企業の魅力】 ★同社グループが持つリアルアセット: 約1,8億人が来店する関東を中心に全国22の店舗があり、オンラインとオフラインをつなぐ様々なイベントを実施し、会員数や利用拡大につなげています。 ★エポスカードの仕組み・事業について: ・独自のビジネス・与信方法等により、国内他社カード会社様と比較しても低い貸倒率や収益性を実現 ・カード事業の高い成長性と小売り事業の安定した定借収入が融合しており、独自の安定した収益構造を確立しているため財務基盤としての安定性があります。 ・小売りセクターではありながら、同社グループ利益の8割を担う事業であり、カード会員数・取扱高ともに成長を継続しております。 ★独自優位性のあるサービスを複数展開: ・好きを応援するカード(全78企画、会員数90万人)やオンリーワンカード(初年度も見通し2万人以上)等、個々の好きを活かした施策により、コアな会員数を増やすことに成功しています。 また、クレジットカード=ポイント付与という正攻法ではなく、お客様の「好き」に応えるエポス限…

Zエナジー株式会社

投資・金融法務◆投資スキームの法務をお任せ!〜日本のカーボンニュートラルに貢献するファンド◎【エージェントサービス求人】

法務、与信管理・審査

★本社 住所:東京都千代田区一番町4番…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◇◆三菱UFJ・ゆうちょ銀行等大手企業が株主/2024年3月に2号ファンドも設立!/再生可能エネルギーファンドを運営/事業拡大フェーズ◎◆◇ ■業務内容: 投資運用部内において、投資実行担当者と協働しながら、投資案件に関する契約書のレビューや締結、案件のExecution、Execution後の案件管理等の法務面でのサポート、及びSPC関連手続きや登記手続きをお任せする予定です。また、適性に応じてファンド管理実務や案件担当をお任せすることもあります。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社直後:契約書のレビューや売りに出されている再生可能エネルギーの登記を見たり契約書の中身を見たりして不利になること損になることがないかなど外部の方と相談しながら話して頂きます。 2年目以降:上記内容を外部委託を使わずご自身で行っていただき、業務を行って頂きます。 ■魅力 法務の他にも投資など幅広く学ぶことが出来るため今後のキャリアを広げられるポジションになります。 風力や蓄電地など広げていく中で投資家とやっていくことが出来るため 再生可能エネルギーに興味がある方などにとって魅力が多いポジションになります。 ■入社後の流れ: ・入社当初は、各種契約書のレビューや投資スキーム等に関する法務面でのサポートを、投資運用部長や外部弁護士のサポートを得ながら実施します。 ・研修等については、当社の業務や再エネ業界を理解していただくための研修制度であるキックスタートプログラムに基づき行われます。 ■組織について: ・投資運用部:計7名(男女比 10:0) 社員は20〜30代を中心とした様々なバックグラウンドを持った社員で構成されていますが、フリーアドレス制を採用する等、偏ったコミュニケーションにならないような配慮をしています。 定期的にチーム毎のランチミーティングや社内スペースを活用した懇親会等を開催し、社員同士の友好を深める場を設けています。 変更の範囲:本文参照

非公開

きょうと事業再生債権回収株式会社の債権買取業務担当者の募集

債権管理、与信管理・審査

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】  債権買取業務をご担当いただきます。 【具体例】 ・営業活動 ・買取債権にかかるデューディリジェンス ・買取債権に係る管理・回収 ・事業再生コンサルティング 【募集部門】 債権買取業務(2024年10月営業開始のきょうと事業再生債権回収株式会社への出向となります)

非公開

【与信管理】管理職候補※土日祝休/港区WLB推進企業

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社は店舗ビジネスの出店・運営・退店までのフルサポートを行い、唯一無二のビジネスモデルで事業を展開しております。 今回は与信管理の管理職候補として以下業務をご担当いただきます。 【具体的に】 ・与信モデルの構築業務  ・スコアリング業務 ・初期/途上与信の分析 ・与信基準の運用および管理 ・債権回収業務の検証および次のアクション提言 【キャリアパス】 グループ全体の与信管理を含めたリスク管理を担っていただきたいと考えております。またご希望があれば、不動産事業、リース事業、コンサルティング事業においてより専門的に与信管理のキャリアを積むこともできます。 【募集背景】 与信管理の専門性を高め、信用リスクについて根拠ある提言を実現する為。また、リスク管理部門の体制強化/組織力向上の為。 【組織構成】 リスク管理部 債権管理課※現在3名体制 【残業】 月平均25時間程度 【会社概要】  全国で『ほっかほっか亭』を展開する東証一部上場ハークスレイグループに所属。同グループの不動産関連業務(特にグループ企業の店舗展開に必要な用地、物件取得からその他店舗の出退店のコンサルティングetc..)を担う組織として設立したが、現在は「明日の街、もっと楽しく。」をコーポレートスローガンに商業ビルの開発や不動産運用に力を入れる。20年で100の事業を展開する”をという目標を掲げ、不動産の領域で更なる事業展開を目指す。 【魅力】  同社は店舗リース事業をメイン事業として展開しており、現在では出店支援実績は3,500店舗を超えている企業です。またこれまでの実績やノウハウを活かし、店舗を軸とした不動産・広告・人材サービスを事業を展開。社風としては風通しの良い環境があり、社長をはじめ役員にも意見がしやすく、近い距離での仕事が可能です。個人の裁量権が大きく、細分化された仕事を限定的に担当する環境とは異なり柔軟な対応が必要になります。

非公開

リスク管理業務(モデル・システム管理)

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 モデルリスク管理態勢高度化に向けた企画立案・施策推進・管理業務、市場リスク管理システムを中心とするIT企画・プロジェクトマネジメント<モデル管理グループ> <モデル管理グループ> ・同社グループベースのモデルリスク管理を実現する管理態勢高度化 ・モデルリスク管理システムの運営 ・市場リスク管理システムの開発案件プロジェクトマネジメント ・市場部門と連携したIT企画推進 【業務の魅力】 ・今後数年にわたり態勢構築・強化が必要なモデルリスク管理業務、継続的な高度化が必要な市場リスク管理業務において、あるべき将来像を見据えた企画立案、施策推進を担当することで、業務企画、リスク管理、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。 ・銀行のみならず、グループ内業態、海外を含めたグローバルな態勢構築を担う数少ない機会を得られる。 ・市場リスク管理システムの開発・改修のユーザー側プロジェクトマネジメント業務を通じ、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。金融機関の市場リスク管理システムに関する知識を習得できる。

株式会社横浜銀行

ストラクチャードファイナンス審査 ◆フルフレックス/地銀最大手/福利厚生充実/経験者歓迎【エージェントサービス求人】

投資銀行業務、与信管理・審査

本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

≪地銀最大規模・横浜にて長期就業可能/土日祝日休み/創立100周年を超える安定した経営基盤/従来の銀行を超える新しい金融企業を目指し、戦略的投資・デジタル技術活用・グループシナジー強化により事業領域拡大中≫ ■職務内容: LBO、不動産NRLを中心とするストラクチャードファイナンスの審査業務(期中モニタリング含む) メガバンク、地銀等でLBO、不動産NRL案件に係るアレンジメント、ドキュメンテーション、シンジケーション等を主担当として実務経験をされた方や、上記に関わる審査業務の実務経験がある方のご応募お待ちしております。 ■働き方: ・フレックスタイム制/土日祝休  ・残業時間20〜30時間 ※残業抑制施策として、水曜日の早帰りデーやリフレッシュマンスなどを実施しています。 ■当行について: 主要マーケットとする神奈川・東京エリアは… ◎日本の総人口数TOP 2!総人口の18%、つまりは日本人のおおよそ5人に1人が横浜銀行の営業地盤です ◎日本のGDPの約26%が集中する巨大マーケット!スペインやインドネシアなどの一国家と肩を並べる経済規模です ◎神奈川県内企業のメインバンクにおけるシェアはNo.1!数多くの企業を支えることで、地域経済の発展に大きく貢献しています。 ◎神奈川県内の横浜銀行の貸出金シェアは約36%、預金シェアは約26%です。 神奈川県内での融資金のおおよそ3分の1、預金の4分の1が当行でお取り扱いとなり高いシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務

大同生命保険株式会社

【大阪】給付金支払業務担当◆月平均残業8.3h/T&D保険グループの中核/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

与信管理・審査、金融事務系その他

本社 住所:大阪府大阪市西区江戸堀1-…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

【給付金支払業務(査定者)の経験のある方へ/日次所定労働7h/フレックス/健康経営優良法人(ホワイト500)/ワークライフバランス◎/特別休暇/研修制度充実/男女の育休取得率100%】 ■業務内容: 給付金支払業務の担当として以下業務をお任せします。 ・給付金、保険金の支払業務 ・お客さまからの照会対応 ■魅力ポイント: 中小企業に特化しており、業界トップ級シェアの当社で、日本国内企業の99%を占める中小企業が抱える経営に関するお悩み(相続・事業継承・退職金準備・福利厚生等)を支えることができる仕事のため、社会貢献性が非常に大きく、法人保険のスキルを身に付けることができる環境です。 中小企業の「健康経営」 の実践ツールである「KENCO SUPPORT PROGRAM」や「安否確認システム」など付加価値サービスも提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

リスク資本・与信集中リスク管理等【統合リスク管理部】

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 統合リスク担当で、主に以下業務を担っていただきます。 ・リスク資本(経済資本)の計測および分析 ・債務者グループ・業種・国別限度枠等の各種の与信集中リスク管理 ・大口与信規制の業務 (具体的な担当業務はご本人の経験・スキル、ご希望や業務状況等に応じ決定いたします) 自ら手を動かし、担当内、さらには他の関係部署とも積極的に連携して業務を推進していただくことを想定しております。なお、マネジメント経験がある等のご経歴を踏まえて管理職として採用する場合があります。 当面は上記業務を担当していただきますが、将来的には部内異動および他部署等への異動はあり得ます。 【働き方】 ・在宅勤務可(平均3日/週) ・フレックスタイム制の適用部署 ・各自の事情を踏まえた出社と在宅勤務とのバランスのとれた運営、半日休暇・時間休暇を含めた休暇取得奨励等、メンバーが能力を発揮しやすい働き方が可能となるように十分留意しています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード